• ベストアンサー

人見知りだけどママ友がほしい

私、外見はぱっと見は人見知りには見えないと思うんです。 というのは、人並みにおしゃれが好きで、 かといって派手すぎでもなく、TPOをわきまえた格好をしていると思います。 だから支援センターに行っても声は掛けられる方だと思います。 コレ決して自分を褒めているわけではなく、 ありのままを伝えて皆さんに相談にのってもらいたいために書いてます。 ただ悩んでいるのは、私が人見知りで、初めのとっかかりの会話は愛想良くできるんですが(多分、超初対面時は愛想が良いと思われるかもしれない)、しばらくすると、あまりにも会話のバリエーションがなくて、つまらない人だと皆さん気が付いてしまうと思います。 しばらくとは、その日のうちかもしくは数回会って話をしたらです。 話し方はハキハキ系で、どうも和み系の話し方は声質上できないみたいです。 会話のネタも少ない方です。 ママ友はいらないって人もよく見かけますが、 ただ私はすごくママ友がほしくて、 広く浅くでいいので沢山ほしいです。もちろん深くてもOKです。 人見知りのくせして、遊ぶのは大好きで、毎日遊んでいてもきっと飽きないと思います。 どうしてママ友がほしいのかっていうと、 子供の遊び友達を作ってあげたい、 また自分も気の合う友達がほしいからです。 積極的に行動はする方で公園や支援センターにはよく行くと思います。 でもいまいち成果がでていません。 同じ学区の近所に一人も友達がいません。 今のところ遊ぶ同じ市のママ友は、 週に1回センターで会う友達と、 4ヶ月に1回会う産婦人科で知り合った友達と、 半年に一回会う短大の同級生です。 そんなに深い付き合いではなく、ある程度距離を置いた付き合いといった感じです。 それでも上手く付き合っていけるならそんな感じで満足してます。 もう一人月に1回センターで会う友達がいましたが、 どうも私とは距離を置きたいみたい・・・前回会ったときそんな気がしました・・・なので無理に会おうとは思いません。 こんな具合です。 このままでは幼稚園でも孤独を味わってしまうのかと心配です。 会話が超苦手で、コミュニケーション能力が乏しい私ですが、 私と同じような方、もしくは私よりもちょっと&かなりマシな方で ママ友がたくさんできたという方、良かったらノウハウを教えてください!よろしくお願いします!! 最後まで読んでくれてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kkanngo
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.4

こんばんは。 ママ友かぁ~、友達って欲しいですよね。 airibubiさんはご自分の事をよく分析されていて、ある意味冷静な方だなと思いました。 友達の反応を見ながら自分のポジションを把握できるというのは中々出来ないものです。大体は自分の事で手一杯ですからね。 お子様は就園前なんでしょうか?園で孤独を味わってしまうかと心配・・・とおっしゃっていますが、これが意外と園に入ると子供がお友達を連れてきてくれます。 「子供がお友達を?」って、ママももれなく付いてきます。そのうち顔見知りも含めればまさに広く浅く、、、というか「あの人名前なんだっけ~?今更聞けないし」的な事で逆に悩んだりしたりして。。。 子持ちじゃない時のお友達作りとは違って、今回は力強い見方がいます。そう、あなたの大事なお子様です。 今は就園前で実感は無いでしょうが、園に入ったらそれこそ忙しくなると思いますよ。何故なら元々airibubiさんは”人見知り”だけど”社交的”な自分をちゃんと持っているからです。 人から話かけてもらえるってことは、「見た目が9割」じゃありませんが、周りが好意を持てるオーラをすでに持っているんですからうらやましいくらいです。大丈夫です。自信をもってどんどん育児を楽しんでください。 とかいう私もあなたと似たような悩みを持ちました。地元に根付くタイプの職業ではないので友達もおらず、風来坊的な友人関係を逆に楽しんでいました。 行き当たりばったりのお友達でも私も子供も満足できました。上記理由なので毎日遊ぶ特定のお友達は存在していません。だから外へ出て色々な所へ行きましたね。 そのうち子供が就園して固定の友達ができ嬉しくてしょうがないのですが、また離れるのです。別れは辛い物ですね。(すいません、話がずれました) 私の経験上ですが、毎日会える友達にこだわらずその日子供と二人っきりならそれはそれでエンジョイできる生活を意識することが大事かもしれません。 そのうち子供は離れていきますから、じっくり付き合ってみるのもおつなもん、、、かもしれません。

airibubi
質問者

お礼

こんにちは。 読んでいて希望がもてました。 といいますのは、子供が私と違って、公園で子供や犬を見つけると一目散に近寄って行くので、自分だけだったら絶対話さなかっただろう人と挨拶したり会話をしたりしてます。 まあ、その後に続いてないんですが・・・。 今は小さくて怖いもの知らずだけど、 もう少し大きくなったら人見知りになったりするかもしれないけど、 子供が架け橋になってくれることもあるのかもしれませんね。 ただ先程もKkanngoさんと同じようなアドバイスをいただいたんですが、子供とエンジョイすることも大事にしたいと思います。 そしてやっぱり外には出ようと思います。 今日もその場限りだったけど、出会いはありました。

その他の回答 (4)

回答No.5

もっと自分に自信を持っていいと思います。 ご自身の分析から感じたのは、「周りからウケのよい雰囲気を持っている」「ハキハキしゃべって積極的に外に出られる」という良いところをたくさん持っているじゃないですか? なのに、とっても自信なさげ。 もったいないです。 もっと自分を好きになってあげていいんじゃないでしょうか。 そうすれば、友達はたくさんできるんじゃないかと思います。 レスなども見ていると、まだお子さんは1歳ですよね? 子供同士で一緒に遊ぶというのもまだ早いし、今焦ってママ友を作らなくてもいい気がします・・・ それに、うちの娘が1歳のときに比べたら全然多いです(笑) 幼稚園のプレスクールなどに行けば、毎回顔を合わせるし自然と会話もするようになります。 幼稚園に入って孤独を味わうなんて、ないと思いますよ。 今私もプレに通いだしたところですが、回を重ねるごとにみんなと少しずつ会話できるという感じです。 基本的には子供がメインですけどね。 子供が産まれる前まで、SHOPで店長をしていました。 会話が続くノウハウなども学びました。 「○○だったの。」と言われたら、「そうだったんだ~」という相槌ではなく、「○○だったんだ~、それで?」という風に相手の会話をうながしてあげる。 こうすると相手は話を続けやすくなるので、自分から色々話題は必要なくなります。 そのうち慣れてきて、自分からも色々話し出したりできますよね? 会話のとっかかりにでも、使ってみてください。

airibubi
質問者

お礼

こんにちは! 休日明け、やっとネットをする時間ができここを覗いたらレスがついていたので嬉しかったです。 ここで皆さんに沢山のレスをいただいて、 今まで全く気が付いてなかった、自分のラッキーなところを見つけることができました。 yuihime625さんが言ってくれたように、人から話しかけられるのはラッキーかもしれないですね。 その後続かないことばかり気になって、確かに自信をなくしてましたが、 もし誰からも声を掛けてもらえなかったら、もっと悩んでいただろうと思うと、そこをクリアできているだけラッキーだと思おうと思いました。 もちろん、子供がちょうどうろちょろする時期なのでそのおかげもあると思いますが、それはそれでラッキーだと思おうと思いました。 皆さん、口々に自信ということをおっしゃられてるので、 自信なさ気なところが人を遠ざけてるのかもしれないですね。 楽しそうに毎日過ごすことが友達を作る第一歩だと今回教えてもらいましたので、とにかくやってみようと思います。  会話が続くノウハウ・・・私もそういうの学んでみたいです。 仕事で必要となると、実践的なんでしょうね。 「そうだったんだ~チャンチャン」で終わる会話、よくやってました。 確かに終わってた!(笑) 何か話が膨らまないな~と思ってました。 私の市は2年保育になりそうなので、プレスクール興味があるので、調べてみようと思います。 一気に意気投合もあるかもしれないけど、 徐々にお友達になる人の方が多いのだろうということも頭に入れておこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。2歳半の娘がいます。 私も同じような感じで最近まで悩んでいました。 私もはきはきしていてとてもしっかりしているように見えると言われます。あと、さっぱりしてるねとも言われます。身だしなみも普通にしています。仕事などでも割とリーダーになったりリーダーグループに入るようなタイプなので、たぶんみんなには友達がたくさんいるように思われていると思います。でも、友達は全然いなくていても学生の時の友人2人、会社での友人3人が仲がいいものの遠距離です。 本当の私は(隠してるわけではないのですが)、人見知りで自分に自信があまりありません。質問者様が言われているのと同じで会話のバリエーションが少ないように思います。私ってつまらないんだろうかってとても悩んでます。とても機転のきく会話もできないし、かといって気配りに長けているわけでもなく。でも、特段そんな感じでもないような普通の人でもみんな友達がいるのに私は何でだろう・・・。 娘が極度の人見知りで児童館に行っても公園に行っても私から離れず娘と二人で遊ぶということも手伝ってなかなかママ友はできませんでした。別に構わないと思いつつ(質問者様と同じくプライドもないわけではないし、どんな友達でもっていうのもなかったので)、親子で連れ立ってでかけるのを見かけるといいなあって思いました。 でも、ある時ふっと力が抜けたんです。話をした友達の一言でした。無理しないでいいよ、あなたにはママっぽい会話より仕事だとかそういう会話が合うのかもしれないんだし、子供は自分で友達を見つけるし。たいした事ではないですけど、そうだなあって思ったんです。私きっと変なオーラ出ていたのかも、自然体でいこうって。無理におもしろい人やいい人にならなくても、普通に作らずにしようって。 そう思って娘と二人で遊ぶのを楽しんでました。それから3ヶ月ぐらいのこの4月、近くの新しいマンションがに入居してきたり転勤してきたりという感じで今までいなかったようなママさん達と出会いました。まだそんな深いお付き合いはしてないですが、公園で遊んだりプレ幼稚園で遊んだりしています。特に地元の人ではないせいか、みんなさっぱりしているので私には気楽(私も地元民ではないので)に付き合えます。 ただ、私の悪い性格で私が娘と遊んでいてみんなが盛り上がっているときなど、何話してるんだろうとか気になったりしてしまいます(^^;) このまま一気にぐっと仲良くなれたらなあと思う反面、最近聞いた美輪明宏さんの「人間関係は腹六分目」というのを思い出しほどほどに楽しくしていたらいいかなと思っています。 長々とすみません。ちょっと共感してしまったので・・・。 ノウハウではないですが、あまりうまく付き合おうとか考えずに自然でいればきっとどこかで縁ってできるんじゃないかなと思います。私もそう思うまでは時間がかかりましたけど。それはそれとして、友達が続かないということは何かあるんですよね、きっと。私としては自分に自信があるとか友達づきあいに無心であるとかそういうことかなと思ったりもしてそういうところは自分も変えていかないとって思ってます。 あと、子供と本当に楽しそうに遊んでるのもいいですよ! そういう感じだと一緒に遊びたいなって思うんだそうです。 無理せず頑張ってくださいね。

airibubi
質問者

お礼

あれっ?? 返事を書いて投稿されたのですが、今回見たら削除されてました。 結構、頑張って書いたのにショックです。 もう少し、様子を見ますね。

airibubi
質問者

補足

すみません、補足内容の方にお礼を書かせていただきます。 お礼を一度書いて投稿されたのを確認したんですが、時間をおいてもう一度見たら投稿されていませんでした。 ミスしていたかもしれませんね。 共感してくれる人がいて嬉しいです。 私も「私は何でだろう?」とか「他で盛り上がってると気になって・・・」は良く思ったりしてます。 特に服装に気を使っているでもなく、饒舌でもないのに、仲良しな友達がいる人っていますよね。 何か安心できるような雰囲気があるのだと思います。 それに子育て支援センターでいろいろグループができて盛り上がってると、気になったりしてます。 気になるとすぐにペースを乱されてしまうこともあります。 kirakirammさんとはちょっと状況が違うのかもしれないけど、 うんうんと共感しました。 あと私の勝手な考えなんですが、仕事って人間関係ができないとできないわけで、仕事が得意なkirakirammさんはできるべくしてお友達ができたのだと思います。 私は月1で会っていた友達が距離を置きたそうと感じたわけですが、 (別れ際、「また遊んでね~」と言ったら、うつむいてさっと帰っていってしまった。さっきまで楽しそうに話していたので驚いた)、 特に原因は分かりません。 相手を傷付けるようなことは言わないように気をつけてはいたので、 理由はわかりません。 相手にとっては嫌なことを知らずに言ってたのかもしれないし、 ただ単に気が合わないのかもしれない、 ですが「何か気に障ることしちゃったかな?」と聞いたところで、「え~別に~」くらいの返事しか返ってこないと思うので、 今の私にできることは、何もしないこと、何も聞かずに身を引こうと思ってます。 あまり落ち込んでも、不幸が寄ってきそうなので、気を取り直して新しい出会いを見つけようと思います。 楽しく子供と遊ぶ・・・それ絶対やってみようと思います。 今まで楽しく遊んでいたかなというとそうでもないかも。 いいアドバイス、ありがとうございます。

  • butabu080
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.2

こんにちは(^^)私ももうじき子を持つ身で、共感する部分があり回答しました。また、今は妊娠中のため退職してますが、言語やコミュニケーションに関する専門職の資格を持っております。 質問内容や文面を拝見して、すごくいろんなことをしっかり考える方なんだなぁと思いました。 私は質問者さんとは少しタイプが違うけれど、初対面の人や付き合いの浅い(時間的に短い人)に「ふわふわした独特の雰囲気だね」「不思議な感じだね」と言われます。けして悪意を持った言われ方ではないです。私はこれを「私がマイペースだからかな」と解釈しています。 私もあまり饒舌ではないし、1対1はよくても集団の中では完全に話を聞く方に回ります。でも、柔らかい表情で相槌を打っていれば問題はないし、話し上手な人が話題を振ってくれたりします。話し上手な人って、結構周りに目を配れる人が多くて、「にこにこしておとなしい人」は放っておけないみたいです(笑) ひとそれぞれ持ち味や得意なことがあるのだから、質問者さんががんばり過ぎなくてもよいのでは…と思いますよ(^^) それから、「少し経つと会話のバリエーションが少ないことに気付かれてしまって…」とありますが、これも単純に、たまたまその方とは趣味や相性がフィットしなかっただけではないでしょうか? 学生の頃を思い出してください。同じクラスで、例えば40人くらいいて、本当に気の合う子ってどのくらいいましたか?全員と仲良かった!という人もいれば、小中高合わせて、やっぱり一番気をゆるせたのは○○ちゃんだけだったなぁ…(他の子ともクラスメートとして仲良くやっていても)という人も多いはず。これってぜんぜんおかしいことでもないですよね。私は後者です。 新しい環境や集団に入れば、たくさんの方に出会うと思います。その中で、あなたに興味を持ってくれる人、話をしなくてもなんとなく空気が合う人、たくさん現れると思いますよ。気が合う同士は頑張らなくてもなんとなく惹かれあうものではないでしょうか(^^)特に親しくない人とも、社会人としてあいさつや簡単な会話ができていれば、関係は良好だと言えるでしょうし… 質問者さんは人から話しかけてもらえるタイプの人のようですし、チャンスは広いと思います。会話が超苦手、とのことですが、ではまず「聞く」ことから始めてみてはどうでしょうか?聞き上手はいい交友関係が広がりやすいですよ(^^) ↓これはひとつの手法で、参考程度に留めて欲しいのですが・・・↓ 相手の話をよく聞いて、「そうかぁ、○○さん、旅行楽しめたみたいだね」などと、話の内容を要約した相槌を返したり、「よかったね、羽根が伸ばせたでしょう?」と相手の感情に共感する言葉を添えると、相手は「私の話をちゃんと聞いててくれた」「分かってくれた」と感じるそうです。 これは難しく言うと「傾聴態度」の基本で、これを自然にできると、今度はこちらから話題が振りやすくなります。たとえばさっきの会話に繋げるなら「○○さんなら、△△も好きそうだね」とこちらから情報を提供したり、あまり詳しくなかったら「他にも楽しかった場所、ある?教えて(^^)」とたずねてもOK。ここから「会話」の始まりです。 …と、方法論は沢山ありますが、やっぱり前提は「趣味や気が合うこと」です(^^;) 回答になったか分かりませんが、参考までに…

airibubi
質問者

お礼

こんにちは!専門職の資格をもった方からお返事いただけて、とてもラッキーに思います。 私の推測するところ、butabu080さんは癒し系の雰囲気があるんだろうと思います。そういう方ってホントにほっとしますよね。 柔らかい表情で相槌は確かにいいかもしれない。 ほっとけないというのもありますが、安心できますよね。 私は柔らかい表情ではないかな~、キリリとした感じ、要するにとっつきにくそうな感じです。 学生の頃の話、とってもいい例でそういわれてみればそうだな~と思いました。全員と親しい人って少ないもしくはいないかもしれないですね。 聞き上手とはよく耳にしますが、一体どうしたらいいの?と思ってましたが、具体的に手法を教えてくださりありがとうございます。 共感・・・早速試してみますね! どうもありがとうございました。

  • miminco
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

こんにちは!! 何年か前の自分を見ているようでほっとけなくてお返事します。 あなたはまだ若いママさんだよね?(20代半ばとか?) もう何年か歳を重ねてごらん、とても気持ちが楽になって来るから! 若いと時って(私もまだかろうじて20代だけどね・・・) 自意識が、ちと過剰(ゴメンネ、変な意味じゃないんだ)なんだよね。 歳と共に気持ちが軽くなって、結構初対面でも誰とでもワハハと話せるようになってくるよ^^。 自分が緊張してるとなんでだか相手も身構えて、楽しくお話できないんだよね~。 私もどちらかというとあなたと同じ人見知りなんだ。 でも子供が成長すると共に自分もちょっとづつ変わってきたと思う。 子供達が入園するまでは外に出るのもおっくうでプチ引きこもりだったしね・・・^^; お子さんは入園前?? 子供にお友達が出来ると、自然とその子の親とも仲良くなれるもんだヨ。 あんま深刻にならないでね、絶対に今の状況のまんまってことはないから。 無理して支援センターとかにも行かなくていいと思うよ。 私も子供の為に・・・って無理して行ってたけど、今思うと「別に行かんでよかったな。」って感じ。 子供が集団生活に入れば自ずと友達が出来るんだからさ。 あなたが私の御近所さんだったら絶対お友達になりたいよ。 優しくて控えめで、おしゃれだし^^ あなたの会話のバリエが少なくて避けるような連中がいたら、 そんなちっこい人間はほっといていいと思う。 みんながみんなそんな人たちばかりじゃないから。 あなたは肩肘張らずに自然にしていればいいよ。 気の合う人と出会えたら自然と会話も弾むしね♪ お子さんの為に一生懸命やってるね。エライ! お互いに子育て頑張ろ^o^

airibubi
質問者

お礼

ありがとうございます! とっても元気が出ました。 自意識過剰・・・う~ん、その言葉の意味がいまいちよくわかってないけど、多分プライドが高いってことなんだよね? うん、確かにプライドは高いのかもしれない。 父に格好つけすぎ自然体でいろって時々言われるんですが、 多分親が言うんだから当たってるんだろうけど、 格好付けてるつもりはないのに、私には自然体でいるってことが難しくて・・・。 ただ、子供は私に似ず社交的(といっても1歳児は怖いもの知らずで皆そうかも)なので、子供が近づいて行って会話のきっかけができるってことは多々あります。 私が嫁にくるずっと昔から、うちと隣の家がものすごい仲が悪くて(内容を聞いてみたらうちには比がないと思う)、運が悪いことにそこのうちと子供が同級生、同じ幼稚園になりそうです。 あちらの奥さんは上の子がもう大きいってこともあるけど、私と違ってものすごい活発&社交的でご近所に知り合いも多いみたい・・・。 こっちから挨拶したら挨拶してくれるけど、向こうからは絶対挨拶してくれないので心配になってました。 まあ、無理して仲を修復しようだとか、仲良くしようだとかは思いません。 ついついあちらの奥さんみたいに活発になろうとしちゃってるけど、 やっぱり控えめでも友達になりたいってくれる人もいるんだって分かったら、無理して活発になるより、このままで行こうって思いました。 それが自然体っていうのかもしれないね。 どうもありがとう。お互い頑張りましょう!

関連するQ&A

  • ママ友と仲良くなりたい

    snsで知り合い、支援センターで2回程顔を合わせたママ友。 ママ友というより、普通に友達になりたいと思っています。 私も口下手、相手も口下手。以前会った時もなかなか会話が弾まず。 ですが、長い時間をかければ会話が弾まなくとも 居心地がいい存在になれる気がしていて、その人の雰囲気は好きというか。 実際、学生時代の友人も口下手な人多いけど、 友人として続いています。 こういう人ともっと仲良くなるにはどうしたらいいんでしょうか? 会話が弾まないと、気まずい雰囲気になってしまって。 だけど、仲良くなりたい!って思っていて。 相手はどうかわかりませんが・・。

  • 親しいママ友がなかなかできません

    娘は現在一歳半ですが、これまで地域の子供向けイベントや 支援センターのようなところや公演へちょくちょく 行ってそれなりにママ友は出来たのですが、 毎週必ず約束して会うような親しい友達が出来ません。 私が仲良くなったママは皆普段単独行動でも平気な 人が多かったみたいです。 自分のタイプ的には、毎週一回は会ったりランチをしたりする 友達がいたほうが楽なんですが、 こういう友達って幼稚園にでもいくようになったら 出来るんでしょうか??下手に顔見知りがいっぱいなので いまさらうまく親しくなれず、結局いつも一人でウロウロか 知っているママ友をたまに誘って出かけるようになっています。 同じような経験をされた方アドバイスお願いします。

  • ママ友ってみなさんいますか??

    はじめまして☆現在九ヶ月の一児のママです。専業主婦です。悩んでます。回答頂ければ嬉しいです。私にはママ友と呼べる人がいません。身近な友達はまだ結婚していなくて、自分ばっか遊べなくなる一方で気がつくと疎遠になってしまっていたりします。実家が近いので、暇な時はいつも実家に行っていて、今まであまり何も思わなかったのですが、最近になってすごく自分が孤独に思えてつらくなってしまって。今まで児童館や市の育児支援センターなど、行った事もなくママ友を作ろうと思った事もなかったんですが、今までの友達とはなかなか遊べない状態で家に引きこもりでママ友もおらず、このまま友達がいなくなるんぢゃないかとすごくあせっています。mixiでママ友募集のコミュニティに書き込みをしたり、また市の支援センターにいく予定なのですが、元々、人見知りなので、今すごく自分が無理してあせってママ友を作ろうとしてるのが、自分自信疲れてしまいます。でもママ友もいなくて不安です。みなさんはママ友っていますか??いなくても平気ってゆう方はおられますか?教えて下さい。

  • ママ友が出来ません

    1歳5カ月の子供を育てている、30歳です。 結婚して、知り合いも誰もいない夫の勤務地近くに引っ越して来ました。 夫は仕事が忙しく、ほとんど家におらず、 話し相手が欲しくて、以前からママ友というか、友達が欲しいなと思っていました。 なので、今まで、努力はしてきたのですが、出来ません。 半年ほど前に、あるママ友作りサイトで知り合った人がいて、 メールでは育児の事などで盛り上がり、彼女のほうがどちらかというと 早く会いたがっていました。 でも、実際に初めて会った時、全くといっていいほど会話が続かず、 私から話題をふっても「ふーん」か「そうですね」しか答えてくれず、 露骨につまらない顔をされてしまいました。 私は、どちらかというと人見知りで、話上手ではないですが、私なりに、 明るく振る舞ったつもりでした。でも、彼女は全く話に乗ってくれず、 とにかくつまらなそうで、メールとは別人のようでした。 結局、会ってから30分ほどたったところで、彼女のほうから 「もう帰ってもいいですか?」と怒った様に言われ、彼女は子供を連れて帰ってしまいました。 彼女のほうから「今日会えませんか?」と突然誘ってきたから会ったのに、 終始つまらなそうな顔をされてしまい、ショックでした。 メールでは盛り上がっていたし、気が合いそうだったのに・・・。 帰ってから「今日はありがとうございました」とお礼のメールは一応送りましたが、 案の定彼女からはそれっきりメールはありません。 彼女と会う以前にも、たまに会うママ友が1人いたのですが、 会っている時は「すごく楽しい」とか「いつでも誘って」と言うのに、 実際私から誘うと「その日は予定あって」と断られる事ばかりで、 だんだん自分から誘うのもおっくうになってしまい、誘わないでいたら、 彼女からもメールが来なくなってしまいました。 そういう出来事があって以来、なんとなくママ友作りに消極的になってしまい、 「いなくてもいいか」と思ったり「やっぱり欲しい」と思ったり・・・。 近所にショッピングセンターがあり、子供と二人でよく行くのですが、 いつ行っても、ママ友同士で来ている人ばかりです。 カフェでも、レストランでも、ママ友同士で楽しそうにおしゃべりしていて、 見る度に羨ましくなってしまいます。 子供と2人でいて楽しめるなら、ママ友がいなくてもいいかなと思えるのですが、 夫は土日も仕事で家におらず、実家も遠方なので、 子供と毎日2人きりでいると、イライラしたり煮詰まってしまいます。 児童館や、支援センターなどへも行っていますが、 グループが既に出来上がっていて入れなかったりで、いまだに 知り合いも出来ません。 もっと社交的で、人見知りしない性格だったらと思うのですが 昔から人見知りしてしまい、人と仲良くなるにも時間がかかってしまいます。 よく、幼稚園に行けば嫌でもママ友が出来ると聞きますが、 本当なのでしょうか? まだ幼稚園に行ってもいないのに、今から不安です。

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友否定の人って、本当は欲しいのかな?

    ママ友否定の人って、本当は欲しいのかな? よく、こちらでも「ママ友」はいらないとか、ママ友を否定する質問というのがありますが、私には不思議でなりません。 私も子育て中で、躍起になってママ友を作るタイプではありませんが、たまたま、昔からの友達に同じぐらいの子どもがいるパターンと、たまたま気が合う人が同じぐらいの子どもがいたパターンで、ママ友がいます。 子どもがいたって、新しい友達はできるときはできるし、相手に子どもがいてもいなくても、人付き合いって、TPOで変化するというのは、例えば、仕事友達や習い事の友達などと同じようなものだと思っているので、なんで「ママ友」を特別視して、忌み嫌うのか全く意味がわからないんですよね。 なんで、そんなに意識するのかなって、不思議で。 そんなに壁を作るほど、特別なものですか? いらない!と突っぱねるほどの存在ですか? 本当は、ママ友が欲しくて欲しくて仕方なかったのに、何かとっかかりでたまたま躓いてしまって、それがショックで、全否定するようになったのでしょうか? それとも、もともと他の人間関係でも壁を作りやすいタイプの方なのでしょうか? ママ友なんて、子育てしている中で、たまたまいい出会いがあるかどうかの、一つの縁にすぎないと思うのですが、縁を断ち切るだけのパワーを込める意味がわかりません。 どうしてなのでしょうか?

  • ママ友 作り方が分からない

    長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したりするものの、定期的に遊ぶママ友はできませんでした。 習い事でも気付いたらグループができていました。受け身だからダメなのかと思い自分から動いても、遊ぶのを断られたり。 ついに、子どもは友だち0人で1歳半を過ぎてしまいました。最近は子どもには申し訳ないですがママ友作りを諦めていました。 先日 親戚に育児相談をしたら、ストレス溜めないためにママ友と出掛けたらいいよと言われ…夫にもママ友作って出掛ければいいじゃんと追い討ちをかけられ…祖父母にも○○ちゃん(孫)は友だち何人できた?と聞かれ… どこに行けば、どうすればママ友ができるのでしょうか?

  • ママ友との付き合い方

    みなさんは、ママ友とどのくらいの頻度で遊んだりしていますか? 親同士が気が合っていても、どうしても子供同士が一緒に遊ばなかったり・・・子供同士が合っていても親が話続かなかったりで・・・ こちらからばかりお誘いして、相手側からは無かったり・・・ 子供にも同じような年頃のお友達と触れ合わせたりさせたいとは思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないんです。 気が合うお友達もいるのですが、その子とばかり頻繁に遊ぶこともできないし・・・ ある程度日数をあけて遊んだりしているんですが、 他の方達をみていると結構頻繁に同じ方同士が遊んでいたりするので羨ましくもあります。 友人からのアドバイスでママ友とはある程度の距離をあけて付き合ったほうがいいよっとも言われた事があります。本当に気心がしれたら頻繁でも問題ないみたいなんですが・・・ まだ、話すようになってそんなに月日がたっていないのもあるのでしょうけど、昔からの友達の様にはまだなれません。 それに、遊ぶといっても近所の公園に行ったりランチに行ったりお互いの家で遊んだりくらいです。 みなさんは、ママ友とどうして過ごしていますか? 初歩的な事だと言うことは分かっているのですが、 お恥ずかしい話で母親になっても人見知りが出てしまって・・・近所の方ともうまく付き合えません。 みなさんのご近所さんとの付き合い方や、お友達との付き合い方などアドバイスお願いします。

  • ママ友について教えてください

    二ヶ月になる娘の母です。 まだまだ早いかもしれませんが、ママ友について教えてください。 私は昔からグループより個人、個人で友人になることが多いのですが、 ママ友はどこまで踏み込んで話していいのかわからない、 また友人みたいに深く関わるのも怖い、いずれ離れていったら寂しい、 気が合わなかったら終わり(続かない)、会話が持つのかなどの 気持ちがあり、少人数でのグループでママ友になれたらと 思っているのですが、知り合ってママ友付き合いをするのは 個人(一対一)になってしまいます。 以前、二度ほどグループ(私を入れて4人ほど)で知り合い、 メルアドを交換したのですが、 ひとつのグループは、ある人が皆で集まろうと二度ほど 企画してくれましたが、突然すぎて皆、都合が悪く集まれず、 結局それっきりで終わってしまいました。 もうひとつのグループは、一括メールで連絡をとったり、集まろう ではなく、皆個人個人にメール交換をしている感じで、 なんとなくですが、皆で集まることはなさそうです。 そこで聞きたいのが、グループのママ友、個人的(一対一)での ママ友のいいところ、悪いところなどが聞きたいです。 グループだと会話に困りませんし、色んな情報が得られますよね。 個人的なママ友だとやはり基本的に気が合わないと 続いてくのは難しいですよね?? 個人で何度か会っていたけど、会話がなくなったり、 気が合わなくて会わなくなったって方は多いのでしょうか? ママ友についていろんな体験や意見を聞かせていただけると 嬉しいです。 またどんな方とママ友になりたいですか? 注意する点などもありましたら教えていただけると 参考になります。 よろしくお願いします。