• ベストアンサー

HTMLコーディング担当とはどうゆう仕事?

WEBデザイナーはどのようなものなのかと 過去ログを絞って読んでいたのですが、 ところどころに、HTMLコーディング(コーディネーター)担当と言う言葉を拝見しました。 これは、HTMLのみのデザインを担当する分野があるのでしょうか? また、HTMLコーディネーターの賃金や待遇、 将来性などについてお教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • irean
  • お礼率66% (6/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hequil
  • ベストアンサー率65% (242/372)
回答No.2

HTMLコーディング担当は一般的にデザイナーさんが考えたWebサイトのイメージをHTML化させる人を指します。 こう書くと簡単そうに思えますが、実際にはWindowsとMac、それに合わせて様々なブラウザ(IE、Netscape、iCab、WebTV、DreamPassport、携帯電話等)の特性を把握している必要があり、相当の知識が必要になります。 それに加え、JavaScript等のクライアントサイドスクリプトのコーディングも行ったりするため、こちらもブラウザ特性を理解して適切なコードを書く知識が必要になります。 大きいところはコーディング担当という専門職が成立しているところもありますが、(うちみたいに(^^;;)小さいところではWebプログラマーが兼ねることも多いと思います。 参考まで

irean
質問者

お礼

ありがとうございました! HPを作り出して2年が過ぎて、HTMLならメモ帳でできるよ・・・ みたいに思っていたのですが 確かに、まずはブラウザに対応させなければならないし、携帯電話、携帯電話の中でも違いがあるそうですし、 他にも、、、複雑極まりないんですよね・・・。 トップページでブラウザごとに分けるって言うのは、 自分でもちょっとあれって思いますし、それがお金のやり取りになるのですし。。(^^; レスの中で、一つ質問があったのですが、 >JavaScript等のクライアントサイドスクリプトのコーディング これは、一般的に使われているジャバスクリプトとはまた違った物なのですか? 貴重なご意見ありがとうございました! バイト雑誌でも買って、もしあれば、アルバイトで覗きに行ってみます♪

その他の回答 (2)

  • hequil
  • ベストアンサー率65% (242/372)
回答No.3

> 携帯電話の中でも違いがあるそうですし そうなんですよね。 私もこの辺りは弱いので、偉そうなこと言えないのですが 携帯電話だけでも、Compact HTML、MML、WML、HDMLと統一されていないんですよね(T-T) ただ、この辺は将来的にXHTML Basicとして統一されそうな動きはあります。動きだけですが(^^;; >> JavaScript等のクライアントサイドスクリプトのコーディング > これは、一般的に使われているジャバスクリプトとはまた違った物なのですか? クライアントサイドスクリプトというのは、ブラウザ側でのスクリプト(JavaScript、VBScript、PerlScript等)の総称のことを言います。 それに対し、Perl、PHP、ASPなどを総称してサーバーサイドスクリプトと呼んだりします。 混乱させてすいませんでした。 それでは

irean
質問者

お礼

重ね重ねレスありがとうございます。<(_ _)> 正直「かなり甘く」考えていました。 HTMLコーディング担当と言うからには HTMLのみ、ちょっと付属のCGIぐらいにしか考えていなかったです。。 そう言えば、PHPやASPって、 よく無料プロバイダのHPで見かけていましたが どんなものなのか、全然・・・ 使ったことももちろんない(^^; >混乱させてすいませんでした。 いえいえ、こちらの勉強不足です! でもどうせ、HTMLも一応できるようになったのだから hequilさんが書いておられる方面のことも勉強していこうと思います。 手始めに、i-MODE対応の自分のページを作ってみようと思います。 本当にありがとうございました!

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

コーディング と コーディネータって全然別の仕事だと思うんですけど・・・・ コーディングとなると、かなり力作業。そういう仕事があるのかどうかも知りませんが、あるとすればデザイナーが考えたイメージを現物のファイルに起こす作業でしょうね。 コーディネータは・・・なんだろう?雰囲気的にはクライアント、デザイナー、WEBプログラマなどをまとめる役なんじゃないかな?もしくは、クライアントから来た要求をこなせる人を探すとか・・・

関連するQ&A

  • デザイナーとHTMLコーディング担当の関係

    こんにちわ。カテ違いかもしれませんがこちらの方がWEBに精通していらっしゃる方が多く見てくれているだろうと思ったのでこちらに質問します。 当方小さなデザイン事務所のグラフィックデザイナーで、たまにWEBデザインもやっています。今度、新しいお客さまからホームページのお仕事をいただき、そのデザインを私ではなく先輩デザイナーが担当することになりました。コーディングは私しかできないので、私がやります。 しかし、彼はネットサーフィンをするくらいでWEBデザイナーではありません。HTMLの仕組みやユーザーインターフェイスなど、ほとんど理解していません。上がってきたデザインと「ここはFLASHで動かしてほしい」「ここはマウスを当てると色が変わるように」などの指示を聞いていると無理が出てきてしまって、複雑なテーブルを組むかCSSレイヤーを使いまくるかしないと彼の要求を叶えることはできず、重たいサイトになってしまいます。(FLASHで作ればいいのでしょうが、今回は予算の関係上ナシとなっております) こんな時、どちらがイニチアチブというか主導権を持って仕事を進めていくいほうが好ましいのでしょうか?先輩なのでなかなかダメ出しのしにくい状況ですが、WEBデザインは紙媒体と違うところを理解した上でデザインしてほしいのですが…。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLコーディングの報酬の相場

    フリーのwebクリエーターとして初仕事をいただけそうなのですが、 報酬の相場がよくわかりません。 仕事の内容はインターネットマンションのホームページの HTMLコーディングとデザインです。 トップページの画像やタイトルロゴなど、一部のデザインは 他のデザイナーさんにやってもらいます。 1ページいくらで交渉すればいいでしょうか? コーディング料とデザイン料は普通わけて考えるのでしょうか? トップページは他のページより高めのほうがよいでしょうか? できればフリーのwebデザイナーとしてお仕事をされている方、 教えていただけますか?

  • フリーwebデザイナーだけどコーディングできません

    フリーでやってるWEBデザイナーです。 フリーの方に質問したいのですが、 WEBデザイナーの方って主に デザインとコーディングの両方で利益出しているのですか? 私はグラフィックデザイン上がりのWEBデザイナーで コーディングはあまり得意ではないため、 いつも外注に出しています。 しかし最近は、コーディングだけでもそこそこの費用を 外注に出しているため、そしてコーディングは凄く安い会社と 普通の会社と、値段にすごくばらつきがあるので 実は自分でやったほうが利益になるのではないか? と思い始めました。 というより、普通WEBデザイナーとして独立している方は、 デザインとコーディング両方で利益を出すのが普通なのでは。。? という疑問というか予想が出てきました。 私は昔コーディングをしていましたが 結構やっていないため、なんとなく億劫でずっと外注しています。 でも、コーディングは自分でやったほうがいいのでしょうか? よくわからない質問になっているかも知れませんが。。 デザインもコーディングも両方やってるよ当たり前だろ、 と言う方や、両方やったほうがもちろん利益出るでしょう、というかた、 または、コーディングも大変だから得意分野だけにして外注したほうがいいと言うかた いろいろいらっしゃるのかなという気がしますが、 実際どうなんでしょうか。。 独立してまだ1年たってない若輩ものですが。。 何卒よろしくお願いいたします。

  • HTMLコーディングのわかりやすい例え。

    web制作業を営んでおるものです。 超初心者のお客様からHTMLコーディングとは何ぞやという質問を受けるのですが、何かわかりやすい例えはありますでしょうか? 当方はPHOTOSHOP・FIREWORKSでデザインされたサンプルをお客様のご要望にそってアレンジし、0からコーディングするのですが、 よくあるテンプレートサービスとの違いがわからないというお問合せを頂きます。 完全なオリジナルではなく、予めグラフィックソフトで作ったデザインを見て頂きご要望に沿ってカスタマイズしていくセミオーダー的なものです。 アレンジ事例等を掲載しても、お客様はサンプルが存在する時点でテンプレートと判断してしまうようです。 コーディングはしていない状態なので柔軟性が圧倒的に違うことを訴求したいのですが・・・・。ちなみに価格も非常に安いです。自分で言うのもなんなのですがクオリティーも結構高い方だと思います。 口頭で説明しないで図解等で表現したいのですが初心者にもわかりやすい例えが浮かびません。 【当方のテンプレートサービスの定義】 HTMLコーディング済みで画像やテキストを変えるサービス ご教授お願い申し上げます。

  • Webコーディングの時間

    はじめて質問させていただきます。 わたしは今Webデザイナーの仕事をしています。 といってもまだ1ヶ月程度の新米です。 担当はWebのコーディングを担当しています。 しかし今の会社で疑問がいろいろと湧いております。 というのも、コーディングにかける時間が ちゃんと決められていないのです。 先輩に聞いた話だと、Webコーディングにかける時間は、 プロジェクト期間の余った時間だけだそうです。 あるプロジェクトの場合、 立ち上げてから納品までの期間がだいたい1ヶ月。 その期間の割り振りが、 ・1週間目:サイトのコンセプト・デザイン決め ・2~3週間目:デザイン確定・サイト資料の取材 ・4週間目:取材(余った時間がコーディング) Web制作の世界では、 こういった時間の割り振りは当たり前なのでしょうか? わたしは、ちゃんと画面構成を設計し、 それに基づいてコーディングすると思っておりましたが どうなのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • コーディングの仕事に必要なものは??

    今度、WEBデザイナーの仕事をしようと思ってます。 最低限必要な知識に、HTMLコーディ ングを手打ち etc、、、とありました。 私はスクールでWEBを半年間学びHTMLとCSSはできます。 まずはコーディングや画像編集などを売りに働こうと思います。 働くにあたって身に付けたほうがいいことや必須の本、サイトなどはありますでしょうか?? タグの辞典があった方がいいかと個人的に思ったのですがもしオススメのものがあったら教えて頂ければ幸いです。 リファレンス辞書と言われているものでしょうか、、、? すいません、言い方は定かではありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • コーディングの勉強法

    コーディングの勉強を一からしたいと思っています。 近年おすすめの本などありましたら教えてください!!! 正確に申しますと、 私はHTML時代にWEB制作でコーディングに関わっており、 時代がスタイルシートに移行した時もしばらくはコーディングをやっていました。 ただ、その後長い間ブランクを経てしまって、 ほとんど忘れてしまいました・・・(WEBデザインは続けていたのですが) それに、今はHTML5とか言ってますね・・。 こんな状況ですが、もういちど勉強しなおして使えるようになりたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • いきなりHTMLか、レイアウトをデータで作ってからHTMLか・・・

    WEBクリエイターとして活躍しているみなさんに質問です。 仕事でホームページを作る際、 (1)ラフ(手書き)  ↓ (2)HTMLコーディング それとも、 (1)ラフ(手書き)  ↓ (2)イラストレーターもしくはフォトショップでデザインデータを作成  ↓ (3)HTMLコーディング の、どちらの方法で制作しますか? ウチの会社は“デザインデータを作成してからHTMLコーディング”派ですが、他の制作会社の人に「ウチは、いきなりHTML派だよ~」と言われました。その方が作業時間が短くなるのならウチもそうしたいけど、実際、デザインデータを作らずHTMLコーディングしてしまうとデザイン上のバランスが曖昧なので、かえって時間がかかりそうと思ってしまうのです・・・。 みなさんは、どっち派でしょう? それぞれのやり方と、その利点を教えてくださ~い。

  • コーディングが苦手…向いていない?

    デザイナー4年目です。 3年間は紙系とweb系半々くらいでデザインをしてきました。webデザインは、flashはその専門の人間、コーディングは誰々と、分業でやってきました。 3年目になり会社を変わってweb専業のデザイン会社に入りました。 そこで、flashからコーディングまで全てをやれるよう実践的に勉強を始めたのですが、基礎の基礎程度しかわからない自分のスキルの低さに愕然とし、焦るばかりで物理的なミスを繰り返す悪循環に陥りかけています。 以前はデザイン書を見ることが多かったのに対し、現在はソフトのマニュアル等ばかり見ています。 コーディングしやすいであろうデザインしかできない、得意な人がやればすぐ終わるだろうことができない。デザインに対しても臆病になってしまいました。 僕はコードやスクリプトをいじる適性はないのではないか?でも、今のタイミングで学ばないと、自分でひとつサイトすらビジネスレベルでは構築できないアマでしかない…。 同時にもっと自分は純粋にデザインと関わりたいのに、とも思います。それが、甘えかとも思います。できないから逃げているのかとも思います。 新しい会社からも厳しい目で見られています。ここで首になるまでなんとか踏ん張り下手なりにしがみつき勉強するのがいいのか、それとももう少し紙も含め、デザイン自体の業務の多い他へ移ってしまおうかと考えたり、毎日悩んでいます。webのデザイン自体は楽しいです。 こういった事にぶつかった方、先輩のwebデザをされている方、若輩の自分にアドバイスをお願いします。

  • デザインデータのコーディングについてお聞きします。

    デザインデータのコーディングについてお聞きします。 フリーでWEB製作をしています。 デザインは得意ではなくコーディングやプログラミングまわりが得意ですが、今まで全て自分でしていました。 最近デザインだけデザイナーさんに頼むということをはじめたのですが、このような場合どこまで忠実にデザインを再現できればいいのでしょうか? Illustratorでもらったデザインデータのピクセル数にあわせて作っていくことはできるのですが、ブラウザ間の微妙なずれを調整しているとどうしてもデザインと完全に同じにはなりません。 パーツの取り出しは正確にできるのですが。文字の大きさや行間をブラウザごとにあわせていると、色々やっているうちにけっこう違ってきてしまいます。 コーディングはCSS+XHMTLでしなければなりません。 TABLEタグを使ったりソフトを使えばやりやすくなるということはわかるのですが、それをしない場合、どの程度の正確さがあればいいのか知りたいのです。 「例えば1ページ内に3ピクセルのずれがひとつくらいまでなら許せる」とか。 「見た目がおかしくなければいい」「IE最新バージョンで完璧ならいい」 など、実務で通用するための目安がわかるといいと思います。 対応させるブラウザはIE6以上、Firefox 1.5以上、Safari2 以上、Opera9 以上、Google Chromeです。 WEBデザイナーさんやコーダーの経験や実務現場の知識がある方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう