• 締切済み

接木苗から2種類の枝が!

小玉すいかの接木苗を購入して植えました。成長するに従って、2種類の枝が伸びてきたことに気づきました。スイカの葉は分かりますが、もう1種類は見た感じではキュウリのような葉とつるを持っています・・・そして、そちらの方が勢いがあるようです。 どちらも実がなればラッキーですが、二兎追うもの一兎も得ず・・ですよね。やはり目的外の枝は切ったほうがよいのでしょうか。

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

一方がかぼちゃなどの台木の可能しいもありますが、普通樹木と違い台木の芽は伸びてこないはずですが。台木の性質が強く現れているのかも知れません、一方を切除してください。

raisins
質問者

お礼

もう一方はやはりキュウリではないようです。もこもこした葉なのでおっしゃるとおり南瓜なのでしょうね。なんだか惜しいけれど、切除する方がいいですね・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接ぎ木スイカの苗から伸びた2種類の枝はなんでしょうか。

    接ぎ木スイカの苗から伸びた2種類の枝はなんでしょうか。 接ぎ木苗からスイカのツルが伸びるほかに、まったく異なる種類のツルが伸びています。そのツルのほうが勢いがよく大きなきれいな葉が広がっています。ツギ木の根っこの種類でしょうか。何の葉でしょうか。伸ばしたままでもいいのでしょうか。スイカが2m、勢いのいいほうが4mくらいに伸びています。よろしくおねがいします。

  • 接木苗について

    キュウリやスイカなどは、 種から育てるよりも苗(接木)を購入した方が 病気にも強く育てやすいと言われていますが、 素人が継木苗を作ることは可能でしょうか? たとえば、  キュウリとカボチャの種を購入し、  室内で発芽させ、  V字に切り取り、  洗濯ばさみ等で固定 の方法で出来るのでしょうか? また、難しいのでしょうか?

  • さくらんぼの接木苗について

    去年、さくらんぼの接木苗を知人から譲り受けました。 遠方に住んでいるうえに、なかなか連絡がとれない方なので、こちらで質問させてください。 たしか黄色いさくらんぼになると言っていました。片方はナポレオンだったと思います(台木か挿し穂かはわかりませんが)。 3月下旬にもらってきて、現在台木の方から葉が出ています。 挿し穂の方にあった芽は変化することなく、そのまま。園芸初心者のため、この芽が生きているのかどうかも分かりませんが、見た目とても元気があるとは思えません。 接木について調べてみると、挿し穂の方を成長させるのですよね? もらった苗は台木も挿し穂も同じくらいの長さの枝でした。 これは、このまま育てて問題ないのでしょうか?? また、さくらんぼは違う品種をそばで育てた方がよいとネットで見たのですが、この場合何を入手すればよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 野菜苗 接ぎ木 根きり虫

    野菜作り初心者です。 夏野菜の苗を植えました。きゅうり10本トマト10本です。 トマトは順調なのですが、きゅうりが7本しおれて枯れてきたので 今日、買ってきて植え替えました。 原因が分からないのですが去年もきゅうりだけ同じ様に枯れました。 接ぎ木苗は買った事がないのですが やはり、接ぎ木苗の方がいいのでしょうか・・。 それから、苗を植える時にはどんな野菜にも 根きり虫の薬を与えた方が良いのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 接ぎ木苗のメリットは?

    小さな家庭菜園で連作防止のため、殆どの夏野菜(ナス・ミニトマト・キュウリ・ゴーヤ)は高価な接ぎ木苗を買って植えている。が、最近、気になったことがあった。近くの畑に植えられたミニトマトを見てみると果房が鈴なりに付いている。主にお聞きすると、ごく普通の安い苗とのこと、今後、病気などは分からないが、私の高い接ぎ木苗の果房は2-3個しか付いていない。この差はなんだ!日当たり・肥料・水やり・品種の違いなどあるけど、思うに接ぎ木苗は耐病性はあるが、その植物、本来の性質(果房の付き方など)が失われているのではないのだろうか?土台(おそらく、かぼちゃ)のDNAが作用しこのような結果になっているのではと思うようになった。接ぎ木苗で家庭菜園えおなさった方、同様の経験、お持ちではないですか?

  • スイカの苗を植える時に親づるが折れてしまったら?

    小玉スイカの苗を植える時に親づるが折れてしまいました。 今後に影響出るでしょうか? ちなみに、スイカは今年初挑戦なので、たくさん採る気はなく、 1つの苗から1個収穫できればいいと思っています。 それでも、新しく苗を買いなおしたほうがいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 小玉スイカが大きくならない理由

    野菜栽培初心者です。ピノガールという品種の小玉スイカを5月末にひと苗ホームセンターて購入したものを植えました。無農薬、無肥料で育てました。中々大きくならず、やっと直径7センチほどになりました。15センチぐらいになるかな?と思っていた所、実の根元のツルが茶色くなりました。収穫期ということで、収穫。中は熟してないだろうな?と身を割ってみると中まで真っ赤でとても甘くて美味しかったです。 小玉スイカの成長が遅く、半分ぐらいのサイズだったこと。それでも中は真っ赤で美味しかったのはどうしてでしょうか? 補足ですが、スイカのなかなか実がつかず、他の人の小玉スイカが10センチほどに育った頃、ようやく実がひとつつきました。これも、ツルの処理を知らず、聞いてカットした後に実がついた次第です。

  • 野菜苗の双葉、取ってもいいですか?

    家庭菜園できゅうり、なす、トマトなどの接ぎ木苗を今日植え付けました。 接ぎ木苗なので双葉が2組4枚残っているものがあります。 特にきゅうりの双葉が大きく、夫が、 「双葉を切ってしまったほうが成長が早いんじゃないのか?」 などと言いますが、園芸本や、ネットで調べても、 わき芽を摘めとは書いてありますが、双葉を取れと書かれているものはありませんし、 イラストで解説されているものの中には大きく育った苗にも、しっかり双葉が描かれているものもあります。 でも夫は、双葉を取ることに問題がないのなら取ってしまうと言います。 私は、残すことに問題がないのなら残しておけばいいのにと思っていますが、 苗にとってはどちらがいいんでしょうか?

  • キュウリについて

    家庭菜園初心者です。今年初めてキュウリの苗を畑に植えました。 キュウリは順調に大きくなって実も40個近く取れ、 まだまだ花が咲いています。 キュウリは、三角に立てていた支柱に、いくつものバネのようなツルがつかまるようにして伸びていましたが、 昨日畑に行ってみると、のびたキュウリの枝はほとんどが支柱から外れ、だらんとした状態になっていました。よく見ると、支柱をつかんでいたツルが茶色くなってかれているように見えます。葉やツルは生き生きとしていて緑色のままです。 これはどうしてでしょうか? 又、このまま放っておいても大丈夫ですか?ヒモなどを使って 再び支柱に止めておいたほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • スイカの節に白い突起物がたくさん!毎年小玉スイカをプランターで3本ツル

    スイカの節に白い突起物がたくさん!毎年小玉スイカをプランターで3本ツルで育てています。2番花である18節目に着果させ、順調に大きく育ちましたがソフトボール位で止まっています。もう1ツルのものは、アーモンド大で止まっています(着果6日目です)。他のプランターのスイカは順調に大きくなっていますが、今回相談のプランターの苗だけは成長が止まりました。葉や茎を調べてみましたところ、節という節に白い突起物がイボイボとついていました(チューリップ球根の先端みたいな)。1節ごとにまとまって数個~10個身を寄せ合っています。これは何ですか?果実が付いた節にももちろんコブコブとありますのでこれが成長を止めているのかと焦っています。これは何か・原因・対策等教えて下さい!

専門家に質問してみよう