• ベストアンサー

好きな言葉

カテゴリー「言語」なんていう感じでもないのですが。 わたしは小さい頃から「理由はないけど、好きな言葉」があります。 それはアポロの打ち上げに影響しているのだと思いますが、 “ドッキング” と、 “ジャンクション” ←どうしてだか、さっぱり判らない この2つが今だに何だか好きです。響きなのか・・・ 本当に理由はないんですが「ワクワク」した気分になります。 聴いても言っても。 友人に言ってみても「はぁ」と言う感じで同調してくれないんです。シュン・・・ 皆さんにも意味(理由)はないけど 「何だか好きだな」なんて言葉、ありますでしょうか? ちょっと、教えていただきたい気分になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evianus
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.10

アステカ、オルメカです。 なんだか響きがとても気に入っています。 名前の意味も素敵なんですよ。 スペイン人に滅ぼされてしまって、もうすでにこの文明は崩壊してしまいましたけど、それもまたなぞを想起させてくれてうっとりとします。 ボロブドゥール、アンコール・ワット、クメール・ルージュ(残酷な人たちですが)なども名称としては好きですね。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=301455
chirorinrin
質問者

お礼

こんにちわ、お礼が遅くなっております。 アステカ、オルメカ・・・「スペイン語風」って言うのが面白いですね。 広大、広~~~いイメージを持ちます。 急に「トルメキア」を思い浮かべました。 風の谷のナウシカのトルメキア軍ですけど。 アンコール・ワットは「ゲゲゲの鬼太郎」の話の中で一度舞台になった場所。 その影響をひきずっていて、一度行ってみたい所なんです。 ご回答、どうもありがとうございました!!

その他の回答 (11)

  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.12

もう40年以上になりますが小学生の時から憶えているものって、やはり好きな言葉なんでしょうね。 たとえば「まるぴぎーかん」>腎臓の中にある器官 「らっぱかん」>これは婦人科の領域 あと、川柳とか狂歌も。このへんは間違いがあるかもしれません。 「はいりょうのずきんかじわらぬいちぢめ」>源頼朝の頭は並外れて大きかったそうです 「はいりょうのかぶとにこまり・・・」>兜は無理 「あきのたのかりほのいおのとあおあらみわがころもではつゆにぬれつつ」>百人一首の第一首目です 変なのばかりおぼえてますね。

chirorinrin
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >「まるぴぎーかん」 聞いたこと無いですねぇ。「管」なのですね。 何語から来たのでしょうね、変な感じで頭に残っちゃう。 らっぱかんは知ってます。 >「あきのたのかりほのいおのとあおあらみわがころもではつゆにぬれつつ」 確かに頭に浮かぶのはこのような音声で浮かぶんですよね。 意味とかでなく、まさに呪文のようですね。 わたしにも自分にしか分からない(今となっては自分でもわからない)呪文があります。「めんナイビアセようレアきぬポ」です。 「綿・ナイ・ビ・アセ・羊・レ・ア・絹・ポ」なんです。 学生の試験の時、どうしても憶えられない、何かの実験のデータの順番を意味しているはずなんですが、今となってはこの言葉だけ覚えてて肝心な事はすっかり忘れてる始末。この呪文は忘れないでしょう。全く何の為に憶えているのでしょう・・と言う感じです。 「綿・ナイロン・ビニロン・アセテート・羊毛・レーヨン・アクリル・絹・ポリエステル」の略です。 キヌポのところが特に気に入ってますが・・・バカです。 どうもありがとうございました!!

回答No.11

理系大学院生のburgess_shaleです。 私の好きな言葉は「きききりん」ですかね。理由はみなさんと一緒です、 単純に言葉の持つ響き。 あとは馴染みのある理科系単語はやっぱり好きなものが多いですね。 パラ・ジ・クロロ・ベンゼンとかサリチル酸メチルも好きですけど、 これらを文字って商品名にした、パラゾールやサロメチールも好きです。 理科系単語ってその名前から化学構造等が分かるように 名付けられているので、機能的に名前を繋げていくと変な響きの言葉が 出来上がってしまうこともあるんですよね。 中学の時に習った「が・は・も・こそ・だって・すら・さえ」も 好きです。先生が「ノートに書くな、すぐに頭に入るから。」 って前置きしてから仰って、本当にたった一言で頭に入って 未だに覚えています。響きにインパクトがあったんだと思います。 ちなみに「がはもこそだってすらさえ」の前にある言葉が文の 主語に当たるんだそうです。いまだに難解な文章を読んだときは頭の中で 呪文のように唱えてから、主語述語を確認しています。

chirorinrin
質問者

お礼

お礼の方が遅くなっております。 いいですね~きききりん。キキキリン。キ・キキリン。 キキキ・リン。 ホントに知らない人は何語?どこで切るの?と思いますね。 キキキリン酸とかいうとそれらしくなったりして。 ヘエと思いました。 「もじって」というのは「文字って」なんですね。 勿論使ってきたけど、字で表すと・・・とは考えなかった。 あと、「が・は・も・こそ・だって・すら・さえ」が、 勉強になりました! >前にある言葉が文の主語に当たるんだそうです ありがとうございます。勉強させてもらっちゃいました!! 意味のある、為になる呪文ですね。 この呪文わたしも覚えておこう、と思います。 ご回答、どうもありがとうございました。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.9

再びです!! Wingardさん!! 私の28年間の疑問を解いて下さってありがとう♪ めちゃくちゃ嬉しいです。 それにデオキシリボ核酸!! これまた気になる言葉でした。 私もジャンクションってなんか 言ってて面白かわいいって感じします♪ あと、 <ギニョーラ、ギニョール、ギニョーレ、ギニョーリ、ギニョーロ。 これもすんごい解ります♪笑 私の友達でカワヅさんっているんですけど カワドゥ・カワディドゥ・カワハッドダーン(現在形・過去形・○形!?) とか言ってました!!笑 しかし文系でしかも英文科出てるのに カワハッドダーンが何形なのか思い出せない・・・ ま~そんなもんっすよねぇ。 あと、 こ・き・くる・くる・くれ・こ・こよ!?だったっけ?? これもちょい好きです。 なんか皆さん、コダワリの一言(言葉)があるみたいで 拝見してて楽しいなぁ。 『おっ!!』とか 『あっ解る!!解る!!』とか。 それではこの辺で♪♪

chirorinrin
質問者

お礼

再び!ありがとうございます!! 『パラ・ジ・クロロ・ベンゼン』 良かった良かった!これからは、スッキリした気分で唱えられますネ 結果、「なるへそ!goo」になって良かった! >私の友達でカワヅさんっているんですけど >カワドゥ・カワディドゥ・カワハッドダーン(現在形・過去形・○形!?) わたしが思うに・・・駆け込み形? ・・・失礼しました。ダーンがそうかなと。 >こ・き・くる・くる・くれ・こ・こよ 確か、3番目は「く」だったと思います。 こきくくるくれここよですね。続けるとへーん!! 已然形・未然形などなど、なんてもう忘れてるけど確かにこれは時々思い出します。憶えちゃってますね~ >なんか皆さん、コダワリの一言(言葉)があるみたいで 拝見してて楽しいなぁ。 わたしの方こそ、とっても楽しい時間を過ごせてます。 再登場、ありがとうございました!!

回答No.8

とても繊細な感覚の質問におもわずふらふらっと立ち寄ってしまいました。ジャンクションとドッキング、わかります。が。僕のは意味全然違うかもしれませんがお許しください。 大阪の御堂筋線の駅名で「西中島南方(にしなかじまみなみかた)」というのが子供の頃からかなり気になってました。なんだか口にしたくなる。 あと、最近発見したのですが、これも大阪の交差点の地名で、「源八橋西詰(げんぱちばしにしづめ)」というのも心の中でなんども繰り返してしまいました。 単に、長いだけと言われればそれまでなのですが、いや、それだけではない何かが...。長いからといって「京王多摩センター」ではだめなわけです。 すいません。質問の意図とちょっと違いますか。違いますね。

chirorinrin
質問者

お礼

お立ち寄り、ありがとうございます!! >「西中島南方(にしなかじまみなみかた)」 今、大阪の路線図見てみました、確認できましたヨ。 フリガナがないとどうも・・・ あれ?「四天王寺前夕陽ヶ丘」ってこれで1つの駅名ですか? ながっ!! >「源八橋西詰(げんぱちばしにしづめ)」 早口言葉のようになりますね。 他の土地の者から見たら一発で唱えられませんね。 京王多摩センター、でももしかするとどこかに「ホッとするんだよね~」て言う方、いらっしゃったりするかも? どうやら、長めの言葉は「呪文系」とでも表現すればいいでしょうか・・・? 言ってみる・つぶやいてみると心が何か穏やかになる? 短めはどう言ったらいいか分かりませんが・・・ドッキング・ジャンクション・・・・うーん。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.7

「頼山陽」=らい・さんよう 江戸時代後期の儒学者で歴史家で漢詩人で書家ですが 何となく記憶の底から(?)この名が浮かんできます。 学生時代から好きというか、とても気になる言葉(名)です。 当時は字も定かでないし、どんな人物かも覚えてないのに・・・ なぜか賢くなったように錯覚してしまいます?? 「シャトー・ラトゥール」 フランスの5大シャトーのひとつです。 えっ!こんなに美味しい赤ワインがあるなんて!と 私に赤の美味しさを初めて教えてくれたワインです。 その香りと共に、言葉の優しい響きが好きです。 ラトゥール・・・と心の中で唱えると たちまち優雅な気分になれるんですよ♪♪

chirorinrin
質問者

お礼

こんにちわ ご回答どうもありがとうございます >学生時代から好きというか、とても気になる言葉(名)です。 らい・さんよう・・・・・ こういう気持ちってどうしようもない物なのですよね。 本当に他人にはなかなか、分かってもらえない歯がゆい気持ち。 学生時代と言われて、思い出したのがやはり何か忘れられないのが 「服」に付く虫、「ヒメカツオブシムシ」です。 服飾の大学だったので授業に出てきて。読みづらいのですけど・・・ヒメ・カツオブシ・ムシに分かれると思います。 時々思い出しては、一生唱えていくのだろうな・・・ >ラトゥール ほんとですね、優雅な気分・あったかい気分になりますね。 いいですね~ シャトーっていうのも、確かに「お城」なんですけど、それだけではなくて何か見てはいけないもの・それ以上立ち入ってはいけないぞ、という感じをもちます。 神聖な領域な感じですね。

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.6

こんにちわ。 その感じ、なんだかわかります。 私も、本当に意味も知らないし、 あるのか調べようと思わないのですが、 「グランギニョル」 という、言葉の響きが好きです。 劇団好きな人なら、知ってるかしら? むかーし、「東京グランギニョル」 という、劇団があったのです。 本当に、なんだか好きな響きなのです。

chirorinrin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その感じ、なんだかわかります。 とっても嬉しいですね~ 「東京グランギニョル」 劇団名はわかりませんが、イタリア語っぽい? ギニョーラ、ギニョール、ギニョーレ、ギニョーリ、ギニョーロ。 意味・・・調べないところに意味があるかも。知らなくても結構!! 響きって面白いですね、楽しくなったり、優しくなったり色々な感じがありますね。

回答No.5

#1のWingardです。 理科だと結構ありますね~。 最近すきなのが、L-フェニルアラニン。 なんか飲み物に良く入ってますね。 あとデオキシリボ核酸とか。 キネティックとかサイバネティックといった言葉も。 意味全く分かりません。文型だし。 あ、パラジクロロベンゼンは、 パラ・ジ・クロロ・ベンゼンって分かれるみたいです。 よく意味はわかんないんですが、 パラはパラフィン紙とかのパラで、 ジってのは2って意味らしいです。 クロロはクロロホルムとかに使われてるから・・・揮発性って意味かな・・・。 あとベンゼンはベンゼン環のことです。 なぜ文型なのにわかるのかは聞かないでください(笑

chirorinrin
質問者

お礼

ジャーン、再度のご登場ありがとうございます! そうですね、理系は多そうかも。薬品とかも。 >パラ・ジ・クロロ・ベンゼンって分かれるみたいです。 そんなにいっぱい切れるんですか・・・ ふふふ、まだまだ出てきそうですね。 -------------------------- 「御意(ぎょい)!」も好きなのを思い出しました。 昔、NHKでやっていた「独眼竜政宗」の言葉遣いをよく友人と真似してました。 実際これは使ってました。当時。バカですね~ 「梵天丸は、かくありたい」とか。 これは、質問の趣旨から離れますが、気に入ってました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 俺の場合は、某4コマを見てから「つばくさ」という言葉が好きです(笑) なんか高級な和菓子みたいな感じで。  辞書には載ってない言葉なんですけどね。  意味は、当のHPの4コマ漫画を見れば分かります(笑) 別に見なくてもいいけど(^_^;

参考URL:
http://daradara.milkcafe.to/
chirorinrin
質問者

お礼

ありました! >別に見なくてもいいけど(^_^; つい、見ちゃいましたよっ 順不同で見てて、諦めかけて後でゆっくり見ようと思っての最後の一個でした。 No.20ですね。 うんうん、高級感あります。でもじつは・・・がいい。 あと、見てたらNo.13と47も面白かったです。 可愛いですね~ どうもありがとうございました! ついでに面白いページも見せていただきました。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.3

パラジクロロベンゼン♪ 中学の時に習って以来 どこに句読点入れるんだろう?と 読み方にいまだに迷っていて とっても気になる言葉です。 パ、ラジクロロベンゼンって言うのか? パラ、ジクロロベンゼンって言うのか? パラジ、クロロベンゼンって言うのか?? と~~~~~っても不思議?笑 あと、高校の修学旅行の時に見た スキーのビデオで多分プロのスキーヤーだと思いますが ルドルフ・ニールリッヒって名前が 素敵でいまだに憶えています。 ドイツの人だったと思いますが。 あと『ヌクレオチド』とか『プラナリア』とか。 なんか理科系な言葉おおいなぁ~。 しかし私は文系です!笑

chirorinrin
質問者

お礼

こんにちわ 読んだら1つ多く「ロ」を言ってしまいましたよ。呪文みたいですね。3回繰り返すと幸せになる・・・? パラジクロロ、ベンゼンかなーーなんて思いますが・・・ 違うかな? ハインリッヒとかのリッヒが良いですねぇ。つい、背筋を伸ばして両足をきちんと揃えたくなる? プラナリア・・・流れるようでいいですねぇ。綺麗。 どうも、ありがとうございました!!

回答No.2

私も結構あります。 全く意味がないけど、なんとなく好きな言葉。 1.オプティカル(光学式) 2.ビルドインスタビライザー(経済用語で自動調整機とかって意味) 3.エクリプス(蝕) など・・・。 響きがすきなのかな・・・。

chirorinrin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オプティカル・・・今使ってるのがそのマウスですが、 うーん、いいですね。 「プティ」から「カ」に行き着く感じがいいかな? 2も3も知らない言葉ですが、2は長いですね。長いのも良いですね。 ホントに理由はないけど好きなものは好きって、仕様がないですもの・・・

関連するQ&A

  • あなたの、辞書に○○○○という言葉は無い!

    私の辞書には、「歯」という言葉は無い!  これって冗談。 私の辞書には「人間不信」や「仕事不要」の言葉はありません。 あなたの、辞書に○○○○○○という言葉はない!と豪語できるもの教えてください。 「知能」なんて駄目ですよ。 カテゴリーは「言語」と思いますが、その理由を知りたくて、ここにしました。

  • フランス語の単語の中で好きな言葉はありますか?

    皆さんにはフランス語で好きな言葉はありますか? その言葉の意味と理由も添えて教えて下さい。 因みに私の場合は、gateau(お菓子)です。 その理由は発音し易いからだと思います。 言葉の響きも素敵ですしね。 *こんな感じで書いて下さい。

  • 「コンプガチャ」という言葉

    素直に「コンガチャ」ではなくなぜ「コンプガチャ」なのでしょうか? 「コンガチャ」では何かと間違われるのでしょうか? 字余りな感じがするのですが・・・ 一般的な日本語の短縮形としては「コンガチャ」だと思うのですが、 どんな理由があるのでしょう? 言語上の理由なのか、ゲーム関係の理由かわからないので とりあえずこのカテゴリーで質問しました。

  • 脳が疲れる音楽・言葉

    私は日本語と英語の音楽を聴くと脳が疲れる感じがして、全く意味不明に近いフランス語や広東語などの音楽を聴くと心地いい感じがします。(ちなみにクラッシックが好きです) 言葉についても英語の響きなどはあまり好きではなく、音楽と同じようにほとんど耳に聞き取れないような国の言葉などが好きです。 これは右脳と左脳などの役割の違いなどの影響があるのでしょうか?

  • 「頑張って」という言葉は良いか悪いか

    題名の通りなのですが、 友人などに、「○○の仕事が大変で・・・」 などと言われた時は「頑張ってね」と言います。 また、「今度○○が出来るようになったんだ!」 と言われた時なども同様に「すごいね!『頑張ってね』」 と言っています。 しかし最近いろんなところで、この「頑張って」が 嫌だと耳にすることがあるので、みなさんの意見を聞かせて下さい。 私自身は悪い言葉だとは思っていないのですが、 軽い言葉のように聴こえる感じなのでしょうか? 例ですが、「受験頑張って」などと言われた時に、 「あなたには受験の辛さが分からない」といった気分になったりしますか? ご意見お願いします。

  • 「ことば」の本

    友人が様々な言葉(言い回しであったり慣用句であったり)を知っており、会話に時折織り交ぜてくる姿を見て、尊敬しているのですが、 本人に言葉に詳しい理由を聞けば、単純に言葉について興味があるから、だそうです。 私はいままではそんなに言葉というものに興味を持ったことがなかったのですが、その友人に影響されて最近興味を持つようになりました。 そこで、本から学ぼうと思っているのですが、お勧めの本があれば是非教えてください。(例えば「日本人が忘れてはいけない美しい日本の言葉」)

  • 神戸の言葉???

    言語というほどの知的さではないのですが、、、、 知人で神戸出身の人がいます。(私は関東在住) 何の話の中でそうなったかは定かではないのですが 「アイスクリーム」のことを、神戸では「アイチュクリン」というんだよ。 それの言葉の響きが、妙に可愛らしくて。 でも、「本当にそんな言い方するんですか????」 と、ちょっと信じていいのかなぁ。って気分なんです。 知り合いの関西出身の人に聞いてみたところ、「アイスクリームはアイスクリームだよ」と、でもその中一人だけ「アイスクリン」とは言うけど「アイチュクリンなんて、それはちょっといわへんな。」でした。 神戸の人曰く「大阪はいわへんけど神戸は言うねん。ほんまやで」 そこで、神戸の方!!本当に「アイチュクリン」って言うんですか?? 言うからどうとうかではないんですが、すごーく気になってます。 「くだらない」と思わずおしえてくださーいぃぃ。

  • 世界の言葉で「おはよう」は?

    理由があって、世界の言葉で「おはよう」を調べなければならないのですが、今、私自身が調べるためにほぼ動けない状態にあるので、みなさんの知恵をわけていただきたいと思います。 できれば世界中の言語をほぼ100%網羅したいです。 知りたいことは 1.表記、2.言語名、3.読み方(ローマ字)、4.もともとの意味 です。 例えば英語だと、 1.good morning 2.英語 3.guddo mohningu 4.よい朝 こんな感じです。 協力よろしくおねがいします。

  • 困っているときに優しい言葉をかけてくれた男性に優しいですよねといったら

    困っているときに優しい言葉をかけてくれた男性に優しいですよねといったら、背中をぷいっと向けられてしまい、今まで普通に接していたのに、最近急に、職場で見かけなくなりました。元々すれ違う程度ですぐ近くで働いていたわけではないので、会わないようにしようと思えばできるはずなんですが。そんなに気分を悪くさせるような内容だったんでしょうか。軽い感じで言ったつもりだったんですが。避けているとしたら、理由は何でしょうか?たまたま会わなくなっただけなのかわからないですが。

  • 人の言葉に影響を受けやすい

    私は人の言葉に影響を受けやすいです。 例えば、友人が最初に何かを引き受けると言ったとして、 その予定でこちらは考えていたのに、 途中で「やっぱり無理になりそう。こうこうでこういう理由だから。 私がそれをしようと思ったら、こうでなくちゃいけない」 と友人が言い出すと、 その言葉に振り回されてしまうのです。 友人は最初、自分から引き受けると言ったのに、 それを途中でくつがえし、また、それをエサに、 私を自分の都合のよい方に動かそうとします。 こういった場合、結局、友人の言葉に動かされ、 振り回され、予定は狂い、友人の都合よく動くはめになるのです。 人が、自分にとって都合の悪い事を言いだしたり、 悪い言葉や、私を都合よく動かそうとする言葉を 言ってきた時、 どうすれば、不安定にならず、 その人の言葉に振り回されないでいられるでしょうか? 一方的にメールなどで言われた時などはどうすればよいですか? 無視すればよいのでしょうか…。 このままでは、 この先、他人の言葉に振り回され、 自分の予定が立たないですし、 自分自身も、不安定になり苦しいです。 人の身勝手な言葉に対し、どのように対応し、 どのような考え方や心がまえでいればよいか、 アドバイスをお願いします。