• ベストアンサー

非常識な腐女子について

jamiruの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.12

もう一つの可能性として、 歴史を学べば、織田信長も前田利家も徳川家光も男色家ですからね。 男色は高貴の嗜み。 噂では、現代でもこの文化があるそうな。 女を囲むのは下賤の所業。その意味もあるとか。 とある、繁華街に少年は近付くな。ということを聞きましたよ。 江戸時代にはホモ本が発行されてましたからね。 こんな時代にこんな物が世に出回っていたのは日本くらいじゃないでしょうかね。 しかし、明治維新ですべて発禁処分。 欧化政策で同性愛追放、文化も全て却下!! 敗戦後も黒歴史として教育では教えなくなった。 結構、歴史は旧いのです。 出雲御国という14歳の少女を追いかけてたのを見ると、安土時代からロリショタは始まってるんですね。 そこから約300年庶民的な文化だったみたいで。 つまり、明治の発禁と敗戦後の統一教育でこのテは「減らされた」。 今はその呪縛が「解けてきた」。 と思います。 増えたのではなく、元々あったのを政府が禁止、もしくは無かった事。にして世間に伝えていた。 それが日の目を見て出てきただけでしょう。 歴史に関しても、統一した見解ではなく様々な説が生まれました。 特に、江戸時代に対しての再評価が上がっているので、ホモも脚光を浴びるのも流れかもしれません。 ホモ歌舞伎は庶民の大人気でしたし。 もしかしたら、腐女子の光景は江戸時代にもあったのでは?と思います。 あとは、少女が強制的に「女」に目覚める過程で発生する葛藤もあると思います。 オンナ同士の確執はすごいですからねー。

collder
質問者

お礼

江戸時代に武士の中で男色が多くあったという事は知っていましたが、ここまで深く追求したことは無かったので、勉強になりました。 ホモ歌舞伎ですか…見てみたいですね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 腐女子って

    女性の、「腐女子」と呼ばれる方々がいますが 私は オタク=オタク オタクの中でもBL(ボーイズラブ)もイケル人=腐女子 と思っているのですが、 BLが好きではない人も腐女子と呼ぶのでしょうか。 腐女子はBL好きばっかりじゃない みたいなことをたまに見るので 気になります。 てっきり、BLが好きだから"腐"なのだと… 間違いでしたらごめんなさい

  • 腐女子の友達

    私の友達で腐女子の子がいます。 その子は腐女子でも外見はそう見えず、むしろ顔はかわいいし、おしゃれにも気を使ってます。 でも中身は腐女子そのものです。 アニメとか興味ない一般人の前では、おとなしいんですけど、私みたいなアニメ好きな人の前だと、人が変わったようにうるさくなります。電車の中とかレストランとか公共の場でも堂々とBLや18禁の話をしてきます。 私もアニメとか見るけど、BLには興味ないんです。なのに友達は「腐女子になっちゃいなよ!」とか言ってくるし。 腐女子ってそんな感じの人が多いんでしょうか?

  • 腐女子とは

    腐女子は自嘲を含んだ自称だから他人が「彼女は腐女子」だと呼ぶのはおかしいのでしょうか? また本人もBL好きであっても自称していなければ腐女子ではないのですか? 腐女子=BL好きなのを自嘲し自称している女性の事ですか? それともBL好きな人は総じて腐女子なんですか?

  • 腐女子について。

    BLが好きな人とかって腐女子って呼ばれているじゃないですか、それで質問なのですが。 女子がアニオタなだけでも腐女子と呼ばれてしまうのですか? それと百合が好きな女性も腐女子と言われるのでしょうか?回答お願いします。 カテゴリが間違っていれば教えてください。

  • 腐女子について

    さいきん腐女子を嫌う人が多くないですか? 私は腐女子になってから4年目なのですが、 ここ数年で腐女子を批判する声が多く見られる ようになって、こちら側としては心ぐるしいです。 これは私個人の意見なのですが、私が友達と ご飯を食べに行ったとき、隣の高校生が大きな声で 同性愛について語りあってたのを見て不快な気持ち になりました。 あと、最近は検索避けもせずに堂々と同性愛のサイト が急増していて、それを見てしまった一般人が不快な 気持ちになり、批判が高まっているのではないかと思って います。 あなたは腐女子についてどう思っていますか? (腐女子の方の意見もよろしくお願いします) 私は腐女子の常識というか(常識もなにもないのですが) 、基本的なこと学習もせず ただ腐女子と名乗っている人が嫌いです。 そういう事は若さゆえの行動なのでしょうか。

  • オタクは腐女子を嫌がる?

    オタクは腐女子やBLに対して否定的な人が多いのですか? 僕のクラブはオタクが多いのですが、BL、やおい、ショタの話をするといい顔されないまたはタブー視されます。 僕はオタクも腐女子もコインの表裏の関係のように思えますが。

  • 腐女子について

    男友達に腐女子腐女子と言われます。 私がその子の気にくわないことを言うと「腐女子乙」「黙れ腐女子」言うのです… また、私がこの漫画おもしろかったよー等と話すと「BL漫画やw」といいます… ごく普通の漫画です。同人誌でもなんでもないものです… 正直、腐女子は関係ないですよね? 確かに腐女子ではありますが、その子に迷惑をかけ覚えもないですし、バレたくないためネットで一部の人にしかそういう話もしていません。 皆さんはどう思いますか?

  • 腐女子とは

    腐女子というのはBLものを好む女性の事を指すようですがBLもの、つまり同性愛は腐ってるという事ですか? 原作にそういう描写はないけど妄想してしまうから腐った発想という事で腐というのが由来と聞きましたが、BLものでない二次創作やエロ絵も妄想ですよね。 でもこれらが好きだからといって腐女子とは呼ばれません。 しかも二次創作に限らず商業で元からBLというジャンルで出てる作品を好むのも腐女子と呼ばれていますが、結局のところ同性愛ものを好む女性は腐ってる、 「同性愛というものは腐ってる事前提」という同性愛蔑視を含んでいる事なのでしょうか? 分かる方教えて下さい

  • 腐女子・オタクのマナーについて

    腐女子・オタクのマナーについて 私は、漫画やアニメが好きで、その登場人物たちも好きな、一般の人からみたらオタクサイドの人間です。(BLは好きという程ではありませんが、読めます) マナーとして、公共の場所(電車や学校など)でCPを語るなど、いわゆる「腐」的な要素が他の人の目にふれてしまうようなことはNGだと思うのですが、「○○(キャラ名)かっこいいよねー/かわいいよねー」などと話すのも、駄目だと思われますか? そこらへんの線引きはどこですればいいのでしょうか? また、少し話が逸れてしまうのですが、ニコニコ動画の歌い手さんたちが20人くらい集まって歌っている曲があるのですが、その動画のコメントの中に「これを学校で流すのは非常識」というものがありました。 その曲はオリジナルの曲で、歌詞も、ニコニコ動画をテーマにしたものではありますが、特別オタク向けというわけではなかったと思います。 しかし、それでも「非常識」と言われてしまうのはやはりニコニコ動画=おたくっぽいというイメージがあり、他の人に不快感を味わわせてしまうからなのでしょうか? ぜひ、ご意見お聞かせください。

  • 腐女子って…?

    BL好きの人を腐女子っていうんですよね? 一人で誰にも言わずに家の中だけで静かに読んでいるだけでも、腐女子なの? BL好きって 気持ち悪がられるみたいですしね。