• ベストアンサー

旧東ドイツとポーランドへの個人旅行

iilliillの回答

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.1

一度しか行ってませんがポーランドファンです。 ポーランドの質問を見ると、たいして知識もないのに回答してしまいます。 2.旧市街地内もしくはその近辺がいいですよ。 ポーランドは旧市街地以外はTVで見る貧しい北朝鮮のような雰囲気でしたから。 特にクラクフは夜に駅を降りて旧市街地と反対がわに出ると、 泣き出しそうになるくらい真っ暗。(街灯が殆どないから。治安が悪いわけではないと思いますが) クラクフ旧市街地は歩いて回れるくらいの大きさです。 ワルシャワもクラクフも旧市街地以外に見所はないと思うので旧市街地がおすすめ。 3年前はちゃんとしたトイレットペーパーでしたよ。 3.当日でも問題ないと思いますが、前日までのほうがベターでしょう。 万が一取れないと予定がくるいますし。 購入、乗車に関しては特に問題はないと思います。 ただ私が行った時は、駅に営業表記はなかったです。 ワルシャワ駅自体は小さいので迷いはしないですが、本当にこの電車に乗ってよいのか不安になりました。 すこし早めにいったほうがいいと思います。クラクフは小さい駅なのでわかりやすいです。 5.私もドイツに行ってからポーランドに入ったので、残りのユーロを両替しました。 あとは得か損かわかりませんが、カードでキャッシングしました。 ユーロ高、二回両替、手数料を考えるとカードのほうがラクだし、得かなぁと思って。 実際どうかわかりませんが。 ズロチ(ズオッティ)は持って帰りました。記念に。 そんなに両替をせず、足りなくなったらキャッシングしてたのでそんなにあまらなかったですし。 6.駅・レストランともに問題なかったですよ。 VISAならまず問題なし。JCBは使えるところを見たことがなかったです。 個人的にオススメは、ホリデーインなどの西側のチェーンホテルでなく ホテルの名前の読み方が良くわからない、ポーランドのホテルがいいですよ。 あと相変わらず薄暗い国ですが、西側の店や商品が入ってきているので 共産時代よりかは明るくなってると思います。 私もポーランド行く時は、なかなか情報がなくて苦労しました。 行ってみて、ポーランドってホントおもしろい雰囲気ですよね。 旧市街地以外のところをあるいていると、あまりの陰気な雰囲気になぜか憤慨しました(笑)。 なぜ私はこんな遠いところまできて、心沈まないといけないのかって。 あの薄暗さ、サイコーですね。また行きたい。

viva_chiru
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! ホテルは旧市街あたりがやはりお勧めですか!20年前のワルシャワはヤルゼルスキ政権下ということもあったのか、夜は周辺が真っ暗で、ホテルの周りには何もないみたいな感じでした(当時は外国人は勝手に外に出歩くなと言われましたし)。昼間もあの色気のない灰色の建物が連なる感じでした。最近はだいぶ西側資本の系列ホテルもあるんですね。でもおすすめの現地資本のホテルも考えてみます。 乗車券はやはり前日に購入することにします。ドイツでも当日購入しようとしたら窓口が混み合ってて、乗るはずの列車に乗れなかったなんて話を聞きますので。用心にこしたことはないですね。係員ものんびりでぶっきらぼうなマイペースぶりかもしれないですし。 両替についてはカードのキャッシングについては思いつきませんでした。検討してみたいと思います。国際キャッシュカードの「PLUS」が使えるATMはあるんですかねえ?? クレジットカードが主だったところで使えるのは安心しました。なるべくズロチは持ち歩きたくないので。 詳しいご回答本当にありがとうございました。民主化したポーランドの雰囲気を味わってきたいと思います^^

viva_chiru
質問者

補足

大変遅くなりましたが、9月にポーランドに行ってきました!最高気温20℃、最低気温10℃下回るくらいの大変短いポーランドの秋「黄金の秋」を楽しんできました。 ホテルはワルシャワ中央駅からバスで3つくらい離れたところにとりましたが、なかなかサービスもよく快適でした。ご回答にあった「薄暗い雰囲気」を覚悟していきましたが、ヤルゼルスキ政権下はもっともっとずっしり暗く重い感じで、私の目から見れば見違えるように明るくなっていました(笑)たしかに西側よりは地味ですが、ポーランドの人たちの心はとても温かく、困った顔をしていると一生懸命ポーランド語で説明してくれて、とても感動しました。 新世界通りからワルシャワ蜂起記念碑やワルシャワゲットー碑まで歩いてみましたが、とても楽しかったです。 ワルシャワ→クラクフの乗車券も前日に買いに行って正解でした!あんなに複雑な構造で、しかも長居するような雰囲気ではない感じだったので、下見を兼ねて乗車券を買って、当日は無事何事もなく移動できました。 おかげさまで本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • クラクフからベルリンへのポーランド鉄道を利用しての移動

    現在、ワルシャワ・クラクフ、ベルリンへの旅行を計画しています。 クラクフからベルリンへのルートをいろいろ調べているのですが、ポーランドの鉄道を利用して移動する際の運賃がどのくらいなのかがわからず少し迷っています。できれば寝台にしたいと考えています。グローバルパスなどの特別な切符を購入する予定はないのですが、最優先は安さで考えています。(ドイツ鉄道は少し高いようなので。) どなたかご存知の方、これくらいという目安だけでも教えていただけたらさいわいです。

  • ポーランドの情報求む!

    近々ポーランドを旅行しようかと思っています。 そこでポーランドに行ったことのあるかた、ぜひ教えてください。 1.一人でワルシャワ・クラクフ・アウシュビッツに行こうと思っています。治安はどうですか? 2.飛行機の関係で、夜10時ごろクラクフに着く予定です。ホテルに行くだけですが、大丈夫でしょうか? 3.電車に一人で乗るのですが、大丈夫でしょうか? 4.ポーランドのホテルを取り扱っている旅行会社が少ないです。あってもホテル数が少ないです。より安く確実に取る方法はありませんか? 5.そのほかオススメは? なかなかポーランドの情報が少なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ポーランドの治安について

    来月、ポーランドへの個人旅行(一人旅)を計画しています。 ガイドブックや、ネットなどでは、ポーランドの治安が悪いと書いてありますが、特に気を付けなければいけない場所とかありますか? 予定としては、ワルシャワ、クラクフ、ヴロツワフを鉄道で回ろうと思います。バスや駅、鉄道の中など特に危ないと言われていますが、その他、危ない地域などありましたら教えてください。 また、どんな事に気を付ければいいのでしょうか? ポーランドに行った事のある方など、いろいろ教えてください。

  • ポーランドの現地通貨への両替について

    ポーランドに行く予定ですが、最初の到着空港がワルシャワではなくて、クラクフです。 小さい空港の’ようでうが、ATM はありますか? フランクフルトから到着します。 普通、空港の両替はレートが悪いといわれていますが、ATM を使って手数料を払うのと、両替所を使うのとではどうちらがいいと思われますか?

  • リヴォフ(ウクライナ)からポーランドへのバスの時刻

    リヴォフ(ウクライナ)からポーランドのワルシャワまたはクラクフへの移動を8月末に 計画しています。 鉄道の本数が少ないのでバスがないかとネットで調べてみましたが見つかりませんでした。 ご存知の方ございましたらよろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパ周遊(鉄道の旅)の移動について

    初めまして! 私は、3月頃1ヶ月位で鉄道を使ってヨーロッパ周遊を考えています。 行き先はだいたい考えているのですが (ロンドン→ブリュッセル(ベルギー)→ケルン(ドイツ)→ベルリン(ドイツ)→ワルシャワ(ポーランド)→クラクフ(ポーランド)→プラハ(チェコ)) 移動手段で悩んでおります。 以前、ヨーロッパを旅した時は西欧だったのでユーレイルパスを活用したのですが、今回はユーレイルパスが利用できる国と出来ない国があります。 この場合、何かお得なパスや移動手段はあるのでしょうか? 各国内のパスもあるようなのですが、国内での移動はそれほど多くない予定なので・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!! お願いします★

  • ドイツ鉄道旅行 トランクの置き場は?

    以前ウィーン~ミュンヘン間で鉄道を利用した際、トランクが重く、男性に手伝ってもらったにも関わらず、荷台に上げることができずに、結局、通路に置いてしまい、通行する人に迷惑を掛けてしました。 今回、またドイツ旅行で鉄道を利用したいと思っておりまして、同じことになってしまうのではと心配しています。 基本的に、荷台に上げられない荷物を通路に置いておくというのはOKなのでしょうか? また、席が通路側じゃなかった場合、ちょっと危ないかなとも思っています。 どのようにするのがベストなのか、教えてください。 ちなみに利用はベルリン~ドレスデン間、ドレスデン~ライプツィヒ間になります。

  • 冬のポーランドについて教えて下さい

    11月2日~1週間ほど、ポーランドに行けることになりました。昨日、決まったことなのでまだ全然調べていません。ぜひ、みなさんのお力を貸して下さい。 (1)11月初旬のポーランドは最低気温が氷点下で出ていますが、かなり寒いですか?ダウンとか必要ですか? (2)いつも60リットルのバックパックを使っていますが、洋服がかさばりそうなので荷物の多さが心配です・・・。キャリーケースの方がいいでしょうか?ヨーロッパは初めてなので、道の様子、キャリーケースを持っての移動など使い勝手がわからないので、どちらで行った方がいいのかわかりません。 (3)ワルシャワin outですが、一番の目的はアウシュビッツです。日数があまりそうなので、ワルシャワ、クラクフ以外の都市でオススメを教えて下さい。 (4)その他、持っていったほうが良いものや注意事項、両替のレートの良さなど情報がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ポーランド国内の夜行列車予約方法

     2010年3月にポーランド旅行を計画中です。 ポーランド国内の移動(南北方向)に夜行列車を利用する予定で、 クラクフ-グダンスク、ワルシャワ-グダンスク、 グダンスク-カトヴィツェ、ポズナン-クラクフ、などいくつかの ルートで検討中です。  日本出発前に予約手配しておきたいのですが、ネットで手配する 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 なお、ポーランド鉄道(PKP)のウェブでは時刻検索は できましたが、BOOKINGの方法はよくわかりませんでした。 また、一部のルートは旅行会社から 「取り扱いがないので手配できない」と言われてしまいました。 あと、東欧で夜行列車に乗るのは初めてなので、 用意しておいた方がよいもの、留意点などあればご存知の方教えてください。 どうぞよろしく。

  • ドイツからウクライナへの旅行

    ドイツからポーランドを通り, ウクライナへの旅行を計画しています. 時期は来年の3月中旬を予定しています. ドイツ国内の観光後, ベルリン → クラクフ(アウシュビッツ収容所見学) → ワルシャワ →キエフ(チェルノブイリ原発見学) のつもりでいますが, まだ予算的・旅程的な検討はきちんとしておりません. 現実的な旅程かどうかも含め, ぼちぼち情報収集をしてゆこうと考えています. ただ, 予約・手続き等, 時間的に早めのアクションが必要な事柄などは何か考えられますでしょうか? 情報収集と勉強が終わった時点で, 時間的に不可能な事柄が明らかになると打つ手がありませんので, 投稿いたしました. そのほか, 何かありましたらご教示下さい. ※旅程の本命はチェルノブイリです, 他は全部キャンセルしてもここだけははずしたくありません. ※当方, 語学は 英語: ぼちぼち ドイツ語: ちょっぴり ロシア語: ほんのちょっぴり ポーランド/ウクライナ語: 全くさっぱり 程度です. 必要に応じて勉強するつもりはありますが・・・