• ベストアンサー

高校の転入について(私立→都立)

awsedrの回答

  • awsedr
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

No.1の者です >たとえ僕が偏差値70でも、今の学校の偏差値が53程度なら偏差値60程度の学校へ転入は困難(無理に近い)ということでしょうか? 点が取れれば問題ないと思うのですが・・・ 現に、僕の知り合いで偏差値50前半の私立高校から、偏差値50後半の都立に受かった人もいますし・・・ でも、その人は死ぬほど勉強して、テストでも学年上位にくる成績を取っていましたが。。。 あと、自分も含め、転入試験を受けるには退学届け出さないと受けられないと言われました・・・・ ただの脅し文句だとしたらショックです・・・。 ちょっと疑問です

taoruouji
質問者

お礼

申し訳ありません。 都合上、お礼をする機会が出来なくて大変遅くなりました。 いろいろと情報提供をしてくださり、有り難うございます。

taoruouji
質問者

補足

その編入合格された方はどのくらい勉強されたのか察しがつきますか? その方の偏差値はお分かりでしょうか?

関連するQ&A

  • 私立高校からの転学、転入、編入

    東京都の私立高校に通っている高校1年生です。 1、私立高校から都立高校(全日制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 2、私立高校から都立高校(定時制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 3、転学、転入、編入の詳しい違いを教えてください。 学校を変えたい理由 クラスの仲が悪い クラスに馴染めない 学校が遠い 授業の進みが遅い 単なる不満ですがもうつらいんです。 学校を変えたからといって状況が変わるかなんてわからないけど とにかく今が嫌なんです。 ご回答お願いします。

  • 中堅私立高校から都立進学校へ転入

    yahoo知恵袋にも同じ質問をさせて頂いてます。 今偏差値50前後の私立高校に通ってる高1です。経済的な理由等で転入がしたいです。それと今更バカな自分が超難関大を目指しています。そこで学校のカリキュラムが良い偏差値65の都立進学校に転入したいです。出来れば来年の三月に転入試験を受けます。相当難しいと思うんですが、何の参考書で勉強すれば良いですか?塾へはいけません。 転入試験の日が違うようなら偏差値55から60の都立も受けたいです。その前にこんな事するのって可能ですか?

  • 都外の私立高校から都立高校への転入

    現在、私立高校に通っている高校1年生です。人間関係、学校への不信感、私立なので金銭面の問題等があり、高校を変わりたいと思っています。 ちなみに自分の住んでいる県に転入できる公立高校はありませんでした。 そこで、兄(社会人)や親戚がいる東京都へ住民票をうつして一緒に住み、現在在籍している私立高校から都立高校へと高校2年生から転入しようと考えています。 この場合は転入できるのでしょうか?教えてください。 色々と調べてみたのですが、詳しくは分からず此処で質問させて頂きました。 また諸事情あり急いでいます、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 都立高校から都立高校への転入

    私は都立高校の一年生です。 都立高校への転入を考えています。 今通っている学校は上位校なのですが、勉強の厳しさと高校ではじめていじめをうけ、毎日学校にいくのか苦痛で仕方がありません。 受ける高校はまだ試験日が発表されていないので受けれるかわかりませんが、 偏差値を7下げた学校と11下げた高校の転入試験を受けたいと考えています。 今一生懸命勉強はしていますが、偏差値を7や11下げたくらいでいじめなどを理由に合格するのはやはり難しい事なのでしょうか? 転入試験に合格するのは難しいとは聞いていますが、どれくらい難しい事なのかいまいちわかっていません。 親はいじめの事を話してからは、転入試験を受ける事を賛成してくれています。本当に高校をかえて、がんばっていきたいんです!

  • 私立の通信制高校から都立高校への転入

    現在高2で通信制高校に通っていて、3年の1学期から都立蒲田高校へ転入したいと考えています。 実は一度私立の女子高から今の通信制高校へ転入してきたんですが、授業が簡単過ぎてつまらないんです。おまけに土曜日登校だけなので友人関係も浅いです。勿論、文化祭・体育祭などの行事はありません。もの凄く後悔しています。 本当は都立田園調布高校へ転入したかったのですが倍率が高く落ちてしまいました。 ここで質問なのですが、通信制高校から都立蒲田高校へ転入する事は可能なのでしょうか? 一応教育委員会のホームページを見て確認したのですが通信制高校から都立高校への転入の場合、原則第1学年の2学期からのみと書いてありました。多分成績や単位の問題でそうなっているんですよね…? なので、あまり成績に左右されない蒲田高校(転入試験の内容が小論文と面接)を選んだのですがそれでも無理でしょうか? 残り1年でもいいので普通の高校生活が送りたいです。

  • 私立高校からどの都立高校へ転入できるか?

    都内の私立高校に通う高校一年生です。 現在の高校は私立でお金がかかる上に、教師の対応も悪く、また学力も無いため、このままでは将来自分は行きたい大学へ行けるのか?と不安になっています。 勿論、大学受験だけなら個人の勉強で十分に補えることは可能ですが、学費に予備校などのお金で確実に合格するわけで無いと考えるとプレッシャーにもなります。 それに現在の高校から転入したいのは学力だけの問題では無く、どちらかと言うと学校内の問題の多さが嫌になっているからです。正直楽しく無いですし価値も感じません。 (価値を見出すのは自分だという意見もありますが、端的に言えば自分と合わないとしか言えません) 勿論、都立へ転入したところで楽しい学校生活なるとは限りませんが、都立なら高い学費も無いので勉強に集中することもできると思います。 ちなみに欠席0、授業遅刻0(行事で一日遅刻) 内申は平均4.5ほど そこで気になったのが、今から勉強を始めてどのレベルの高校へ行けると考えられるでしょうか? 現在通っている高校は偏差値55(実際は確実に50あるか無いか)です。足りない教科は塾で補っています。 転入試験は3月の募集で受け、2年から入るつもりです。 普通なら落ちたら定時や通信へ行くしか無いからレベルを落とした方が良いと言われますが、私の高校は転入試験を受ける場合でも退学届を出す必要は無く、仮に落ちても引き続き元の学校に通うこともできます。 なので自分の中では一種の挑戦的な気持ちもあるのです。 希望としては調布北高校へ転入したいと思っていますが、他にも二校くらい受けたいと考えています。 他にも試験の範囲はその学校の期末テストと聞いたのですが、それならば期末の範囲に集中して勉強した方がいいのでしょうか?それとも一応一年の三教科は一通り勉強した方がいいでしょうか?

  • 都立高校へ転入試験について

    私立高校から都立高校への転入を考えています。 高校一年生です。 8月にある3教科の試験なんですが、転入試験の範囲やレベルはどのような感じですか?。 僕の偏差値はだいたい56です。 よろしくおねがいします。

  • 私立高校から都立高校への転入

    現在、都内私立高校(中高一貫)2年なのですが都立高校への転入を考えています。 理由は学校と合わないということなのですが、都立に転出したいと今の高校に申し出たとき、『ウチをやめるならお前を退学にするから、他の高校を受けるならもう1回高1から始めてね。それでもやめる?』 という風に学校に丸めこまれないか…と不安です。 『中高一貫に4年半居れたなら卒業すればいいのに』と思われるかもしれませんが、難しいです。 私立高校なのでどんな対応をされるかわからず、前に進めずにいます。 回答よろしくお願いします

  • 都立高校の転入について

     こんにちは。僕は都立高校に通っている1年生です。実は今、他の都立高校に転入したくて悩んでいます。  ぼくの学校は都立でも上位の進学校で、学力も高いです。しかし僕は学年でかなり下のほうの学力で授業は全くわかりません。しかも部活が忙しいのでとても勉強どころではありません。  それに部活動(陸上)が都立なので楽しくできるかなぁと思っていたのですが、上下関係がとても厳しく、またうちの学校は、練習中や大会の雰囲気がとても殺伐としていて、とてもイヤです。2年3年になってもこの雰囲気は変わりそうにもありませんし・・・。  そこで部活を辞めるにしても、陸上は続けたいのです。かなりワガママだとは思っていますが。陸上の地域のクラブなどもありませんし、いっそ他の都立高校へ転入したいと考えています。勉強のことも含めて。  しかし転入というのはこのような自分勝手な理由でできるのでしょうか??どなたかアドバイスお願いします。 (文面なので簡潔に書いているつもりですが、本当に悩んでいます)  

  • 高校を転入したい

    私は東京都の私立高校(偏差値50程度)にかよう一年の女子です。 まだは高校にはいって少しですが、自分に合わないと強く感じ 都立高校への転入を考えています。 しかし全然知識がなくどうすれば良いのかわかりません。 質問がいくつかあるのですが、ひとつでも答えていただけると 嬉しいです。 1、自分に合わないという理由で転入はできるのでしょうか。 2、転入などの試験は何月ごろにあるのでしょうか。 3、体験談などあったら教えてください。 よろしくお願いします。