• ベストアンサー

変化の速度を微分によって求める

上面の半径が10cmで深さが20cmの直円錐の容器に毎秒3立方cmの割合で水を注いでいく。水面の高さが6cmになった時の水面の上昇速度と加速度を求めよ。 体積は 1/3*10^2π*20=2000π/3 と求まったのですが、その後何を求めてよいのか分かりません。 t秒後の水面の高さを置いてみてもイマイチ計算ができず、詰まっています。 微分自体は出来ると思うのですが、求める式で詰まっています。 助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

t秒後の水の体積vは v=3t[cm^3]…(A) ですね。 この時の水面の高さをh[cm]とすると水が溜まった部分の体積Vは 直円錐の容器の体積V V=2000π/3[cm^3] との相似比の3乗に比例することから v/V=(h/20)^3 これから v=(V/8000)h^3=(π/12)h^3[cm^3]…(B) となりますね。 (A)と(B)が等しいことから (π/12)h^3=3t h^3=(36/π)t…(C) h=6[cm]の時のt[秒]は 36*6=(36/π)tから t=6π[秒]…(D)です。 (C)から h={(36/π)^(1/3)}*t^(1/3) 水面上昇速度: dh/dt=(1/3){(36/π)^(1/3)}*t^(-2/3) (D)のtを入れて計算してください。 水面の上昇加速度:マイナスです…これは水面の上昇速度が減少していくことを表します。 d^2(h)/dt^2=-(2/9){(36/π)^(1/3)}t^(-5/3) (D)のtを入れて計算してください。

koroyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 途中式、理解できました。

その他の回答 (2)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

 1週間ほど前に似たような問題がありますので、まずはこれを参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3085444.html  ここでは、その後から、速度と加速度を求める式を導いて見ます。 > いま、t[秒]間水を注ぎいれて、水の表面が底からx[m]に達しているとします。 > このとき、溜まった水の形状と円錐型容器は相似関係になり、その相似比は x:h になっています。 > 体積の比は、長さの比の3乗になりますので、x^3:h^3 です。 > したがって、このときの水の量について次の式が立てられます。 >  (水の量):mt=πhr^2/3×(x/h)^3 >  x^3=3mt/π・(h/r)^2  ・・・・(A)   ∴x={ 3mt/π・(h/r)^2 }^(1/3)    t=x^3・π/(3m)・(r/h)^2  式(A)の両辺を微分して、速度を求めます。   3x^2・dx/dt=3m/π・(h/r)^2  ∴dx/dt=m/π・(h/r)^2/x^2   ・・・・(B)      =m/π・(h/r)^2/{3mt/π・(h/r)^2}^(2/3)      =(t/3)^(2/3)・{m/π・(h/r)^2}^(1/3)   ・・・・(C)  次に、これをさらにtで微分して加速度を求めます。   d^2 x/dt^2=(2/9)(t/3)^(-1/3)・{m/π・(h/r)^2}^(1/3)        =(2/9)・3^(1/3)・{m/π・(h/r)^2}^(1/3)/ x/{ π/(3m)・(r/h)^2 }^(1/3)        =(2/9)・{3m/π・(h/r)^2}^(2/3)/x  ・・・・(D)  あとは、式(B)と式(D)に数値を入れて求めてください。

koroyan
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「t秒後の水面の高さ」を t の関数で表せばいいだけ. 円錐の体積は不要.

関連するQ&A

  • 積分の問題

     上面の半径が10cm深さが20cmの直円錐形の容器がその軸を鉛直にして置かれている。この容器に毎秒3立方cmの割合で静かに水を注ぐ時、水の深さが6cmになる瞬間の、水面の上昇する速さと水面の面積の増加する速さを求めよ。  という問題なのですが、多分積分の問題だろうと思うのですが、僕の家族は期待してもしょうがないけど全く分かりません。誰かこの問題の分かる方教えてください。それと三乗ってどうやって入力するのでしょうか?

  • 速度と加速度

    頂角60度の円錐形を下向きにx軸に対して鉛直に置く。 この容器に一定の割合a(m^3/秒)で水を入れていき、水面の上昇をz(m)とする。 (1)水面の高さをz(m)としたとき、水の体積を求めよ。 これはV=(1/9)πz^3と求まりました。 (2)水面の上昇速度をk(m/秒),容器に入った水の体積をV(m^3)を時間t(秒)で微分した量dV/dtをzとkを用いて表せ。 (*微分するとき、zが時間tの関数であることに注意せよ) (3)水面の高さがh(m)に達したとき水面の上昇速度k(m/秒)をaとhを用いて表せ。 (2)と(3)がどうも答えが合いません; どのように解けばいいのでしょうか? 答え・・ (2) (1/3)πkz^2 (3) 3a/πh^2

  • 至急教えてください!

    次の問題について、友人に尋ねられたのですが、私は高校の物理を全くやっていなかったのでさっぱりわからないのです。 どなたかわかる方、至急教えていただけないでしょうか。 球形のシャボン玉の内部に空気を送りこみ、膨らませていく、表面積が毎秒4パイcmずつ増えていくように空気を送るとき次の問いに答えよ 1、半径が10cmになった瞬間における、半径が増加する速さを求めよ 2、(1)の時体積が増加する速さを求めよ 底面の半径5cm、高さ15cmの円錐状の容器を頂点を下にし、軸を鉛直にしておきこれに毎秒5cm3 の割合で静に水を注ぐ時、注ぎはじめてから3秒後の水面の広がる速さを求めよ もしかしたら基本的な問題なのかもしれませんが、友人が困っております。 どうか宜しくお願いします。

  • 容器が直円錐の水槽算の問題

    底面が半径20cmの直円錐を逆さにした容器に水をいれたところ、2分間で水面が半径5cmの円で、深さが3cmになるところまできました。次の問いに答えなさい。 (1)容器の直円錐の深さは何cmですか? (2)このままの調子で水を入れ続けたら、容器が満水になるまで、あと何分かかりますか? (1)12cm (2)126分とでたのですが正解でしょうか? よろしくお願いします。

  • 微分で体積の最大値を求めなければなりません。

    微分の考えを用いて直円錐台に内接した円柱の体積が最大になる円柱の円の半径を求めなければならないのですが、どうしても解決への糸口が見つかりません。 何か解決への糸口となるアドバイスをいただけませんか? この問題の全文はこちらです↓ ・高さがh、上底の半径がa、下底の半径がbの直円錐台がある。ただし、a<bであり、直円錐台とは直円錐の頭部を底面に平行な平面で切り取ったものである。この中に、半径がrの直円柱を内接させよう。その際、円柱の軸は直円錐台の軸と一致し、下底は直円錐台の下底にあり、上底は直円錐台の側面に接するものとする。円柱の半径rがa≦r<bの範囲で変化するとき、円柱の体積Vが最大となるrを求めよ。 です。 一応この直円錐台の写真も添付しましたので、参考にしてください。

  • 微分の教科書問題が解けないでいます・・・

      こんばんは。 今、微分の問題で解けない問題があるのでここで質問させてもらいます。 1辺の長さが5cmの立方体がある。 毎秒2cmの割合で辺の長さが大きくなっていくとき 次の問いに答えよ。   (後ろにくっついている数字、3や2などは累乗です)   (1) t秒後の立方体の体積V cm3、表面積S cm2を、それぞれtを用いて表せ。   これの解は V = (2t+5)3 S = 6(2t+5)2 で分かるのですが次の問題で (2) 4秒後のVとSの変化率を、それぞれ求めよ。 とあるので自分は微分係数を用いて V = { (13)3 - (5)3 } / 4 - 0 = 518 とでたのですが、解答は V = 1014cm3/毎秒でした。 なぜこうなるのかどうしても分かりません。 どうかご教授ください。

  • 微分法で

    半径1の球に外接する直円錐の体積Vがあります。 (1) 直円錐の高さをxとおくとき、Vをxで表すとどうなりますか。 (2) また、体積Vの最小値を求めなさい。 解答例を教えてください。

  • 数学III(微分法)

    半径rの球に外接する直円錐について (1)体積の最小値 (2)表面積の最小値 を求めるにはどのようにしたらよいでしょうか? とくに、直円錐の底面の半径を求めるにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上面が一辺3cmの正方形、深さが4cmの

      上面が一辺3cmの正方形、深さが4cmの正四角錐の容器の中に、毎秒9cm^3の割合で水を注ぐ。水の深さが2cmになる瞬間の水面の速さを求めよ。 の問題を教えてください。

  • 数学III 微分の応用

    y=x^2/2とy=a(>0)で囲まれた図形をy軸まわりに回転してできる立体を容器と考える。このとき、x軸は水面上にあり、y軸は水平面に垂直とする。 毎秒体積vの水を注ぐ。ただしvは定数。以下の値をv,aを用いて表せ。 水面の高さがa/2に達するのは何秒後か。またその時の水面の半径r,高さhの増加する速さ、半径の増加する速さを求めよ。 よろしくお願いします。