• ベストアンサー

喫煙者の方に質問です。

近年どこでも分煙や禁煙などといった話題を目に(耳に)するようになりました。 おそらく自分を始め、喫煙者の方々は肩身の狭い思いをされていることと思います。 そこで質問してみたいことがあるのですが、 1.あなたが普段、外出先などでタバコを吸う上で注意していることはありますか? 2.最近のタバコを吸わない人目線のCMや広告を見てどう思いますか? 3.タバコを吸わない人に言われて(されて)不快だったことはありますか? 4.その他、タバコを吸わない人に言いたいことなどあれば教えてください。 このアンケートを取ることで、あちこちで言われている喫煙者のモラル低下の原因を自分自身で見つめ直してみたいと思います。 ご協力をお願い致します。

  • KUMI-Y
  • お礼率88% (126/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1

喫煙歴18年のものです。 1・やはり喫煙できない所では極力吸わないですね。後は、子供が多くいる場所では。子供の目の辺りが丁度、たばこを持っている手と同じ高さですからね。危険ですよ。 2・誇大広告ですね。こっちっとら害すと判っていて吸ってますから。でも、タバコ以上に体に悪い物沢山ありますよ。車の排気ガス、紫外線、科学調味料など。そういった事に気を払うべきだと思いますね。まぁ喫煙者の僻みかもしれませんが。 3・パチンコ屋で煙を扇がれましたね。ならば、禁煙のパチンコ屋に行けって。後は、喫煙室で口を押さえて休んでいる方。え、何なの?って思いました。 4・嫌煙が権利ならば、喫煙も権利です。なお、嫌煙権は認められていない権利ですが、喫煙権は認められた権利です。また喫煙者が支払っているタバコ税がどんだけ高額か判ってますか?2兆円です。地方財政の重要な資金です。

KUMI-Y
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >子供の目の辺りが丁度、たばこを持っている手と同じ高さ それは私自身も広告を見てドキッとしたことです。 >喫煙室で口を押さえて休んでいる方 え??確かに何なの??って感じですね。 >喫煙者が支払っているタバコ税がどんだけ高額か そうなんです。人より多くの税金払ってるのに・・・・。 だけどタバコを吸わない方からすれば、「だから何?」なんでしょうね。 人体に影響があることは分かりますが、だからといって喫煙者やタバコを まるで犯罪者のように扱われるのはいかがかと思います。

その他の回答 (11)

  • panda-66
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.12

1.喫煙できる場所で吸う事。あとは吸わない人と一緒にいた時は一言   「タバコ吸ってもイイ?」と言ってから吸うようにしています。 2.何も思いません。と言うか気にした事がありません。 3.1度はパチンコ屋さんで、2度目はミスドでですが、タバコを吸った途端思いっきり手で煙をはらわれました。 4.外ではマナーを守って、又吸わない人と一緒にいる時も気を遣って  吸ってはいるので、そこの所を理解して頂ければ有難いです。   

KUMI-Y
質問者

お礼

>タバコを吸った途端思いっきり手で煙をはらわれました なら「タバコが苦手」ということを言ってくれれば、吸いませんよね。 充分に気を遣っている喫煙者も居るということを理解して頂きたいです。 特に喫煙者というだけで差別されている気がしてならないのですが、 これからもマナーを守ってタバコを吸っていきたいと思う今日この頃です。 ご回答ありがとうございました。

  • yosiigawa
  • ベストアンサー率9% (44/485)
回答No.11

喫煙40年 大先輩がいらっしゃいましたね マイカーの中 どこへ行くにも車 会社qの休憩室はOK 外出先では確認して…酷い所では敷地の外まで出された 二度と行くか… 喫煙権を求めて旗を振ろう 新幹線や飛行機に乗れないのがつらい 長く乗ってないよ 旅は好きなんだが マイカーで行ける範囲に成ってしまった キャンプ場が禁煙に成ったら暴走しそう

KUMI-Y
質問者

お礼

敷地の外にまで出されるなんて酷い話ですね。 確かに新幹線や飛行機に長時間乗らなくてはいけない場合はとてもつらいです。 ストレスになりますよね。 キャンプ場が禁煙になったら旗を振りましょう(笑)。 ご回答ありがとうございました。

回答No.10

1.携帯灰皿必携。 禁煙場所では吸わない。 吸うときは青空の下で、が基本。 2.特に何も思いません。 3.これも特にありませんねぇ。 4.たばこは「嗜好品」です。 日本人は情報操作に弱いのでしょうか? 納豆売り切れたり… 昔は駅では柱ごとに灰皿が付けてありました。 でも、昔の人の方が不健康かというと、そうでもない。 それにしても、JTがパッケージに云々書くようになっては世も末です…

KUMI-Y
質問者

お礼

>JTがパッケージに云々書くようになっては世も末 最初は驚きましたね。 今では当然のことになってしまいましたが。 >昔の人の方が不健康かというと、そうでもない。 そうなんです。近年特に騒がれていますね。 逆に分煙することによってタバコに対する免疫が無くなるんじゃないかと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.9

1.携帯灰皿は、持ち歩かない (灰皿がない場所や、設備のない所は禁煙と見なしているので)  初対面の方の前では、基本的に吸わない (喫煙者かどうか確認し、吸わない方だと分かれば吸わないし  喫煙者であれば一言断ってから喫煙する) 2.喫煙者の意識を変えるためには、仕方ないと思う  やっぱり、マナーの悪い喫煙者のほうがずっと多いし・・・  ただ、反発心しか持てない喫煙者も居るんだろうな・・・と、思う   3.はるか昔、友人(男性・喫煙者)から「女の子が吸っちゃ駄目」と  煙草を取り上げられたことがある  その後、1週間口をきかなかった(笑) 4.マナーについての進言は謹んで受けたいと思っているけれど、  「喫煙者死ね」とか「女が吸うのは醜い」とか  人格否定的(差別的)な発言は頂けない!  特に「女が・・・」というのはちょっとカンベンして欲しい  赤の他人の妊娠・出産まで心配してくれるとは、  まぁ有難い話なんでしょうが・・・ でも最近は路上喫煙とか歩き煙草とか、基本的なマナーがなってない 喫煙者のほうが気になるし、腹が立つことが多いかな。 高額納税だから良いなんて私は思ったことないし そもそも単に吸いたくて買ってるだけなので、威張ることじゃない。 今より、もう少し非喫煙者が擁護されてもいいと私は思う。 極端な話、法で禁止されてもいいんじゃないかとも思ったりして。  

KUMI-Y
質問者

お礼

なるほど。 私はタバコが好きな人間なので、法律で規制されてしまうと少しイタい気がします。 (もちろん歩きタバコや分煙などは構わないのですが) 確かに喫煙者のマナーは気になりますが、逆に非喫煙者も気になるところがありますね。 以前とあるところで「タバコを吸うヤツは生きてる価値がない」といった意見があったのですが、 そういう言われ方はとても侵害ですし、正直ショックに思います。 女性でタバコを吸う人が悪いと言われるのも分かるのですが、 ただ「タバコは害」というだけ、もしくは 「女性が吸うと妊娠や出産に影響する」などのことで見ず知らずの方にまで怒られるのは嫌ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.8

1、灰皿のないところでは吸いません。   あと、テーブルに灰を落として汚くしないようにしてます。 2、特に気になりません 3、喫煙OKな場所なのに「煙たいからヤメテ!」と言われたことあります。 喫煙場所なんだから、自分がよそに行けばいいじゃないかと思ったw 4、「有害物質があなたの体の中を~~」とか、説教するのはやまてもらいたいです。 食品添加物だって有害だけど、そっちは気にならないのかな?  よく喫茶店で化粧する人がいますよね? そんな人には、思いっきり顔を横に向けて煙を吐きますw こういう時、タバコ吸っててよかった~って思います。    

KUMI-Y
質問者

お礼

>よく喫茶店で化粧する人がいますよね? そんな人には、思いっきり顔を横に向けて煙を吐きま わかります(笑)。 思わず爆笑してしまいました。 ご回答ありがとうございます。

  • ohim34
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.7

1.外で吸う時は、灰皿がある所で吸う。   携帯灰皿を使ってポイ捨てはしない。 2.CMに関しては気にならないです。   マナーが悪い人がいるから、悪い印象ができてしまってるので、自分はならないように気をつけようと思います。 3.喫煙場所で吸っているにもかかわらず、不快そうな顔をしてこっちをみるオバサマ。「じゃあココに居ないでよ!」と思いました。   呑み屋で知らない酔っ払いに「女の癖にタバコなんて吸うんじゃない!」と怒られた。 4.身体に悪いのはわかって吸っているので「やめなよ」とかのご意見はいらないです。やめたくなったら自分でやめますよ。まだ吸いますが。

KUMI-Y
質問者

お礼

>自分はならないように気をつけよう それは1人1人が本当に心がけなくてはいけない問題ですよね。 >喫煙場所で吸っているにもかかわらず、不快そうな顔をしてこっちをみるオバサマ 分煙が進んだ結果ではないかと私は思います。 今まで分散されていた煙が1ヶ所に集まるわけですから、不快でしょうね。 そこを避けて歩いてほしいものです。 >やめたくなったら自分でやめますよ 本当にそうだとおもいます(笑)。 タバコを吸わない人に「辞めなよ」と言われるのは嫌ですよね。 常日ごろから迷惑をかけているなら別ですが。 ご回答ありがとうございます。

noname#36463
noname#36463
回答No.6

1携帯灰皿必携。 車の中も、吸いませんが、カラオケは、特に吸いません。 2どうも、思いません。追い詰められるのは、我々喫煙者のマナーが問題だったと、自省です。 3娘に、「命が惜しかったら、もう止めて」「ママのために言ってるんだよ」「私の体力がどれだけ落ちたか・・・」「煙草吸ってるママは、嫌い」エトセトラ。 毎日、責められています。 4どう言われてもやめる気は、毛頭ありません。精一杯気を使わせていただきます。 

KUMI-Y
質問者

お礼

娘さんに言われるのはとても辛いでしょうね。 私は年配の女性に禁煙を勧められることは多々ありましたが、 一番嫌だったのはタバコを吸っている方に「辞めれば?」と嫌味っぽく言われたことでした。 喫煙する上で気を遣うというのは最低限のモラルだと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • larm
  • ベストアンサー率30% (97/317)
回答No.5

20代後半・喫煙歴5年、女性です。 1.必ず分煙、灰皿が設置されているところで吸う事にしています。   後は他人の車の中で吸わないことです。 2.あまり気にしていないです。 3.駅の喫煙コーナーで知らない方に「女の子が!」と叱られた?事でしょうか。 4.嫌煙家の気持ちもわかりますが、必要以上に禁煙の必要性を訴えられるのは余計なお世話かな・・と。   まだ子供がいないせいかな? 簡単でごめんなさい。

KUMI-Y
質問者

お礼

>他人の車の中で吸わない 一度だけ「タバコを吸う人は載せたくない」と言われたことがあります。。。 >「女の子が!」と叱られた あ、ありえない。。。 >必要以上に禁煙の必要性を訴えられるのは余計なお世話 確かにそう思います。 だけどタバコが嫌いな人の身になると煙はたまらないだろうけれど、 禁煙だ分煙だと騒ぐほど煙が一箇所に固まってしまい、嫌悪感を抱く人が増えたことも事実ではないかと思います。 ご回答ありがとうございます。

noname#33272
noname#33272
回答No.4

1.分煙がしっかりしているところでしか吸わない。喫煙しない人がいないところを探して吸う。自室か車内が多く、いつの間にか、公共施設など人の多く集まる場所では吸わない。 2.煙も地球全体で考えると有害物質を出しているのだろうから、例えば数十年前のトーク番組で堂々と吸っているような映像を見ますが、今はそういう時代ではないし、つまり医学的・環境面からの研究も進んでいるし、喫煙しない人の嫌煙の権利も強くなっているので、せめて分煙したスペースでも吸えるだけありがたいと思って吸っている。きのう、テレビでブータンという国では世界で初めて喫煙を禁止したそうです。できれば、健康や嫌煙者の立場を考えても禁煙したいのだが、意思が弱く、何度も失敗しているので、むしろ法律で喫煙を禁止してくれればと思うこともある。時代も変わり、たばこだけで生計を立てているような個人商店も最近はあまり見かけないし、ほとんどが自販機かコンビニで購入するので、そういう個人商店保護の必要がなければ、法規制してもいいのではと思います。 3.母親には「この家にはたばこを吸う人がいるから・・・」とはっきり私だと言えばいいのに嫌味ぽく言われることがあった。 4.やめたいけどやめられないが、今後も吸い続ける限りは、分煙でお互い気持ちよく過ごせたらいいのではないでしょうか。分煙は喫煙者の最低限の権利として認めて欲しいですね。

KUMI-Y
質問者

お礼

読んでいて何度も頷いていました。 >いつの間にか、公共施設など人の多く集まる場所では吸わない。 これは私もそうです。許可されていない場所では吸わなくなりました。 >たばこだけで生計を立てているような個人商店も最近はあまり見かけない そうですね。確かにそうかもしれません。 >分煙でお互い気持ちよく過ごせたらいいのではないでしょうか 中にはタバコアレルギーという病気があるそうです。 喫煙者もそういう部分を常に考えていなければならないのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

喫煙暦約50年です。 1.外出時は、必ず携帯灰皿を持って行きます。 2.若干気にはなります。 3.いやな事をされた事はありません。 4.迷惑にならないよう気を付けますので  私の人生も残り少ないですのでご寛容  の程、宜しくお付き合い下さいませ。           *オジンより

KUMI-Y
質問者

お礼

とても穏やかなご回答ですね。 >外出時は、必ず携帯灰皿を 私も必ず携帯しています。が、吸えない場所や人が多い所では吸わないよう心がけています。 適度にタバコを楽しんでください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫茶店で煙草を吸ったら、嫌煙者が近くに・・・(喫煙者のみ)

    煙草を吸う者にとっては、肩身の狭い世の中になりました。 貴方が休憩を兼ねて煙草を吸うために、喫茶店に入ったとします。 Aは分煙されていない喫茶店(ドコに座っても喫煙可) Bは分煙されている喫茶店だとします。 Aに入り、煙草を吸い始めたところ 隣に座っているOL達が、あからさまに煙を嫌がる仕草をし出したとします。 (睨む、咳をする、鼻の前を手で仰ぐ等) Bに入り、禁煙と喫煙の境目しか席が空いていなかったとして その席に座り、煙草を吸い始めたところ、真隣の禁煙席に座っているOL達が 上と同じような行動を始めたとします。 上記2パターンにおける貴方の取る行動を教えて下さい。 1)A、B、ともに吸い続ける。 2)Aは吸い続け、Bだけ止める。 3)Bは吸い続け、Aだけ止める。 4)A、B、ともに煙草を吸うのを止める。 5)その他 皆さん、どうされてるのかな、と思いましてアンケートしました。 宜しくお願いします。 俺は1です。言葉で控えてと言ってくれりゃいいものを 嫌味な行動を取られたら、こちらも意地でスパスパ吸ってしまいます。

  • マクドナルドでどっちが迷惑?喫煙者vsすかしっ屁

    先日、実際に経験したことですが、多少のアレンジをしてアンケートいたします。 マクドナルドといった雑多な場所で、そこは狭く、分煙もされていませんでした。換気が弱く、空気の巡りも悪かったです。そこで、 タバコをもくもくと何本も吸っている喫煙者。 すかしっ屁をする人。 どっちが迷惑と思いますか? 両方とも、とてもくさかったですが、その店でタバコは吸ってはいけないという決まりは無く、また灰皿もあるので、極端なマナー違反でもなさそうです。 すかしっ屁をした人は、禁煙者の友人だったのですが、喫煙者に対抗するためにくさいオナラをしたといっていました。その喫煙者も含めて、周囲の2・3人は、不快だったと思います。でも、オナラは生理現象で誰もするし、お互い様とも考えられます。 第三者の身だったとして、どっちが迷惑と思いますか?

  • 喫煙者のための飲食店を!

    タバコの受動喫煙、副流煙をあげつらって、 タバコをディスる者がいる。 だったら、タバコの完全分煙を徹底させたらいいだけのことではないか? そして飲食店でも「タバコ吸い放題」「完全禁煙」に きちんと分けたら、タバコ吸いたい者は タバコ吸い放題の店に行き、 タバコが嫌いな者は完全禁煙の店にいけばいいだけで、 双方、丸く収まるのではないか?? (本章) 喫煙者のための飲食店を!! タバコの完全分煙を目指すべく、 喫煙者のための飲食店を作りませんか?? ヘンな嫌煙カルトを黙らせるための二つの方法論 ●飲食店を「喫煙可」と「禁煙」にきちんと分ける。 ●歩きタバコ、タバコのポイ捨てを禁止する これでタバコ問題は解決するでしょ? 「喫煙可」の店について、 「じゃあ、従業員はどうするのか?」と言う者もいるが、 タバコが嫌いな者は「喫煙可」の店に勤めなければよい。 同様に、血を見ることが嫌いな者は 外科医になるべきではないのと同じ理屈だww シンガポール並みに「歩きたばこ」を厳罰化すればよい。 それで解決する。 タバコを吸うとガンになる、 という者もいるが、 そんなことをいえば、酒を飲めばガンになる。 ガンを理由にタバコをディスるのなら、 酒も同等にディスらないと 喫煙者に対する差別となる

  • 喫煙は儲かるか?禁煙がいいのか

    飲食店は喫煙席だと儲かるのでしょうか? 禁煙席は儲からない席なのでしょうか? あるサイトの記事を読んで 感想をお聞かせください。 <第69回フードリンクセミナー> 神奈川県受動喫煙防止条例で外食企業の今後はどうかわる! http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200908/090821.php 喫煙者が多いお店は喫煙でいいと思いますが 空間を分けて何もしていない 分煙の場合、喫煙席からタバコが漂ってきて 禁煙席ではなく 受動喫煙席になっていると タバコが嫌いな人は 禁煙席があっても タバコの影響で利用しなかったり するんじゃないでしょうか? 喫煙席って儲かるのでしょうか?

  • 喫煙権?

    私の勤めている会社では、今までは分煙をし、最近では建物内禁煙となり、今度は、会社の敷地内全面禁煙になるような社内の雰囲気です。言い出しっぺは、自分がたばこを止めたいがために、他の喫煙者を巻き込んでこんな事を勝手に決めているんですが(ただの課長です)こんな勝手な事って、アリ? やめたけりゃ、周りを巻き込まず、自分一人で禁煙すれば?と、思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • タバコが大嫌いなんですが・・・(同じ方へ)

    近年、分煙の習慣が広まり、タバコを吸われる方は、 とても肩身が狭いと感じていらっしゃる方も多いかと思います。 以下、喫煙者の方は、お読みにならない方が良いと思いますので、 予め予告させて頂きます。閲覧はもちろん自由ですが。(;^^) 質問内容以外の回答・批判等は、ご遠慮ください。m(_ _)m さて、分煙の甲斐あってか、大手百貨店・電化製品店・飲食店、その他公共施設等、 さまざまな建物内では禁煙となり、その代わりに、 出入り口にて喫煙場所が設けられているケースを多くみかけます。 しかし、出入り口なんて数多くの人が行き来する場であります。 タバコにより健康被害を受けた私にとって、一瞬でも微量でもタバコの煙、においを 肺に吸い込むことに恐怖を感じております。 喫煙される方には大変申し訳ないとは思うのですが、 もう少し、出入り口の扉から離れた場所に移動出来ないものでしょうか? 喫煙場所が分かりづらくなる問題もあるかもしれませんが、 出るときも入るときも必ず誰かがタバコを吸っていて、本当に怖いです。 あの、モクモクと白い煙を見るだけで身の毛がよだちます。 もし、施設・店舗管理者様等、この書き込みを見つけられましたら、 改善案等、よろしくお願いします。 で、アンケートは、同じように、 施設等の出入り口付近での喫煙場所設置について、どう思いますか? 賛成ですか? 実は、ちょっと気になってた方いますか?

  • 床屋での喫煙

    私はタバコの煙が嫌いなので、飲食店は喫煙か禁煙かを確かめ、喫煙の店には入らないようにしています。 しかし、床屋というのは大体どこも喫煙可ですよね。 私がいつも行っている床屋もそうです。 待っている間、膝をつけ合わせて隣に座る人がタバコを吸い始めると、むせてしまいます。 自分がカットしている間、誰かがタバコを吸い始めると、狭い店なので部屋中にタバコの煙が充満します。 また、子供の髪を切る時、子供は喘息気味なのでとても気になります。 美容院は大体禁煙の所が多いようですが、男性の私には何となく行きづらいです。 本音を言えば床屋も禁煙にしてほしいですが、禁煙にすれば客が減ると言うオーナーさんの考えもあると思います。 飲食店は嫌なら行かなければ済みますが、床屋はそうもいかないので困ってます。 もし“ウチは床屋だけど禁煙にしている”というオーナーさんや“禁煙の床屋を知っている”とか“私の地元は床屋にも分煙化ルールがある”という方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 飲食店で実施されてる不完全分煙について普段、禁煙席に座っている方にアン

    飲食店で実施されてる不完全分煙について普段、禁煙席に座っている方にアンケートです。 わたしは以下の2つに共感するのですがみなさんはどうでしょうか…? (1)喫煙者が吸うタバコからでるけむりが身体や髪の毛、服につくことに不快を感じる (2)タバコの煙のせいで料理のおいしさがわからなくなる、またはおいしさが減ってしまうことがある。 みなさんのご協力をお願いします(*^.^*)

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。