デザイナーを目指す未経験者のための道筋

このQ&Aのポイント
  • 某デザイン系専門学校に進学できない未経験者がデザイナーを目指す方法
  • デザイン事務所への見習い入りや求人情報の活用などが有効な道
  • 全くの素人からでもデザイナーになれる体験談やアドバイスを収集しよう
回答を見る
  • ベストアンサー

全くの未経験からデザイナーを目指したい

某デザイン系専門学校にいこうとしていたのですが、諸事情により進学できなくなりました。将来はプロダクトデザイナーになりたいと思っています。 しかし、私はデザインに関して本格的に勉強したことなどほとんどない素人です。学校にいけなくなった今、残された道はデザイン事務所に見習いとして入るということしか思いつきません。そこで求人情報サイトやデザイン事務所のHPの求人情報を調べてみたのですが、どれも実務経験が必要なところばかりでした。(雇っても役に立たないのだから当たり前といえば当たり前なのですが)また、見習い程度の人間が東京で一人暮らしをしていけるかも気になります。 そこで、私のように全くの素人から、デザイン系学校を経ずにデザイナーになられた方の体験談やアドバイス等をお聞きしたいです。デザインのジャンルは問いません。なるべく私と同じような境遇だった方の意見をお聞きしたいですが、それ以外の方でも何かご存知の方は是非よろしくお願いいたします。以下、私の情報です。 ・男 ・19歳 ・普通高校卒 ・東京都在住(一人暮らし) ・実家は超がつくほど貧しい(経済的援助は不可能) ・パソコンは得意だがデザイン系ソフトは全くできない ・現在コンビニバイトで貯金はほとんどなし ・コミュニケーションは得意な方(だと自分では思ってます) 以上、よろしくお願いいたします。

  • km17
  • お礼率100% (14/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuma_ono
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1

なれます! 私も学校などでていません。野郎です。 最終的には本人のやる気次第ですが… そこで一つ気になるのが… 「パソコンは得意だがデザイン系ソフトは全くできない」 との事ですが、これでは正直申しますと…論外です。 デザイン会社に入るには最低条件です。 そして「実務経験が必要なところばかりでした」 これはまぁ当たり前ですが…一から入れるところもあります。 そして入ったそうそすデザインなどやらしてもらえません。 これは専門でても同じです。みな最初は『雑用』です。これが当たり前です。どこもそうですが理想と現実は存在します!! 「コミュニケーションは得意な方」 これは素晴らしいことだと思います。どんなジャンルでも武器になりす。やはり人対人ですから技術も大切、感性も必要、そして個人のキャラも大切です。いやむしろ一番重要です。技術などはあとからいくらでもつきますから。 プロダクトデザイナーになりたい!との思いがあるようですが、もちろん 目指して頑張っていただきたいと思いますが、いろんなデザインを勉強することも当然大事なわけで、あまりデザインを固定しない頭を持つことも 大切です。 「見習い程度の人間が一人暮らしをしていけるかも気になります。」 これもなんとかなるものです!やはり本人の気持ちですね。 なんか答えがバラバラになりました。簡単に整理しますね。 俺も境遇はあなたと同じでした。学校なんて行ってません。ちなみに バーテンダーでした。とある所に入り、マックがイカれるまでいじりたおせ!と言われ、がむしゃらにマックをマスターして(イラレ&フォショップなど)チラシのデザインなどからやらしていただきました。当時はダセ~仕事だなぁ~が素直な感想でした。 デザインとはなんぞや?と当時は悩みまくりました。僕の答えは… 『デザインとはまとめること!』です。あなたがどう感じるかはわかりません。答えは一つでもないでしょうから。色んなデザインが存在しますが 俺は根本は同じだと思ってます。そして最初は皆、個性を出したがりますが、個性を捨てろとは言いませんし、思いません。しかし個性は「出し入れするものです。」ただの表現者ならば全面に出すことも必要でしょう。 しかしプロとしてデザインをするには違います。これは経験していかないとわからないことかもしれません。 俺もまだ自分は若い!と思ってますが、質問者様はもっと若い!まずはやってみて色んな現実にブチあたって見て下さい。いくらでも修正ききますよ!とにかく可能性はあります。それでも不安なら金ためて学校行くのもナシではないでしょ! 長文失礼!

km17
質問者

お礼

こんな長文で回答していただけるとは思いませんでした。 ありがとうございます。 お金を貯めてマックを買って勉強しつつ、一から入れるところを探してみようと思います。 学校はいったほうがいいのかもしれませんが、今からお金を貯めるとなるとかなり時間がかかるので、すぐにでも現場で学びたいという気持ちが強いです。 なんだか色々と勇気付けられました!ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

パソコンが得意というところで「どこまでのレベルを言っているのかな?」と少々疑問ですが…。 私は、学校経験もなく、さらにパソコンを触ったことがない状態で未経験でデザイナーに正社員で就職しました。 女性です。初めて入ったのが、27歳のときでした。 未経験可で応募したのですが、正直「どーせ経験者取るんでしょ」という気持ちで挑みましたが「その未経験も未経験、パソコンを触ったことがないなんて、チャレンジャーだね。なんかそのガッツが気に入った。本当に厳しくて苦しいよ?でも、経験なんて実践で覚えていけるから、死に物狂いでやってみる?」と社長面接で言われ、なんと40人越えの応募者の中から私だけが採用されました。 その方の仰るとおり、本当に苦しいですよ。 社長は「学校に行くだけ時間と金の無駄。学校に1000時間行くより、実践で100時間やったほうが何十倍も力になる」という人で、自腹で仕事しながら学校に通おうとした私を引きとめ、その分仕事を多くまわしてくれました。 厳しくて苦しくて、何度も泣きましたがいい経験したと思います。 私のような体験はまれです。 滅多にあるもんじゃないです。 でも、可能性はあります。 ご自分で期限区切って、その間死に物狂いで就職活動してみてはいかがですか? いつまでもだらだらしていると、未経験の上に職歴なしで最悪の状態になります。 夢を追いかけるのもいいと思います。 でも、どこかで妥協や諦めるということも必要なのです。悲しいですが。 誰にも頼ることが出来ないのなら、自分ひとりの力で生きていくしかありません。 そうしたら、いつまでも夢を追っているわけには行かないのはわかりますよね? 何度も言います。可能性は有ります。 でもその可能性を現実の自分のものにするのは、あなたの努力と運です。 頑張ってください。

km17
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 確かに期限を区切るのは大切ですね。 私の周りでも夢を追いかけて30代でフリーターとか何人かいるので。 その社長さんのように「学校より現場で学べ」という考えの人に 出会えるようにがんばります。

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.2

お金貯めて学校に行く方がいいですよ。

km17
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 今の状況だとお金を貯めていくのはかなり時間がかかるので厳しいです。学校に行けるころには結構歳をとっていそうな気がしますし。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 未経験からはじめるWEBデザイナーにいい派遣会社は?

    初めまして。 先日短期のWEBデザイナーの学校を修了して、現在就職活動中です。 しかし、だいたいは実務経験がないと難しいようなのですが、 派遣会社などを見ていると、実務経験がなくても大丈夫となっている求人もあります。 そこで派遣会社で経験をつんでいきたいと思っているのですが、 WEBデザイナーなどの就職にいい派遣会社はどんなところがありますか? ちなみに東京23区で探しております。 ご教授お願いします。

  • ディレクターからグラフィックデザイナーに。

    今年美大を卒業した20歳です。 グラフィックデザイナーを目指しています。 求職活動の末、クリエイティブデレィション事務所のアシスタントディレクターとして採用されました。 その事務所にはデザイナーはおらず、クライアントからの依頼を受け、外部のデザイン事務所に紹介し、あがってきたデザインの修正・編集という業務を行っています。 事務所にはクリエイティブディレクターとアートディレクターしかいません。 グラフィックデザイナーを目指している私が何故この事務所に応募したのかというと、完全に自分の勘違いからでした。 求人に「デザイン制作・ディレクション」「アートディレクターを目指せる」と書いてあり、いかにもグラフィックデザイナーの募集かのような求人内容だったからです。 その事務所に入ってもデザイン出来ないことに気づいたのは、面接真っ最中の時でした。頭が真っ白になりとても焦りましたし、グラフィックデザイナーになるという夢が遠のいてしまった…と泣きそうになりました。 勘違いでしたとも言い出せず、悶々としたまま、本日採用の通知をいただきました。 そこで、デザイナーやディレクターの方、またはそういった業界に詳しい方に質問です。 アシスタントディレクターとして事務所に身を置き、2年間程経験を積んだとして、デザイン事務所のグラフィックデザイナーに転職する際、その経験は果たして実務経験といえるでしょうか? また、アシスタントディレクター(アートディレクター)からグラフィックデザイナーにはなれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 日本でのデザイナーという職業の立ち位置

    現在グラフィックデザイナーを目指し就活中です。 ずっと思っていたのですが、日本はデザイナーの立場があまりに低いと思います。 1、デザイナーの求人情報をみても、一般的な事務や総合職のお給料にはほど遠いです。 アメリカに住むキャラクターデザイナーの知人は5年目で月給70万です。就活中に見かける東京のキャラクターデザイナーの求人は新卒で16万~程度です。 2、そして、ポスターや広告も、とにかく文字情報が多すぎて、「クライアントが入れたい情報を全部詰め込んだ」という感じがする物が多い気がします。素敵な広告も多いですが、デザイナーが作ったとは思えない広告も多いです。 プロダクトも同じく、デジカメも携帯もずらりと似たような商品ばかりです。勿論、商品の質を追求するのにお金をかける事は重要ですが、デザイン面での投資も商品を売るにあたってとても重要ではありませんか? 3、先日、コンペ形式でクライアント側が提案を募る某サイトを見つけました。 会社のロゴ、2万円で作って下さい。とかいう依頼が沢山あり衝撃を受けました。 自分の立ち上げる会社やレストランの看板を2万円でってそれでいいんですか、と思ったんです。 と上記のような事を思うのは私が実際の現場を知らないデザインを学ぶ学生だからなのでしょうか。 興味の無い人はデザイン?そんなのどうでもいいし。という感じなんでしょうか。 また、デザイナーをされていらっしゃる方にお聞きしたいのは、クライアント側がデザインにどれほど重点をおいていると感じられますでしょうか。 教えて下さい。

  • 未経験からWebデザイナーになるなのは厳しい?

    現在21歳で短大卒業後、地元でバイトして生活をしています。 転職にあたりWebデザイナーになりたいと考えていますが、やはり未経験からWebデザイナーは難しいでしょうか? 短大ではWebデザインを先行していましたが、実務経験がなく、作品は授業課題で作成したものや趣味作品程度です。 (就活時にポートフォリオとしてデザイナーさんに見ていただきましたが、作品レベルはそんなに高くないようです…) Dw、Ps、Aiは使えますが基本操作程度です。 地元にはWeb含めデザイナーの求人がないので、もしWebデザイナーを目指すなら地元を出なければなりません。

  • 雑貨デザイナーの求人倍率?

    雑貨デザインの勉強ができる学校に来年から通いたいと考えているのですが、自分としてはできるだけ販売職ではなく、デザイナー職に就きたいと思っています。とは言っても求人は少ないと思うのですが、(不景気ということもあってよけいに)デザイナー職の求人がどれくらいあるのか検討がつかないので、情報をお持ちの方がいましたら教えてください。(例えば、ある企業が1名のデザイナー職の求人募集をするとしたら応募者数はこれくらい、など) また、学校宛てに求人がきた場合などは、自分から応募するよりは内定率は高いのでしょうか? そして、学校卒業後に雑貨デザインの仕事ができなかった場合、別の職務経験をしながら(または、した後)デザイン学校卒ということでデザイナー職に応募して採用されるということもあり得ることですか? 少しでも何かご存じの方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 元デザイナーの転職について

    元デザイナーの転職について 昨年末、デザインの仕事をしていましたがリストラされました。 現在再就職活動中の者です。 デザイナーといっても、ウェブデザインや紙媒体のグラフィックデザインの様に 求人の比較的多いデザイン職ではなかったので、 現在、同じ業界の求人広告が全く見付かりません。 願わくば以前やっていたデザインの仕事に就きたいですが、 勤務時間が長く体力的にきつかったこと、将来何年も続けられるのか、お給料が少ない、求人が少ない業界であり、あまりこだわっても無職期間が長くなるだけなのでは など不安が多いです。 そこで質問なのですが (1)デザイナー職でも、残業が少ない または残業代が出る 会社や業界とかってあるのでしょうか? (2)デザイン以外への転職(事務系)であまり経験がないと厳しいでしょうか? 25才の女です。院卒なので、実務経験は少ないです。 ご回答お願いします!

  • 未経験からガーデンデザイナーになるには

    現在29歳(女)です。 事務職の経験しかありませんがガーデンデザインの仕事がしたいと思っています。全く経験がない為まずはエクステリア関連会社で事務などをしながら勉強していければと思い求人を探す毎日です。 ただCADも使えない上、この歳だと選ばなくても事務職への転職がかなり厳しいのが現状です。 その為今自分がどうすべきなのか悩んでいます。園芸関連の学校に行くべきか、CADを学ぶべきか、それとも花屋(アルバイト経験あり)や園芸商品を扱うホームセンターなどで働くべきか・・・。 色々考えているうちに自分では向かうべき方向がわからなくなってしまいました。また、この年齢からガーデンデザイナーのような仕事を目指すには遅すぎるのでしょうか? どなたかアドバイスいただる方がいらっしゃいましたらご返信をお願いします。

  • プロダクトデザイナーになりたい

    プロダクト系ではありませんでしたが大学でデザインを学び、一旦はデザインとは関係なく就職をしました。 しかし、やはりプロダクトデザイナーや家具のデザイナーといったものづくりのデザイナーになりたいと思い、今は会社を辞めてアルバイトをしています。 今、どのようなアルバイトをしようかと悩んでいるのですが、アルバイトで出来る仕事は限られていると思います。もちろんプロダクトデザイン系のバイトはないです。 選択肢としては、 (1)Mac等を使ってのグラフィックデザイナー(バイトなのでチラシ制作系) (2)興味を持っているカメラマンのバイト (3)デザインとは関係なく高収入のバイトでお金を貯め、もう一度学校へ入学。1からデザインを学び治す のおおよそ3つがあります。 (2)は少し外れているような気もするかもしれませんが、人と接する仕事ですし刺激はあると思いますし、遠いようで近い職種でもあるような気もします。 本気でプロダクト系のデザイナーになろうと将来を考えるとどのような道をたどるのが良いでしょうか?今はすでに24歳です。

  • 34歳実務未経験でデザイナーを目指しています。

    2003年に専門学校の桑沢デザイン研究所を卒業して、精神的な病気になってしまい現在34歳になります。デザインの現場での実務経験はありません。 やりたいデザインは決まっていてMARK`S & WEBのようなオーガニックの会社のインハウスデザイナーを目指しています。現在もパニック障害を抱えていて電車通勤は難しいです。 しばらく病状を診て完治したらデザイン畑に戻るつもりです。 その病気が治るころには30代後半になっているかもしれません。 有名な専門学校を出ているとはいえ30代後半で実務経験なしでデザイナーになるのは難しいでしょうか? 私としてはどうしてもやってゆきたいと思っております。 パニック発作を繰り返しながら美術館やギャラリーを200箇所回り視野も広げてきました。 学生時代はMACを使うか使わないかで専門家の間で議論がされている頃で、私はイラストレーター、フォトショップくらいしか使えません。少し病状が良くなったらハローワークの職業訓練でWEBデザインを広く浅くですが学んでゆくつもりです。 卒業してから10年以上たちますがデザインがやりたいという想いは日増しに強くなってゆくばかりです。今の歳でも実務経験なしでデザイン業界に入るのは難しいと思いますが、どうか宜しくご指導下さい。どんな情報でも結構です。 私としても母校の同窓会の役員などのボランティアなどしてネットワークを作ってゆくつもりであり、最善を尽くそうと思っております。 どうかアドバイスなど頂けましたら幸いです。

専門家に質問してみよう