• ベストアンサー

個人賠償保険

現在、火災保険及び自動車保険に加入しております。 子供が6歳になり、何をするかわからなくなってきたので、個人賠償保険に加入しようと考えています。ただ、私が加入している保険会社では個人賠償保険を単体では扱っていないと言われました。 そこで、 ・火災保険に個人賠償保険を追加する。 ・自動車保険に日常生活賠償特約を追加する。 のどちらがよいかで迷っています。 何かアドバイスをお願い致します。 また、子供なのですが『自閉症』という障害を持っています。それでも加入は可能か、または何かの際の保険使用に問題はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

三井住友火災の保険であれば、自動車の日常生活賠償特約より火災保険の個人賠償総合保険特約の方が保障内容がいいようですよ。 火災保険での特約では個人賠責にプラスして受託品賠責と来客傷害見舞金費用がついています。 保険料が高いのは、このせいでしょう。 ポイントは受託品賠責です。 他人から借りていた物を壊した時も保険金がおります。 これが必要かどうかで決めればいいと思います。 示談交渉サービスはどちらにも付帯されています。

kasamatsu3112
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あらためてパンフレットを見比べると、確かに保険の内容が異なっていました。特約2つ分だけ保険料にも差が出たようです。 もう一度、じっくり考えて決定したいと思います。

その他の回答 (4)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

#1です。  特約保険料については内容が同じであれば、同じはずです。ただ今回は既契約に中途付帯することになるので、その既契約本体が満期を迎えるまでの保険料となるはずです。現時点で負担する保険料で検討することもいいですが、年間保険料といった観点も必要になります。  内容についてですが、先述したように「契約者やその家族が法的賠償義務を負った場合」に機能することには違いありません。昨今の賠責特約は「示談交渉代行サービス付」と「同サービスなし」のものに分けられます。保険料は後者の方が安くなります。  例えば自動車保険の場合、事故が発生すると当然のように保険会社が相手側との交渉にあたります。これは同サービスがついているからです。ついているものは、事故報告を受けた保険会社が相手側との交渉・契約者側の法的義務範囲の確定・賠償金の支払い等を行います。一方でサービスのない場合は、相手との交渉は加害者本人・賠償金の支払いも本人・支払った賠償金のうち妥当な金額を保険会社が補填する…こういった流れになります。  両者が同じ内容であればどちらを選択されても長い目で見れば同じことです。もし両者に違いがあるとしたら、内容等を把握した上で選択したいものですね。

kasamatsu3112
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 No.5の方のお礼にも書きましたが、保険の範囲に差があったようです。 保険の内容把握の難しさをあらためて実感しました。

  • odjmztvou
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.3

自動車保険と火災保険は別々の保険会社で 加入という事でしょうか? 自動車保険ならばほぼ全ての損保会社は 示談交渉サービスを付帯しています。 然し、火災保険でも示談交渉サービスを付帯する 損害保険会社はあります。 その場合は、個人賠償責任特約以外の受託品特約や 傷害見舞金などの特約も自動付帯の場合が多いです。 現在加入の代理店・損保会社に相談の上 自動車・火災どちらに特約を付帯する方が自身に 適した(希望する)契約なのか判断したほうが良いでしょう。 パンフレットに示談交渉サービスを明記された火災保険は 三井住友海上  ホームピカイチ あいおい損保  家庭総合保険 日本興亜損保  フルハウス 富士火災海上  家庭用火災総合保険 となっています。 自動車・火災保険ともに継続時でなくとも 個人賠償責任特約は中途付帯できます。

kasamatsu3112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保険会社は共に三井住友海上で自動車は「MOST」、火災は「ホームピカイチ」です。 はっきり言って決め手がないので困っています。保険会社に聞いているのですが、2日経ってもまだ返答はありません。 保険料だけなら自動車保険に追加する方が安いんですけど、「NOST」のパンフレットを見ても詳しく載っていないので困っています。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

問題なく自動車保険に付帯することです。示談交渉付き 補償は無制限 年間保険料1,200円です。 障害についてはまったく問題ありません。 基本原則は法律上の賠償責任を負った場合の賠償補償です。注意点は他人の預かり物、借りた物の賠償補償はありません。 別途 受託品賠責で補償します。 また、業務中の賠償事故も免責 補償しません。

kasamatsu3112
質問者

お礼

>問題なく自動車保険に付帯することです。 その根拠は保険料ですか? 内容的には問題ないのでしょうか。 お手数ですがお答えいただければ幸いです。

kasamatsu3112
質問者

補足

回答ありがとうございました。 お礼を付け忘れました。失礼しました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 現時点で質問者さんに与えられた選択肢が2つあるということです。それぞれの特約の内容と負担することになる保険料を比較検討して判断することになります。  この保険(特約)は「契約者および家族に法的賠償義務が生じた場合」に機能する保険です。契約すること自体には特に問題は無いと思われます。しかし万全ではありません。(これは誰にでも言えることです)

kasamatsu3112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それぞれの特約の内容と負担することになる保険料を比較検討して判断することになります。 保険料だけを見ると自動車保険に追加する方が安いのですが、パンフレットを見ただけでは、内容の違いがイマイチわからないんですよね。 >契約すること自体には特に問題は無いと思われます。 そうですか。安心しました。子供が自閉症であり突発的な行動をとる事があるので、事前に高いリスクを持っている事が判明した状態で保険契約が出来るか不安でした。

関連するQ&A

  • 特約で個人賠償保険に入るのですが

    火災保険にはいるのでいっしょに特約で個人賠償保険にも入ろうと思います。 加入予定の火災保険には日常生活賠償責任担保特約 や 損害見舞用担保特約 というのがあるのですが、どちらにもはいったほうがいいでしょうか?

  • 個人賠償保険 ふたたび

    前回も個人賠償保険について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3098864.html その後、検討してほぼ理解出来たのですが、最後にもうひとつだけお願い致します。 自動車保険(三井住友 MOST家庭用)に『日常生活賠償特約』を追加する検討をしていたら、パンフレットに 「住宅以外の不動産および自動車による事故を除きます」 の但し書きがありました。 「自動車による事故」は対人賠償、対物賠償の対応になるので日常生活賠償の対象外になるのは理解出来るのですが、 「住宅以外の不動産による事故」って何ですか。 よろしくお願い致します。

  • 個人賠償責任保険

    個人賠償責任保険に加入したいと思います 自動車保険やカードの特約でも構いません 現在自動車保険は三井ダイレクトさんにお願いしてあります 大変良い保険屋さんですが特約がないのです 私の生活で考えられる主な賠償責任は ・自転車(趣味・通勤) ・スキー となります なにか良い自動車保険会社、またはクレジットカード、個人賠償責任保険をご存知の方がおりましたら教えて下さい

  • 個人賠償責任保険に入りたいのですが

    子供がいるため、万が一加害者になってしまった時のために個人賠償責任保険に入りたいと思っているのですが、同じ「個人賠償責任保険」でも違いがあるのか良く理解できないので、詳しくご存じの方に比較説明を頂ければと思っています。 検討している保険としては、 (1)住宅火災保険の特約(旭化成ホームズ「個人財産総合保険」の特約で、東京海上日動火災保険)*年割計算で(2)(3)よりも安いです。 (2)ソニー損保の自動車保険の「日常事故解決費用特約」( (3)イオンカードの特約 の3件です。 (2)の保険は、弁護士費用などの保障もあるようなのですが、どの保険がどのように良いのかいまいちよくわかりません・・・ 保険を利用したいときに、スムーズに相談に応じて下さり、迅速に対応して下さる保険をと思っています。

  • 個人賠償責任保険 日常生活賠償特約 認知症なら?

    高齢の親が生存中で、いろんなニュース報道を見てて、ふと思ったのですが・・・。(ヒヤリとしたので、お尋ねさせてただきます。) 個々の保険契約により、厳密には出る出ないが違うのは承知の上です。一般的にはどうなのか?と、お尋ねします。 個人賠償責任保険(日常生活賠償特約など、他の言い方もあります)について。 今や、クレジットカードにサービスとして無料で自動付帯されてるものもあれば、任意の有償で、自動車保険、生命保険、火災保険などの特約とかでも、申込めたりしますが。 たとえば、一家のご主人が自動車の任意保険に加入してて、その特約で同居の家族全員対象の個人賠償責任保険にも契約してたら。 で、高齢の爺さんがうっかり他人の物を壊してしまって弁償せねばならなくなった時。 爺さんが認知症でなければ問題ないのでしょうが、もし、医者から認知症ですと診断がされてたら、個人賠償責任保険はおりないのでしょうか?

  • 個人賠償責任保険について

    どの方法がいいのか教えてください。 個人賠償責任保険に加入したいのです。 1. JCBカードを持っているためジェーシービーカードの特約で保険をつける。 2.新たにコープ共済の助け合いに入り特約として個人賠償責任保険特約をつける。 3.新たに日新火災などの火災保険に入り個人賠償責任保険に加入する。 方がいいのかわからないです。 つきに支払う保険料が安いほうがいいです。 マンションの下のかいに、水漏れをしたときに保障が出る分。 自転車を使うので相手を怪我をさせた場合に下りる保険。 犬の散歩中相手に怪我をさせてしまった時。などです。 皆さんアドバイスをお願いします

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 個人賠償責任保険に入りたい

    (1)団地保険に加入し、その特約として加入する。 (2)自動車任意保険の特約として加入する。 以上のどちらかにしようかと思っています。 ただ(1)の場合一億円以上の特約は可能なのでしょうか?そういう商品ってあるの? あと、私は県営住宅に住んでいるのですが、こういう住宅に住んでいる方っているのは火災保険に普通はいっているものなのでしょうか?県の共済などで安い保険などあったりするのでしょうか? よくわからないのですが、やっぱり過失で家が燃えたりすると、県から損害賠償されるものなのでしょうか? (2)の場合、賠償責任保険の示談交渉もついている自動車任意保険に乗り換えたほうが得なのでしょうか?また、示談のついている保険を扱っている保険会社はどういうところがあるのでしょうか? 以上、質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 個人賠償責任保険

    個人賠償責任保険に入りたいのですが、 今入っている自動車任意保険に年度の途中から特約としてつけることが無理なようです。 そこで、単体で取り扱ってる損害保険会社をしりたいのです。できれば、金額も知りたいです。

  • 個人賠償責任保険と借家人賠償責任保険の違い

    最近、賃貸住宅に住み始めましたが、不動産屋さんからは火災保険に関しては何も言われていません。そこで質問なのですが、現在、自動車保険に加入しておりその保険に、個人賠償責任保険がついています。この保険は借家人賠償責任保険の代わりになりますか?個人賠償責任保険と借家人賠償責任保険の違いがよくわかりません。また、火災保険に加入しなければ借家人賠償保険は加入できないのでしょうか?

専門家に質問してみよう