• 締切済み

恐怖漫画です。

二十年以上前に読んだ漫画なのですが…。 作者、わかりません。 出版社、わかりません。ただ、朝日ソノラマ、ひばり書房、などの恐怖漫画を大量にシリーズ出版していたところだと思います。時代が時代なので、貸し本の流れを汲んでいるところかもしれません。 一巻本。あるいは短編集だったかもしれません。 主人公は少女で、弟がいたような気がします。 ストーリーはまるで覚えていません。ただ、パビリオンという言葉がやたらと使われていた(この言葉はこの漫画で知りました)こととサーカスのテントのようなパビリオンが描かれていたこと、とても読後感が悪かったことが記憶に残っています。 手掛かりはこれだけです。 どなたかピンと来た方、教えてください。

みんなの回答

  • shincha
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.2

「パビリオン」と少女主人公。 それ以外に絵柄・何で見たのか、は憶えていないですか? 子供の昔の記憶なのでウロ憶えや記憶違いはしかたがないのですが・・。 ご存知かも知れませんが、下のサイトで時間のあるときに根気良く探すことをお勧めします。 私も同じことをして、見つけたときは感激でした。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~utage/
archange
質問者

お礼

ありがとうございます。お教えいただいたサイト、楽しめました。 が、残念ながら私の探している作品には出会えませんでした。いや、もしかしたら、ここに挙がっている本の中に収録された短編という可能性もなくはないですが……。 ただ、一つ、好美のぼる氏の作品である「奇形兒」の作品解説を読んで思い出した(おそらくこの作品とは別物かと思われる)のですが、パビリオンの中で何かをされた主人公姉弟が身体を変形させられるか、もしくは主人公姉弟以外に身体が変形した人物が登場する場面があったはずです。手足が異常に長くなって蜘蛛のように這いずり回っている絵を見たような気が……。 作品はB5版の単行本で読みました。従兄弟の家で読んだのですが、肝心の従兄弟はある時期からすっかり興味を失って当時の記憶をまるで持っていませんし、引越しの折にすべて処分してしまったそうで、これ以上の手掛かりは望めません。 また何かお気づきのことがございましたら御教示くださいませ。

  • sakuzou
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

『悪魔くん』水木しげる 『悪魔くん千年王国』水木しげる どちらかの漫画で、大阪万博が舞台となり、パビリオンという言葉が出てきました。 つくば万博より前から、パビリオンという言葉が使われていたことを、後から知りました。

参考URL:
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=08008408
archange
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 ただ、残念ながら、この二冊ではありません。 作者はわからないのですが、水木しげるではありません。 補足すれば当時からこのジャンルではメジャーであったろうと思われる、日野日出志、楳津かずおでもありません。 またパビリオンも実在の万博等のそれではなかったはずです。

関連するQ&A

  • 戦後の日本マンガ史が解る本

    戦後、手塚治虫の児童マンガが王道としてあり、マンガとは別のジャンルとして劇画が貸本を中心としてあり、それがやがて融合して区別されなくなったとか。 紙芝居、貸本、月刊誌の時代から週刊誌が多く出版される様になった移り変わりとか。 手塚・劇画から始まり現在に至るまでに、石森や大友克洋みたいな、他の漫画家に影響を与えた漫画家や作品。 そういった事が書かれている本って有りませんか? BS漫画夜話を見ていると、凡そはこんな感じかな?と想像できますが、纏められた本があるなら読みたいです。

  • 東京都内の古本屋情報教えて頂けますでしょうか・・・。

    東京都内でひばり書房・立風書房など(それ以外も・・・曙出版の白川まり奈とか・・・)絶版のホラー漫画が充実している古本屋を探しています。まんだらけはよく行くので出来ればそれ以外で情報ありましたらお願い致します。また住所や最寄駅なども添えて頂ければなお有難いです。宜しくお願い致します。

  • タイトル、または作者名を教えて下さい。

    20年前くらいだったと思います。年代的にも確か「ひばり書房」とか、その辺のホラーコミックが全盛の頃だったと思います。内容は学校でいじめられている気弱な少年の話です。少年は、いじめの腹いせに放課後に自分がいじめられているように芋虫をいたぶり殺しまくります・・・。ある日弁当箱を開けてみるとご飯の中に芋虫が・・・。当方、いつも床屋の待ち時間に読んでいたのでこのくらいしか憶えていないのですがどうしても再読したくて・・・。確か誰かの短編作品だったと思うのですが・・・。どなたか手がかりをお解かりになる方宜しくお願い致します。

  • 書体の謎

    手元の漫画…と言っても講談社と朝日ソノラマのものしか無かったのですが、何気なくじーっと見ていて気が付いたことがあります。 フキダシの活字、どうして漢字がゴシック体で仮名が明朝体なんでしょ。 他の出版社のものもそうなのかは未確認ですが、何か明確な理由とか、漫画の歴史に深い関わりがあるのでしょうか。 元印刷会社勤務で、写植に携わる職を経験した私にとって、同一組版の中に異なる書体を組み込むのはかなり不自然な作業でした。私がその業務に従事していた時代は、ですけども。 まあなんです。分からなくても困らないし、知ってるからといってどーというものでもないんですが。流行りのトリビアチックネタっつーことで。

  • 菊池寛の『憂鬱な結婚』

    『大正時代の身の上相談』(カタログハウス)という本の中に、作家の菊池寛氏のことばが載っていました。 「恋愛も結婚も出来ず、 父母のいい加減な選択で、 未知の男性の寝床へ放り込まれる 処女の身の上を思うと、 私はいつも憂鬱になる。」 というもので「菊池寛(作家)『憂鬱な結婚』―大正十四年」と書かれています。 このことばが気になったので『憂鬱な結婚』という本を探してみましたが、見当たらず。短編かもしれないと色々検索を試みましたが、わかりませんでした。 この『憂鬱な結婚』というタイトルの本(短編)を御存知の方がいましたら出版元を教えてください。

  • マイナー言語の本はどうやって日本で手に入れられますか?

    世界中の言語に興味がある者です。本を(マンガ含む。)読むのが趣味でたとえ意味がわからなくても英語以外の本を集めるのが夢です。 特に最近はナルトのマンガにはまっていますが、 それのマイナー語で手に入れたいです。 (特に今は、カタルーニャ語で。) 英語の本は、三省堂やジュンク堂で比較的簡単に手に入りますが、 それ以外では、フランス語やドイツ語でも困難です。 (実は、半年前に、ナルトのマンガの39,40巻をジュンク堂に 頼みましたが、向こうの出版社の都合で無理といわれました。) 確かに一番簡単なのは、その言葉の現地の国に行くのがいいのですが それだけのために旅行するのもお金の無駄だし、そう時間も取れないと思います。 特に今欲しいナルトのカタルーニャ語版はスペイン書房でも断られました。カタルーニャ語版に限らず、大規模言語以外(場合によってはフランス語やドイツ語などもマイナー扱い。)の本の取り寄せを受け入れている本屋か何か知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 恐怖を感じたマンガ教えてください

    子供の頃手塚治虫の「アドルフに告ぐ」を読んだとき、言い知れぬ「恐怖」を感じました。この「恐怖」を説明するのは難しいのですが・・・マンガとはわかっているのですが、ひょっとして事実ではないかと感じたことを憶えています。(それまでいくつもの手塚作品を読んでいたのですがこの作品で決定的に手塚治虫にはまりました) 先日、浦澤直樹の「MONSTER」を読んだときにコレに近い「恐怖」を感じました。 このような「恐怖」を感じるマンガをほかにご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?(自分で説明できないことを尋ねるのは心苦しいのですが) また、この僕の感じた「恐怖」をうまく説明はできないでしょうか? 上記2作のうちどちらか(もしくは両方)を読んだことのある方の回答をお待ちしております。 ここで言う「恐怖」を感じるマンガとはいわゆるホラーマンガの類ではありません、念のため。

  • 「あの時ああ言っておけば」と悔いの残る経験(深刻でないもの限定)

    けさ新聞で「相席」という言葉を見かけて思い出したことがあります。 はるか昔の学生時代のことですが、高田馬場のうどん屋さんで、漫画家の楳図かずおさんと相席になったことがあるんです。お互い一人でした。 黒地に銀色の大きなイラストが前面いっぱいに入った派手なTシャツを着て、髪は今と同じカーリーヘアと言うかもしゃもしゃで、はっきり言って異様な感じでした。変な人、、、とおずおずと顔を見てはっとしたら、相手はにこっとしました。 「あ、あの、、、もしかして、楳図先生ですか?」 と声をかけたら、 「はい、そうです。こんにちは!!」 と明るく返事してもらいました。そして私の注文したきつねうどんが運ばれて来ると、 「きつねうどんですか!」 と、またにっこり。 恥ずかしくてなにも言えないでいると、 「お先に!」 と、出ていってしまいました。 、、、すご~く、悔いが残っています。 と言うのは、私は幼少のころから貸し本で楳図先生のファンで、ヘビ女でブレイクするずっと前から先生を知っていたからです! 味噌汁の中からなが~い髪の毛がでてくる無気味なシーンとか、とても印象的でした。そういう話をあの時しておれば、先生もきっと喜んで下さって、すごく盛り上がって面白い話が聞けたと思うんです。 当時とてもシャイだった私には、口がきけませんでした。 みなさんも「あの時思いきって言っておれば!」と思うような体験をしたことありませんか? 結婚相手とか就職先といったような、重大な問題でなく、肩のこらないちょっとしたエピソードを聞かせていただければ、と思います。

  • 恐怖漫画のタイトルか作者

    昔姉の本棚から読んだ怖い少女漫画を探しています。 短編集の単行本で、女の視点から書かれていて、男の友達が脳みそと顔を分離されて透明ケースに入れられていた、というのです。 このタイトルか作者を教えてください。

  • 女性恐怖症の主人公が出てくる漫画

    男性恐怖症の子が出てくる漫画などは見かけたことがあるんですが 女性恐怖症の子が出てくる漫画はほとんど見た事がないので 読んでみたくなりました 主人公じゃなくても、脇役でもいいです。 重い深刻な話ではなくギャグチックな話を探しています。 よろしくお願いします。