• ベストアンサー

ケーブルテレビは、地デジにどう対応するのですか?

 高層ビルの影響で電波障害があり、ケーブルテレビによる協聴配信でテレビを見ています。チューナーは無くブースターを通して分配され、壁のアンテナ端子に繋いで、同じチャンネル番号で放送が見られます。 これが、地デジになるとどうなるのでしょうか? CATV局が、同軸ケーブルを張り直して、放送されるものと同じデジタル信号を送ってくるとは思えません。基地局で受信したものを変換し、これまで通りアナログ信号で配信するのなら、家庭の受信機はそのままで良いはずですが? 地デジ切り替えで、CATVで受信している家庭は、地デジ対応チューナーに買い換える必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

2種類の伝送方式がありますので、最寄のCATVへ詳細を確認してください。 http://www.catv-jcta.jp/digital_list/denso.htm http://www.catv-jcta.jp/digital_list/top.htm 場合によっては、自己負担の可能性もあるようです。 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20050307p4000p4.html

その他の回答 (1)

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

別途地デジチューナーが必要になると思います。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナ配線について教えてください。

    我が家は高層マンションの近くにある為、TV電波障害(アナログ)があり そのマンションからTV信号(アナログ電波VHF/UHF、BS)を同軸ケーブルで配信されています。 その環境のなかで、デジタルチューナーをつなげてみたところ 一部のチャンネルで受信できますが、ほぼブロックノイズで受信できません。 たぶん、家内配線が4分配しているために信号が弱くなっているためだと思います。 チューナーでのアンテナレベルは45ぐらいです。 ちなみに、アナログは問題なく受信します。 デジタル電波はマンションの影響はない様なので(中継電波塔の位置がマンションの陰にならないため)、 地デジ対応で我が家でUHFデジタル対応アンテナを設置しようと思っています。 しかし、7月までアナログ放送を受信しようと思います。というのも、テレビの買い替えを一度にしないためです。(4台買い替えの予定です) そこで、新しくUHFの地デジアンテナにブースターをつなげて、従来から配信されているTV信号を 混合するにはどのような配線をすればよいのでしょうか? (1)UHFブースターの設置の場合、UV混合をブースターの手前で設置し、V端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (2)UVブースターの場合はV端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (3)配信されている信号にはBS信号もあるようなのですが、【BS、U、Vブースター】に接続して  BSが受信できるものなのでしょうか?もし受信できるのなら、接続は一旦分波してブースター  に接続すればよいのでしょうか? ややこしくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • ケーブルテレビの接続・・・地デジ対応について

    現在1本のアンテナで数台のアナログテレビでアナログ放送を受信し、1台のハイビジョンテレビでデジタル放送を受信しています。家は2棟に分かれています。 1.現在CATVに加入していますが、ネット部分だけの契約でテレビは契約していません。 2.今後アナログ放送が終了したときの対応ですが、個別にアナログテレビにチューナーを買ってもお金がかかるので大変と思い、もしCATVのテレビも契約しておけば頭に1台STBをつなぐだけでアナログテレビも使用可能になり経費も安いと思っているのですがあっているのでしょうか? 3.CATVのテレビ契約したときの工事ですが現在のアンテナ部分にCATVのケーブルが来るような感じでしょうか?2棟に分かれているので個別に配線するのならそれも大変だなあと思っています。 ****以上ですがよろしくお願いいたします******

  • ケーブルテレビ 地デジ

    私はiTVというケーブルテレビでテレビ放送を受信しています。 現在はアナログテレビでアナログ放送を受信していて、デジタルに変えようと思います。 ケーブルテレビで地デジを受信するには、パススルー方式でないといけないと聞いたので、 iTVのホームページで調べたところ、平成15年12月にパススルー方式による地上デジタル 放送配信を開始 と書いてありました。 私がiTVを受信し始めたのは、それよりずっと前です。 これは、iTVにパススルー方式に変更するように申し込まなければならないのでしょうか? それとも自動的に、平成15年にパススルー方式に変わったのでしょうか?

  • 地デジの屋内配線

    地デジ化を電気屋さんに工事、配線を以下の図のようにお願いして、母屋は3箇所のテレビ(TV1,TV2,TV3)で見られます。 図    屋根の地デジアンテナ          |          | B1: ブースター(N-35W)          |          | C1:ケーブル         | D1: 分配器/ブースター?         | ーーーーーーーーーーー         |                             |         |  C2:ケーブル          | C3:ケーブル         |                             | D2:  分配器/ブースター?          TN1:地デジチューナー -- TV1:テレビ         | ーーーーーーーーーーー         |                             |         |  C4:ケーブル          | C5:ケーブル         |                             | B2:卓上ブースター                   TN2:地デジチューナー -- TV2:テレビ         |          | TV3:  テレビ  隠居の地デジ化を自力で行うために、S-5C-FB同軸ケーブルS5CFBK20B 20mと5C用の接栓を購入しました。試験のため、図のケーブル(C5)の先に、同軸ケーブル(C20)+地デジチューナー(TN2)+アナログテレビ(TV2)と配線したところ問題なく、地デジを見られました。 そこで、図のケーブル(C1)を外して、図のブースター(B1)に上の同軸ケーブル(C20)+地デジチューナー(TN2)を接続して、他端を隠居のアナログテレビに接続しました。しかし、いくらチャンネルをスキャンしても1つも写りません。隠居のテレビは地デジチューナーの調整画面自体は写るので、正常です。 図のような信号の減衰が起こりそうな母屋の配線(B1からTV2までは少なくとも30m、B1からTV3までは40m位はあります)で問題なく地デジが見られている、しかも、隠居のケーブル+チューナーも試験してみられるのに、なぜ隠居の地デジが見られないのか理由がわかりません。 参考情報としては、地デジの信号が弱いことです。DPAの地デジの放送エリアの目安を見ると、東京タワーからの届かなく所の境界付近に位置しています。関連して、図のD1,D2と記してあるのは、単なる分配器なのか、ブースターを兼ねているのかはよくわかりません。外観が古そうなのでアナログの時に使っていた分配器のようにも見えます。またケーブルC2,C3,C4,C5の一部はアナログの時のケーブル(5C-2V)をそのまま使っています。とうように母屋は地デジの視聴には条件が悪く見えます(でもちゃんと写ります)。 母屋の分岐D1,D2はブースターで行っていると仮定すると、隠居には1つのブースターB1しかないので、信号が弱すぎて、地デジが見えないと考えることができそうです。すると解決策は、隠居にも卓上ブースターをつければよいとなります。 上の推測は正しいでしょうか?他の可能性、対処法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。 なお、隠居で正常に映るようになれば、ブースターB1(出力が1つしかない)をとりかえて2分岐にする予定です。

  • テレビの同軸ケーブルについて

    テレビの同軸ケーブルについて 質問いたします。現在アナログ放送を受信中ですが、やっとテレビを買い換えようと思い立ちました。ただ、私の住んでいる地区は電波が弱く、ケーブルの片方を剥いてブースターにつなげ、ブースターからテレビに接続しています。そこで質問なのですが、今の環境のままテレビだけを取り換えても(ブースターをつないだまま)新しいテレビに悪影響はないものなのでしょうか。ブースターを外したほうがいいのなら、ケーブルの剥いた方を加工して直接テレビと繋がないといけないと思うのですが、自信がないので、ブースターからテレビに繋げて問題がないならそうしたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 地上・BSデジタル放送と同軸ケーブルについて

    [同軸ケーブル(7C)で通せる信号容量の質問です。]最も古い物で18年前・新しい物で2年前に布設の同軸ケーブルが混在するCATVに、現在のアナログ放送10局+2局(BS)に、新たに地デジ放送最大12局(パススルー波)+BSデジタル放送最大9局(CATV-SHB波に変換して)を通そうとの構想をしています。光ケーブルなら問題は無いと思いますが、同軸ケーブルにこれだけの大容量信号を通す例は殆ど無いように思います。上記内容の場合、同軸ケーブル(7C)上の問題や干渉など無く通せるものか、同軸ケーブルにお詳しいご専門の方等からご教示頂ければ幸いです。

  • ケーブルテレビでテレビを見ている集合住宅の地デジ

    こんにちは。 私のアパートは、景観重視のため、屋根の上にアンテナをおかず、ケーブルテレビにてテレビを見ています。地デジ対応テレビです。 でも、これって地上波デジタルが受信可能になっても、このままでは見られないって事ですよね?? なぜならば、私の地域のケーブルテレビは、地デジ放送を有料で配信中です・・・。 気のせいかな・・・・。

  • 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、

    地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、特別な同軸ケーブルを使うのでしょうか? 今までの黒色の同軸ケーブルではダメでしょうか? マンションに地デジ対応アンテナが設置されました。かつてBS放送が始まった時は、BS放送用だとかで白色の同軸ケーブルを購入しました(黒色より割高でした)。部屋の壁に付いている端子から薄型テレビにアンテナ線をつなげば地デジ放送が見れるわけですが、工事の人に聞いたところ、「今のところ、地上波、BSアナログ波、地上デジタル波が混合できている」とのことです。ということは今まで使っていた黒色の同軸ケーブルでも地上デジタル波が伝わってきていると解釈できるのですが、どうなんでしょうか?壁の端子から薄型テレビまでは、どのようなケーブルを使えばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 屋外アンテナの向きを変えないで、地デジを見たい

    アンテナからの電波が弱くアナログ放送もブースターを使ってみています。今は、地デジ放送はNHKと地方ローカル1局と関西放送(ほとんど受信できないことが多い)が受信できますが他局は信号がひろえません。2台あるテレビの内1台は地デジ対応ですがもう1台は地デジ未対応機種なので、買い換えるまでアナログと地デジ両方を受信したいです。ケーブルテレビ以外で、アンテナの向きを変えずに地デジとアナログ両方に使えるブースターはありますか?もしあれば商品名、会社名等教えてください。いくらぐらいですか?それと有用性も併せて教えてください。その他の方法はありますか? 

  • デジタルチューナーでケーブルテレビの受信方法

    バッファローの地デジチューナー(DT-H50/PCIEW)を取り付け、ケーブルテレビと接続しています。現在地上アナログの放送局分はデジタル放送もしているので受信できるのですが、他のケーブルテレビの番組が受信できません。アナログチューナーを別に取り付けないと受信できないのでしょうか、よろしくお願いします。