• 締切済み

顔がビリビリする症状のアレルギー

母が顔面のビリビリする傷みが止まらずとても困っています。病気の経過を下記に記しました。どのような治療方法があるか、また、どの受診科を訪問すればよいのか教えてください。 1)10年以上不安神経症と不眠症を患い、抗不安薬や睡眠薬をかなりの量摂取しつづける。 2)去年に入り、状態が安定してきたため、薬を減らし、良い状態が続いていた。 3)その3-4ヶ月後、背中やなどに発疹が見られ、薬疹と判断される。 4)ベンゾジアゼピン系の薬(睡眠薬や抗不安薬)が原因ではないかと思われ、他の薬で代用するが、どの薬に対しても反応する。 5)過敏症・アレルギーと診断されるも、顔面の痛みは精神的なものではないかと皮膚科の先生には言われる。 6)現在は睡眠薬のみ飲んでいるが、これも病気の原因であるとされているため、1日おきで服用しているが、顔の痛みがひどく、治らない。 10年以上大量に服用してきた薬の副作用により、免疫力が低下し、発疹や顔の痛みが出てきたとの見解ですが、治療法が見つからず非常に困っています。顔の痛みは電気がはしるようにビリビリするようです。顔面神経痛ではないかとも思ったのですが、顔は引きつっていません。皮膚につっぱったような感じはあるようです。 このような症状に覚えのあるかた、また専門の方で治療方法などをご指導いただけるかた、その他なんでも結構ですので、ご意見お聞かせください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

薬疹にしてもそれ以外の湿疹にしても、体が拒否するものを体外へ排出しようとする体の防衛反応です。この時は必ず血管が拡張して血流量は増えています。 体調が良くなってこられたということなので、免疫力が以前よりは増してきたはずです。おそらくそれにともなって体の持つ自然治癒力が増し、今迄体内に溜まった薬物も含め老廃物を排出するようになってきたのではないかと推測します。ですから、今のクスリに反応してるわけではなく、いままで溜まったものが出ようとしてるわけです。治癒反応ですから、この反応を押さえ込むような治療(血管を収縮します)はマイナスで治癒に逆行します。 確かに腫れたり痒みを伴ったり辛い症状ですが、できるだけ薬に頼らず、治癒を促進させるように努力が必要です。体は自らそうやってわざわざ炎症を起こして治癒していくのです。この過程を経ないと治癒しないと思って下さい。 薬の多用と連用でお母様の体は相当冷えてると思います。どんどん温め血流を良くするようにして下さい。治癒には体を温めたり体をリラックスさせ免疫力を上げることが一番大事です。 次に顔の痛みですが、これも体が血流を改善するときに出るものです。冷えて収縮してる血管が拡張するときに痛みや痺れが起こります。この強弱は自律神経の程度によって違います。 もともと薬は毒なのですが、長期に服用すると薬本来の毒の成分が交感神経を緊張させて血管は収縮しそれが固定化してしまいます。これで体はどんどん冷えていきます。個人差はありますが、普段外界に接してる顔はもともと血行の悪い箇所です。それがさらに冷えてるわけですね。 先ほど言いましたように、体調が良くなるということは血管が拡張しはじめたということです。それにともなってまず一番冷たい顔の血管が拡張を始めたのでしょう。精神的なものなんかではないとと思いますよ。 免疫力が低下したからではなく、薬で低下した免疫力が上がり始めたから出る治癒反応です。 湿疹と同様に、痛みを抑える薬を使うと痛みはおさまってもまた血管は収縮します。痛み止めは血管を収縮させ冷やして感覚を鈍磨させる(生体反応を抑えるということです)ものです。確かに痛みも辛くストレスになりますが、どうにも辛かったら、痛みを少し軽減するような使い方をして下さい。 大事なことは痛みも治癒反応だということです。やはり体を温め血管を拡張して血流を増やす努力をしてもらってください。 今からまだ体の他の関節とかに痛みの症状が移ってくることも考えられますが、全て体が自ら治そうとする治癒反応だということを忘れないで下さい。 一刻も早く薬と縁が切れることを願っております。

usyarin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 顔がひどい痛みらしく(痛み止めも効かない)、いつ治るのかわからず、本人はかなり気落ちしています。でも、治るためのプロセスだということで励まそうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬疹について

    8歳の娘のことです。4日前に赤く少し膨らみをもった発疹が背・胸・腹・腿の広範囲にできていました。 2日前に皮膚科に行き、発疹ができる2日前に服用した風邪薬に含まれる「アセトアミノフェン」による薬疹であろうと診断され抗アレルギー剤を処方されました。 抗アレルギー剤を服用してまだ2日ですが症状は収まるどころか首・顔にまで広がってきました。そこで、 1.薬疹はどのくらい続くのでしょうか?  問題の風邪薬は、発疹に気づいてからは服用させていません。 2.抗アレルギー剤の効果はすぐには現れないのでしょうか?  個人差があるとは思いますが、服用しても症状が広がっているのでとても不安です。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • プレドニン(ステロイド)の薬疹が顔と腕に出ました。この薬を身体から出すにはどのような事をしたらよいですか?

    アメリカ在住40歳女性です。プレドニンを服用19日目に顔の腫れ、両腕に薬疹が出ました。少し長くなりますが経過を記載します。 7月13日漆によるかぶれが両足首周辺に発生。 7月14日病院にてプレドニン60mgを5日分出される(薬終了後症状悪化) 7月24日皮膚科にてプレドニンを急にやめた事によるリバウンドと診察(新たにプレドニン40mg(3日分)30mg(3日分)20mg(3日分)10mg(3日分)処方 8月2日顔面が腫れ、左目は殆ど空かない状態、両腕発疹。救急病院でプレドニンをすぐにやめる様指導される。 8月7日今日現在、顔面は赤く熱と痒みを持ってむくんでいます。両腕、首にもとても痒い発疹があり、ただ悲しい気持ちで毎日過ごしています。この薬を身体から出す方法,食品,ローション,期間等なんでも結構ですどなたかアドバイスお願いします。 皮膚科への予約は8月14日ですがまたステロイドを薦められそうで、恐怖です。(こちらでは、ステロイドを使わない皮膚科を探すのは難しいようです。)

  • 耳から首にかけて麻痺-顔面神経麻痺?

    右耳から右首、右顔側面にかけて麻酔が切れかかってるような麻痺した感じがあります(無感覚というほどではなく,感覚が若干鈍い感じ。)。 首を左に回すと、皮膚がつっぱるような感覚があります。 痛みはどこにもありません。これは何なんでしょうか?? ↓詳しい経緯を長いですが書きます。↓ ●10月5日に長距離バスに乗る際、よく寝たかったので母が服用している導眠剤「マイソール」を1錠服用しました。(生まれて初めて服用) バスは暖かく,顔の片側のみが寒いというような状況ではありませんでした(そういうのが顔面神経痛の一因になることもあるらしいので)。 翌日10月6日朝から上記のような(このときは耳だけ麻痺)症状が出ましたが,導眠剤が完全にぬけきってないのかなぁと考えて放っておきました。が、7日になると麻痺の場所が首にまで広がり,首が突っ張る感じもひどくなりました。 ●8日になると顔側面も少しぼやーんとしたかんじになり不安になりネットで調べたところ,「顔面神経麻痺」というのが出てきました。 この病気は顔半分が急に麻痺するらしく、私にはあてはまらない(顔は普通に動きます)ですが予兆として耳あたりの麻痺からだんだん進行することもあるらしいので、そして早めに診察したほうがいいと載っていたので不安になり,9日に診察に行くことにしました。 ●今日9日は顔側面の麻痺はいくらかましになっていました。 耳鼻科と神経内科と迷ったのですが,行く病院の耳鼻科の項目に「顔面神経麻痺」とあったので耳鼻科を受けました。 耳鼻科では耳を照らしたり,鼻から管をいれたりして見ただけで「耳は異常なし」とされ、皮膚科にまわされました。顔面神経麻痺では?と聞いてみましたが即座に「ちがいます」、とのこと。 皮膚科でも「皮膚には関係ない」とのことで気になるなら神経内科に行ってください(その病院にはその科はありませんでしたのでとりあえず帰ってきました。)とのこと。 顔面神経麻痺は、原因不明でなるのに、どうして「絶対違う」といえるのでしょうか?顔が歪むなどの症状が出ないと、その診断はできないのでしょうか?早めに行ったほうがいいとあったのですごく不安で受診したのですが… ほかにこんな症状が出る病気というのはありますか? それとも放っておいてもいい大したことの無い症状なのでしょうか…? 不安です。

  • 薬疹について

    タダラフィル5MGとアトルバスタチン5MGを服用し始め、1か月ほどしてから、左右ほぼ対象に、太腿にぶつぶつの赤い発疹ができて非常にかゆいのですが、これは薬疹の可能性があると皮膚科で言われました。 内科と泌尿器科の先生に相談という事ですが、その前に質問ですが、1.薬疹が出る場合、通常服用し始めて何日ででますか? 2.ひとつづつ服用止めて、発疹が治ればそれが原因だったとわかる、という話ですが、服用中止後、何日程度で発疹が治る場合が多いでしょうか? 3.ジェネリックと先発の違い、あるいはジェネリックでも会社が違うと薬疹がでない可能性はあるでしょうか? 以上3点、ご教示いただきたく、どうぞよろしくおねがいします。

  • 薬疹

    薬疹 1週間ほど「サワシリン」を飲むと、体中に発疹がでてきました。病院で薬疹と言われたのですが、 通常、どれぐらいで治るものなのでしょうか? 現在、その薬の服用はしておらず、クラリチンという薬を服用しております。

  • この顔のブツブツと赤みを何とかして!!

     28歳女です。以前から少しニキビができていたので、皮膚科でビタミン剤と硫黄をもらっって治療していました。にも関わらず、4ヶ月前から顔面いっぱいに大小のニキビかふきでもののようなものができてしまいした。薬を服用していたにもかかわらず出たので この薬は、効果が全くないと思い、病院を変えてエステを併設している病院に通いだしましたが、前よりももっとひどくなって、特に両頬があばたのように大きなできものが赤みを帯びてできています。  病院では、湿疹とにきびだと言われています。毎日欠かさず、飲み薬と塗り薬をきちんとしていますが、病院では、この治療を続けると必ずよくなると言われています。でも、全く効果がみられないどころかますますひどくなっている状態です。  こんな顔で人に会うのも、外に出るのも嫌で仕方がありません。  大至急この最悪の状態から抜け出す方法を誰か教えてください。どうか、助けてください!!

  • 薬疹による発疹は服用を止めても広がりますか?

    サワシリンの薬疹による発疹は服用を止めても全身に広がりますか? サワシリン服用10日目(昨日)に発疹が出てきました。 連休中の為、病院へ電話をしたら薬疹の可能性があるということで、服用を中止し連休明けに(2日後)に主治医へ連絡するように言われたんですが、服用を中止して丸1日過ぎたのですが、発疹が収まるどころか広がってきています。 顔と手のひら、足の裏にはできてません。肩など痒い状態です。発疹同士が繋がって余計広がって見えるし・・・ 薬疹の場合、服用を中止してもこのような状態になる事はあるのでしょうか?

  • 顔の発疹

    こんばんは。 去年の10月から十二指腸潰瘍の薬を 3種類を服用しています。 その時くらいからでしょうか、 おでこに発疹がでてきました。 その時は、ストレスやシャンプーが合わないのかな? という程度で薬の副作用の事は思い浮かびませんでした。 先日、薬を1種類変えたのですが 頬に発疹ができ、日に日に増えています・・・。 ビタミンCなどのサプリメントも飲んでいるので 一体、何が原因なのかわかりません。 とりあえず明日、病院に行こうと思っているのですが 薬を出してもらった内科に行くべきですか? それとも皮膚科ですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • アレルギー、食べて治す?食べたら症状が進む?

    1才11ヶ月の娘が小麦アレルギーになりました。 食後、じんましんが出るだけで、かきむしるほどでもなく収まり、気管支症状などは出ないので、症状は比較的軽いです。 これまでのところアレルギー科と小児科の医師に相談し、ザジテンというアレルギーを緩和する薬を服用しています。これを服用しているときは、パンなどを食べても症状が出ません。 小児科の医師からは、薬を飲みつつ、小麦に対する耐性をつけるため、症状が出ない程度に原因物質も摂取し、どのぐらいまで耐えられるかを見極めるよう言われました。しかしアレルギー科では、原因物質はできるだけとらないようにして、と言われ、避けたらいいのか、食べたらいいのか、ちょっと混乱しています。 最近は摂取しながらアレルギーを治す方法も広まっているらしいですが、食べ続けることでアレルギーの症状が進むということはないのでしょうか。 また、小児科の医師の指示に従うとすれば、薬を飲んでいる限りは小麦を中心とした食事をしても症状が出ないのですが、その場合、ふつうにこれまで通りの食事をしていいものなのでしょうか・・・。 (食生活を何も変えずに薬を飲むなんて、体に悪いことをしながら薬に頼るような・・・なんだかうしろめたく感じてしまうのですが、アレルギーの治療って、こういうものなんでしょうか・・・)

  • 離脱症状について質問です。

    1年ほど前から錯乱状態・身体的不調・致死願望が続き、躁鬱・鬱・パニック障害などが発症しているようです。 現在は5分ほど一人で外出すると呼吸が出来なくなるような感覚・倒れそうになる感覚・発汗などを覚え、病院などの最低限の外出を除いては、部屋の中に引きこもっている状態が続いております。 昨年から何件も内科・精神科・心療内科などを巡ってきていましたが、なかなか信頼出来るお医者様をみつけることが出来ず、(良い病院でも、電車に乗るのが困難な為通院不可な状態もありました)などが続いており、精神的な不安定と身体的な苦痛を耐え忍ぶ日々が続いておりました。 2月から自宅から近い場所で、きちんと心療内科にかかるようになりました。 そこでは、 1週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・レンドルミン0.25mg 2週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・ジェイゾロフト25mg 3週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・ジェイゾロフト50mg 2月22~23日頃にドグマチールの副作用である、乳汁(母乳)が出てきました。 そして、薬疹も同時期に気付きました。(もっと数日前からあったのかもしれませんが、背中と腕のヒリヒリする感覚で気付きました。) 薬疹は、ほぼ全身にわたっており、水疱瘡の中に膿が溜まったような、広い赤い斑点模様の炎症をおこしてしまいました。 ただ、3種類の薬を服用していたために、どれが薬疹の原因物であったかを確定することが困難なのです。 なおかつ、そこの心療内科で4週目に、薬疹の疑いがあると申し出たにもかかわらず、「僕は、薬疹でないと思っているから皮膚科にでも行ってくれば?」 と言われる始末。 その足で、皮膚科に行ったら中毒疹・薬疹の疑いが強いということで、皮膚科にて背中を写真撮影されるほど驚かれた様子でした。 そこで、薬疹がおさまるまでと思い、全ての薬を断薬しました。 すると夜になると、激しい頭痛・混乱・喉が締め付けられたように呼吸が出来ず、睡眠薬をもっても眠ることが出来ず、意識が遠のくような、体が動けない状態にまでなりました。なんとか眠れた日の朝でも、もうぐったりとしてしまい、リビングに移動するのもやっとの状態です。肉体的な苦しさから涙が溢れてくるほどの状態です。 2月の薬の服用以前も、発作のように過呼吸・不眠・虚脱感・頭痛などはあったのですが、これは薬を飲む前にただ戻っただけなのでしょうか? それとも、3種類のいずれかの薬物による離脱症状が原因なのでしょうか?現在、あまりにも状態が重く、心配です。 薬疹と、離脱感があるとのことで、 新しい薬:メイラックス1mg 睡眠薬 :ロプヒノール1mg(1回2錠)    を頂いたのですが、こちらも依存性が高い薬だと薬剤師の方に伺い、私のかかっていた心療内科医は薬に関する知識が不足しているようで不信感さえ出てきてしまっています。 今まで、頭痛薬も一度も飲んだことの無かった私にとっては副作用が出やすい体質になっているのかもしれません。 今後は、心療内科を変更しようとも思っています。 ただ、現在のこの状態があまりにも辛いので、皆様の経験と知識がありましたら、お力添えをいただきたく質問させていただきます。 離脱症状だとすると、何のお薬が可能性が高いのでしょうか? 薬疹が出た方がいらっしゃいましたら、その後の対処方法はどのようなものでしたか? 他の経験などどのような情報でも構いませんので、御回答頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう