• ベストアンサー

ドイツ留学

現在高校2年です。小学校で環境問題について総合でふれてそのときにテレビでドイツの事をやっていて日本より全然進んでいることに感動しました。それから環境問題興味を持ち自分なりにいろいろなことを調べてきました。そのうちスウェーデンのほうが進んでいるというのを目にするようになりましたが、やはり最初に興味を持ったドイツが私の憧れです。 そこで去年から少し語学学校に行ってドイツ語を勉強しだしました。まだまだ全くといっていいほど喋れないのですが、今すぐにドイツの学校に転校して今のうちドイツ語を習得して向こうの大学で是非環境問題について学びたいと思っています。転校はありえないかもしれませんが気持ちはそのくらい強いです。 どんな方法があるか是非是非詳しく教えてください。

noname#80595
noname#80595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Allemagne
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.6

こんにちは!!ちょっと遅れての回答で申し訳ないんですが僕は高校時代にドイツのGymnasiumにYFUを使って一年留学して今月ドイツのゲッティンゲン大学に直接入ったので重要なアドバイスができると思います!! まずギムナジウムに入るための方法ですが高校2年だとちょっと厳しいと思いますがもし一年留年してでも留学したいというのであればまだYFUは間に合うと思います(本来の募集はとっくに終了しているのですが地区委員の方に頼めば絶対大丈夫です) 直接大学に入る方法は意外と簡単でまずセンターで平均62%をとることと専門にしたい科目を受験することです。日本の大学に入っている必要はなさそうです。(僕は国公立の大学に入っていましたがほぼ無意味でした。)ちなみにセンターを受けるときに成績開示を申し込んでおくことが重要なんですが、もし申し込んでいなくても実際には直接センター試験の団体に電話すれば英文の証明書を出してくれます。(僕は成績開示をしていなかったんですが今年の9月に英文の証明書を出してもらいました。ちなみにそもそもセンター試験で成績開示を申し込むこと自体長い歴史があるわけではないので僕がとった方法が邪道だったわけでもなさそうです。)あとは高校時代の成績3年分と卒業証明書が必要です。これらの書類は郵送でドイツの大学に送ると日本に住んでいても判定してくれると思います。(僕はドイツにいたので直接ドイツの大学に行って判定したもらいましたがその必要はなかったみたいです) 次にドイツ語のテスト(DSH)ですが今年のゲッティンゲン大学の筆記テストでは97人受けて71人落ちました。多分口頭試験で落ちた人はいなかったと思うのですが、DSH自体実際にはドイツ語能力をはかるというよりはそもそも大学に入るのにふさわしい教育を受けているかをはかる試験のようなので日本の普通の高校を出ているような人でドイツ語がある程度できれば受かると思います。日本のドイツ語検定で言うと2級が受かれば受かるでしょう。詳しくは各大学の過去問を解いてみれば分かると思います。(各大学のホームページで公開されています。また、ドイツ語のwikipediaのサイトを開いてDSHのページを表示すれば一番下に各大学のDSH関連のページにリンクしています。) DSHを受けるための条件がMittelstufeをどこかの語学学校で修了していることなのでドイツの大学付属の語学学校かVolkshochschuleで修了することをお薦めします。ちなみに僕の場合1年ドイツの留学していた証明書があったのでMittelstufeなしで受験させてもらえましたが受験資格に関して結構もめたのでMittelstufeは修了しておくと安全です。(ただしGrundstufeなしでMittelstufeを直接選ぶことができるかどうかはよくわかりません。ゲッティンゲン大学ではその前に編入テストがあるのでテストの結果次第で直接Mittelstufeを選ぶこともできるようです。) DSHは正式に2回までということになっているのですが別にどこかで集計されているわけではないので実際には何回でも受けられます。(本来的には無理なので大きな声では言えませんが・・・。) ちなみにドイツの大学を卒業するのは日本の受験を経験している人にとってはめちゃめちゃ楽っぽいです。 実はもっといろいろ書きたかったんですがなんだかぐちゃぐちゃになってきたのでこのぐらいにしておきます。

その他の回答 (5)

回答No.5

日本の大学の合格証があったほうが楽です。 また交換留学ならもっと楽です。 語学はしっかりやった方が良いと思います。 一部の大学は女性は敬遠されるみたいなのでもし女性なら 外人局に相談してみてください。 環境ならフライブルクをお勧めします。 大きな都市とは言えませんが毎日大聖堂をみるのが 楽しかったです。 また環境首都でもあります。

参考URL:
http://www.uni-freiburg.de/
noname#111031
noname#111031
回答No.4

http://www.ryuten.de/このサイトに詳しくドイツの大学への留学に関する説明が書かれております。 参考にされると良いでしょう。

  • mamako12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は現在大学生4年で、交換留学生としてドイツ留学を来月に控えています。ですから、私の知っていることは大学に関してのみで、ギムナジウム(大学進学向けの高校)に編入する方法の詳細は知りません。 ただ、ギムナジウムの修了証は、修了証明であると同時に大学入学資格となります。修了証(Abiturアビトゥーア)をえるには、長時間に及ぶ筆記・口答試験があり、かなり難しいと思います。ですから、ギムナジウムに編入すれば、卒業と同時に大学入学資格が得られるわけではありません。 留学の情報は、公的な機関から手に入れることが重要だと思います。例えば、ドイツ政府が資金を出しているDAAD(ドイツ学術交流会)のサイトなどです。あるいは、ドイツの大学と提携を結んでいる日本の大学のサイトで、留学センターなどの機関などもお勧めです。 日本の高校を卒業した後に、ドイツの大学に入学するためには、いくつか条件があります。語学の試験(DSH、DaF、ZMPなど)に合格し、十分なドイツ語能力を証明できること。大学入試センター試験で数科目受けて、64%ほどの得点をすること(DAADのホームページ参照してください)。日本の大学に学籍があること、などの条件です。 日本で受けられる語学試験は、ZMPとDaFくらいです。また、ZMP(ゲーテインスティトュート主催)が最も簡単です。ドイツ語の授業を800時間受けた程度のレベルです。ただしZMP合格証はドイツのどの大学でも認めてもらえるわけではありません。DaFやDSHは得点によってはだいたいどの大学でも認めてもらえるそうです。 また、ドイツの大学は日本の大学を卒業するよりも年数がかかることがおおく、ドイツ語ネイティブにとっても難しいそうです。 落胆することなかれ! 日本の大学で交換留学の制度をつかうと、上記のような条件が免除されることが多いです。大学によって制度は大きく異なります。 ドイツ語も環境学も初心者ならば、あせってドイツに行かずに、日本で環境学の専門書(日本語もドイツ語も両方)を読みこむなどの勉強に専念してから留学するという手もあるのではないでしょうか。 ついつい老婆心(?)からおせっかいをしました。参考になればと思います。ドイツ語や環境についての勉強がんばってください。

noname#80595
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。来月ドイツ留学をなされるんですね。うらやましい限りです。 ネイティブにもやはり難しいんですか。やっぱり大学の交換留学制度を利用していくのが一番なのですね。留学できるように今から頑張って勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • osterhasi
  • ベストアンサー率34% (64/184)
回答No.2

Yahoo!やGoogleで『ドイツ 高校留学』で検索すると色々出てくるので 調べてみてはいかがですか^^ 中には資格がなく受け入れているところもあるみたいですよ。

  • osterhasi
  • ベストアンサー率34% (64/184)
回答No.1

ドイツの大学に入学するためにはそれなりにドイツ語が出来ないと 今も入学が認められていないはずです。 入学許可のためのテストもあり、そのテストも結構難しいです。 合計3回(たしか3回だったと思います。当時は2回でした。)以上テストを受ける事ができないので、 3回不合格の時点でドイツ国内全ての公立大学への入学は不可能だったと思います。 それから、日本の大学に合格しているか在籍していないと入学資格がなかったと思います。 私もドイツで語学学校に行きましたが、結構お金がかかり、 ドイツに行く前にもっと勉強すれば良かったと後悔しました。 それから、ドイツの高校への転校は難しいと思います。 ドイツの学校というのは職業高校、ギムナジウムなど、進路によって分かれており、 日本の高校からギムナジウムへの転校は難しいと思います。 どうしても今からドイツへと言うのであれば、一番可能性があるのが、ドイツのインターナショナルスクールになるのではないでしょうか? ただ、個人留学でインターナショナルスクールに入学できるかは私にはわかりません。 ご参考にしていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 留学について教えてください

    現在中3です。 将来、留学したいなと思っています。 私は外国にも外国語にも興味があります。 個人的に、フィンランドとドイツが大好きです。 ですので、そのどちらかに行けたら…と思ってしまっていますが、 そんな考え方ではダメでしょうか? やはり英語圏がいいのでしょうか。 また、留学の目的は、語学の習得や、自分を成長させること以外に、 どのようなものがあるのですか? 調べてみましたが、いまいち分からなくて。。。 今は、なぜ留学したいのかというと、外国が好きだから、という答えにしかなりません… 留学って、そんなに甘いものじゃないとは分かっています。 しかし、憧れのフィンランドやドイツで生活できると思うと、諦められません。 本当に知識がなく、恐縮です… 考え方もとても幼稚だと思います。 しかし、これからの高校受験へ向けて、考えてみようと思いました。 よろしくお願いします。

  • ドイツに留学したい!でも……

    最近、ドイツに留学したい、と思うようになりました。 私はまだ中学生ですが(-。-)……エスカレータだから高校受験もしなくていいし。 ドイツに留学したい、と思うのは、特に ドイツが、たくさんの音楽家を輩出していることや 地球環境やグローバル化への態度が日本より優れている、と感じるから 是非、その雰囲気を より身近に味わいたい、と思うのが理由です。 出来れば、ドイツの大学か専門学校を卒業したいと思っています。 ですが。両親は、否定的な態度をとっています。 第一に、ドイツのディプロマが日本で役に立つのか? 第二に、ドイツ語を勉強しても、英語がしゃべれなきゃ意味が無くないか? 第三に、大学の授業についていけるドイツ語力が身につくか? というのが主な理由なようです。 それで訊きたいのですが、 ドイツの学校で学ばれた方、その後の未来にどういう影響がありましたか? また、ドイツの学校を卒業して、日本の企業に就職できるのでしょうか。 もしくは、ドイツの企業に就職できないでしょうか。 それから、私は中二ですから、丸四年はドイツ語を勉強できます。 四年間で、大学で通用する、もしくはDSH対策講座を受けられる程の語学力はつけられないでしょうか。 是非、教えて下さい。

  • ドイツに私費留学

    私は、今年の四月からドイツへ語学留学を考えている大学生です。ドイツの大学で勉強したいのですが、まったくのドイツ語初心者なのでどうしたらよいか分かりません。何校かドイツの大学を調べたのですがどこの大学もまったくの初心者はだめでした。冬セメスターから何とかドイツの大学でドイツ語を学びたいと思っています。それまでの4月~10月の間、ドイツに語学留学したいのですが語学学校やワーキングホリデー等、何か良い方法はないでしょうか?どうか教えてください!!

  • ドイツ留学

    こんにちは。ドイツ菓子が好きで、将来、ケーキの職人になって店を開くのが夢です。それで、ドイツに留学して勉強したいのですが、ドイツにある学校のことを全く知りません。しかも、高校卒業したてで、ケーキ作りに関することを何も知らないし、ドイツ語も全く分からない状態です。今考えている計画としては、(1)日本の専門学校で勉強→(語学+)専門学校留学→国内修行、(2)(語学+)専門留学→国内修行、(3)国内修行→(語学+)専門留学→国内修行、以上の3通りです。ドイツ留学は絶対したいですが、日本での専門学校で勉強するべきなのか、それとも国内で弟子入りするべきか、悩んでいます。父(経験者)に相談したら(3)にすべきだと言うのです。というのは、いきなり専門学校に行ってしまったら固定観念のようなものが出来てしまって、弟子入りしたときに良くないとのことです。自分ではスネをかじっている身分だけあって、金銭面のことを考えてしまって、(2)が一番近道なのでは、と思うのですが・・・。アドバイス、宜しくお願いします。

  • ドイツに留学を考えています

    ドイツのベルリンに短期語学留学を考えています。 住居に関してですがホストファミリーと学生レジデンス(WG)、そしてアパート、どれがいいと思いますか? また学生レジデンス(WG)とはどういうところでしょうか。男女が同じ部屋に割り当てられたりすることもあるのでしょうか? ちなみに私は女性でドイツ語レベルは初心者、ベルリンは初めてです。 また、学校選びなどでアドバイスなどありましたら、些細なことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドイツ留学の方法

    留学の形態が幾つもあって、一体どんな種類の留学が存在しているのか分かりません。予定ですと、今年で4年生の大学を卒業します。その先に、ドイツ語を習得する為に何としてもドイツに行きたいのですが、金銭的な事情もあり、高額な語学留学、大学院に通うのは私には難しいでしょう。ワーホリも考えたのですが、やはり何かしらの機関に属していた方がいいと思いました。そこで、もし国費(ドイツか日本)を使う形態のものや、例えば民間企業のプログラム等、そういったものをご存知の方がいらっしゃいましたら、些細な事であれ、是非とも御提供お願い致します。

  • ドイツへの語学留学に踏み切れない。

    ドイツへの語学留学に踏み切れない。 大学2年の女です。 今私が通っている大学では夏季に一か月ほどの短期留学(語学研修)を企画、募集していて、私と同じく第二外国語としてドイツ語を取っている友人に誘われ興味を持ちました。 大学には独文科や独語科はないので、留学するといっても大半がドイツ語は第二外国語という学生ばかりです。私もそのうちの一人です。 ですがいよいよドイツ留学に応募しようかというところで、うじうじしてしまい悩んでいます。 まず第一に、金銭問題。 渡航費は約40万円。ホームステイなので朝、夕食はつくようですがその他の費用ももちろんかかります。ドイツに持っていくお小遣い?として10万を見積もっています。 私情で親には一切お金をかけられないので、自分でこれらの費用(約50万)を工面しようと思っているのですが、今しているバイトだけではギリギリだということが分かりました。 渡航費の40万は分割払いにできるそうなのでそうするつもりなのですが、勉強と並行しながらあと2カ月で10万を貯められる自信がないんです…。 そして第二に、自分のやりたいこととの両立です。 そろそろ就職のことも考えないといけないと思っており、この夏をフルに使って将来のために土台を作っておくつもりでした。 しかし一カ月を留学にあてるとすると、その一カ月分がないことになってしまいます。 もしかしたらその一カ月のうちに色々なことができるのかもしれないと考えると、ドイツに行くのは控えてひたすら土台作りに励むのもいいんじゃないかと思います。 ですがドイツ語担当の教授は、「貴重な経験になるよ」とか「一皮むけて帰ってくることができる」などと言ってくださいます。 その言葉も非常に魅力的だと思うんですが、上記のような自分の境遇をあれやこれやと考えるとどうしても踏ん切りがつきません。 某魔法小説に出てくる魔法道具ではないですが、もし自分が同じ時間に2人いればどっちもできるのに…と考えてしまいます。 ドイツに行ったり留学していた人の体験談やレポートを見ていると、いいなあ行きたいなあとは思います。でもいざ!となるとすごむ自分がいて腹立たしいです。 お金がかかるのにも悩むし時間が削られるのにも悩む…。でも短いながらもドイツに行って、世界の広さや有り様を肌で感じ、なにか得られるものがあるなら…とも思います。 私は留学するべきなのでしょうか。それともしないでおくべきなのでしょうか。 実際にどこかの国に留学された方、こういう場合に対してなにかご意見を伺えたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 日本の大学かドイツ留学か

    初めて相談します。長くなります。すみません。 大学受験が終わる前にこの質問をするのも何ですが、このまま日本の大学に行くか海外の大学に行くかで迷っています。 私立大学を受け終わり、合格しました。国公立大学も受ける予定ですが、海外の大学に未練があります。というのも、日本の大学を受けるまではドイツの大学を受ける予定でした。しかし、ドイツ語の語学資格(c1レベル)が間に合いそうになかったため急遽日本の大学を受けました。 ドイツの大学には語学資格が足りなければ当然受からないと思っていたのですが、問い合わせてみたところ大学側から学力要件を満たしていれば仮合格として受け入れ、大学が開校している語学講座の試験に合格すれば入学できると昨日、メールが来ました。8月までに書類を出してほしいとのことです。 ドイツの大学は学費がかからず、滞在費のみで済みます。 日本の大学に進むのであれば給付の奨学金がもらえそうです。 この場合どちらに進むべきでしょうか。 海外にはずっと憧れがあり、語学の勉強をしてきました。正直に言いますと家が貧乏だったため、普段の学習も語学の学習も学校の先生や友達の助け、独学でここまで来ました。 ドイツ語圏を選んだのは自分の勉強したい分野(農学、環境工学、生産工学、生命、データサイエンス)で評価が高いこと、英語圏より安く済むという理由で選びました。家は貧しいですが、大学に行く分は何とかすると言ってくれています。(バイトや奨学金でも賄う予定です。ドイツは学生ビザでもバイトができます) 海外の大学を選ぶデメリットとしては、①語学試験に受からなければ大幅に正規学生としてのスタートが遅れる(1年ほど)②海外経験が全く無く、卒業できるか不安③院まで進みたいので母国語以外での学習でいい成績が取れるか不安(院進は社会人になってお金を貯めてする予定) 日本の大学を選ぶデメリットとしては、①計算したところドイツより費用が嵩む②四年かかる③専攻分野が変えられない 将来的には海外で働きたいです。上手くまとまらない文ですみません。 もし、回答者さんの立場であればどんな選択をしますか?お忙しいとは思いますがどなたか良ければ回答の方お願いします。

  • ドイツ人と婚姻してドイツに住まれている方教えていただけたら幸いなんです

    ドイツ人と婚姻してドイツに住まれている方教えていただけたら幸いなんですが、将来現地でドイツ人のパートナーと婚姻を考えています。ですが、ビザの申請時にEUで指定するドイツ語の基礎を習得している証明が必要と言う事で、日本国内にあるドイツ語学校に通ってますが まったくドイツ語が出来ないので、語学留学して結婚したほうがいいのかどうか悩んでいます。国内にある留学とかを扱う会社だと日本語を話すスタッフがいる所を紹介してもらえますが、婚姻後入管から学校を指定されて自分で手続きとかとるんですよね? 滞在ビザわあとまわしにして、婚姻のみして日本に一時帰国すること出来ますか?

  • ドイツに留学したいです

    個人情報として、今現在大学2年生です。専門は工学部です。ドイツ語のレベルははまだ”チョイかじ”程度です。 親の事情で小学校のときから日本と中国との間を行ったり来たりしていました。自分の国籍は中国で、ビザは留学生です。ちなみに、両親は日本に住んでいて、ビザは永住です。 今年中にドイツに留学に行きたいですが、語学留学とかではなく、大学の工学部に入って、今までの勉強を続けるつもりです。 そこで詳しい方にお尋ねします。どのような手順をとったほうが一番よいのでしょうか?もちろん、ほかの国の大学1年生でやっと、ドイツ大学受験の資格があると耳にしていますので、1年生に戻ってやり直すくらいの覚悟はあります。