• 締切済み

Adobe RGBとsRGBのbit数の違いって??

sRGBより、Adobe RGBのほうが色の表現出来る幅が広いという認識はあります。 sRGBは各8bitで256色の三乗の約1600万色ですよね?では、Adobe RGBは何bitなのでしょうか??仮に同じ8bitなら なぜ色の表現出来る幅が広いのでしょうか?

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

8ビットで同じです. 同じビット分解能で広い色域をカバーするため,色の分解能が落ちています.どちらをより重く見るかという問題に過ぎません. センチで測れば100目盛りで1メートルまで測れます. インチで測れば100目盛りで2.5メートルまで測れます. インチで測れば同じ目盛り数でもより大きなものまで測れますが,一目盛りは荒くなります. それと同じことです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe RGBモードとsRGBモード

    Adobe RGBモードとsRGBモード Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/ … http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009 … ここで質問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。 追記 Adobe RGBモードで撮影された R150 G150 B50も、 sRGBモードで撮影された R150 G150 B50 も 「sRGBのモニタで見れば」同じなのではないかと思ってしまうのです。 (Adobe RGB対応モニタで見れば当然違いは出ると思います)

  • Adobe RGBモードとsRGBモード

    Adobe RGBモードとsRGBモード Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009/01/l_hi_DSC0894_ex.jpg 上記の記事で疑問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。

  • Adobe RGBに関する質問

    http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html ここのページの解説にもあるように 一般的にAdobe RGBはsRGBに比べて、 青から緑にかけての色域が広いため、より豊富な色を再現できると言われています。 しかし疑問なのですが、 Adobe RGBはsRGBと同じく1677万7216色(256×256×256)で表示するわけですが、 それだと色の解像度がsRGBよりも劣り、細かな色を再現することができない、ということになると思うのですが 合っていますでしょうか? つまり必ずしもAdobe RGBの方がsRGBよりも色情報を多く含んでおり 現実に忠実な色を再現できるとは限らないと思うのですがどうでしょうか?

  • Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしな

    Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009/01/l_hi_DSC0894_ex.jpg 上記の記事で疑問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。

  • sRGB対応CRTモニタはAdobe RGBの色域の約何%カバーしてますか?

    専門家ではありませんが、WinXP+Photoshop+Illustrator環境で 印刷用データ(チラシ)を作成してる者です。 印刷業界の流れはsRGB対応CRTモニタからAdobe RGBをカバーした 液晶ディスプレイにシフトしてますね。 私はsRGB対応19インチCRTモニタ(CPD-420)を使用しており、 最近、モニタキャリブレーションツールを購入し画質比較したところ、 sRGBよりAdobe RGB(スキャナーの設定)の方が、 色合いが原稿に近い事がわかりました。sRGB対応CRTモニタで見たsRGBデータは 彩度が高く、Adobe RGBの方が原稿に近い色がでます。 ふと気になったのですが、従来から印刷業界で使われていたsRGB対応CRTモニタは Adobe RGBの色域を何パーセントカバーしてるのでしょうか? あるモニタメーカーにハイエンド機種で問い合わせたところ「参考値として72%」との回答で 72%という値は後から調べると、従来のsRGB対応液晶モニタのNTSC比の値と一致するので 参考値はNTSC比の事だったのかな?という疑問が残ります。 解像度2560x1600クラスのAdobe RGB対応液晶モニタが欲しいのですが、まだ高額で手がでないので 中古でDTP向きの21インチCRTモニタを探してますが、sRGB対応CRTモニタは どの機種でもAdobe RGBの色域カバー率は同じ(72%位)なのでしょうか?

  • Adobe RGBにする意味はあるのか

    OS: Windows 7 モニタ: iiyama E2607WS デジタル一眼でsRGBを使うかAdobe RGBにするか悩んでいます。 第一の願望としては見えるままを記録したい 第二は誰にでも同じように見せたい、という感じです。 現在モニタはAdobe RGBを規定のプロファイルに設定し、軽くOS付属の機能でガンマなどを調整しました。 カラープロファイルの概容については調べて何となく分かりました。 そこで質問です。 ・色の再現性を求めるならAdobe RGBを使うべきなのでしょうが、印刷をせずデータでやりとりを行う場合、Adobe RGBを使うメリットはあるのでしょうか。sRGBを使う人たちとの差が生まれてしまうのではないでしょうか? ・現在の私の環境はAdobe RGBの色調でちゃんと見ることが出来ているのでしょうか? ---現在の環境についての説明--- 参考にするサイト - http://yukinyaa03.exblog.jp/13904883/ (赤~黄のブロックが左右に2セット、これが上下に1組ずつにあります) ICCの埋め込みに対応するFirefoxで開いた場合 ・上段のセットは殆ど同じ色に見えます(右のがちょっと濃いかな) ・下段のセットは右の方が鮮やかで、左は上段のセットと同じ色に見えます ICCの埋め込みに非対応なChromeで開いた場合 ・上段のセットは左の方が鮮やかに見えます ・下段のセットは同じ色で、左は上段のsRGBと同じ色に見えます(鮮やか) そしてよく分からないのが、Chromeでの上段sRGB(255,0,0)と Firefoxでの下段Adobe RGB(255,0,0)が同じ色だという点です。 使用しているモニタが悪いのでAdobe RGBは再現できていないのでしょうか? 鮮やかさの限度がsRGB並なら、Adobe RGBにする意味がない? また別のサイトでの比較を参考にすると http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-16 Firefox (ICC埋め込み対応) ・上段の違いは海の色、右の方が濃い ・下段の違いは看板の色、右のが濃い Chrome (ICC埋め込み非対応) ・上段左は凄く濃い。右は薄いが、Firefoxの上段右と同じくらい ・下段も同じで、左が凄く濃く、右が薄いが、Firefoxの右と同じ どういうことでしょうか? 鮮やかさだけでいえばChromeのsRGBが上です。 ちょっと混乱しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真をSRGBで保存したいのですが、 Adobe R

    デジカメで撮影した写真をSRGBで保存したいのですが、 Adobe RGBになっているようです。 カメラはSRGBでRAWにて保存し、Photoshop CS4の作業用スペースもSRGBにしています。 少し画像をいじった後、ファイル→別名で保存→ICCプロファイル Adobe RGBにチェックは入れない。 でJPEGで保存しますが、Exif Readerで画像の色空間情報を見てみますと「sRGB以外」となっています。 これはAdobe RGBになっていますよね? SRGBでJpeg保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Adobe RGBで撮影したJPEG画像をsRGBへ正しく変換できますか

    色域が広いということでAdobe RGBで撮影したJPEG画像があるのですが、PCモニタで鑑賞するためにsRGBへ正しく変換できますか。Microsoft Photo Editorなどにはカラープロファイルのメニューがないのですが、Adobe Photoshop CS/ELで変換・保存できますか。画質劣化はかなりあるのでしょうか?

  • Adobe RGBの写真を送りたいのですが、当方の環境は安いディスプレ

    Adobe RGBの写真を送りたいのですが、当方の環境は安いディスプレイで対応しておりません。 ですがPHOTOSHOP(CS4)だと擬似的にAdobe RGBの色を再現できると知りました。 sRGBで撮影した写真をPHOTOSHOPに取り込み、 「編集」→「プロファイルの指定」→「プロファイルをsRGBからAdobe RGBに変える」→「OK」 すると表示されている写真の色が鮮やかになります。 この状態でsRGBの写真がAdobe RGBで表示されているということでしょうか? そして 「ファイル」→「別名で保存」→「カラーのICCプロファイルにチェックが入った状態で保存」しますと、 「sRGBで撮影した元写真」と、「上記過程をPHOTOSHOPで行なって保存したJpegファイル(PHOTOSHOP上で見た少し鮮やかになったAdobe RGBの写真?)」の2枚が出来ました。 Adobe RGBの写真?をメールで送ります。 送り先のディスプレイはAdobe RGBの環境ですので、当方のPHOTOSHOPでAdobe RGB変換した(?)と同じ色が再現されているのでしょうか? ただ、疑問に思うのがPHOTOSHOP上だけでなく、保存したJpegをダブルクリックして写真表示した画像も鮮やかになっています。 当方のディスプレイはディスプレイ一体型の家庭用PCですので、前述したとおりAdobe RGBに対応していません。 PHOTOSHOP上では擬似的に鮮やかに表示さてるので疑問はないのですが、保存したJpegeまで鮮やかになっているのは、どうしてなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 未だMACの方が発色が良い?(RGB sRGB)

    最近高画質の写真の編集をやりたいのですが、そういうのをやっている人はMACが多いです。昔はMACでしか出ていなかったソフトの名残りやデザインの良さのためかと思っていましたが、どうも違うみたいで最近知ったことがあります。 それは、マックの方が発色が良いというもので、MACはRGB、WindowsはsRGBというのを使っているからだということでした。 もしも未だにマックのほうが適しているならMACを一台買おうかとも思っています。 質問は、WindowsはVistaになってもsRGBなのでしょうか(マックより劣るのでしょうか)? また、マックのRGBというのはAdobeRGBと同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8130で印刷時に横線が入るという問題が発生しています。メンテナンス画面でクリーニングを行っても改善されず、強力クリーニングでも解決できません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
  • TS8130プリンターで印刷時に横線が出てしまう問題が発生しています。通常のクリーニング操作では改善されず、強力クリーニングでも解決できません。解決策を教えてください。
  • TS8130プリンターを使用している際に、印刷時に横線が入るという問題が起きています。通常のクリーニングを繰り返しても改善されず、強力クリーニングでも解決できません。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう