• 締切済み

品川駅にて山手線が池袋止まりかどうか見分ける方法教えて

こんばんわ よく、仕事帰りに山手線を利用するのですが池袋より先の駅に行きたい場合とかあるんです。内回り、外回り両方・・・ そんな時ほど、気がついたら池袋止まりの電車に乗っちゃってます。 夜だと乗り換える気力が。。。 品川駅の時点で判別できる方法、知ってる方いましたら教えてください

みんなの回答

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

確実なのは、駅に表示されている時刻表を見て「池」と書いてあるかどうかを確認することですね。 標準運転時分で、品川からどちらまわりでも時間的に同じなのは巣鴨~大塚の間の地点となります。 このあたりの駅に行く場合、次の電車の時間によって新宿方面の電車を利用しようとして池袋行きと言ったケースなどがありますね。 見た目ではわからないので、時刻表を確認するのが一番確実となります。 新宿方面利用のポイントとしては「大崎行きの1本前は要チェック」でしょう。 平日23時以降に出現する池袋行きの次は必ず大崎行きです。 ただし、夕方19時台に1本だけある池袋行きの次は大崎行きではありません。また20~22時台には池袋行きはありません。 東京方面利用の場合は、池袋を超えるメリットはありませんから、問題ないと思います。

  • dolphin-
  • ベストアンサー率63% (351/556)
回答No.3

下記でその時間帯の電車があと何週してどの駅で終点になるかというのを予め調べておくことは可能です。 各時刻のところをクリックして、さらに下段の"↓接続"のところをクリックしていき 次の画面の下段でも"↓接続"が出れば同様にクリックしていきます。 そうすると最終的にどこか終点になるかというのが分かります。 "↓接続"や時刻表示の消えたところが終点になります。 http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301041/up13103011.htm http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301041/down13103011.htm

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

不思議な質問です。 品川から池袋はちょうど対角にあたり、一番時間のかかる位置関係です。 池袋より先の巣鴨なら東京方面に、 池袋より先の高田馬場なら、渋谷方面に 乗ればいいだけではないですか?

suicacaca
質問者

補足

一人ならその方法でいいのですが・・・

回答No.1

行き先表示が「大崎」・「池袋」など、ひとつしか出ない場合は 1周しないで終着。 (大崎と池袋には車庫があるので.) 「上野・池袋方面」・「新宿・池袋方面」などと出ている場合は大丈夫。 こちらを参照のこと. 山手線 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A あとは、23時以降乗らないこと.位かな.

suicacaca
質問者

補足

品川駅の時点では「東京・上野方面」又は「渋谷・新宿方面」と出ていてその駅すぎたら「上野・池袋方面」や「新宿・池袋方面」と出るみたいで・・・(泣) >あとは、23時以降乗らないこと.位かな. おっしゃるとおりなんですが・・・つい飲んじゃったりしたら23時、越しちゃったりしちゃうんです;;

関連するQ&A

  • 東京駅から池袋に山手線で行きたいです。

    新幹線で東京駅まで行き、そのまま山手線で池袋駅まで行く予定です。 そこで質問です。 ・山手線は内回り(上野方面)と外回り(品川方面)のどちらに乗ったほうが、池袋に早く着くのでしょうか? ・「電車は3分おきぐらいに到着するから、とりあえず来た電車に乗ればOK」と知り合いに言われましたが、本当でしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 山手線ダイヤの池袋止まり(?)

    山手線のダイヤで、終点が大崎である列車は 大崎に車両基地があるから、というので大体納得できるのです。 でも、内回り、外回り共に、池袋が終点になっている列車がありますよね。 これって何故なんでしょうか。 池袋終点の電車はホームのアナウンスで 「この電車は車庫に入ります」と言っているのですが、 車庫といっても、池袋から大崎まで回送しているのでしょうか。 終電近くなら回送も納得ですが、内回り電車で 池袋着10:15分という列車(大崎発954G)というのも あり、よくわかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 山手線について

    池袋から品川へ山手線で行くつもりなのですが、内回り(新宿・渋谷方面)でも行けますか?時刻表を見ると、大崎までしか行かないような気がしています。外回りでしか行けませんか??教えて下さい。 また、山手線以外にいける方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 山手線がいまいち分からない・・・・

    山手線を利用して池袋から浜松町行きたいのですが、山手線を利用するのが初めてで良く分かりません。何番線だとか、外回り、内回りって何ですか?所要時間、金額、ポイントとか教えて下さい!! また、浜松町駅周辺に仮眠が取れるような施設(早朝に着く予定なので・・・)はないですかね??

  • 山手線の「大崎止まり」

    先日、会社帰りに一杯やってから、山手線に乗ったら寝てしまいました。乗るときは「東京、上野、池袋方面」だったのが、気が付いたら「大崎止まり」になっていました。そこで質問なのですが、一体、同じ列車で、どのタイミングで「大崎止まり」に切り替わるのでしょうか?

  • 山手線と赤羽線について

    現在、池袋~赤羽間の赤羽線は、埼京線の一部ですよね。 その赤羽線の起点駅である池袋駅では、現在山手線ホームと赤羽線(埼京線)ホームは別ですが、30年程前までは、山手線と同一ホーム発着だったそうですが、今でも山手線ホームから赤羽線の赤羽方面へ線路は繋がっていますか? また赤羽線の出発ホームは、山手線外回りホームの3・4番線(現:7・8番線)だったそうですが、到着ホームは山手線内回りホームの1・2番線(現:5・6番線)ですか?それともやっぱり外回りホームですか? また、赤羽線は元々山手線の一部(本線)で、当初は品川線(品川~赤羽間(一方、池袋~田端間は豊島線))と呼ばれていて、環状運転をする際に、これらと田端~東京間の東北本線の電車線、東京~品川間の東海道本線の電車線を「山手線」と称するようになったと、某関連書籍で知りました。こうした歴史を見ると、今の埼京線がかつての品川線みたいな感じなのかもしれませんね(大崎~品川間は通りませんが…)。 ということは「赤羽線」は、「山手線」の環状運転には必要ない区間となりますよね。でも池袋~赤羽間が「赤羽線」という路線名になったのは1972年で、それまでは「山手線」だったそうですが、やはり赤羽方面に行ってしまうとそこで折り返して池袋方面へ行かなければなりませんね。「赤羽線」になってからは、池袋~赤羽間を行ったり来たりしていたそうですが、「山手線」と呼ばれていた頃は、池袋以南(新宿・渋谷方面)へも運行されていたんですか?少なくとも「品川線」と呼ばれていた頃は品川まで走っていたとは思いますが。 回答御願します。

  • 老人の楽な新幹線→池袋の移動は?

    母が大阪から池袋まで移動することになりましたが 足腰が弱く歩くのがあまり得意ではありません。 私なりに調べたところ (1)東京駅→山手線内回り (2)東京駅→丸ノ内線 (3)品川駅→山手線外回り の方法があるかと思います。 長距離の徒歩と混雑する電車はできるだけ避けたいと考えています。 どの方法が一番良いでしょうか。 ちなみに東京に着くのは平日の夕方6時前後ぐらいになってしまいます。 (東京駅からタクシーの利用も考えたのですが、この時間帯タクシーで  どれぐらい時間がかかるかご存知の方がいれば合わせて教えていただければ嬉しいです)

  • 横浜駅から東海道線で品川駅そこから山手線で池袋そこから

    横浜駅から東海道線で品川駅そこから山手線で池袋そこから 東武東上線に乗り変えて川越駅までいきたいんですけど片道いくら位掛かりますか? それかもっと簡単に川越駅までいく方法はありますか? 自分で調べろとかわやめてください;; よろしくおねがいします!

  • 大崎終点の山手線について

    本当にくだらないことなんですが、気になってしまっていることが。 山手線には「大崎終点」や「池袋終点」の電車がありますが、 行き先の表示が「大崎」などに変わるのは、どこの駅からなんでしょうか? 大崎近辺の駅をよく利用しますが、内回り/外回りのうち 大崎に近い方でしか「大崎終点」の電車を見たことがありません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、私の素朴な疑問を解決して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 通学定期で・・・

    この春から大学生になる者です。 品川~駒込までの通学定期を購入したいのですが、 品川~駒込は山手線内回りしか利用できないのでしょうか? 例えば、山手線外回りの駅(渋谷・池袋等)に途中下車することは出来ないでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう