VA10JでUSB2.0を使うとフリーズしてしまう

このQ&Aのポイント
  • XPインストール済みの中古NECノートパソコン(VA10JVHEG)を最近購入して使い始めたのですが、USB2.0を使うとPCがフリーズするので困っています。
  • 大データを内蔵HDDからUSB接続HDDにエクスプローラを使ってコピーすると、途中のどこかで必ずフリーズしてしまい、電源ボタン長押しによる強制オフせざるを得なくなります。再起動すると正常起動正常動作しているので、C:ドライブ内に乱れを生じさせてはいないようです。
  • この機種ではBIOSでUSB1.1モードとUSB2.0モードを切り替えることが出来、USB1.1なら全て正常動作ですがとにかく時間がかかります。USB2.0でのデバイスマネジャーには"NEC PCI to USB Enhanced Host Controller(B2)"が登録されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

VA10JでUSB2.0を使うとフリーズしてしまう

XPインストール済みの中古NECノートパソコン(VA10JVHEG)を最近購入して使い始めたのですが、USB2.0を使うとPCがフリーズするので困っています。 代表例として、大データを内蔵HDDからUSB接続HDDにエクスプローラを使ってコピーすると、途中のどこかで必ずフリーズしてしまい、電源ボタン長押しによる強制オフせざるを得なくなります。再起動すると正常起動正常動作しているので、C:ドライブ内に乱れを生じさせてはいないようです。小データに関しては、すぐに処理が終了して結果もそのためか正常です。 複数のUSB接続HDDを取り替え、USB2.0インタフェースを提供するPCカードを使っても見ましたが、同じフリーズ現象になりました。 この機種ではBIOSでUSB1.1モードとUSB2.0モードを切り替えることが出来、USB1.1なら全て正常動作ですがとにかく時間がかかります。USB2.0でのデバイスマネジャーには"NEC PCI to USB Enhanced Host Controller(B2)"が登録されています。 適合する更新モジュールやQAを捜してもありませんでした。前所有者に問い合わせたところバックアップCD等はもはやないとのことです。途方にくれていますのでこのトラブルに関して皆様のお知恵をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/02050030-1.html http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20020508/spec_401.html 上記の、これですか? 裏面に銘板に書いてあるPC-VA10****が正式な型番ですので、 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProd_SchPage 上記にアクセスして(半角英数字で)PC-****を入れるとマニュアルなどが 検索、入手可能です。 同様な同社のモデルを所有しています。 BIOSで切り替え、Windows起動後にデバイスが自動で組み込まれます。 この時に画面表示されるので確認ができます。 確認ができない、表示が無い場合は正常になってません。 一旦、BIOSをデフォルトをロードしてUSB2.0に設定してみてください。 チップセットドライバーはNECにあるのは古いので4in1 driversは VIAからダウンしてインストールする事をお勧めします。 http://www.viaarena.com/Driver/VIA_4in1_443v.zip またRAM(メモリ)の増設がある場合は増設RAMが要因かもしれません。 ちなみに下記がデバイスマネジャーの様子です。 ハブとありますが内部的な(内臓・標準)ハブでハブ機器を接続している わけではありません。背面のUSBポート(1)がメインです。 □NEC PCI to USB Open Host Controller □NEC PCI to USB Open Host Controller □NEC USB Enhanced Host Controller □USB 2.0 ルートハブ □USB ルートハブ □USB ルートハブ ※「□」はUSBのマーク

pikaiaj
質問者

お礼

おかげさまで、ほぼ解決しました、有難うございました。 ご教示にしたがってチップセットドライバーを更新したところ、以後、質問したトラブル現象が解消しました。今は大量データをUSB接続HDDとの間で読み書きしてもフリーズしません。C:ドライブのバックアップをUSB接続HDDにUSB1.1モードで取ったときに比べると処理時間は大変な差です。 「ほぼ解決」としたのは、その後一回だけUSB2.0使用中と無関係に、ウイルス対策ソフトの自動更新中にフリーズが発生したからです。この点を注意しつづけるにしても、質問した件については「解決した」と思います。 どうも、解決策を有難うございました。

pikaiaj
質問者

補足

補足させていただきます。 ご提示のURLはまさに私が保有し投稿した対象の機種で、ドンピシャです。 マニュアル類はダウンロードして印刷してあり、熟読してある「つもり」です。 ドライバー等の更新モジュールも関係があるものは(このトラブルに限らず)ダウンロード済みです。 「BIOSで切り替え、Windows起動後にデバイスが自動で組み込まれます。 この時に画面表示されるので確認ができます。 確認ができない、表示が無い場合は正常になってません。」 現在Windows起動時に何も表示されませんが、表示があるのはBIOSで切り替え直後の一回きりだと解釈します。 「またRAM(メモリ)の増設がある場合は増設RAMが要因かもしれません」 メモリー量は256Mで、裏のメモリスロットを見るとボードが挿入されているので、増設されたということでしょう。取り外してのテストはとりあえず後回しにして、次の2項目を先に明日試してみようと思います。 「一旦、BIOSをデフォルトをロードしてUSB2.0に設定してみてください。」 「チップセットドライバーはNECにあるのは古いので4in1 driversは VIAからダウンしてインストールする事をお勧めします。」 ところで、デバイスマネジャーでの様子がご教示の有様とは違っています。 ・NEC PCI to USB Enhanced Host Controller(B1)  注:(B2)は誤り ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・VIA Rev5 またはそれ以降の USBユニバーサルホストコントローラ ・VIA Rev5 またはそれ以降の USBユニバーサルホストコントローラ ご教示にある「USB2.0 ルートハブ」が存在していませんが、それが問題なのでしょうか。 返品するか否か、クレームするか否かを結論しなければならないわけですが、他の点では満足しているので、なるべくならそうしたくないのです。 以上、どうぞ宜しく。

その他の回答 (2)

回答No.3

出先でうろ覚えですが 大容量ファイルをエクスプローラ上でコピーするとフリーズ、 は既知の問題だったような。 エクスプローラ以外でも同様ですか?

pikaiaj
質問者

お礼

回答を有難うございました。 質問の件はチップセットドライバーを更新することで解決できました。

pikaiaj
質問者

補足

補足させていただきます。 C:ドライブのバックアップをUSB接続HDDに取ろうとしてフリーズしてしまったのがこのトラブルの最初です。以来、原因と解決を求めて様様なバリエーションを試みテストしてきたわけですが、エクスプローラを出したのはその信頼性を万人が認めるだろうと思ったからです。 バックアップはトータルが約3G(=2G+1G)ですが、今は、まず内蔵HDD内に取って次にそれをLAN経由でメイン機に送っています。復元時にはネットワークを捜さないので、メイン機でUSB接続HDDに落としたものを使おうと思っています。USB接続HDDからの大データ読み込みは回数は少ないですが成功しているので多分大丈夫だろうと一応思っています。 以上、どうぞ宜しく。

noname#57929
noname#57929
回答No.2

USBハブを使用していたら使用を中止してパソコンから直接接続してください。 特にUSBハブ自身が自ら電源を確保するタイプでではないバスパワードタイプは誤動作は必至です。 usb2.0ではかなり問題が発生しています。

pikaiaj
質問者

お礼

回答を有難うございました。 質問の件はチップセットドライバーを更新することで解決できました。

pikaiaj
質問者

補足

補足させていただきます。 電力不足の可能性もあるとは考慮しておりまして、ポータブルUSB接続HDDを直結した状態が最初だったのですが、その後、セルフパワーのハブ経由の場合、別のAC電源駆動のUSB接続HDDの場合を試してみました。結果は、いずれの場合も同じ症状でフリーズしてしまったわけです。 以上、どうぞ宜しく。

関連するQ&A

  • USBマスストレージでフリーズ

    USBマスストレージでフリーズ 現在使用しているWindows7上で、デジタルカメラを接続し、中の写真をコピーしようとするとエクスプローラがフリーズしてしまいます。 再起動しても終了画面のままになってしまい、本体のリセットを押すしか有りません。 原因を絞り込むため色々試してみたのですが、どうも分かりません。 再インストールする前になにか解決できそうな方法があれば教えて下さい。 ・マスストレージでも、USBメモリでは問題が発生しません ・PCのUSBの故障を考え PCIスロットにNECチップのUSBボードをさして試してみましたが、同じくフリーズしました ・HUBを経由しても同じでした ・Windows7をセーフモードで起動しても、同じでした(常駐ソフトは無関係?) ・KNOPPIX 6.2でDVDブートしてコピーを試みたところ、何の問題もなくコピーできました(PCは正常?) ・違うPCにデジタルカメラを接続してデータのコピーを試みたところ、何の問題もなくコピーできました(カメラとメモリーカードは正常?) ・カードリーダーを購入して、デジタルカメラから抜いたカードを差し込んでコピーしたところ同じように問題が発生しました ・携帯電話をマスストレージモードで接続し、写真をコピーしてみましたが、問題なくコピーできました ・デジタルカメラでメモリーカードをフォーマットし直して見ましたが同じように問題が発生しました ・USBケーブルを交換してみましたが同じように問題が発生しました ・別のHDDを接続し、Windows7をクリーン再セットアップしたところ、問題は発生しませんでした マスストレージのドライバはWindows7標準の物を使用しています。 P35 + ICH9R オンボードUSB2.0で接続(テストにNECチップのUSB2.0コントローラー使用) IntelINF Windows7 Professional x64 FinePix F11 オーバークロックなど規格外の動作はさせていません。

  • usb2.0でフリーズします。

    usb2.0でフリーズします。 PCは販売店で組み立てたものです。ウインドウズXP,ホームプレミアムSP3,ペンティアム4・3G,メモリ2Gです。 必ずではないのですが,メモリーやハードディスクなどUSB2の機器でなるようです。 マウスやキーボード(多分USB1)ではフリーズしません。 デバイスマネージャーからEnhanced Host Controllerを無効するとフリーズしません。また,これを有効にしようとするとフリーズします。 これまでは,この項で教えていただいた「電源関係」で各端子の清掃をしました。 また,ハードディスクの交換,OSの入れ替えを修理業者にやってもらいました。が,結果変わりません。修理業者の話では,現在のUSBを破棄して,USBボードを増設する方法が確実かもしれないとのことでした。 修理を頼むごとに費用だけが掛かり,良い結果が出ません。PC自体は5~6年を経過していますが,買い替えは考えていません。 マザーボードの修理あるいは交換が必要なのか,ドライバその他の問題なのか,データ不足ですが,アドバイスお願いします。

  • USBが突然認識しなくなった

    昨日まで正常に動いていたマウス、外付けHDD、USBメモリ を突然認識しなくなりました。 (PC詳細) PC→NEC Lavie 型番→PC-LL550GD OS→Windows xp Home edition Service Pack 2 (症状) マウス→光学式ですが、赤い光(赤外線?)を出さなくなりました。 (PC購入時に付いてたものです) 外付けHDD、USBメモリ→PC起動中に挿すとフリーズします。 (Ctrl+Alt+Delも使えなくなります) 挿してから起動すると、立ち上がらなくなります。 (最初のNECのロゴまでは出ますが、その後ずっと画面が  黒いまんまです。) (対処) ・USB全て抜いた状態で立ち上げ→セーフモードから復元  はやってみましたが、症状変わらずです。 ・デバイスマネージャーを見ましたが、USBの項目は全て  「正常に動作しています」になっていました。 深い知識が無い為、これ以上はどう対処してよいかわかりません。 ご教授宜しくお願いします。

  • USBメモリをさすとフリーズします

    ノートパソコンにUSBメモリをさすと、認識した後フリーズします。たまに5分くらいは動くのですが、やっぱりその後フリーズしてしまいます。それ以外の動作に異常はないと思います。USBメモリもほかのパソコンでは正常に動作するのでパソコンのほうに問題があるのだと思います。 パソコンはNECのLaVie LN500/4 OSはWindowsXP SP2 USBメモリはBUFFALOのClipDrive、I-O DATAのToteBag を使用しています。 解決方法などわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • windows 7 で、NEC PCI to USB Enhanced

    windows 7 で、NEC PCI to USB Enhanced Host Contoller(B1) が、問題が発生したのでこのデバイスを停止しました。(コード43) このほど普段使っているxpに加えて、別ドライブにWindows 7 を導入しました。 DOS/V自作機を使っています。 windows 7 で、NEC PCI to USB Enhanced Host Contoller(B1) が、デバイスマネージャ上で、 [!]がついており、 問題が発生したのでこのデバイスを停止しました。(コード43) と出て困っています。 詳細を観てみると、本来、IRQが16でなければならない(XPではそれで動いています)ものが、 windows7 起動時に5となっていて、一度ドライバを無効にして有効にしてやれば、IRQ 16 にセットされ使えます。が、再起動後にはまた5になって、[!]がつき同じ状態です。。 IRQをリソースタブで手動設定で強制的に16にしようかと思っても、自動設定のチェックが外せないので、それも出来ず困ってます。。 このUSBポートは、Centuly の TERABOX III を接続して使ってます。 どうしたら正常に[!]が消えて、NEC PCI to USB Enhanced Host Contoller(B1) が認識されるんでしょうか? 助けてください。

  • USB2,0ドライバ

    先日外付けHDDを生かすためにPCカードでのUSB2,0の導入を決意しました。 しかし、HDDをPCカードのUSBにつないでアクセスランプがつくと同時にハングアップ。強制終了せざるおえません。 環境は ダイナブックP5/522PME WinXP Home-SP2 (PCカード)I/O DETA CBUSB2A (外付けHDD)I/O DETA HDH-U120 で、HDDはノートに元からあるUSB1.1では正常に作動するので問題ないかと思います。 またPCカードのUSBはマウス、ペンタブでは作動しました(1.1認識か2.0認識かは不明) しかし、デバイスマネージャーを見ると Intel(r) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller-2442 Intel(r) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller-2444 NEC PCI to USB Open Host Controller NEC PCI to USB Open Host Controller USBルートハブ×5 標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ となっています。 NEC PCI to USB Enhanced Host Controller (Bx) のようなものが見当たらないのが原因と見ています。 改善策をご存知の方おられましたらよろしくお願いします。(情報が足りない際はいっていただければ。)

  • usb1.1からusb2.0への変更について

    デバイスマネージャを開いたところ、SiS7001 PCI to USB Open Host Controllerの表示が2つと、SiS PCI to USB Enhanced Host Controllerの表示が1つと、USBルートハブの表示3つが表示されていました。SiS7001 PCI to USB Open Host Controllerのデバイスを無効にしたところ、マウスなど、あらゆる機器が動かなくなったため、usb1.1で起動していることが判明しました。SiS PCI to USB Enhanced Host Controllerがusb2.0に対応していると聞いたので、これに変更したいのですが、どうすればいいでしょうか?(PC側のPortはUSB2.0対応です。)

  • USB2.0について教えてください。

    外付けHDDを購入し、PCに接続したところ、 “高速ではないハブに接続している高速デバイス”と表示されます。 私のPCは  LavieLのLL750/7  XP HE SP2 であり、マニュアル等にもUSBは2.0×4とあります。 しかし、デバイスマネージャで確認すると  Enhanced Host Controller Interface ではなく  Open Host Controller と表示されます。 長きに渡ってネット等で調べたのですが解決方法がわかりません。 どなたかご存知の方がおられましたら、是非ともご教授ください。  

  • USB2.0ドライバ インストールがマイクロソフトから出来ない

    はじめまして 昨日USB2.0ソッケトPCカード購入しました しかし うまくいきません 調べたところ マイクロソフトアップデートでUSB2.0ドライバ NEC PCI to USB Enhanced Host Controiier B1 が見つかりません??そのためUSB1.1で起動します どうすればよいでしょうか?? OSはXP 商品はメルコIFC-USB2CBです PCはNECのVC1000J/8です かなり調べましたが茶の木畑です どうかよろしくお願いします

  • WindowsXPSP1でのUSB2.0ドライバの認識

    1年ほど前に買ってあったコレガのUSB2 PCI Host Adapter(CG-U2PCIADP、NECチップ)を WindowsXPSP1のマシンに取り付け、OSを起動しました。 ボードが認識され、ドライバもOSが勝手にインストールしてくれました。 デバイスマネージャーを見ると ・NEC PCI to USB Enhanced Host Controller(B0) ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller の3項目が追加されました。 ボードについていたコレガの取説には、ドライバを付属のFDからインストールすると ・USB2.0 PCI to USB Enhanced Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller の3つになると記載されています。(取説ではWin98での手順ですが・・・。) 現状でUSB2.0のボードとして認識されているのでしょうか? WindowsUpdateもしてみましたがドライバの更新はありませんでした。 対応周辺機器もまだ所有していないので確認することもできません。 おわかりの方がおられましたら回答願います。