• ベストアンサー

一ヵ月半後の結婚式を中止しようか迷っています

7月の終わりに挙式を予定しています。 披露宴の内容で彼ともめました。 もともと、彼は結婚式をやりたくなかったのですが、私がやりたいと言う意見をのんでくれて結婚式を上げれる事になりました。 しかし、『花嫁の手紙』で問題が起こりました。 もともと、私は『花嫁の手紙』をやりたくなかったのです。 理由は ・泣いてしまい顔がぐちゃぐちゃになるから ・結婚式では笑顔でいたいから ・しめった式にしたくないから ・親への感謝の気持ちは人前で伝えなくても良いから ・花束贈呈をするので充分 ・式に必要だとは思わない などです。 それらを彼に言うと、 ・俺が式の始めと終わりに言葉を言うのに花嫁は何もしないのはおかしい ・始めから必要なものだと思っている ・イヤだからやらないは通用しない ・どうしてもやらないのであれば私が一番やりたいものをやらない ということです。 もともと、フラワーシャワーに憧れていたました。 フラワーシャワーのできるチャペルを選びました。 彼が嫌がるイベントは私も無理強いはしていません。 フラワーシャワーが出来ないのなら結婚式を挙げる意味がありません。 私が折れるべきなのか、結婚式を中止するべきなのか迷っています。 もう案内状も配布してあるし中止にするのなら早く決めなければなりません。 スミマセンがアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.10

いままで何のもめごともなかったカップルが結婚式で 意見の相違があってトラブルになるのは とても多いです。 そこで、結婚式をやめるか、歩み寄るか これから長い結婚生活があります。 思いのほか親戚付き合いで意見の違いもあります。 今回を山を越えると考えて、二人で乗り越えるか、 すぐに決裂することになってしまうのか。 私は妥協点を探って乗り越えて欲しいです。 『花嫁の手紙』なくてもかまわないと思います。 ・俺が式の始めと終わりに言葉を言うのに花嫁は何もしないのはおかしい これですが、終わりの挨拶に新郎挨拶の後、新婦挨拶を 入れたらいかがですか? さりげなくシンプルに列席者の感謝、親の感謝も入れる。 新郎父の挨拶でなく新郎の挨拶なのですね。 ・始めから必要なものだと思っている 『花嫁の手紙』必要なものではないですよ。 かなり多くの結婚式に列席しましたが、ないことの方が多いです。 ・イヤだからやらないは通用しない ・どうしてもやらないのであれば私が一番やりたいものをやらない 駄々っ子みたいな言い方ですね。 言うことを聞かないとおもちゃを取り上げる。 挨拶がイヤなら新郎も最初と最後の挨拶をやらなくても 良いのです。 そのために司会者がいます。 それと、結婚式、披露宴は一生で一番主役になれる日です。 それは誰か? もちろん、新婦です。 新郎は隣の添え物です。 だからほとんどのことを新婦の希望をかなえてあげるものなのです。 と私は考えています。 この相談はご両親、式場の関係者、司会者で 全員で解決するように話し合ったらいかがですか?

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 優しいお言葉で、涙が出そうです。 新婦が主役なんていってもらえるなんて・・・・・・ もともと彼の意見は極端な事が多く、(私が彼にそうさせてしまっているのかもしれませんが)なんでそうなるの?ってことが多いんです。 なので、今回の彼の言い分は彼らしい発想なんです。なので、結婚式の今回の件も彼の意見に私がついていけるかどうかって事なんだと思います。 彼には、司会者の人に相談しようって提案したのですが聞いてもらえませんでした。 なので、本当に明るく爽やかな内容で手紙なり感謝の言葉を伝える事にします。 今回は、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.9

>もう案内状も配布してあるし中止にするのなら早く決めなければなりません。 中止にしたら、盆暮れ正月など親戚が顔を合わせるたび、毎年毎年、叔父や叔母など遠慮無しにモノを言う親戚にイヤミを言われ続けるのを覚悟しましょう。 この、毎年のイヤミ攻撃は、質問者さんが離婚するか、質問者さんより年上の親戚が居なくなるまで、毎年続くと思って下さい。 毎年毎年、盆暮れ正月などに繰り返し「あんたねぇ、少しは世間体って物を考えなさいよ。いい歳して何考えてんの?」って言われ続けるのに耐えられますか?

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 もしかして、経験者なのでしょうか? リアルなアドバスで参考になります。 みなさんのお陰で冷静になれてきました。 本当にありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.8

ご結婚おめでとうございます。 まず、結婚式は予定通りおこなってください。 結婚式の演出(内容)のことで、中止にするのって ばかばかしいとは思いませんか。 私から見れば、おふたりともわがままな主張だと 思います。彼氏の言い分も納得できません。 手紙じゃなくても、「ありがとう」くらいでその場を しのげばいいとおもいますけど。

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 時間が経ち、本当にばかばかしいと感じられるようになりました。 私がわがままなんですよ。 今回はありがとうございました。

  • meatq
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.7

参考になればと想いコメントします!最初は呼んでいて何かワガママな印象受けたけど、結婚式はそもそも親への感謝、そして自分達が幸せな門出という意味もあるのだから、私はメインの2人の意見を尊重すべきで、特に花嫁はメインですからね! 結婚式は不要なものはどんどん削って良いと思うし、 取り入れたい必須項目は遣ったほうがいいと思います。 やはり自分がやってよかった!と思える式にしたいですよね。 私も数年前都内ホテルをキャンセルして海外挙式に切り替えました。 形式的なのが嫌だったからです。そして帰国して友達を招待して Partyしました。結果よかったですよ。その時は当然猛反対されましたけれど。 そして、敢えて皆の前で手紙呼んで泣かせる事なんてないけど、今改めて友達の挙式に行くと感動するものです。 自分達の結婚式でも有るけれど、親、友人、来客の為にあるのも事実ですから、よく考えてください。 自分だけのものではないということです。 女性なら決して譲れない事ってあるし、ましてメインですから、私は説得して一ヵ月半後は決行したほうがいいと思います。 ただ手紙はあえて要らないけど、来賓や友達、親に「皆さん今日は来てくれてありがとう、幸せになるからねー♪」 と言った友達もいました!なんかこういうのもHappyな感じで感じよかったですよ!! あとで、ご両親に気持ちをこめた手紙を渡すのも素敵ですよ。あと、フラワーシャワーですが、これは式場はokなんでしょうか? 生花はドレス花びらを踏んで色がドレスにつく事を懸念してNGのところがあります。結構ダメな所あるので確認したほうがいいですよ。

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 フラワーシャワーは大丈夫な式場です。確認してあります。 本当に来賓の方、親には申し訳ないと思っています。 でも、だんだん冷静になれてきました。 ありがとうございました。

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.6

うーん どっちもどっちですよ 本当に【結婚式】がしたいだけなのね・・が正直な印象です。 客観的にいえば、花嫁の手紙はあってもなくてもゲストからすれば さほど変わらないでしょう。 ですが、列席される方に親族や高齢の方が多ければ 「何故花嫁の手紙がない?」となるかもしれないです。 親族関係ってずーっと結婚式のことを覚えているし 良くも悪くも言われ続けます。 (うちは結婚4年ですが、いまだに言われていますよ) 先日の藤原紀香さんの披露宴では最後に手紙を読まれましたよね。 それまで和やかだった披露宴が締まったものになったと 私は思いました。 でもどうしても恥ずかしいなら、一言 「手紙を読むのは恥ずかしいから、あとで読んでください」と その場で一言いってご両親へ手紙を手渡ししてもいいですよね。 あと彼が披露宴の最初と最後にご挨拶されますが 私のときは、披露宴の最初に花嫁の私からウエルカムスピーチとして 挨拶して最後が旦那からの挨拶にしました。 色々と折衷案があると思います。 よく話し合われてみてくださいね。 これを乗り切れば、当日さらに素敵な新郎新婦になれますよ! 頑張って!

noname#38493
noname#38493
回答No.5

あなたも彼も随分と考え方が極端ですよね・・(笑) あなた →案内状も配布してあるというのに、そんな些細な争いで「中止にするか迷う」というのは他人に対する配慮に欠けます。又、フラワーシャワーが出来ないなら式を挙げる意味がないという考えは、随分と子供じみた考え方です。 彼 →新婦が花嫁の手紙をやりたくないと言うならば、無理にやらせる必要はないでしょう。 まぁどっちもどっちですが、彼の思考回路としては、 ・元々自分は式をやりたく無かった → しかしやることになったから挨拶もきちんとやる → 新婦だって定番の手紙をやるべき という感じなのでしょう。 あなたに多少譲歩する気があれば、短くても手紙をやれば良いのでは? 湿っぽくなるとか、顔がぐちゃぐちゃになるとか、必ずしもそうではないでしょう。あなたのオリジナリティを出して、明るく楽しい手紙にすれば良いのです。 やりたくない理由で書かれている後半の部分は、式自体の必要性にも関連することですし、究極的にはフラワーシャワーだって何の意味もありません。

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに、子供じみていてわがままだと思います・・・・・ 本明るく楽しい手紙にすれば良いのです。本当に、頭が固まっていてsouthwestさんの提案されるような >明るく楽しい手紙にすれば良いのです。 という発想が欠けていました。 ありがとうございます

  • goomaron
  • ベストアンサー率22% (43/191)
回答No.4

私が以前出席した披露宴では、新婦の変わりに全く違和感も無く司会の方が手紙を読んでいましたよ。 打ち合わせの時に相談してみてはいかがですか。 内容も湿っぽくないものでいいと思います。 一生に一度の晴れ舞台ですから彼ともよく話し合って穏便に解決して下さいね^^

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 皆さんの回答で、 私自身のわがままが身にしみて判ってきましたし、乗り切る方法も見えてきました。 穏便は大切な事ですね。ありがとうございます。

回答No.3

結婚式に対する考え方は人それぞれあり、優劣はつけられません。 よって貴方と彼の言い分も5対5であり、どちらが勝るものでもありませんし、貴方の言い分だけを聞いて貴方の意見に賛同するのはフェアなことではないと思います。 この場での回答で、例え貴方に対する賛同意見が付いたとしても、それを根拠に彼に譲歩を迫ることは馬鹿げています。 彼とじっくり話し合って道を求めることしか、結局のところ方法は無いと思います。

siromoe
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 とても貴重な意見をありがとうございます。 確かに彼と話し合うことは大事だと思います。

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

やったらいいのではないでしょうか? 内容なんて、本番まで秘密なわけですし。 最終的には 「お父さん。お母さん。今まで本当にありがとう。 私は今日お嫁に行きますので、いつまでも健康に気をつけて」 の2行でも十分かと思います。 結婚式中止になれば 両家のしこりにもなりかねませんし 今後の夫婦のしこりにもなって、ケンカの種にもなりますし 中止するなんてもったいないこといわず 旦那さんのイチャモン?にここは大人になって? ここは質問者さんが折れたほうがいいと思います。

siromoe
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おそらく、二行ほどの短い内容だと彼は納得しないと思います。 でも、そうなんですよね本番までは秘密なんですよね。 私が泣かない程度の内容という手段もあるんですね。

  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.1

どっちもどっちかな~、と思います。 すみません、私自身式も披露宴も挙げなかったんで、結構冷静に見ちゃうんですけど、フラワーシャワーも式には必要無いし、花嫁の手紙も必要無いんじゃないの?と思います。 それでも収集がつなかいってなら、花嫁からの手紙ではなく、花嫁からのゲストへの簡単な挨拶でもいいんじゃないんですか? 花婿が最初と最後に言葉を言うのは、あくまでもゲストに対してでしょう?じゃぁ、花嫁もそれに合わせれば良いのでは? 親に手紙を・・・ってなるから泣けてくるんですよ。 ゲストに対して「本日は本当にありがとうございました」 って感じで挨拶すれば、別にしめっぽくもならないと思います。

siromoe
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 昨夜からの問題なので、冷静になれないので冷静な方の意見はありがたいです。 もともとは私のわがままなんですよね。 式を挙げたいのも私。 私が嫌なものはやらない。 これってわがままなんですよね ゲストへの挨拶は私もする予定なのですが、彼にはそれでは不十分らしいのです。

関連するQ&A

  • 花束贈呈

    結婚式の両親への花束贈呈で悩んでいます。 普通定番と言えば花束贈呈+花嫁の手紙。 しかし双方の両親とも遠方に住んでいるため、結婚式当日は宿泊になります。花束を渡しても帰るのは翌日の午後、しおれてしまいます。体重ベアも最近の定番ですが、ほこりかぶるし邪魔だからいらないと言われてしましました。また花嫁の手紙もお客様を招いた人前でお涙頂戴のような演出をする必要はないとやらないで欲しいという意向です。 皆さんはどのような形でご両親への感謝の気持ちを表したのでしょうか?また披露宴中にそのような演出をなさらなかった方は、別の形で何かしましたか?

  • 先日、先輩の結婚式に行ってきました。

    先日、先輩の結婚式に行ってきました。 一番の感動シーンであるご両親への手紙を読んでいる先輩を見て涙が出そうになっている時、変な視線を感じました。 見ると隣に座っている友達が花嫁には注目せず私をじっと見てくるのです。 えっ!と思ったのですが無視していました。 手紙の後はいよいよご両親への花束贈呈です。 先輩は自分のお母様へ花束を渡していました。 感激でゲスト全員が二人に注目している時、またまた視線が…やはり私をじっと見ているんです。 私が泣くかどうかを見ていたんでしょうか…一番の注目シーンに何をしているのかとなんだか気味が悪くなりました。 友達は花嫁の先輩より2つ歳上の38歳です。 披露宴中にも私に、○○さん(花嫁である先輩)が結婚したけど感想は?とよく分からない質問をしてきました。 先輩やったね!おめでとうって思うけど、と言うとフーンと面白くなさそうに言われました。 私はおちょくられているのでしょうか。 この友達の心理がよく分からないのですが皆さんはどう思われましたか。

  • 結婚式にお涙は必要か

    お決まりのお涙ちょうだい的な手紙や花束贈呈って必要なんでしょうか? 結婚式なんだからみんなで楽しく終わるのは日本的ではないのでしょうか? 前から疑問なので教えてください。

  • こんにちは。何度も質問させてもらってるものです。結婚式前で色々悩みや不

    こんにちは。何度も質問させてもらってるものです。結婚式前で色々悩みや不安があり意見を聞きたくて再度質問させていただきます。回答してくれた方々本当にありがとうございますo(^-^)o今回は新郎側のご両親に手紙を書こうか迷ってます。お付き合いの段階から色々お世話になっており感謝しているのですが、面と向かってお礼を言うのは照れくさいものでして。花嫁の手紙のお手本は色々あったんですが、新郎のご両親の手紙はないんです。それで手紙の書き方のアドバイスはありますか?始めと締めの言葉など…手紙を書かれた事ある人いますか?そういう手紙を書くのはヘンですか?一応花嫁の手紙の最後にこれからもよろしくお願いします的に一言入れるつもりです。あと、渡すタイミングなんですが、大々的に渡すのは嫌だし、新郎にも内緒にしたいなぁって思ってるんです。花束贈呈も手作りのプレゼントがあるのでお互い自分の両親に渡す予定です。当日は向こうのご両親と接する機会があるかどうかも分かりませんし、後日になるとちょっとしらけちゃうかな…と思いました。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 結婚祝い

    従兄弟が結婚することになり、披露宴に呼ばれています。 私の両親、私、そして私の双子の息子です。 両親からと私からはそれぞれご祝儀を出します。 そこにはもちろん息子の分も入れているのですが、 今回、花嫁さんのベールを持つ係りに、うちの息子にお願いが来ました。 めったにないことなので、やらせていただこうと思っています。 式当日に、花束をプレゼントとして持っていこうと思ってたのですが、 花束だと後に残らないし、従兄弟たちから、新婦の両親、新郎の父親、そして母親代わりにうちの母に花束贈呈があるそうです(従兄弟の母は2年前に亡くなっています) なので、花束贈呈みたいなのばかりが重なってもなあ~って思ってます。 二人いて、子どもからのお祝いということなので、 一人5000円くらいのものを、新郎新婦に一つずつお祝いとして渡したいな、と思っているのですが、何がいいかさっぱり分かりません。 なにか良いアイデアはないでしょうか? ちなみに、出産予定です。 でも、赤ちゃんに関するものは生まれるまではご法度なので、二人で使ってもらえるものを、って思ってます。 アイデアをお貸しください。

  • 結婚式、子供演出・花束をもらうまでの順番

    もうすぐ、結婚式で両親への花束贈呈の演出について質問なんですが。 現在、進行では【新婦手紙⇒スタッフから花をもらう⇒それぞれの両親に贈呈】と云う順番なのですが、 新婦からは、この中で子供を使った演出を入れたいとの事で、スタッフではなく、子供から新郎新婦に花束を渡す事にしました。 それに伴い、順番を【子供から新郎新婦花束もらう⇒新婦手紙⇒その花束を両親に贈呈】にしたいと言います。 さすがにもらって時間(5分程度)が経ったものをそのまま両親に渡すのは、使い回しの気がして反対するのですが。また司会者の方が子供が出る時に、両親に渡す直前じゃないのに、「両親に渡す花束を子供が持ってくる」等、もしくは何て司会者が言えばいいのか、困る気がします。 自分は【新婦手紙⇒子供が花束を持ってくる⇒両親に贈呈】の方がしっくり来る気がするのですが… 新婦は自分の主張するパターンしか結婚式を見た事ない。との事で、引く気配がありません。 通常はどんな流れなのか、教えてください。

  • いとこの結婚式での服装について

    4月にいとこの結婚式があります。 わたしも遠方からですが、息子とふたりで出席することになりました。 まだ2歳前なのですが、新婦に花束贈呈する大役を任されています。 きっと私も息子を手伝って花束をお渡しする事になると思うので、 服装マナーなどわきまえておかなければと思い質問させていただきました。 チャペル式のあと、披露宴となります。田舎の結婚式なので集落を呼んでのものなので、年齢層も高いと思われます。 私の父は病気なので実母だけの出席です。親戚と話して母も黒留袖ではなく、フォーマルスーツにするようです。 私は20代で既婚者です。 いとこにも恥をかかせれないので、皆様の知恵をおかしください。

  • 2歳半 結婚式の服装

    従姉妹の結婚式に家族で招待されたのですが 2歳半の娘の服装で悩んでいます。 結婚式場での式&披露宴なのですが 披露宴の際に花束贈呈を頼まれました。 ドレスもいいのかなと思ったのですが 私も夫もドレスよりワンピースとかの方が好みということもあり 週末探しに行きました。 そこで、ワンピースを試着し、良いのが見つかったのですが (ワンピース・シャツ・ボレロ) 一度きりの着用で2万弱の買い物をする事に躊躇し この先の事を考えてお店の人と相談したのですが ワンピースだと着丈等成長した時のごまかしがきかないと言われ チェックのスカート・スタンドカラーのフリフリ白シャツ 白いベスト・ジャケット(襟のついた女の子用のジャケットです) を購入しました。 披露宴での服装を色々と検索してみたのですが 皆さんワンピースかドレスばかりで 2歳半でうちのような「制服」っぽい服装で花束贈呈するのは 地味すぎる?と不安になってきました。 やはり制服っぽくておかしいでしょうか・・・

  • 花束贈呈と両親への手紙

    10月に結婚式を予定しています。 私は新婦で、招待客は100名程度です。 両親の意向もあり、両親への手紙はやらないつもりです。母は、せっかくの披露宴だから笑って終わるようにしたいという考え。父は、あまり目立ちたくないみたいなので・・・。 そうなると、何かそれにかわる演出が必要じゃないかと彼が言うのです。花束贈呈だけでも・・・と思ったのですが、彼のお父様が亡くなっているのでどうなのかな?と。 ご両親のどちらかが亡くなっていて花束贈呈された方は、代わりの方が立ったりされました? また、両親への手紙も花束贈呈もやらなかったという方、どういったかたちのプログラムにされましたか?

  • 花嫁の手紙 BGM

     オススメのBGMがあれば教えてください<(_ _)>  ここだけBGMがピンと来なくて・・・花嫁の手紙 → 花束贈呈 と繋がるんですが、花束贈呈の時に「The Tose」を使おうと思って いるので雰囲気が似た曲を。と思っています。  洋楽かインストで探しています。何かオススメ等ありましたら 教えてください。 参考:「The Rose」http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001150059/

専門家に質問してみよう