• 締切済み

睡眠療法でどのくらいなおるものなんでしょう

私は、もうかれこれ9年、精神的疾患に悩まされています。 大学のカウンセラーに思い切っていってみたら、そのときは死さえ考えていました。そして泣きまくりで…。自殺もなんどか(未遂でしたが。今は考えてないですけど)対人恐怖の私は、うまく人とも話せません。昔のトラウマがあるからです。 精神科という名前が怖くいけずじまいだったのですが、カウンセラーの方が付いてってくれて(いつ飛び込むかわからなかったからとあとでききました)大学の近くの病院に通いました。うつ病と診断され、でも待ってるのもかなりきつい。 そして慣れてきた頃にその先生が遠くに行ってしまい開業するというので、ついていきました。もちろん電車にのれず、家族には迷惑かけたのですが、一向になおらないのとつかれきってしまいました、あまりの遠さに…。今は家族がいってる心療内科にいってます。うつからじりつ神経失調症にかわったらしいんですが、まだ色々調べると全部うつ重症にひっかかります。そこの先生はカウンセラーではないので、話をあんまりきいてくれません。薬剤治療だけです。かつ、自分の対人恐怖をうったえながらも、頑張って集団生活してこいと…時には今混んでるからまたきなさいと。 もう無理だと思った私は、自己睡眠の本を買いました。でもいまいちうまくできません。もうこうなったら、他者睡眠でもなんでも受けてやると思ってるのですが、学生でお金も高く、見つけたとこ遠いし。まずは自己睡眠がうまくできる方法ってないですかね。 眠れない、暴れる…時に死まで考えてしまう。1秒1秒が長くて何をしていいかわからず、夢は先輩によってこわされとりえも今はない、自分の前向きな意識をとりもどしたいです。 ご意見ください。自己・他者睡眠にかかったかたことあるひとなど大歓迎です。状態を教えてください。対人恐怖のため、カウンセリングがとても苦手なんです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.2

質問の回答にはなりませんが参考下さい。 何かのきっかけがあったとしても、ベースには完全主義的な生まれつきの気質があるといわれます。「人生を意義あるものとしたい」という考えをもっている人が多く、とても優れた面を持ち合わせると同時に、地に足をつけてない生活をしている場合に陥りやすいと言われます。仕事などを子供の頃から体得的に身につけてゆけるような仕組みが失われていることも原因かも知れません。また、現代社会は人生の前半を学問(?)に費やす仕組みとなっていて、それも自分のペースで発展的に進める仕組みにはなってないのも大きな原因と思います。甘やかされた育ち方をした場合も陥りやすいかも知れません。 「人に対する恐怖」「死にたいする恐怖観念」「不潔なものに対するもの」「高所恐怖」など多種多様な形で表れますが、根は同じです。「釈迦、親鸞、白隠禅師など歴史上の宗教者の多くは同様な人達で若い頃にそのような体験者であった」と言われます。 症状そのものをを直接的に治そうとすればするほど深みに入ってゆくと推測されます。症状そのものを特に治そうとするのではなく、日常の仕事、自分の生活に身を入れて(=地に足を着けて)やってゆくことで、いつの間にか治ります。観念過剰な頭でっかちにならないことです。体験的体得的なものを重視した生活態度が大切です。そして身近なところからの好奇心や興味を育ててゆきそれが生業となれば幸いです。 「森田療法」をキーワードとして Google など検索すればこの辺りの記載、体験談、本の紹介などが多数見つかるかと思います。しかし、上の記載に帰結します。 体験談などの記載されているURLの参考例: http://www.mental-health.org/ *ご質問の催眠療法など付け刃(やいば)的な方法で治るとは思えません。

pooh67
質問者

お礼

Jimmy2様遅くなりまして申し訳ありません、ありがとうございました。 しばらくPCさえ開けない状態で。 森田療法聞いたことがあります。 今は少し、自分は病気ではないかもと思わせています。 ただ性格と、生活リズムの崩れ、将来不安がつよいだけなんだろうと。 だから特に家でごろごろしているだけですが、薬も飲んでいません。(本当はいけないんだろうけど) 少し、自分の意識改革を試みてみよと思っています。 ありがとうございました。

回答No.1

貴女のお住まいの町に他の心療内科ないですか? 今の病院では、今後に期待できそうもない様な状況ですね。 この病気は担当の医師で随分と左右されます、医者は薬を処方するだけですから・考える事は処方されている薬が合わない・・事も考えてみる必要もあり。 私も以前 メンタルクリニック行った事ありますが、何かやたら内装に凝ってて・ですが先生の話ときたら まず、タバコ辞めてください。 自制心がない人は今後の治療も意味ないって!! で、禁煙パッチ買わされて・やられた~ですよ。。 前向きになるには、まず治療を優先すべきでしょう。。カウンセリング苦手なこと事も理解出来ます  がその一歩を踏み出さないと出口の無いトンネルはまだまだ続きます。。 医者に理論整然と話さなくとも構わないんですから・・大変でしょうがここは勇気を出して2^3箇所の病院に行かれては? 今後の貴女の人生を棒にふるのは忍びないですよ;;;; 自分に合った薬に出会いさえすれば、必ず治ります!! カウンセリングで治るような病気ではありません。肝心な事は薬です。 医者に期待しない ってのが持論です^^参考になれば・・ あえて、頑張れと言わせて下さい。。応援します!! 今後、また難しい事に出会ったらここで質問して下さい。

pooh67
質問者

お礼

kurimuto33さんありがとうございます。 私の住んでるところは田舎なのでなかなかないのです。電車で行けばあるのでしょうが、今は電車にものれない情況です。 たしかに以前にくらべれば回復してるのがわかってはいるのですが、波が激しくて辛いんです。 禁煙でいったんですか?でもメンタルクリニックということはやはり精神面でですかね。それもひどい話ですね。 カウンセリングではまだたりないんですね。やはり薬ですか。 他の病院から転院したので、一応カルテはもらったようですが、検査(心理テストやら)もしてもらったことないんです。 頑張れって、ありがとうございます。ほんとはそのことばこの病気の人には使えないんですけどね、今は嬉しく感じます。 いい医者ないでしょうか?予約制の方がいいんですかね?待ってる時間に人ごみとおかしくなってしまって、トイレに閉じこもってる状態なんで。 また、ぜひご意見お願いします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠薬について

    僕は、高校卒業してから精神的に不安定になりました。引きこもりもありました。バイトしてました。そこの職場でいじめられました。言いたくないのことされました。でもがんばって働いた。上司からお前、辞めろ使えないからとの理由で退職。心療内科に何ヶ所もいきました入院もした、で今のクリニックで診察してもらっている。前の病院でカウンセラーに僕が治療のことで納得いきません。ちゃんと説明しろといったらだったら訴えればと言われ愕然としましたね。現在、うつ病、不眠の治療をしている。うつはいい、しかし睡眠が全然駄目でして。リスミー、マイスリー10を飲んでます。寝つきは悪いしいったん寝ると半日寝てる。こんな生活が続いてます。睡眠薬の使い方教えてください。また薬なくても漢方薬飲んでたときあるからそっちにしようと考えている。迷ってる。睡眠にいい方法教えてください

  • 心理療法、精神分析療法は効きますか

    タウンページにのっている、「あがり、緊張、不安、対人緊張、視線恐怖、ふるえ、無気力、こだわり、…」などの神経症を治す、自由診療(保険が利かない)の機関をよくみかけますが、はたしてそこでこれらが本当に改善できるのでしょうか。また、どんな治療をするのですか?こういうのにかかった経験のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。私の症状は対人恐怖(会話がすぐ途切れるのが非常に恐ろしい)、ほかに、人と話しているとその相手を殴り殺したりすることを勝手に想像してしまう、久しぶりに友人などにあうと緊張してたおれたりもどしたりする。です。現在精神科に通っていますが、精神科は薬物投与と簡単なカウンセリングしかしてくれず、先生自体も心理療法、精神分析療法を勧めています。

  • SSRI・睡眠薬を一生飲み続けても大丈夫なのか?

    何もやる気が起こらずにたまに死にたくなったりしていたので、もしかして欝ではないだろうかと思い精神科を訪れました。 SSRIのデプロメールをいただき、 これを寝る前に一錠、睡眠薬と一緒に飲んでいたところ、 一ヶ月くらいすると恐ろしいくらいに改善しました。 ちょっと怖いくらいでした。 それでさらに二ヶ月くらい飲み続けていたのですが、 落ち込むことがほぼ完全になくなりました。 しかしある日、二日ほど飲み忘れたことがありました。 すると、まるでダムを開けた様にせき止められていた三か月分の欝が一気に襲ってきました。 めちゃくちゃ怖くなりました。 まさか、この薬を一生のみ続けないといけないのでしょうか? できれば精神科に通いたくないので、いつかはやめたいと思っています。 そこで質問です。 (1)SSRI、睡眠薬を飲み続けることで、後に重大な副作用が出たケースはないですか?奇形児が生まれた、突然死したなど… (2)一生SSRIと睡眠薬を飲み続けても大丈夫なんでしょうか? SSRIは比較的新しい薬だと思います。 ですからもしかすると2030年くらいに、 SSRI服用者の間で 奇妙な病気が続々発症するとか…考えると怖くなってきました。

  • 睡眠薬について

    鬱病で病院通いをしている女(学生)です。 初めて処方された薬は毎食後に飲むものと、睡眠薬(と精神安定剤の2種類)だったのですが、毎食後に飲む薬が合わなかったので今は睡眠薬と精神安定剤だけです。 薬に頼るのはちょっと...と思いつつも睡眠薬を飲むと、コトっと寝ることが出来るし、外で大雨が降っていても気付かないくらい熟睡できるので『やっぱり薬は飲まないと』と思うようになります。 今までに、薬を飲むのが嫌になって飲んでいない期間が数回あり、その結果情緒不安定になって家族にも迷惑をかけるので、先日病院へ行ってきました。 そこで、 ・一度止めてしまうとまたゼロからのやり直しになってしまう、ということ。 ・(私の場合)うつの兆候から病院で診てもらうまでの期間が長かったので、治るのには時間がかかる、ということ。 ・薬は途中で中断せずに飲み続けてください、ということ。 この3つのことを言われました。私は鬱病を治したいと思っているので、今はちゃんと毎日薬も飲んでいますし特に問題はないと思うのですが、一つ不安なことがあるのです。 睡眠薬を飲むと眠れますが、クセになってしまうのではないかと思ったり、クセになってしまうと鬱病が治った後でも飲まなければいけなくなってしまうのではないか、と思うと不安なのです。 このようなことはないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 札幌か北海道で、良い精神科、精神科医、カウンセラー

    姉がうつのようです。 引越してから、家の床材などになじまないと言って、うつ状態になりました。 一度、精神科医に見てもらいたいと本人も言っています。 今、姉はパソコンを持っていないので、私が代わりに調べようと思います。 精神科医、カウンセラー、スピリチュアルカウンセラーなど・・・ 良い先生をご存知ないですか?

  • 突然睡眠薬を処方されなくなりました。

    統合失調症と鬱、不眠で精神科に通院しています。 今日前回の薬が10日分ありましたが余裕を持って診察に行きました。 先生は滑舌が悪くなにを言っているのかよく分かりません。最初は聞き返して聞いていたのですが、人と話すのが苦痛と感じるので最近は聞き取れる言葉にだけ返事をしていました。 そして今日は数日前から調子が悪かったのでそのことを伝えると、飲んでいる薬の量を増やすと言われ承諾しましたが、薬局で薬を見てみると睡眠薬がすべてなくなっていました。先生に睡眠はとれているかと聞かれ問題ないと答えたのが「睡眠薬なしでも問題ない」と思われたのかもしれません。 薬剤師さんに睡眠薬なしで寝れるのかと聞かれましたが、薬剤師さんが(高圧的で言い方もキツく怖いです)苦手で話したくないので正直に言えずがんばってみますと答えました。 今まで薬ばかりに頼っていはいけないと運動したり睡眠をサポートすると宣伝されている栄養食品を試したりとしているのですが寝れず。睡眠薬なしでは寝れない状態です。 徐々に減薬していければ大丈夫だと思いますが、いきなりなにもなしは難しいです。 2,3日睡眠薬なしでがんばってみて無理な場合受診して寝れないことを相談しても良いのでしょうか? 問題ないと答えたので言いづらくて・・・。 そして薬剤師さんに正直に経緯を話さなければいけないでしょうか? 薬剤師さん、薬局にいる方全員高圧的で言い方もキツく出来れば話したくないです。 薬局も変えたいのですが、自立支援医療で薬局を固定しているので手続きなどあるのだったらめんどうだなと思ってなにもしていません。 先生に薬局のことも相談してみるべきでしょうか?

  • 睡眠薬が怖い

     半年ほど前から不眠症で悩んでいる大学生です。僕は吃音を持っていて、それプラス一時期情緒不安定でしょうもないことで友達に対してキレやすくなったので1年ほど前から心療内科で薬を処方してもらい、次に母親の知り合いの方の紹介で評判のいい精神科医の先生の居る病院に半年ほど前に変え、薬も変えました。今でも、「なぜ自分は精神科(心療内科)に通っているんだろう?友達もなかなか精神科になんか通っていないのにバカみたいだ」と恥ずかしく思います・・・。吃音の治療や普段たまに起こる軽いうつ状態を軽減するため、パキシルや頓服にコンスタンという薬をもらっています。飲む前に比べればマシにはなったと思うのですが・・・。  あと、高校の頃に一時期、大学1年の時に一時期、不眠になり、3~4時間どんなに眠くても疲れていても寝られずしんどい思いをしました。それからはマシになったのですがまた半年ほど前から不眠が酷くなり、最初は頓服のコンスタンで眠れていたのですがそれでもなかなか眠れない日が続き、ロヒプノールという睡眠薬をもらいました。それも半錠で効く日もあれば効かない日もあり、先生に相談してレンドルミンという眠りにつきやすくなる睡眠薬ももらい、「まず半錠で試して、それでも眠れない日はもう1錠飲んで、調節してください」と言われ、二つを飲むとたいていよく眠れるのですが、どうもたまに朝方に幻覚っぽいものを見るような気がして・・・。自分でもよく分からないのですが、薬剤師さんの言っていた「朝方にふらつきやすい」や「次の日に眠気が残るかも」という副作用はたまに出ていたのですが・・・。例えば朝方、意識があるのかないのか、つまり半分おきているような、夢のような状態でありえない内容のメールが友人から来ているのを読んで「何じゃこりゃ?、でも眠いからちゃんと起きたらまた読もう」と気がつくとそのようなメールは来ていなかったり、ありえない内容のテレビがあって、「え?これ夢?幻覚?てゆうか起きてるのか寝ぼけてるのかわからない」という状態がたまにあるのです。昼間に幻覚や幻聴やふらつきなどはまったく無いので日常生活には特に支障は無いのですが・・・。そもそも、薬に助けてもらわないと眠れないのがとても悔しいです。友人の中には「そんなに眠れないのは頭がおかしい」などといってくるヤツもいます。学校の先生や親には「あまり薬に頼るな」と言ってきて、もちろん睡眠薬になんにしろそもそも薬は毒みたいなものだとは分かっています。でも、ほぼ毎日、4~5時間眠れない状況が続くのは体調も崩したり辛いですし・・・。とあるカナダ人の先生は「すぐに薬はやめたほうがいいわよ、早く飲むのをやめるべきですよ」と心配してくれるのですが、睡眠薬や、普段飲んでいるパキシルは急に断薬するとかえって危険なので少しずつ量を減らしていかなければいかないわけでして・・・。  父親も昔は吃音を持っており、普段は吃音はほぼ完治していますが祖父の前ではどもっていますし、自分の母親(僕の祖母)が、20歳の頃に亡くなった時も鬱気味になり僕のように精神安定剤などを飲んでいたようで・・・。昔父親に「神経質は開き直りだ!ははは」と言われ、心の中で「誰のせいで神経質になったんだよ」と突っ込んだり(笑)。不眠症にしろ吃音にしろ、そもそもいろんなことを考えすぎてしまうことに起因しているのだと思うんです。逆に言えば、「頭がいい」わけで(笑)。「神経質な人は頭がいいがゆえに自分でしんどい思いをする」と聞いたこともあります。つまり、何事も悪く、大げさに捉えてしまうんですね。「〇〇(僕のニックネーム)の文章は硬いなあ」と言われることもあり、自分でも「俺って考え方も文章とかもまじめすぎるなあ」と思います。僕は自分が情けなくて・・・、睡眠薬や普段飲んでいる精神安定剤も怖いですし・・・。男らしくサバサバして明るい顔をしている人がうらやましくなります。前にとある人に「君は若者の癖に暗すぎる!」とも言われまして・・・。自分が嫌になってきます・・・。

  • 睡眠障害のため 病院を探しています

    彼氏が 大学くらいから 睡眠障害らしいのです。 毎日ではないですが、時々3・4時になっても眠れないのだそうです。 ストレスなどは あまりためる性格ではないです。 愚痴っぽくもないですし 悪口などもいいません。 普段は 02時ころ寝るのが普通だそうです。(8時ころ起床) 私としても心配なので 仙台市内近辺で 睡眠外来の病院を探しています。 東北大学にあるみたいですが なにせ 平日午前受付のみなので 働いてると 通えません。 精神科の先生と プライベートで知り合い 相談したところ 精神科で睡眠薬もらえばいいだけじゃんと言われましたが 睡眠薬は あくまで 眠れるようにするだけで 完治薬ではないと思ってるので 睡眠薬だけでの治療には 疑問です。 アドバイスをよろしくお願いいたします

  • 睡眠障害

     双極性II型です。もう通院して5年くらいです。 通い始めた頃は不眠だけで、安定剤で眠れてて起きても、起きにくいとか眠くて仕方ないというのはあまりなかったんです。  しかし、不眠がちょっと良くなったと思ったら今度は「あれ?7時間も寝たのに、夢も見てないのに寝足りない。」というふうになったんんです。  主治医に相談しました。「ひょっとしたら人によっては今の薬(パキシルやレンドルミンでした)で眠いのかもしれないですね」と何度も処方を調整してもらったんですが、波があって、いろんな先生に診てもらってもみんな困った顔をして解決しませんでした。  今の先生も何度「いかに昼間の眠気や寝付きの悪い日が多い」という辛さを訴えても「無理にでも生活リズムを変えましょう。それでも不眠や過眠が何日も続くようなら薬を変えましょう。 ただ、睡眠不足でも他の時間に寝たりして不足分を補ってるので大丈夫かと」と言います。 やはり、心療内科や精神科の先生には少し専門外な分野なのでしょうか?  1日睡眠薬を抜いた所でわかりませんし、なかなか近くに睡眠外来的な設備のある病院がないのです。それはおろかカウンセラーのいる施設もありません、田舎なので・・・。 「都会だったらもっと設備のしっかりした病院がたくさんあるのに」って残念です・・・。  そもそも、なぜ日本は心のケア(病気)に関して遅れてるのでしょう? 過眠も不眠もかなり波があって「眠いけどなんとか昼寝せずに済んだ日」や「寝付きが良かった日」があるのです。 それに蓄膿が原因かもと耳鼻科に行き、確かに蓄膿でしたが軽度でしたし、通っているのが大学病院なので他にも検査しますが糖尿病とかでもないですし、ナルコレプシーのようにいきなりふっと意識が飛ばないですし・・・。 もともと子供の頃からストレスを発散できなくて、寝起きは悪い方でした・・・。 

  • 特発性過眠症のモダフィニルの適応、治療について

    はじめまして。 ぼくは現在、過眠症とうつ病と統合失調症(対人恐怖症)の治療を10年以上受けています。 病院を転々とし、現在の医師のもとで、薬により、統合失調症(対人恐怖症)はかなり良くなりました。 しかし、特発性過眠症のほうは、10年前の病院では、ベタナミンにより全快したものの、途中医師が適応ではないことを理由に投与を中止され、会社に戻れずリストラされました。 そしてその医師が信用できなくなり、転院、モダフィニルを約3年ぐらい輸入し、同時に、統合失調症(対人恐怖症)を治療しました。しかし過眠症は全壊したものの、統合失調症(対人恐怖症)は良くならず、やがて病院に行くことと作業所へ行くことさえ困難になり、また転院しました。 その間に厚生労働省により、モダフィニルは輸入禁止薬となり、ナルコレプシー以外に適応は無くなりました。 今の病院で向精神薬により統合失調症(対人恐怖症)はほぼ全壊しました。しかし今の担当医はモダフィニルを覚せい剤と同じであると認識しており、その病院はもちろん、他の病院でモダフィニルの投与を受けると、もう診察しないと言いきりました。 ぼくは統合失調症(対人恐怖症)を治癒してくれたその先生をありがたく思っているものの、過眠症や疲れやすさのため、今の病院のデイケアさえ、週に2日というありさまです。 漢方薬で過眠症を治療するように指導されましたが、一向に良くなりません。 ぼくは社会復帰が目標ですが出来ずに中年になってしまいました。 独身のままです。今まで女性に触れたことは一度もありません。 頑張って泣きながら勉強したのに、やっと入った上場企業をリストラされ、親の年金と自分の障害年金で暮らしているあり様です。 思い余って厚生労働省に輸入の許可を求めましたが、睡眠専門病院に行くように勧められました。 しかし睡眠病院は検査だけで2万円、薬を出してもらえたとしても、米国の同成分の4倍の値段です。 質問ですが、今の先生を離れ別の大きな病院で統合失調症(対人恐怖症)の治療を受けながら、睡眠病院を捜し歩くかどうか、非常に迷っています。 今の先生は確かにモダフィニルに関しては誤解をしているものの、統合失調症(対人恐怖症)を寛解に導いてくれたことに感謝してますし、その病院のスタッフや、デイケアのメンバーにもやっと慣れてきたところからです。 その先生に黙って睡眠専門病院に行くことは可能です。しかしそれは先生への裏切り行為になります。しかしモダフィニルがないと再就職どころか、日常生活にも支障をきたし、追いつめられた気分でいます。 ぼくはこのまま、この先生のもとで治療を受けるべきでしょうか。小さな街です。そんなに選択の余地がありません。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう