• ベストアンサー

発音CD付きの単語帳を聞いているとTOEICのリスニング力あっぷしますか?

TOEICといてみると リスニングは、自分は簡単な単語を音で聞くとどんな意味であるかわかりません。よって基本英単語のデータベース 3000をCDで単語を聞きながら それは何の意味かの訓練で成績が上がるような気がします。このような勉強法デメリットありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

No.1です。 >まえはこの考えには疑問でしたけど >この回答で考えがかわりました。 何か前にもこういうコメントをいただいたことがあったような気がするんですが・・・・ 思うんですけれど、疑問があったら自分でやって実験してみたらいいと思います。 もちろん人に聞いて参考にするのは良いですよ、でも、人によって合うやり方が違うんです。 それと、デメリットがもしあるとしても、メリットのほうが多いなら、デメリットが少しぐらいあったっていいじゃありませんか。 完璧な学習方法なんてないと思いますよ。 単語だけ聴いているとフレーズになったときの音のつながりや全体の抑揚については練習になりません。ここは欠点の1つでしょう。 だからと言って、知らない・聴き取れない単語ばかりのフレーズを聴いたって、単語が分からなければ役に立たないかもしれない。 単語の読みを覚えて、つながったフレーズや文でも聴くように、両方やらないとそれぞれのメリット・デメリットを補完し合えないんじゃないでしょうか。 あれだけ、これだけ、でなく、あれもこれもやらないと。 上手い方法を使おうとばかり思ってると逆効果かもしれません。 英語学習に無駄はつきものです。 無駄というより、こぼれおちる記憶というんでしょうか(^^; やったことを一度で100%吸収するみたいなことは、無理ですからね。 多少の非効率性は諦めて受け容れたほうがいいです。 http://1toeic.com/howto2/memory/000347.html http://1toeic.com/howto/listening/index.html それと・・・・ 日本語の文章の読み書き練習もしたほうが英語に役立ちますよ。 勉強しなくてもいいけど、本を読んで漢字を覚えるとか、良い文章に触れるとか。そういうのって遠回りなようだけど、外国語勉強にも役立ちます。 少なくとも、日本語力はアップします。日本で日本語を使って生きていく人にとって、日本語力がアップすることによるデメリットはありません。

kouiii
質問者

お礼

こんな長文を書いていただいて、大変ありがとうございます。 自分がこうと思ったことからやってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.3

「単語だけ聞くのは、効果がでませんか? 音読して学習する違いを教えていただけないでしょうか?」 TOEICのリスニングでポイントになるのは、 1似た音の単語 walkとworkとかcoffeeとcopyとか 2疑問詞の聞き取り 3内容の理解 ぐらいでしょうか?3番目は言っている意味を理解するということです。 1紛らわしい音、R,Lの違いですが、これは単語だけ聞いていても聞き分けることは出来ません。 2 疑問詞who,whyとかこれは、単語帳で勉強するまでもないでしょう。 3 内容の理解ですが、これは単語だけ聞いていても文章の中で使われると聞き取れないことが多いです。理由は、いろいろですが単語帳のようにゆっくりはっきりと発音してくれない。とか、聞き取れた単語の意味を理解しようとしているうちにどんどん先に進んでしまい聞き逃す。とか・・・要は単語1つ1つ発音するのと文章を音で理解するのとはレベルが違うということです。 音読の効用は簡単に語れないのでご紹介したHPを読んでください。

kouiii
質問者

お礼

何度も申し訳ないのですが、もう一度質問させてください! 自分は、DUOを使って勉強をしようと思いました。しかし、中身の単語のレベルがあまりにTOEICのレベルと離れているので、いろいろ探してデータベースにしました。なぜDUOをみんなやるのかというと、英単語→日本語を読み上げているのは効果がないから、英語例文→日本語が流れるからそれを勉強をしているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.2

「このような勉強法デメリットありますか?」 フレーズではなく単語だけ聞くんですよね。やらないよりやった方がいいぐらいですね。キツイ言い方ですが時間の無駄というデメリットがあると思います。 TOEICの点数を上げたいなら音読を中心にコツコツ努力することをお勧めします。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ を参考に。

kouiii
質問者

補足

回答ありがとうございます。単語だけ聞くのは、効果がでませんか? 音読して学習する違いを教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.1

メリットはありますよ。 CDを使えば単語が覚えやすくなるし、耳の練習にもなる。 簡単な単語でも音で聴いたらわからないのだったら尚更です。 音を聴いて耳を慣らさないと、紙を見ているだけではいつまでたっても音に慣れません。 デメリットは分かりません。特にないと思いますけれど。 しかし、もし知らない単語が出てきたら、聴いても意味が分かりませんから、そこは単語本を見るとか、「見たり、声に出して読んだり、聴いたり」を併用してください。書いてみるのも良い。 CD「だけ」ではだめです。

kouiii
質問者

お礼

まえはこの考えには疑問でしたけど この回答で考えがかわりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICのリスニングについて

    TOEICを今度初めて受験する者です。 まだTOEIC形式のテキストや 問題を解いたことはありません。 あと1カ月ほどしたら、TOEIC専門の問題にかかろうと思っています。 それまでは学校で専門に勉強している英語の勉強などが忙しいためです。 ただし英文学部ではないです。 英文は学校で読むことが多いので、ゆっくりですがまあまあできます。 文法もまあわかると思います。ただ、リスニングは普段かかわることが なく、アメリカのドラマが好きで字幕付でよく見ますが、字幕なしだと聞き取る のは大変難しいです。 TOEICのリスニングが、5か国のネイティブのアナウンスでおこなわれると 聞いたのですが、amazonで見かけたTOEIC対策の5か国語でリスニングに 慣れる本を買って、聴きこまないと当日は難しいでしょうか。 TOEIC満点ホルダーや900超えの人でも英語を話せない人がたくさんいると 聞いたのですが、リスニングがテストでほぼ満点なのに、話せないとは不思議 です。 何かリスニングだけできるような特別な勉強法があるのでしょうか。 昔、オーストラリア人と話したことがありますが全然聞き取れませんでした。 それと、BBC放送も聞き取れません。文法と語彙はまあまあ自信があるので、 あと2,3か月TOEICに集中して900点越えを目指したいです。 リスニングは自信がないので、今からTOEICに向けて勉強したいと思います ので、何かおすすめの方法などありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • TOEICリスニング対策問題集教えてください。

    TOEICのリスニングが全然聞き取れません。リスニングは平均310点です。単語がわからないよりも、気付いたら終わっていた、というような全く聞き取れない状況です。ほとんど勘です。。他の投稿もみましたがあまりよさそうなものはありませんでした。私が探していますのは、テクニックどうこうではなく、スピードのある英語を聞き取る耳を鍛えられるようなものです。NHKラジオがよいとありましたが、マンションで場所が悪いのかラジオは聞けません。また、高額(1万円以上)のものは買えません。「TOEICテストまるごとリスニングCD付」がよさそうかと思いましたが、解説がいまいちのようです。豊富な問題量、本番レベルのスピード、言い回し等の解説も充実している問題集をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。3月の公開テスト受検予定です。ちなみに、語彙の勉強は「TOEICテスト初挑戦のための英単語と英熟語ー出題頻度順英単語1127と英熟語322」使用予定です。

  • 単語 リスニング

    僕は、今英単語ターゲット1800を使って1日10単語覚えています(まだ始めて1日)リスニングのことなんですが、単語を覚える上でリスニング力を上げるには、英単語ターゲット1800のカタカナ発音ではなく、英単語ターゲット1800CD を買ってきて、ネイティヴの発音を聞いたり、音読した方がいいのでしょうか?

  • TOEICのリスニング力がなかなか上がらない

    私は今専門学校1年生ですが、今年の4月に学校で初めてのTOEIC受験をした時620点を取りました。高校3年生の時に受験勉強をずっと頑張っていたので初めてのTOEICでもこのくらいの点数が取れたと思うのですが、それから半年以上勉強してスコアは685点です。結構頑張って勉強しているのに点数の伸びがとても悪いと思いませんか?友達は100点200点伸びている子もいます。こんなに勉強しているのに!!と、とても腹が立ち自分の勉強法が疑問に思い質問をしました。 ちなみにリスニングは355点→360点リーディング265点→325点です。 リスニングスコアの伸びが信じられないほど低いです。確かに私はリスニングが大嫌いですが、ある程度は毎日英語を聞き続けているのにおかしいです。憤慨します。私のリスニングの勉強法は1回解き、採点をして、スクリプトを全部見て分からなかった単語熟語をチェックしたらまたリスニングしてみる、という感じです。このプロセスに何か問題ありますか?みなさんのリスニング勉強方とまじえてアドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 英語のリスニングで単語がまったく聞き取れません。。

    大学受験、TOEICなど英語の勉強をしてきたので、 単語、文法、リーディングなどはそれなりに分かると思っています。 ですが、リスニングになるとまったく聞き取れず、 TOEICでは最初の疑問詞だけ聞き取って回答を選ぶというテクニックでなんとかしています。 自分にはどのように英文が聞こえてしまうか例を挙げると、 「となりのトトロ」の英語版の歌詞で Who leaves the seeds. Follow them and you will see a treasure there は、 Who live the sea. Follow them a new way she are treasure them に聞こえており、泣きたくなってきます。 ■トトロ英語版のyoutube動画 https://www.youtube.com/watch?v=Woi1mnktNjo 知らない単語はないので、1語1語であれば聞き取れると思います。 なので、英語では単語と単語がくっついて省略される音などがあることが原因と考えておりますが、 それを聞き取れるようになるにはどのように勉強すればよいのか、 そもそも英語の正しい発音などを身につければ他の単語に聞こえることはないのか…。 現在は、ディクテーションをして英単語の集まりがどのように聞こえるかパターンを増やしつつ、 シャドーイングで自分で音が出せるように練習しています。 (自分で音が出せないものは聞こえないのではないかという推測) リスニングの勉強法について色々調べましたが、 自分にピンと当てはまるものがありませんでしたので、 色々なご意見を聞かせていただいて参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • TOEICリスニング分野の点数アップについて教えてください。

    TOEICリスニング分野の点数アップについて教えてください。いつもI-PODでTOEICのリスニングCDを聞いています。よく聞き取れなかった文章は教科書でどういう会話の内容だったのかを確認し、正解の内容も確認します。しかし、一応教科書で確認はするものの、I-POD視聴中は「ただなんとなく流し聞きしをしている」ように思えてしかたがありません。よく聞き取れなかったものだけ教科書で確認しており、なんとなく意味がわかる程度のものは確認していないのです。上記の勉強方法を反復すればTOEICスコアはあがるでしょうか?また、ほかにリスニング分野の良い勉強方法があれば教えてください。

  • TOEICのリスニングの基本の勉強法

    TOEICのリスニングの写真のパートはなんとかなるのですが、 その後の会話以降はほとんど聞き取れません。 あとで確認したら、単語の意味はだいたいわかっていて、 すぐ意味はわかるのですが、聞いているときは文章の意味がとらえられません。 そのため、リーディングは8割ほどですが、リスニングはよくて3割ほどになってしまいます。 まずはヒアリング6割くらいを目指したいのですが、初歩的な勉強法や教材のアドバイスお願いします。

  • リスニング力の訓練法

    TOEIC660です。 リスニングをやっていて訓練法に迷います。 まずは、ただ聞いたりシャドーイングします。 それで大意をつかむようにしています。 もちろん文意は30%くらいしかわかりません。 単語は知っていても聞こえ方がちがうので 思いつかないことが95%くらいでしょうか。 単語力はあるもののその単語と音がマッチ しないようです。 聞けても単語が想像できない・・・。 そこからどうすればよいのでしょうか? 1.聞き取れるまでシャドーイングする 2.ディクテーションのように聞き取れるまで聞く 3.スクリプトを見る→もう2,3回シャドーしたら別の題材をやる。 スクリプトを見ないでわかるまで聞き続けるべきか、スクリプトを見て量をこなすべきか、実践的な訓練法を教えてください。 ちなみにシャドーイングは同じ題材を使うとしても、スクリプトを理解してから、シャドーイングやるべきでしょうか?それともスクリプトを理解していなくても何度も聞いて口ずさんでいき段々意味が取れるようになっていくべきでしょうか?

  • toeic リスニング について

    私はリスニング力がありません。割と高速でも、一つ一つの単語は聞き取れるのですが、文としてみると全く意味のわからないときがあります。 そこで対策として、ディクテイションがいいと聞いたのですが、いざやってみるとどうやっていいのかわかりません。聞き取れるまでやってみるといっても、そこは何度聞いても聞き取れないのです。 結局最後に、その英文を見て「そうだったのか」と思って、果たしてリスニング力は上がっているのでしょうか? 又、同じ教材(たとえばTOEICのPART3.4などの模擬問題)のディクテイションを何度も繰り返すの有効なのでしょうか?

  • toeic単語集

    toeic高得点(800以上)を目指しています。現スコアは1年以上前にうけた600点後半です。それが初めてでした。 しかしそれから1年以上毎日コツコツ勉強してきたのですが、語彙力に自信がありません。 何回も出てくるものは覚えていますが、似たような単語が区別できなかったり、久しぶりに見るようなものを忘れてしまっていると思います。 最近模試をやっても700くらいにしかなりません。 オススメの単語集を教えてください。duoというものが良いと聞いたんですが、受験英語のような簡単なもので高得点を目指すなら時間をかけてやる必要はないでしょうか?toeic対策になるでしょうか? 今までにしてきた勉強を書いておきます。 ■toeic一回目を受ける以前 ・大学受験時に速読英単語(必修編)を何周もやった。 ・以降は速読速聴coreを何周もやる。advanstは半分くらい。 ・ダイアローグ1800を2週。toeicテストビジュアル英単語を2週。 ※単語以外 ・短期集中講座toeicリスニングとリーディング両方3週くらい。 ・TOEICテスト新公式問題集vol.4。 ■toeic受けた後 ・ダイアローグ1800復習 ・英語耳(松澤 喜好) ・nhkの教材や演説を聞いたりシャドーイングしてリスニング能力強化。(現行) ・japan timesや洋書などを読んでリーディング能力強化。(現行) ・TOEIC Test「正解」が見える(TOEIC Test「正解」が見える)(現行) ・たまに模試。 一度受けてからは英語力の下地を作っていきました。基礎力はまずまず改善していったのではないかと思っています。10月に照準を合わせているので最近実践対策に移ろうとしています。 ざっと今までやったことを挙げました。単語以外にも何かアドバイスがあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 気象学の勉強中に、1μm以下の雲粒は水蒸気が過飽和でないと存在を維持できないということについて疑問を抱いています。過飽和とは、飽和水蒸気圧に達していない状態を指すのでしょうか?また、過飽和の基準となる飽和水蒸気圧はどのように計算されるのでしょうか?
  • また、水面と水滴の飽和水蒸気圧についても理解できていません。同じ空気に対して、水面と水滴が存在する場合、二つの飽和水蒸気圧が存在することになるのですが、これはどういうことなのでしょうか?なぜ同じ空気中に二つの飽和水蒸気圧が存在するのでしょうか?
  • 最後に、0.01μmの雲粒が平衡状態であるときの相対湿度が112%ということについても疑問を抱いています。これは、その時点の気温の水面に対する飽和水蒸気圧と、その時点の水滴の飽和水蒸気圧が一致することを意味しているのでしょうか?この説明が正しい場合、納得できますが、確証が持てないので、詳しく解説していただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう