• ベストアンサー

ホルスト「惑星」とリムスキー・コルサコフの「シェラザード」推薦盤は?

クラシック音楽の中でも抜群に描写的なホルスト「惑星」とリムスキー・コルサコフ「シェラザード」。ホルストは女学校の教師で、リムスキー・コルサコフは海軍士官という身でありながら、その管弦楽手法の妙には聞くたびに感心してしまいます。この2曲のみなさんの一押し推薦盤を教えてください。ちなみに現在の私の愛聴盤は前者がカラヤン・ベルリンフィル盤(第2曲金星が抜群!)。後者はコンドラシン・コンセルヘボウ管弦楽団です。

  • okum
  • お礼率79% (79/100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.2

こんにちは。 推薦盤というよりは,個人的に好きなものをいくつか紹介させていただきます。 ひとつに絞れないのでいろいろと挙げます。 選ぶときのご参考になれば幸いです。 【惑星】 ☆ガーディナー/フィルハーモニア管 名演の多い本場英国系の中では新しい録音で,非常にバランスよく大変に聴きやすいと思います。ちょっとした旋律の歌わせ方などに,ああ,やっぱりお国ものはいいなあ,としみじみ感じたり(笑) ☆メータ/ロサンゼルスフィル 録音年代は古いですが,LPレコードとして発売された当時は名録音としてマニア必携の一枚だったはずです。(私は実際には当時の事は存じませんけれども・・・) 華麗で颯爽とした演奏は映画音楽のよう(もちろん,いい意味で)。 私が持っているCDは「スターウォーズ」がカップリング(笑)で,これがまた素晴らしい! ☆レヴァイン/シカゴ響 シカゴ響全盛期のパワーとテクニックが炸裂します。 ストレス発散にばっちりです。 ラトル/ベルリンフィルの幻の冥王星つきは,興味はあるのですが私は聴いたことがありません。 余談ですが,カラヤン/ベルリンフィルは私も好きです。 【シェエラザード】 ☆フェドセーエフ/モスクワ放送響 いきなり異色で申し訳ありません。コンドラシンを挙げていただいてましたのでこういうのもアリかと(笑) こういう味わいをなんと表現してよいのか,ちょっと言葉がみつからないのですが,シェエラザードで「音」よりも「音楽」に耳が向かう稀な演奏だと思います。もしもご興味があればぜひ。 (決してうまくはないです,念のため) ☆ゲルギエフ/サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管 ロシア風でもありエキゾチックでもあるこってりこてこての演奏です。 聴いていてゲルギエフの世界にぐいぐいと惹きこまれます。 ☆マゼール/ベルリンフィル こちらは一転してキラキラと光輝く感じで。こういうのも大好きです。 ☆チェリビダッケ/シュトゥットガルト放送響 これまた異端ですが・・・。 音響の派手さや華麗さとはあまり縁がないですが,不思議なスケールの大きさと重量感のある,懐が深く内容の濃い演奏だと思います。 --- あっさり系が入っていませんが(例えばデュトワ/モントリオール響とか),私の好みという事でご了承ください(笑)

okum
質問者

お礼

早速ご案内ありがとうございます!こってりからあっさりまで、それぞれ味があり、これほど表現の幅が許されているのも珍しい両曲だけに、ひとつに絞れないのは実感としてよくわかります(それ故、質問させていただいた訳ですが)。ご案内いただいたすべて、私自身聞いていない演奏ばかりですので、貴重なアドバイスとして参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.6

両方ともロサンゼルス・フィル、ズービン・メータ指揮、LONDON/DECCA盤をお勧めします。 ブラスの迫力ときらめきがDECCA特有のシャープな録音ですばらしいです。 ズービン・メータはオペラの指揮も定評があり、カラヤンと同じように 歌詞を口ずさみながら指揮できるとか。ウィーンの歌劇場に呼ばれた のもさもありなんです。

okum
質問者

お礼

今となっては、どちらも入手困難な盤ですが、機会があれば是非聞いてみたいです。ありがとうございました!

回答No.5

シェエラザードは、迷わずスヴェトラーノフを推薦します!

okum
質問者

お礼

No.4の方もおっしゃっていますね!是非聞いてみます!

noname#62440
noname#62440
回答No.4

「惑星」はそんなに聴いていませんが、やはりボールトの最後の録音。「シエラザード」はエンリケ・バティス(爆演だそうな、ナクソスで廉価盤)、チェクナボリアン(リムスキー・コルサコフの管弦楽曲集4枚組でブリリアントから出ていて超廉価盤)、その他聴いたなかでは、スヴェトラーノフ盤が面白かったです。

okum
質問者

お礼

ご案内ありがとうございます。おとなしい評論家先生がたから決して出てこないようなお名前ばかりで、嬉しくなってきますね。貴重な情報ありがとうございます!是非聞いてみます!

回答No.3

シェエラザードのほうはそれほど持っているわけではないので、惑星のみですが。 ボールト指揮(EMI) ホルスト自演(Naxos) なんかはいかがでしょうか? ボールトはこの曲の初演者であり、この曲を得意としていた人だけに安心して聴けます。 ホルストの自演は、指揮の上手下手は別として、作曲者本人がこの曲をどう考えていたかが解って面白いですよ。それに、聴き込んでくると、なんとも味のある演奏です。

okum
質問者

お礼

ご案内ありがとうございます。私もボールト盤はこの曲の初演ということで聞いたことがあるのですが、カラヤン盤を聞いたあとだったせいか、あっさりした感じを受けたのを記憶していますが、ボールト自身、この曲を確か5度ほど録音しており、確かにこの曲の解釈では一番といえますね。あらためて聞いてみたいと思います。ありがとうございました!

  • sugartea
  • ベストアンサー率44% (43/96)
回答No.1

「惑星」は私も二枚のカラヤン盤がまず愛聴盤なのですが(ウィーン・フィル盤も凄いですよ)、それに劣らない盤はとなると、最新録音ではないですが…。マゼール指揮フランス国立管、第一曲から遅いテンポでじわじわと迫力を上げ最後に大爆発の聴かせ上手で愉しませてくれます。 「シェエラザード」も私はカラヤン盤が愛聴盤なのですが、これ以外では私が好きなのは、プレヴィン指揮ウィーン・フィル盤。しなやかで騒ぎすぎず、しかし迫力充分な演奏です。 他には入手は難しいかもしれませんし、録音もあまりよくないですが、トンデモ演奏を一つご紹介しましょう。 ゴロワーノフ指揮ボリショイ劇場管。何とコンサートマスターがクビになり、替わりにオイストラフがソロを弾いてます。唖然とするうまさです。

okum
質問者

お礼

早速ご案内ありがとうございます!惑星」マゼール盤、ぜひ聞いてみます!また「シェラザード」プレヴィン盤も一般に評価の高い盤ですが、評論家の意見に懐疑的な素人リスナーとしては迷っていました。同好の士の貴重な意見をいただき、是非候補にいれてみます。名ヴァイオリニストのオイストラフのコンマスぶりにも非常に興味をそそられますね。機会があれば是非聞いてみたいです!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラシックに詳しい方いませんか?

    ホルストの惑星の木星とベートーベンの悲愴のCDを買おうと思うんですけど、カラヤン指揮だとどの曲もテンポが速いと書いてあったんですが、ゆったりとしたテンポがいいんですが、カラヤン以外の指揮者でどの演奏者というか管弦楽団またはオーケストラがいいと思いますか?

  • かっこいいクラシック(交響曲)

    こんにちは(^^)♪ かっこいい、とっつきやすい、そんな交響曲を探しています。 特に金管がぱーん!となっているかっこいい曲はありませんか? 私が好きなクラシック曲は… ・ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ・チャイコフスキー/1812年 ・リムスキーコルサコフ/シェエラザード ・ヴェルディー/運命の力 こんな感じの曲はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします♪

  • ゴッドファーザー3 での間奏曲

    ゴッドファーザー3のエンディング近くで、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の「間奏曲」が流れますが、あそこで流れているそのものの曲が収録されているCDは何でしょうか? 当該歌劇の「間奏曲」はいろいろなバージョンが存在しており、現在まで以下のCDを購入しましたが、未だに見つかっておりません。 ・オペラ間奏曲集  ネーメ・ヤルヴィ エーテボリ交響楽団 ・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲  リカムド・ムーティ フィルハーモニー管弦楽団 ・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲  トゥリオ・セラフィン サンタ・チェチーリア国立アカデミ管弦楽団 ・オペラ間奏曲集  ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 どうにかして入手したいので、宜しくお願いいたします。 これ以上CD買うと、お金が無くなってしまいそうです。

  • クラシックお薦めの曲教えてください

    こんにちは、クラシックのにわかファンです。 有名どころをある程度聴いてきて、ロシアものに出会い、そしてショスタコーヴィチにやられました。 ショスタコの4番、5番や8番のようなドラマティックで壮大な曲が大好きです。 是非是非、「次はこの曲を聴いとけ!」っていうものを教えてください。 参考までに好きな曲 チャイコフスキー 4~6番 ラフマニノフ ピアノ協奏曲2、3番 リムスキー・コルサコフ シェエラザード マーラー 1番、3番、5番、6番 シベリウス 1番、2番 などです。他にもありますが思いつくのはこのくらい。 皆様かなりお詳しいようですので、貴重なアドバイスお待ちしております。

  • シェエラザードのCDは何がオススメ?

     すみません,オケの超初心者からの質問です。  先日,コルサコフのシェエラザードを聴いてとても感動しました。早速CDを買おうと思ったのですが,同じシェエラザードでも多くの方が指揮をされていて,どのCDを買って良いか分かりません。オーケストラの曲って指揮者や楽団によって随分と演奏が変わりますよね。定評があるといいますか,皆さんがオススメするCDを教えていただきたく存じます。欲を言えば楽曲解説の詳しいものであれば尚OKです。本当にド素人なものですから…。

  • シューマンのヴァイオリン協奏曲のCDの名盤、他、を教えて下さい。

    1 シューマンのヴァイオリン協奏曲の名盤を教えて下さい。ナクソスのメニューインを視聴したのみで、一枚も持っていません。 2 R・シュトラウスの「メタモルフォーゼン」の名盤を教えて下さい。この曲で持っているのはクレンペラー・POです。気に入っています。 3 ベートーヴェンの第9でフルヴェンバイロイト52年版及び、トスカニーニ・コロン歌劇場管弦楽団・合唱団(42年7月だったような。43かもしれない。とにかくThiatorokoronのもの)に匹敵する第9の名演があれば教えて下さい。トスカニーニはナクソスの30年代のものを聴きましたが、この演奏とは比べ物にならないほと、コロン歌劇場のものはよかったです。ちあんみに持っている第九のCDは フルヴェン・バイロイト シェルヘン・ウィーン国立歌劇場(ウェストミンスター盤の3年位前 サイモン・ラトル・VPO トスカニーニ・コロン歌劇場管弦楽団合唱団 シェルヘン・ルガノ響 ハイティンク・ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ライナー・シカゴ響 レナード・バーンスタイン・1989ベルリン クレンペラー・PO ヘルベルト・ケーゲル・ドレスデン・フィル カラヤン・BPO60年代 です。これ以外でお願いします。 4 なぜコロン歌劇場の第9が国内レーベルから発売されないのか不思議です。演奏自体はおそらくトスカニーニのベト9の中でも、最高級のはずですのに。

  • ブラームス交響曲第4番

    以下のブラームス交響曲第4番を皆さんの好きな順位を付けてください。 全部好みじゃないかもしれませんが、とりあえず順位を付けてくださると嬉しいです。 もし聴いていないものがあれば、聴いたものだけで順位を付けてください。 カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤) ジュリーニ指揮・ウィーンフィル ハイティンク指揮・ボストン交響楽団 バルビローリ指揮・ウィーンフィル ケンペ指揮・ミュンヘンフィル

  • 偉大な指揮者の謎

    一般的に言われる 「偉大な指揮者」 って多いですよね。 フルトベングラー、カラヤン、ワルター ・・・ などなど、数え上げればキリが無いと思います。 そこで質問です。 1. これらの指揮者はなぜ 「偉大」 なのですか? 他の指揮者とどこが違うのでしょうか? 2. 偉大な指揮者が有名なオーケストラを指揮した作品の場合、何度も聴いているはずなので、耳の肥えた人なら最初の一小節目で 「あっ、これは○○が△△交響楽団を指揮した作品に違いない」 と分かる (私にはとても無理) と思うのですが、もし今まで一度も発表していない作品のテープを聴かせた場合でも、同じように瞬時に分かるものなんでしょうか? それとも 「さて? 誰がどこのオケを指揮したものやら ・・・」 となるでしょうか? 3. たとえばカラヤンがベルリンフィルを指揮した作品と、同じくカラヤンがウィーンフィルやニューヨークフィルで同じ曲を指揮した作品があった場合 (本当にあるかどうかは別として) ですが、目を瞑って聴いて、どこのオケが演奏したのか分かるものなんでしょうか? 有名な交響楽団には独特の音色があると解説されるケースが多いのですが ・・・ 4. 上の続きなのですが、例えばカラヤンがN饗をベルリンフィルのようなイメージで指揮した場合 (もちろん、団員もベルリンフィルの真似をする)、聴いたファンはベルリンフィルと間違う可能性はあるでしょうか? それとも、「いや、ベルリンフィルはこんな音色であるはずがない!」 と分かるものでしょうか? ふと疑問に感じました。

  • クラシックコンサートについて

    教えてください。 コンサートのチケットの買い方が良くわかりません。 ピアや楽天チケットでみたけれど、いまいち理解が出来ないんです。 私が探しているのは、 仙台または山形で行われるオーケストラ型のコンサートで、 曲はチャイコフスキー(交響曲第5番、第6番)、マーラー(復活)、シベリウス(交響曲第2番、第5番)、ラフマニノフ(ピアノ協奏曲2番、3番)なんかが好きです。 リムスキーコルサコフのシェラザードも好きです。 それ以外でも、オーケストラ型のクラシックが好きなので、なにかおすすめなものがあれば教えていただきたいです。 一度も生で聞いたことがないので、「一度くらいは」と思ってコンサートに行くことを計画しています。 仙台またはその近辺で行われるコンサートで、良いのがあれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • キャノンのCFの「木星」について

    キャノンのカメラのCMに使われている曲は、 ホルストの「木星」なのですが。 管弦楽団の演奏による物ではなさそうなのです。 PCや図書館で調べた演奏では、ありません。 ソロ演奏で、吹奏楽器によるものだと思っているのです。 とても心に響く演奏で、 思わずPCを打つ手が止まりました。 そのCMに使われているCDが何か、解からないでしょうか。どなたか教えてください。

    • 締切済み
    • CM

専門家に質問してみよう