• ベストアンサー

食事のマナー

姑と実家は食事のいただき方に考えの違いがあります。 姑はおしゃれな方で、見た目にすごくこだわるほうです。実家に、出産後、きていただいたときも、母がおさんどんするそばから、何もいわず、料理をじっとみていて、結局、ほとんど、手をつけませんでした。 姑は、甘いもの(果物含む)が苦手で、うちでは、手をつけないそばから、和食のコースの用に、最後には果物、ケーキってだしたのですが、たばこをふかしていて何も言わず、手ももちろんつけませんでした。 母が招待した、地元の温泉で、パンを買って、息子(主人)にも与え、 2人で食べてました。これは、礼儀なんでしょうか? 逆に、姑は酒飲みです。姑のとこいっても、酒おいしく飲む為っていって 朝と昼の食事は(祖母が入院中で見舞いにいった、電車で)無く、 2時過ぎにちょと、酒をつまみとともにとり、夜、焼肉でした。 私がおいしそうにいただいたら、後で、意地汚いみたいにいわれてしまいました。一応、主人にとって、姑にもとって、その後って感じでいただいてました。が、おなかぺこぺこだったので、おいしかったのも事実です。 姑や主人の家族は大酒のみです。私の父は、下戸です、まず ご飯ときには食べたいほうで、出産の時、私の家で食事した時も、 姑は、あきらかに食事したくて、いらいらしはじめている父に、お先にどうぞとも言わず、2度目からは父はもう、先にいただきましたっていって同席しませんでした。これはどちらがどう、いけなかったでしょう。 酒飲む人と飲まない人が一緒の時には、どうすべきなんでしょうか? 姑にとっては子の嫁かもしれないけど、私は、2時までろくに飲まず、食わすだった時も一言、あんたは飲まんからいいやねっていって注文もしてくれませんでした。酒以外のものも。。 こんな親とどう今後つきあっていったらいいでしょう?

noname#5364
noname#5364

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.5

食事のマナーっていうのは、何人かと食事するときに、その場の雰囲気を壊さず、誰も気分ご害さないように、場を和やかにするための暗黙のきまりみたいな物ですよね。 その点では、姑さんは全くのマナー違反ですよね。マナーのなんたるかもご存じ無いって言うくらいマナー違反です。 せっかく実家招いてごちそうしてもらったのに、殆ど手も付けないっていうのは、貴女のご家族を見下し、貴女とお貴女のご家族の間性をも否定する行動です。 おしゃれって言いますけど、そんなのは見た目にこだわるばかりの、上辺だけの中身の無い悲しい人ってことですよね。 そんな人間に遠慮することはありません。食べたいときは食べましょう。 自分の都合ばかりで、相手のこと何も考えないマナー違反の人間とは、仲良くしようにも出来ませんよね ただ、貴女もマナー違反に成ってしまっては、同じ穴の狢になってしまうので、相手はマナー違反の大馬鹿者と割り切って、逆に機嫌とってあげても良いんじゃないでしはょうか?相手をまともな人間だと思うから腹が立つんです。どう見ても姑さんは社会的常識に欠ける人ですよ。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。。 主人の母にとっては、よそ様の食事をがつがつ食べないっていう美学のようなものなんでしょうけど。

その他の回答 (5)

回答No.6

夫の実家もそうです。みんなお酒を飲む人ばかりです。(私は下戸)だからおかずはお酒のつまみみたいなのばかりで、いわゆるごはんのおかずになるものが出てこない・・・。ひどいときにはご飯も出てこないんです。最後の方に申し訳程度におにぎりが出てきたりします。子ども達がそれを食べてしまうので、私は大体おなかすいてますね。だから帰ってきてから、またご飯類を食べたりしてます。脳が炭水化物を欲しがるんですもの。 あなたは同居されてるんですか?じゃなかったらご主人もあなたのやり方(お酒を飲まない食事の仕方)にしてもらいましょう。お姑さんのはあきらかに体に悪いですよ。同居でしたら食事は別々にされたほうがいいですね。子どもに悪いということで別々にしましょう。 ご両親とどうしてもいっしょのときにはガマンせずに「お先に頂きます」してもいいですよ。お互いにその方がいいです。好きに飲み食いしましょうよ。 2人の姑さんがいるような生活は大変ですね。ご主人にとって叔母さんにあたるみたいですが、はっきり言って関係ありません。意見がましいことは言われると思いますが、ハイハイいいながら無視ですよ。 なんにせよ、ご主人がキーパーソンです。

noname#5364
質問者

お礼

同居ではないんですが、親、兄弟とはちゃんとつきあってゆきたいって思っているので、ここしばらくいってないんですが。。 ですので、姑のとこいったら、必ず、姑の妹夫婦と一緒なんで、こちらも、自由がきかないし、主人は、金魚の糞みたいに 姑にへばりついていて、話していて、私が、どうこうっていうのは気にしてないんです。

  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.4

私も気兼ねなく、あなたの食べたい時に食べて、「お先にいただきました」と言う方がいいと思います。 お酒が大好きな人の中には、お酒を飲めない人のことをバカにしたように思う人もいるらしいです。自分達とは種類が違うと思い込んでいるような。 でも、食事の内容から見ると、あきらかに体にはよくないですね。 旦那さんにとっては、物心ついた頃からそういう食卓だったのなら、それが当たり前と思って育ったかもしれませんが。 このままいくと、このようなお姑さんを尊敬してる旦那さんのことまで嫌になってしまう可能性もありますよ。 あなたも好きに振舞っていいと思います。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。つきあっているときも、いちばん不思議だったのは、時間になっても、食事にならないって事なんです。。 ドライブ等にいっても、昼がない。。3時過ぎとかにおいしくビールいただく為という事で、水分も、食事もそれまでは、ちゃんとできないんですね。 ハイキングにいっても、造ってきた弁当をだせなかった程です。。 それがわかっていて、なぜ一緒になったんだかっ・・・っていわれそうですが。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 そういうお姑さんならかえって気兼ねしない方がいいと思います。「私お腹がすいたので食事をします。」「うちはお酒を頂かないのでお先に・・・」等。我慢してたら倒れちゃいます。お姑さんには笑顔で、ご主人には後でお灸を据えてあげて下さい。  妹のお姑さんがまさにそんな人でした。妹もずっと我慢してたようですが、3年ほど前から絶縁状態になりました。堪忍袋の緒が切れたそうです。そこまで行ってしまうとまわりも辛いので、なるべくため込まないことだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

そうですね。。今度お伺いするときには子供がいるので言い訳にできそうですが、なにぶん、姑風っていわれるかもしれないけどっていうけどそういう問題でなく、人間性を、疑ってしまう事が多くて、 姑が我慢していても、姑夫婦(主人の親)が転勤族だったのですが、行く先々に独身でついてきていた妹(姑の妹)が50過ぎて結婚し(後妻)姑のそばにいるんですが、こちらもうるさくて。。 言葉のいいかたをしらない。。ただただ、姉が一番、その次、自分っていう感じなんで、困ってしまうのです。

noname#6786
noname#6786
回答No.2

私もカギは旦那さんだと思います。 旦那さんはその事に気付いているのでしょうか? rei_rannのご実家でのお姑さんの態度について知っているのでしょうか?もし知っているとしたらどう思っているのでしょうか? もちろん、生活の環境も価値観も何もかも違うのはある意味当たり前のことなので、仕方がない面もあるとは思います。 でもお姑さんのとる行動やおっしゃることは、お嫁さんであるrei_rannさんにはともかく、ご実家のお母さんたちにまで失礼なことをなさるというのは、ちょっといただけませんよね。 もともと人を思いやったり、相手をたてるということを知らない人なのでしょうか。 もしそうであるとしたら、そういう人なんだ、という前提でもって付き合うしかないですよね。 今更変わるとも思えませんし・・・ どちらにしても、旦那さんとはちゃんと話をされた方がいいと思います。 もし、忠告するにしても旦那さんにしかできないことですから。 お酒を飲む人と飲まない人が同席する場合は、どちらかに合わせる必要は全然ないと思いますよ。 どちらも好きに飲んだり食べたりできる、それがマナーだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。主人は、気づかないようです。姑と一緒にいるときには、姑ばかりみているので。 あまりに、価値観が違って、正直、失望しているっていうのがあるんです。 両極端ってくらい違うんです。 義弟が結婚の挨拶回りをした時も、お金集めの旅っていっていて(姑が) 結果、親戚(舅側)が用意した料理には箸もつけず、お祝いだけいただいて そのまま、新婚旅行も内緒でいって、ドレス姿の写真もとったのにだれにも 送りませんでした。以前、質問もしたのですが、義弟の住宅の保証人も 奥様の顔もしらないで、主人にいわれ、郵送でやりとりし、なりましたが 姑にいったら、忙しいんじゃないてだけでした。 挨拶にくるのが、礼儀ではないかと納得できなんで。

  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.1

こんにちは。 いやー、なかなかむずかしそうな姑さんですね。ところで、そんな時ダンナさんは何やってるんです?ダンナさんが、間に入ってうまくやらないと、この先苦労しそうですね。 家では、酒を飲む人と飲まない人がいっしょの時はどうすると言うより、どちらにも対応できるように準備します。けど、相手がどうゆう方かわかっているのでそれなりの準備はできますよ。reirannさんの実家に姑さんを呼ぶんでしたら、酒を飲めるように準備するには当然でしょう。お父さんもあからさまに食事をするのではなく、飲まないなりに肴をつついて、お付き合いするのがマナーだと思います。 逆に実家のお父さんをダンナさんの方へ呼ぶときは、最初から食事できるように準備しておくのがマナーだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

うーん、お酒は用意してたんですけど、父は、つまみっていうのも駄目なのです。食事時にはちゃんと、おなかに溜まるものがしっかり食べたいほうなので。ちなみに、母の兄弟(父)は大酒のみだったので、母は、よくわかって、おさんどんしてたんですけど。 私は、主人の家の好みとかしっかり伝えます。 旦那は、何もいわないですね。。姑をまあ尊敬しているので・

関連するQ&A

  • 食事マナー

    食事のマナーについてです、 ご飯を食べるとき、左手(というか利き手でないほうの手)はテーブルの上に出して食べるのが私は普通だと思って今まで生きてきたのですが、 周りを見てもあるいはテレビのグルメ番組で芸能人を見てもあまりにも片手はテーブルの下、もう一方の手で箸やスプーンを持ち食べているのをよく見ます。 私は幼い頃から片手だけ出して食べていると母に「手出しなさい!」と怒られました。 周りにあまりにも多いため、我が家だけがこのような左手をテーブルに出すということを“食事のマナー”として認識しているだけなのかな?と思い始めました。 ところが!私の父がまだ若い頃の話ですが、母と付き合っていた頃父は何度も母に「手出して食べなよ」と言われていたそうなのですが父は母の言うことを聞かず、そのまま片手はテーブルの下のまま過ごしていたそうです。 しかし、ある日父が会社の仲のよかった上司と食事に出かけたそうなのですがもちろん父はいつも通り左手はテーブルの下… するとその上司に「お前、いつもそうやって食べているのか?」と聞かれたそうです。 そう、その上司もうちの母と同じことを言ったそうです。 そんなこともあったと聞き、やはりこれは我が家だけの

  • 5歳児の食事マナー

    幼稚園年中の息子の食事マナーと実家との関係に悩んでいます。 普段から肘をついたり、箸の持ち方がおかしかったり。 茶碗を置いたまま食べたり。気がつけば指摘しながら食事しています。すぐには治らないと思って気長に注意しています。 息子は性格がナイーブな方で、一度嫌な思いをすると、自分の中で解決するまで引きずるタイプです。 母親である私の実家に月1ペースで帰省するのですが、お昼ご飯を外食する事が多いです。私の父は食事マナーに大変厳しく、幼子でも容赦なく叱る人でした。4歳の時に実家で息子が遊び食べのようになった時に父が息子に厳しく対応しました。母がとりなして、それ以降父はそれ程マナーについて言ってきませんが、息子は私の実家では緊張しているみたいです。我が家はパパが息子に甘くて実家とは反対の対応をしてます。私は行儀の悪い所は気付けば注意してますが、下の子の育児に疲れていて甘くなっているかもしれません。 パパがいる時に息子にあまり口うるさいとパパの機嫌が悪くなるのでたまに家族で食事する時は注意はそれ程しません。 先日、父と私、息子の三人で食事した所、息子のあまりの行儀の悪さに育児の気晴らしに食事に行ったのですが、気晴らしどころではなくなってしまいました。2日前に同じレストランに家族で行った時はそんなにひどくなかったのですが。サンドイッチを汚く食べて具をバラバラにし、テーブルクロスで手を拭き、グニャグニャとした体勢で、外の庭に出たいとワガママを言い、食べ物をつまんで上を向いて口の中に落とすなどしていました。 実家に帰ると一度は外食になるので、これでは実家に帰るのも気が重いです。行儀が悪い子は連れて行かないと言うことができません。パパが外食大好きで外食の行き先も息子がワガママを言えば2回に一回は息子の意見が通るので説得力が無いです。 あまり厳しく言うと、余計神経質になりそうです。この行儀の悪さは何か意味があるような気はします。息子は帰省から自宅に戻る際は解放されたみたいにパパにやたら甘えます。でも、ジイジの事は好きなようです。パパは全く私の意見は聞かないタイプです。意見すれば喧嘩です。私達夫婦はあまり上手くいっておらず、実家とパパの関係もあまり良くないです。息子は間に挟まれてる感じはあるかもしれません。パパが私の実家の文句を言うなど。。。とりとめないですが、息子にどういう態度を取るべきかいい考えがうかびません。どうすべきか、ご教授いただければ幸いです。

  • 父へのプレゼント

    こんにちは。 私は今、離れて暮らす父の誕生日のプレゼント選びに迷っています。 父は50代半ばで、大酒のみです。 お酒は、ネットの通販で自分好みのものを買い集めているので、私からのプレゼントは酒の肴になるようなものをなにか…と思っています。 父は食事も、ご飯などはほとんど食べず、酒とそのつまみだけ食べます。 スイーツや果物も好きですし、地方の特産品なども大好きです。何とかセレクション何位とかも大好きで、とにかく何でも食べるのです。 それでお聞きしたいのですが、出来ればネット通販で手に入るようなもので、おいしかったものや、よくお使い物に利用するおいしいもの、 そういう世代の酒飲みが貰って喜びそうなものをご存知でしたら、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします!

  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?

  • 旦那の食事マナー

    結婚して1年3ヶ月、現在妊娠7ヶ月の主婦です。 常日頃から主人の食事に関するマナーが悪いなぁと悩んでおりました。 ☆ヨーグルトのふたを舐める。 ☆お皿をもたずに口をお皿に近づけて食べる。(犬食い) ☆スパゲティをそばのように音を立ててすすって食べる。 ☆炊飯器に残った米粒を手でとって食べる。 など・・・。 行儀悪いと注意するのですが、「家なんだからいいじゃないか!外ではやらないよ!」と言ってなかなか治してくれません。 秋には子供が産まれます。 子供が主人の真似をするようになるのでは・・・と不安になります。 私は子供にはある程度のマナーは身につけさせたいと思っております。 食事のマナーは悪いですが、内面はとても優しく温かい主人です。 だから尚更、マナーであんまり口うるさく注意するのは可哀想かなと躊躇してしまいます。 ご主人の食事マナーについて同じような経験を持つ方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 食事のマナーについて

    食事の時に祖母の食べ方が汚くて嫌です。どうしたらいいでしょうか…。 私の家は私、母、父、姉、祖母(父の母親)の五人家族です。 夕飯の時間にはどうしても祖母と一緒に食事をとらないといけないのですが、祖母の食事のマナーが悪いのです。 ご飯を盛大に口の中にかきこんだり、魚や肉が出た時には二つの箸でフォークとナイフのようにして切っていたり、おかずはズーズと大きい音を立てて吸うように食べていたり、食べながら喋ったり…。見ているこっちがドン引きするほどです。しかも食べた食器を片付けとけという感じで私の前に突き出してきます。 食べることが大好きな私にとっては毎回毎回夕食の時間は不愉快な時間です。祖母のあまりにもひどい食事マナーを目の当たりにしているおかげで「私はこんな風になりたくない」と思えるようにはなり ましたが、それでも最近はイライラしてきます。 母に相談したら「もうおばあちゃんなんだから今さら言っても直らないよ。」と返されました。 それから気にしないようにはしようと務めたり、「このくらいのことでイライラするな!」と自分に言い聞かせてはいるのですがどうしても気にしてしまいます。 私は短気で怒りっぽい性格です。 私が不機嫌になると家族みんなが嫌な思いをしちゃいます。 だから、なるべく祖母の食事風景を気にしないようにする方法はないかと考えています。 長文になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 産後の生活(食事)について

    3月に出産予定ですが、実家に帰らず主人と2人でやっていく予定でいます。(今の所、母に来てもらう予定はありません) 退院後、食事は朝食は軽くパンなど、夕食は主人に買ってもらうとかで考えてるのですが、昼食はどうしようと・・・。 冷凍食品を買っておいてチンしてたべようか? 軽い食べ物だったら自分で作れるのか? その時の状況によるとおもいますが、経験された方、食事はどうしてたのでしょうか? その他の家事は主人がやってくれるとの事です。

  • 姑との食事について、、、。

    いろいろと相談させていただいています。 姑のことは結婚前に主人から料理が上手で何でも作ってしまうとの事で台所も2台ありから食事の心配は結婚したばかりの私には心配は無いかと思って同居をしたのですが、結婚してから姑が料理が嫌いと言うことがわかり、歳と言うこともあり億劫と言うのもわかりますが、、、姑とは歳も違うし好みの食事も違うし好き嫌いもあるし、持病も持っていますので、料理が好きな私なので、たまには姑と一緒に主人と食卓を囲んだりしたいと思っていた私ではありましたけど。 あまりにも漬物とご飯とか塩鮭と佃煮とかでご飯を食べて、高価なサプリメントを飲んでいる姑が見るに見かねて、、、。 結婚した最初に冷蔵庫が無かったもので、姑の台所を使わせて貰っていていたので姑の口にあうような和食を中心に作ってあげていたのですけど、そうしたら甘えてきてしまって、サプリメントの景品で貰ったいろんな物を私に持ってきては料理をしてくれとかとても困ってしまいました。 食のことを勉強している私なので、そう言う変な食事をして高いサプリメントを飲んだり、、、買い物したり貰ったものを自分で処理もしないような姑にストレスがたまり、別の台所になった今も姑の食事が気になり差し入れをしなくちゃ駄目かな~と見るにみかねている私ですが食費が主人と2人分の食費で姑とは別なので買い物する時や献立に3人分と言うことが困ってしまいます。 私が実家に行っていないときなどは出前のしだし弁当を主人と2人でとって食べたり、、、結婚前の姑はお弁当や惣菜を買っても食べていたようなのに、私の差し入れに頼ってしまって出来たものを買うことをしなくなってしまいました。 主人は姑には差し入れはしなくて言い!自分でやるからと言っていますが、冷蔵庫には肉とか魚や野菜も入っていないし、意地でお弁当も買って来ないし、、、。 同居の方々はどのように食費と食事はどうしているのでしょうか? 食べることは難しいので困っています。

  • 姑、小姑との関係

    素朴な疑問なのですが、姑、小姑とは親密に付き合わなければいけないのでしょうか? 新婚のころは当たり前のようにお盆お正月は主人の実家に帰り、お誕生日、母の日にはプレゼントを贈り、仲の良いふりをしてきましたが、出産後は特に息子を出産してからはそんな気になれないのです。 私は関西出身で主人の実家はもともと東北で、関西弁が珍しいらしく最初は話すのが楽しいと言ってくれていました。 色々お酒を飲みながら会話を楽しんだりしましたが、9年前に私は肝臓を患ってお酒が飲めなくなってからは主人の実家のお酒の席に呼ばれるのが苦痛でたまらなくなり、それ以降、疎遠になっています。 子供たちも、もちろん未成年でお酒も飲めるはずが無いのであまり寄りつかなくなってしまい、それも不満の様子です。 姑は普段から嫉妬深く、物欲の強い性格で、慕われたり、物を貰ったりするのは大好きなのですが、少しでも機嫌を損ねると露骨にいやな顔をして態度に出します。 小姑はもう40歳を超えていて結婚する気もないらしく、主人の実家に同居していますが子供の世話を手伝うわけでもなく日曜日などはずっと寝ています。 そんな気ままな生活が少し羨ましくも有り、1日でも一緒にいると私はこんなに苦労して子育ても仕事もしているのに・・・と思うと腹が立ってきます。 ゆくゆく私は関西に戻って暮らしたいと思っているのですが、それも内心、気に入らないらしく、主人や息子の前では”そんなの当たり前よね~”と味方のようなふりをしていますが、 誰もいないところで”もう子供は産むな。”とか”今日食べた料理代として1万円払え。”とか言ってきます。 こんな主人の実家には、あまり深入りしたくないのですが・・・

  • 清潔感や食事のマナー

    こんにちは。 20代・女性です。 私は、父とは血が繋がっていません。 10年ほど前に母が再婚した相手が今の父です。 父は、ハッキリ言って不潔なんです。 お風呂も適当だし、歯磨きも適当。 ワキガなので多少は仕方ないのですが、普段から体をしっかり洗っていないせいか、ワキガとは違う体臭というか・・・そういったニオイが夏は特に酷いし、口臭もします。 手を洗うところを見てると、濡らす程度。 その手で料理をします。 トイレから出て手を洗っているのも見たことがありません。 そして食事のときは、大皿の食べ物を自分の箸でつつき回したり探ったりして、すごく不愉快で気持ちが悪いです。 食べているときも噛んでいる音がうるさいです。 それなのに、タバコ臭い人のことや見た目が不潔っぽい人のことをすごくけなします。 普通の家族なら、 「お父さん、もっとしっかり体洗わないと汗くさいよ」 「手はしっかり洗って料理しないと汚いでしょ」 「大皿の食べ物を自分の箸でつつきまわすのは良くないよ」 と、人が言えないことでも家族ならズバっと注意できると思うのですが、父に対してそれはできません。 注意すると 「俺が汚いってことか!!!!」 と激怒するんです。 普段を見てたらそりゃ汚いって思うよ、と言いたくなりますがそれを言うとめちゃくちゃに怒って暴れ出すと思うので言えません。 私たちが言ってもムダで、さらに父の身内は父の偏屈さを知っているので注意する人はいないんです。 何度かやんわりと冗談ぽく注意したことはありましたが、いづれもそのときだけでした。 性格にも問題ある人ですが、それよりも食事のマナーや清潔感のなさはすごく恥ずかしいです。 いづれは結婚もしたいのに、せめて食事のマナーくらいはなんとかしてほしいんです。 そうでないと、相手の親に会わせるとなったときなど恥ずかしいです。 服装等は母がなるべく気を遣ってくれているのでどうにか少々は良くなってきているのですが^^; こういう人って、どう言えばわかってくれるのでしょうか。 もう諦めるしかないでしょうか・・・。 同じ経験をされた方など、ご意見等ありましたらぜひお願いします。

専門家に質問してみよう