• ベストアンサー

確定拠出年金の掛金

企業年金のない小さな会社に勤めています。 勤続7年、29才、年収400万、妻子なしの技術者です。 昨今のニュースに刺激されて年金に興味を持ちました。 勤め先の会社では企業年金の導入予定も無いので、 加入出来そうなのは個人型の確定拠出年金くらいです。 この年金の掛金には上限があって18000円のようです。 この額は年金の掛金としてどうなんでしょう? 厚生年金で払っている額よりは安いですが、 毎月の出費になると思うと考えさせられる額です。 もちろん上限金額なのでこれ以下の掛金でもよいわけですが、 分相応な掛金がわからず困っています。

  • erara
  • お礼率37% (189/500)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちは大手の会社で確定拠出年金をやっていますが、掛け金を見てみたら毎月1万円くらいです。妻も同じ会社で、やはり1万円くらいですので、世帯としては、2万円くらいです。 勤続16年、38歳、共働き、子供2人の技術者です。 これからかけるなら、1万円以上で自分が可能と思う範囲で、めいっぱいかけたほうがいいと思います。知らない間にかなり貯まっていて、びっくりします。 ちなみに、外株ファンドの調子がかなり良いです(利率35%以上) 同じようなもので迷ったら、手数料の安いものを選べばいいでしょう。

erara
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 プライベートなことでなかなか伺える機会のない事柄なので 一人で悩んでいました。 掛金ですが、おすすめのめいっぱいということで 上限の18000円で申し込むことにします。 幸い夏のボーナスが手付かずなので 用意した引き落とし専用の口座に入金しておきます。 掛金変更は年1回しかできないようですが、これでしばらくは平気です。 口座残高がなくなる前に変更するかどうかまた考えようと思います。

関連するQ&A

  • これって確定拠出年金企業型?

    このたび、主人の勤めている会社でも確定拠出年金を導入することになりました。 パンフレットによると、自分の給与の一部を積み立てて60歳以降に受取ることができるそうです。 積立の上限額は23,000円(確定拠出年金法で定められた上限)、積立しない場合は従来通り給与として受け取ることができるそうです。 インターネットで検索してみると企業型の場合は企業が掛金を出してくれるようなことが書いてあるのですが、 掛金を給与から天引きされる場合も企業型の確定拠出年金と考えてよいのでしょうか。 今回、主人の会社で導入されるものは企業型の確定拠出年金とは別物として考えたほうのがいいのでしょうか。

  • 確定拠出年金の掛け金控除のルールについて

    現在自営業で、確定拠出年金の個人型に加入しています。 毎月5万円の掛け金を拠出しています。現在は自営業のため、掛金全額を小規模企業特別控除で所得控除をしています。 このたび、近いうちに、会社勤めになる予定です。その場合、小規模企業特別控除の上限が23000円になるとのことです。この場合、  A.5万円掛け金を拠出しても、所得控除できるのは23000円までになり、残る27000円は控除の対象にならない。  B.掛金の上限自体が、23000円に減らされる のどちらになるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか。なお、回答の根拠になるサイトがあれば、併せて教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金について教えてください

    新社会人です。 会社から確定拠出年金についての研修を受けましたが、理解できない点が幾つかあります。 すごく基本的な低レベルの質問になるかもしれませんが、宜しくお願いします。 まず私なりに解釈した確定拠出年金は、 (1)年金制度の1階部分(国民年金)2階部分(厚生年金、共済年金)の3階部分にあたる年金である。 (2)転職する時にはそのまま持っていくことが出来る(解約しなくていい) (3)利息に税金がかからないので個人で年金を掛けるより有利 (4)掛け金は決まっているがいくら受け取れるかは決まっていない ということです。 間違っているところ、補足すべき点があれば教えてください あと、親に聞くと「確定拠出年金は評判がよくない」とか「今の時代経済の先行きが不透明すぎて危険」と言います。 ならばやめておこうかな、と思ったのですが、資料をよく見てみると 「掛け金は企業が拠出する」と書いてあります。 これは掛け金は会社が負担する、という意味ですか? 個人負担が無いなら掛けた方がいいと思うのですが、「するかしないか考えてください」と 会社に言われたので、その意味が分かりません。 基本的なことが分かってないので、変な質問してるかも知れませんが よろしくお願いします。

  • 個人型確定拠出年金について

    お世話になります。 個人型確定拠出年金について教えてください。 来月に会社を退職予定です。 4年ほど企業型の確定拠出年金に入っていました。 今後、企業型確定拠出年金のある会社に就職する可能性もありますし、 とりあえず個人型に入り運用を続けようかなと考えています。 この場合、 1.個人型で掛金を拠出し続ける 2.運用のみ行う の選択肢があると思いますが、わからないのが2の場合です。 「運用のみ行う」を選択した場合、その後再就職して企業型に加入したり、または個人型で掛金を拠出するように変更した際、今現在の運用額を移管できるのでしょうか?それとも「運用のみ行う」場合の運用額は他へは全く移管できないのでしょうか? 移管できるのであれば、無職の間は「運用のみ行う」でいこうかな思います。 また企業型から個人型への移行の際の空白期間が長くなった場合のデメリットはあるのでしょうか?(年金受取額が少なくなるなど) アドバイスお願いします。

  • 確定拠出年金 掛け金の選択について

    勤務する会社に、企業型確定拠出年金が導入されることになり、 自分なりにメリット・デメリットを調べております。 詳しい方のご意見をいただきたいです。 会社からは、掛け金は3万円までの範囲で、 確定拠出年金に入れるか、給与に含めて毎月受け取るかの 選択を迫られております。 確定拠出年金にすれば、税金面での控除が受けられ、 基本的にはメリットのほうが大きい印象です。 デメリットは、投資した資金は、受取時まで原則引き出せないことで、 退職した場合などは個人型に移行することになると思いますが、 この場合は手数料が自己負担になり、年間数千円かかるようです。 となると、運用でこれ以上の額を稼がねば、掛け金がマイナスに なってしまいます。 運用で毎年数千円以上稼ぐには、それなりの資金が必要ですよね。 終身雇用の時代ではないので、この先定年まで勤められるかは、 難しいと考えています。 なので、確定拠出年金をやるのであれば、最初は掛け金を多くして、 早めに運用資金をある程度の規模にしたほうが有利と考えているのですが、 いかがでしょうか。 株式投資の経験はあり、元本割れがあるなど、投資についての 基本的なリスクは理解しているつもりです。

  • 確定拠出年金の受給権について

    以前勤めていた会社には企業年金がなく、 確定拠出年金の個人型のものに加入して掛金を拠出していました。 さて、来月から別の会社に就職するのですが、 その会社には企業型の確定拠出年金があります。 確定拠出年金はポータビリティー云々で 個人型で積み立てた年金資産を移せることは一応理解したつもりです。 ところが、この企業型年金の規約にある受給権についての記載で 解らないことがあります。 3年以上勤めないと受給権の何割かが企業側のものになるという件です。 この「何割か」が及ぶのはその会社に勤めていた期間の拠出金に だけ及ぶのでしょうか? それとも年金資産全体に適用されるのでしょうか? 掛金の拠出者を考えれば当然に前者と思うのですが、 正しくはどちらなのでしょうか?

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金(企業型)についての質問です。 現在、確定拠出年金制度(企業型)を採用している会社の会社員なのですが、就業規則(確定拠出年金制度)に、3年以内に退職する場合は、掛金は支払われないといったような記述があります。これは、確定拠出年金制度の脱退一時金を会社が受け取って、個人に支払わないという事だと思うのですが、こんなことってありなのでしょうか?3年間の運用させといて会社が支払わないなんて事がまかりとおるのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けたら幸いです!!

  • 確定拠出年金しか選べない会社に困ってます。

    転職した先の企業年金が確定拠出年金しかありませんでした。 前の会社は確定給付年金(?)だったので、確定拠出年金の掛け金はDC給付金として毎月の給料に振り込まれてました。 前の会社からは次の会社の確定給付に解約金相当額を引き継ぐか一時金としてもらうようにと言われてるのですが、まさか確定拠出年金しかないなんて… そんなことありえるんですか? 入社式のオリエンテーションでは確定拠出年金を選ぶ人のみ提出する書類がおるので書いてとは言われたのですが。 確定拠出年金がどうも嫌で前の会社でも入りませんでした。どうしたら良いでしょうか。

  • 確定拠出型年金

    今年新社会人となった22歳です。 これから個人年金に加入しようと思っています。 そこで色々と見ていると、「確定拠出型年金」というものが、 『国民年金基金と同等の拠出限度額となり、国民年金基金同様拠出額全額が所得控除できます。』という説明があったので、 確定拠出型年金に入ろうと思いました。 が、ニッ○イの資料によると、確定拠出型年金なのに、保険料年間13万近く払うのに対し控除額が5万となっていました。 これはどういったことなのでしょうか? また、現在勤めている会社は確定拠出型年金制度を導入していないのですが、私が個人型の確定拠出型年金に入ったのちに、企業が企業型の確定拠出型年金制度を導入した場合、どのような行動が一番ベストになってくるのでしょうか。 また、私の場合、拠出額全額を所得控除できる個人年金はあるのでしょうか? ある場合どこの会社でしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金について。

    サラリーマンです。 年金は、 国民年金+厚生年金+企業年金 から成り立っていますが、 確定拠出年金=企業年金 でよろしいでしょうか? また、確定拠出年金は、定期的に送られてくる書類にて金額を確認できますが、 厚生年金がどのくらいになっていて、65過ぎにいくらもらえるのかどうやって調べればいいのでしょうか?