• ベストアンサー

このユーザーFormを開くと、TextBox1に Sheet1のRangeA1を表示させるには。

お世話になります。 エクセルVBA初心者で、見真似で作っています。 エクセル VBAにてユーザーFormに、TextBox1を入れました。 このユーザーFormを開くと、TextBox1に Sheet1のRangeA1を表示したいのですが、記述が分りません。 回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31658
noname#31658
回答No.1

Private Sub UserForm_Initialize() Me.TextBox1.Value = Worksheets("Sheet1").Range("A1").Value End Sub で出来ます。

Gsenshi
質問者

補足

ありがとうございます。 本当に助かりました。 これで先に進めます。

その他の回答 (1)

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

VBE画面のTextBox1のプロパティウインドウで、 ControlSource に Sheet1!A1 とセットします。

Gsenshi
質問者

補足

ありがとうございます。 ひとつ問題をクリアでき、先に進めます。

関連するQ&A

  • 子Formからの得た値をtextBoxに表示

    お世話になります。 .NET C#で開発をしている初心者です。 親Form1のReadOnlyにしているtextBox1をダブルクリックしたら、子Form2が表れ、 その中で、ラジオボタンなどで各項目を選択する様になっており、選択した結果の 文字列が、子Form2のReadOnlyにしているtextBox1に表示され、これで良ければ、 決定ボタンであるButton1を押すと、子Form2が閉じられ、元の親Form1のReadOnly にしているtextBox1に子Form2で決定した文字列が表示される様にしたいのですが、 私がやってうまく行かないのは、子Form2で決定した文字列をClassでsetし、親Form1 に制御が移った時に、classからgetしようとしたのですが、 まず、子Form2が閉じられた時、親Form1はtextBox1にダブルクリックしたままの(後の) 状態、つまりカーソルが残ってる状態で、文字列が表示されない。 子Form2が閉じられた時すぐかもしくは、子Form2の決定ボタンであるButton1を押した 時すぐに親Form1のtextBox1に文字列が表示されていて欲しいのですが、その方法が 分からないので、とりあえず、親Form1のtextBox1のLeaveイベントを発生させて文字列 を表示しています。 どなたかご親切な方、ご教授下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

  • MsgBoxがあるとTextBox表示が出ない

    Excel VBA 独学中の初心者です。 Sheet上にTextBox(ActiveXコントロール)を置き、TextBoxにデータを表示させた後にMsgBoxにもデータを表示させたいと思っています。(両方同時表示) 実行してみると、 a) 同時に表示されることもありますが、 b) MsgBoxには表示されるが、TextBoxはブランクのままのことが有ります。この時はメッセージを「OK」で消すと初めてTextBoxにデータが表示されます。 (1) 考えられる原因は何でしょうか。 (勝手な推定ですが、TextBoxデータの画面表示に時間がかかって、先にMsgBoxの表示が出てしまっているように見えます。) (2) 安定して同時にデータを表示させる方法は有るでしょうか。 プロシージャ例は以下です。よろしくお願い致します。 ---------------------------- Sub テスト() Worksheets("Sheet1").TextBox1.Value = Time MsgBox "Timeは" & Time & "です。" End Sub ----------------------------

  • ユーザーフォーム 一致するTEXTBOX同士の計算

    VBA初心者で始めてユーザーフォームを作成します。 TEXTBOX1がAの時、TEXTBOX4にTEXTBOX1+TEXTBOX2を計算させ、TEXTBOX5にカーソルを移動させる。 TEXTBOX1がA以外の時、TEXTBOX4にTEXTBOX1の値のみ表示させ、コマンドボタン1に移動させたいのです。 どうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • TextBoxの表示、非表示

    TextBoxの表示、非表示 開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic 上記開発環境を使いWebアプリケーション開発中です。 現在、入力フォームを作成中ですが、CheckBoxにチェックがあったらTextBoxを表示するようなことをしたいのですが、ASP.NETの記述がわかりません。 VBAでは If CheckBox1.Value = True Then TextBox1.Visible = False のようにかけばできたのですが。。。 初心者なもので単純な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

  • C#のtextBoxについて

    C#のtextBoxについて お世話になります。 C#初心者です。 textBox上で、ダブルクリックをしたら、 ○ の記号を表示させたいのですが、 記述方法が分かりません。 どなたかご親切な方、ご教授頂きたく 宜しくお願い申し上げます。

  • excel ユーザーフォームでシートごとに転記

    excel vbaでユーザーフォームを作りました。 その中で ComboBox1に「青」を選択すると(TextBox1、TextBox2)がSheet1に ComboBox1に「赤」を選択すると(TextBox1、TextBox2)がSheet2に 転記されるようにしたいと思っています。 (ComboBox1の青や赤は転記する必要なし) どのようにすればいいのか、どなたかご教示願います。 よろしくお願いします。

  • Visual Basic 2005 Textboxにセルの値

    Visual Basic 2005 超初心者です。 Visual Basic 2005のTextboxにエクセルのセルに対応させるには どうすれば良いでしょうか? 例:エクセルSheet1のG3にある値をVisual Basic 2005のForm1のTextBox1に入れたいのです。 超初心者ですの分かり易くお願いします。(小学生に教える感じで)

  • TextBox.2 に Vlookupを入れる記述を教えて下さい。

    VBA初心者です。見よう見真似で売上伝票を作っています。 TextBox1には入力したコードをSheet2B1に書き込みたいです。 TextBox2にはTextBox1に入力したコードを見てVlookupのように、 商品リストから参照し、TextBox2に反映させたいです。 自分で作成してみたのですが、全く動きませんでした。 是非教えて下さい。宜しくお願い致します。 Private Sub CommandButton1_Click() With Worksheets("Sheet2") .Range("B1") = TextBox1.Text End With With Worksheets("商品リスト") TextBox2.Text = Application.WorksheetFunction.VLookup(Val(TextBox1.Value), RangeA, 2, False) End With End Sub

  • Textbox

    TextboxをFormに40個置きます。で、実行でFormを出したら1~40の数字をTextboxに表示させるようにしたいのです。 やり方なのですが、各TextプロパティのTextに数字を入れるというやり方ではない方法でやりたいのです。 40個のTextboxを配列にしてtext(0)・・・text(39)でやろうと思ったのですがどうもうまくいきません>< どなたかご教授お願い致しますm(__)m

  • VBAのTextBox表示について質問します。

    実は、MicrosoftのExcel内にありますVBAを使ってシート内に記載られている内容を Userform内にあるTextBoxに表示させたいと考えています。 UserformにあるTextBoxは、シートのセルに対してTextBoxを1個配置させています。 例えば・・・セルA1に入力されている文字をTextBox1に表示 セルB1に入力されている文字をTextBox2に表示 セルC1に入力されている文字をTextBox3に表示 セルD1に入力されている文字をTextBox4に表示 セルE1に入力されている文字をTextBox5に表示と言う様な感じで表示したいです。 セル表示範囲は、A1~E24までのセルでTextBoxもTextBox24まで存在します。 TextBox1.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("A1") TextBox2.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("B1") TextBox3.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("C1") TextBox4.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("D1") TextBox5.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("E1") TextBox6.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("A2") TextBox7.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("B2") TextBox8.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("C2") TextBox9.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("D2") TextBox10.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("E2") 以降~途中省略 TextBox120.Text = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("E24") と言う様な・・・ 上記の、この様なコードでして行くと事は可能なんですが・・・ もっと短く出来ないでしょうか?

専門家に質問してみよう