• ベストアンサー

つばを、飲み込む時に空気ものんでしまう

最近、症状がきつくなってきて 困っています。 無意識にと、意識して飲み込んでしまう 時と、両方なのですが つばを飲み込む時に沢山の 空気も飲み込んでしまって いるのだと思うのですが お腹は、張ってしまうし胸も 苦しくなって げっぷが、すごく出ます。 おならも凄いです… これは、どういったことから なってしまうのでしょうか? 軽いうつみたくなってしまっています。 どなたか、ご経験おありの方 又は、ご存知の方宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro-ms
  • ベストアンサー率75% (90/120)
回答No.2

No1さんが書いておられるように、 呑気症という状態かと思われます。 特に消化器疾患としては扱われず心因性のものとして とらえられるケースが多いです。 心療内科受診でいいかと思います。 http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200407091.html http://www.ogorimii-med.net/advice/kakehasi2.htm 呑気症が起因で機能性腸症候群に至る場合もありますので、 一人で悩まず早めの受診をお奨めします。

maichan827
質問者

お礼

適切なご回答有難うございます。 とても、有難い限りです。 パソコン内で、こんなに親切に して頂いて頭が下がる想いです… 中々、心療内科に行って 何から話をしたらいいか 悩んでしまいますが・・・ というか、怖いです。。。 今も、空気を呑んでしまいましたが・・・ 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

神経性のものです。 何か、日常でストレスに感じていることや つらいことはありませんか? 私は学生時代の部活動(先輩との関係)で 同じような症状になりました。 その時は「神経性腸炎」と診断されました。 朝はとまるスカートのホックをはずさなくては 苦しいくらいにお腹が膨張していました。 そのストレスを解消すれば自然とおさまりました。 いまだに精神的にきついことがあると、胃ではなく 腸にきてます。おならはためずに出しています。

maichan827
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 自分でも精神的なものからと 何となく思っていましたが 何が、ストレスになっているか わからないくらい疲れているのは 事実です。心療内科に行った方が 良いのですかね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のゲップや唾が気になる。

    最近13週に入ったばかりの妊婦です。まだつわりがあります。 最近やたら唾が出てそれを飲むと沢山ゲップが出るような気がします。 汚いですがおならも多いです。 これって妊娠のせいなんでしょうか。 何だか唾が多いかな?って思ったらやたら気になってますます唾が出ている気がします。誰かと話したり何かに集中しているとさほど気にならないのですが、何か意識するとますますつばやゲップが出ます。 でも意識しないようにと思えば思うほどますます唾が出ます。 胃に空気が溜まってる感じがして、つわりでおえってなるときに、空気も沢山出ます。すごく気持ち悪いです。 つわりが治まると収まるのでしょうか??何とか紛らわす方法つかないでしょうか?体験談とか教えて欲しいです。

  • 花粉症で唾や空気の飲み過ぎってあるんですか?

    花粉症の私は、毎年、この季節になると鼻をすすることが多くなってしまいます。そのうちに、お腹が張った状態になります。唾や空気をいつもより多く飲み込んでいるからのような気がします。おまけに私はゲップがほとんど出ない体質なので苦しくてたまりません。あと、お蕎麦を食べた後も、同じ症状になります。(すする様に食べるからでしょうか)身近な人に相談しても笑われるだけです。 同じ症状の人はいるんでしょうか?

  • 唾を飲みこむ際に空気も普通飲みこみますよね?

    唾を飲みこむ際に微量の空気も一緒に飲みこむと思うのですが 普通の人はそのようなことは無いのでしょうか? 自分は、呑気症ではないですが上記の通り空気を飲み体内に 溜まるため困っています。 みなさんも、体内に溜まった空気はゲップやオナラとして排出 されているんでしょうか?

  • 空気を余分に飲み込まない方法

    呑気症(噛みしめ症候群)をご存じの方、空気を余分に吸い込まない方法を教えてください。あたしは長年お腹が張ってゲップがよくでておならもすぐにしたくなったりするし、食べた後横になると逆流して吐きそうになったりしていました。診察してもらったこともありますが、特に異常は見つかりませんでした。最近雑誌でこの病名を初めて知って症状が自分に当てはまるのでビックリしました。確かにあたしはため息をつくことが多いし、黙っているときにくいしばっていることが良くあります。改善策の所にお腹に空気をため込まないと書いてありましたが、具体的にどうしたらよいかがわかりません。良い方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • つばを飲むのが怖い…。

    夜、寝ようとするとき また、朝なんらかの原因で起きてしまったとき つばを飲み込むのが怖いんです。 以前、TVかなんかでつばを飲み込むのはだめ、みたいなものを見て、 それよりもっと前に気管だったかどっかに水と水の間に空気が入っているのが原因で死んでしまった、などということをやっていて、それを見て以来つばを飲み込むのが怖くなっています。 日常生活は無意識なので困らないのですが、夜何もすることがないときなど、意識すればするほどつばが出てきてしまって、飲み込んだら飲み込んだで上記の恐怖を思い出し、必死にか~っと喉を動かして出そうとします(勿論でてきません。たんなども出ません)。 結局、寝れなくなってしまいます。 でも、つばがいつも以上に増して出てきて、そして飲み込んで出そうとしてまた増えてきて飲み込むのが怖くて…のループです。 どうしたら治りますか? 今も治りません。怖いです…。早く眠りたいのに…。 最近この症状が増えてきました。教えてください。

  • 唾恐怖症なんです・・

    27歳女です。 きっかけは妊娠中テレビでかみしめ呑気症の特集をやっていたのを見てからでした。一体唾をどうやって飲み込んでいたんだろう??と思うとごくっとやってしまうようになり、1日中唾を意識しないと飲み込めなくなりました。一人でいるときもみんなでいる時もです。 家族も一緒に見ていたのですが家族は平気ですが、わたしはつわりがひどかったせいか唾が出ていた為、どうも意識してしまったようです。 産めば治るかも?と期待していたのですが全くダメで朝起きてから寝るまで1日意識しまくりです。母親や夫に辛い胸の内を明かしているのですがそれでもなかなか意識したものは変わりません。。ちなみにおならやゲップは怖くないのですが笑 自分なりに考えを変えてみたり、ガムとかでごまかしてみたり、リラックスしてみたりしてもダメでした。心療内科にも行って見ましたが、「考えすぎ」と言われ漢方薬を出されて終わりで、一生このままなのかと思ったら涙が出てきました。 2ヶ月の息子がいるのですが本当にかわいくて楽しい盛りなのに、(息子は夜も寝てくれるので本当に手のかからない子です)余裕を持って子育てに向かえないのが本当に悲しいです。 もう本当に方法がなくて途方に暮れています。テレビさえ見ていなければ・・と思うのですがもう元には戻れないですし。。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか・・辛いです。助けて下さい(TT)

  • お腹に空気が溜まって困ってます。

    唾を呑みこむと、微量の空気も一緒に体内に入りお腹に空気が溜まります。 普通の人も同じように空気が溜まるのでしょうか? また、溜まった場合はゲップとして排出してますか?

  • これって空気嚥下症(呑気症)ですか?

    小学校高学年くらいからずっとご飯を食べ終わった後、お腹が張っておならやげっぷが出そうになるの我慢していました。家では、食べ方が下手なだけだと言われていました。 でも何年たっても治らなくて困っています。食べたり飲んだりする時に空気を一緒に飲んでいるようです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 唾飲む癖が3年前から治りません。どういたらいい?

    唾飲む癖が3年前から治りません。これは危ないのでしょうか? 唾をのむというのは、ゴクッと喉に痛みつけて飲みます。 同時に空気も飲んでいるのか、ゲップをよくします。 勉強中も風呂中も授業中も何してても飲みます おそらく2秒に1回のペースです。その飲む時は本当にゴクっと音がする飲み方です。 こうやって質問してる今もゴクッと飲んでしまっています。 ゴクッと喉を痛みつけることで痛気持ちいと感じます。それで喉がその刺激を求めているので何回もやってしまいます。 唾を飲むのを意識的にやめると、禁断症状みたになり、喉の痛気持ちさがほしくてたまりません。 病院に行くべきでしょうか?行くなら何科に行けばいいですかね。

  • 空気を多く飲み込んでしまう・・・

    最近ストレスなのか空気を多く飲み込んでしまって、ゲップやおならが多いです・・・ ストレスを減らす、食事はゆっくり以外に何か対策はありますか?

寿司のコツとは?
このQ&Aのポイント
  • 寿司のコツについて、質問があります。ご利用の製品や接続方法など、具体的な情報を教えてください。
  • 寿司のコツを知りたい方へ。ご利用の製品や接続方法についての質問です。
  • 寿司のコツに関する質問です。お困りの詳細やご使用中の機器の状況を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう