• ベストアンサー

DVD-RWに焼く方法

nkonnkonの回答

  • nkonnkon
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

AUDIO_TS VIDEO_TS この2つのフォルダをつくり、AUDIOの方にVOBファイルをいれ2つをDVDに一緒に書き込めばできますよ。VIDEOフォルダのほうは空になると思いますが問題ナシです。VIDEOフォルダはなくてもいい場合がありますが、念のため入れとくことをオススメします。

meronmini
質問者

補足

書き込むと言うのはコピー、貼り付けの事でしょうか?><

関連するQ&A

  • DVD-RWに書き込みたい

    ドライブmatshita dvd-ram 9583s で DVD-RWに書き込みをしたいのですがいろんな種類のライティングソフトを使ってもPower Calibration Area Errorになります。 AVIファイルをVOBファイルに変換して書き込んでいるのですが。 焼く方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDのVOBファイルをavi,mpegなどの動画ファイルに変換するフリーソフトは?

    DVDのVOBファイルをavi,mpegなどの動画ファイルに変換するフリーソフトは? DVDの中にあるVOBファイルを(できれば単体で) avi,mpegなどの動画ファイルに変換する良いフリーソフトを教えてください。

  • DVD-RWに焼付けたい。

    すみません、教えて下さい。 友達にプレゼントしたいのです。 下記アドレスの方とまさに同じなのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1858922 デジカメで撮った動画をDVD-RW に焼き付けたいのです。 (動画は20分ほどです) 30分用、1.4GBのソフトを買ってきました。 友達はPCが無くハンディカムしかないので。 私のPCにはクイックタイマープレイヤーがインストールされていて PCで撮った動画を見ることは出来ますが、焼き付け方がわかりません。 MPGやAVIファイルに変換と書いてありますが 良く分かりません^^;; どうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • DVD+RWに焼くには

    ビデオカメラで撮った動画(AVI)をDVD+RWに保存したいのですが、うまくできません。 30分位の映像で70~80MBの物です。 プロジェクトの作成でその動画を選択してみると 1.6GBとなってしまいます。 これでは、2.3本しか入らないので どうしたらできるのか困っています。 DVDのソフトは「My DVD」です。 元のサイズで保存するにはどうしたらよいのか わかる方教えてください

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • aviの動画をDVDレコーダーで見る方法

    こんばんは。 aviの動画をDVDレコーダーで見る方法を教えて下さい。 一度海外のフリーソフトVSO DivxToDVDを使って変換したのですが(拡張子はVOB)実際にレコーダーに入れてみると、「フォーマットされていないメディアです。フォーマットしてから使用してください」と出ました。 DVDレコーダーは東芝のRD-XS46です。 DVDレコーダーで見るにはMPEG2に変換しないといけないのでしょうか?VOB(拡張子)では見れないのでしょうか? 他に簡単で分かりやすい変換方法があれば是非教えて下さい。 ソフトでも構いません。(出来ればフリーソフトがあればよいのですが) よろしくお願いします。

  • aviからDVDを試みたのですが…

    AVI2DVDというソフトでAVIの動画をVOBにしてDVDに焼いたのですが、 DVDプレイヤーに再生できません。 VIDEO_TSというファイルを焼けばいいはずなのに…

  • DVD-RWに2時間焼けない

    DVDMoviewriter2を使っています。 AviファイルをDVD-RWに録画するのに、ファイルが1時間50分なので5.3GBになってしまいます。 ビデオビットレートは1番低い数字にしても4.7GBには治まりません。色々と試してみたのですが、このソフトだけではRW1枚に1時間50分を焼くのは無理なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • I・O・DATAの外付けDVD・RWを購入したのですが・・・

    はじめまして。I・O・DATAの外付けDVD・RWを購入しましたが、自分のPCに保存してある動画(拡張子avi)をDVD・Rに焼いてDVD・PLAYERで観ようと思っていたのですが、思うようにできません。avi自体保存できないのでしょうか?ちなみに、取説には、ちゃんとmpeg、avi等規格が載ってます。付属のB's Recorder GOLD BASICというソフトで焼くのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • DVD-RWに焼けないのは何故か

    新しいソフトで試作した動画を、DVDに焼こうとしています。 ところが、焼けません。 これは操作が間違っているからか、あるいはDVD-RWを使っているからか。 今までの古いソフトではDVD-Rに焼いていました。