• ベストアンサー

強化クラッチの車でエンストしてしまいます。

ノーマルのエボ4から強化クラッチの入ったエボ5に乗り換えました。慣れれば大丈夫だという周りの声に押されて購入したものの、強化クラッチの扱いに悪戦苦闘しています。減速時ですが、シフトチェンジは2千回転を保った状態じゃないとエンストしてしまいます。走行中にエンストしてしまうこともしばしばです。クラッチを離すタイミングが早いということなのでしょうか?ふかして2千回転以上にあげてからシフトチェンジするように気をつけていますが、うっかり下回るとエンストしちゃいます。 特に怖いのが、コーナリング時にエンストしてしまうことです。ハンドルがロックしてしまうので、後続車、対向車との間隔がないと冷や汗ものです。Nに入れながらコーナリングして、脱出時にシフトチェンジするという方法を試してみましたが、うまく行く時といかない時があります。 ノーマルのエボ4の時は、エンストなんて殆ど無かったのに、なぜ?なぜ?とパニック状態です。メカ音痴なので、できれば分りやすく強化クラッチの扱い方を教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.4

どんなクラッチが入っているのか分かりませんが、ダンパー無しの強化クラッチが入っているように思われます。 ノーマルクラッチに戻すか、同じ強化タイプでもダンパー入りの製品に交換されることをお奨めします。 シングルプレートならHKSのLAクラッチ、ツインクラッチならエクセディのカーボンDツインがノーマル並の軽さと扱いやすさで評判が高いようです。 ノーマルクラッチでもフライホイールから丸ごと交換すればCT用のクラッチ使用で容量アップも可能です。CT系はノーマルでも300馬力オーバーの車両がゴロゴロしているのでヘタな強化を組むくらいならこちらの方が安価で確実ですよ。

hinako_001
質問者

お礼

mars-rさん、回答ありがとうございます。 サーキット走行している友人からも、「ダンパーが入っていないのではないか」と言われました。ダンパーの件はショップに確認していないので分かりません。 ショップによると350馬力はあるだろうとのことでした。 ダンパーの有無でも、クラッチ操作はかなり違うと言われたので、確認してみようと思います。

その他の回答 (6)

  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.7

他の方の回答を見ていると、クラッチ操作が原因かちょっとわからないのですが クラッチ操作が原因とした場合、思い切って純正に交換してはどうでしょう? 私は去年MT車を購入したのですが、強化クラッチが入ってました。 MT車は2台目だったのですぐに慣れるだろうと思ってましたが・・・アクセル煽らないと発進出来ないし すぐにエンストしそうになるしで1ヶ月ぐらい乗っても全く上達する気配もなく、しまいには乗るのが億劫になってしまいました。 思い切って純正クラッチに変えてからは、とてもスムーズに発進できるし、毎日の通勤でも全く苦になりません。 もし、クラッチ操作が原因という事でしたら、純正乗せ換えも視野に入れてみるといいかもしれません。

hinako_001
質問者

お礼

cheche100さん、ご意見ありがとうございます。 発進時にアクセルを煽らないと発進できないという状況は全く同じです。1速からの発進であっても、2000回転以上ふかしてからじゃないとつながりません。でも、これはなんとか慣れました。 問題は、減速なんです…どうも低速が弱い車のように感じます。 60キロを維持するシフトは3速か2速が一番安定しているみたいで…高速でもあるまいし、60キロで3速か2速(2000回転前後)というのは、かなりつらいです。60キロで3速以上にシフトアップすると回転数が落ちすぎてしまうんです。車がもっと出したがっているのが伝わってきます。でも、車の言いなりになっていたら(という表現もヘンですが)切符切られちゃいます。正直言いますと、初めて乗った日、後続車が全くついてこないのでふとメーターを見たら、実際は140キロ出ていたのに、私の体感速度は80キロ位だったことがあるんです。 以来、びっくりしてアナログではなく、ダッシュボード上についているデジタルメーターのほうで速度をチェックするように気をつけています。 知り合いにR34のVスペック・ニスモチューンに載っている人がいるんですが、シフトダウンとシフトアップは2000回転以上キープしないとつながらないと言ってました。ただ、スピードが乗っている状態でシフトチェンジしてエンストはちょっとおかしいと言われました。 純正クラッチに戻せば解決することなののかなとも思っていたんですが…

  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.6

仮にも18年もマニュアル車に乗っているのだから、例えダンパーなし多盤式クラッチと言えども暫く乗れば慣れるはず。 やはりミートのテクニックと言うよりは他のエンスト原因を疑うのが普通かと思います。

hinako_001
質問者

お礼

TT142GTTRさん、回答ありがとうございます。 今まで、試乗も含めて何度も色々なMT車に乗りましたが、こんなことは初めてです。主人からは、私のクラッチのつなぎ方が悪いせいだと言われました。でも、今までのエボ4に関して言えば、主人はクラッチを壊しましたし、主人が乗ったあとに運転すると、クラッチの調子が悪くなったようにいつも感じました。つながりにくくなるというか…ガクンという衝撃が起きるようになるとか。 ノーマルクラッチを壊すような運転をする主人が運転して支障なく、壊さない運転をする私のクラッチ操作が悪いと言われると、どうしていいか分りません…。他のエンスト原因として何が考えられますか?

回答No.5

 発進時だけではなく、走行中のシフトチェンジでもエンストすると言う事は、クラッチだけのせいではなく、エンジン本体が不調に思えます。

hinako_001
質問者

お礼

1143さん、ご意見ありがとうございます。 走行中に2000回転以上回っている状態であれば、シフトアップの場合は、ちょっと雑なクラッチ操作(早く離してしまったりとか)でもエンストしないことが分りました。 でも、エボの場合、もともと馬力がありますから、80キロ出していても2000回転を切って回ります。アイドリング時は、1000回転以下で回っています。なのに、減速のシフトチェンジのために一時的にしろ、2000回転以上に上げないとつながらないということが、かなりのストレスです…エンジンは問題ないと言われてはいるのですが。

回答No.3

走行中にまでエンストを起こすということは、回転がぜんぜんあっていないということだと思います。シフトチェンジ時に強い衝撃が常にありませんか? 質問者様の説明からシフトチェンジ時は2千回転前後で行っているようなのですが、通常は速度にあわせて回転数を合わせます(○速○回転は○kmというのを把握しておく)。 速度と回転数が合っていればすっとつながります。 発進時は一定の回転でいいと思いますが。 因みに、特別なチューンをしているのでなければ、(タービン交換等でかなり馬力が上がっているとか)私も純正に戻すことをお勧めします。エボ4の時にノーマルクラッチで不満はなかったですよね? 私も昔スープラ購入時にトリプルプレートが入っていて、運転はすぐなれましたが、雪の降る地域で降雪時は無理やり半クラッチを使う必要があった為、3シーズンで駄目になり純正に戻しました(富山の冬を古いオールシーズンタイヤで乗り越えたのがそもそもの間違いだったんですが・・・)。

hinako_001
質問者

お礼

tsukasajzaさん、ご意見ありがとうございます。 ライトチューンされていますが、ショップの方によると、クラッチの純正戻しは全く問題ないと言われました。ただ、クラッチを純正にして、エンストの問題が解決するかどうかはなんとも言えないと言われました。 主人の同僚で車いじりが好きな人がいるのですが、その人からも回転が合っていないのではないかと言われたそうです。 確かに、エボ4の時はノーマルクラッチで全然不満はなく、すっとスムーズにつながっていました。逆に、エボ4の時は、主人のほうがうまくつなげられず、ノーマルクラッチを壊したくらいです。 その主人が、今度のエボ5ではスムーズにつなげられるというのが全く合点がいきません。エボ4の時、主人は空ぶかしが多く、シフトチェンジ時のショックも同乗していて具合が悪くなるほどでした…。

  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.2

純正に交換。 冷や汗ものとかいってる場合じゃなくて、周りに迷惑かかるから早めの交換を。 それがいやなら、クローズドで練習してから公道にでてきてください。

hinako_001
質問者

お礼

monami_sさん、アドバイスありがとうございます。 私としては、純正に交換したほうが安全に走れると思い、主人に相談したのですが、主人としては、私が単に強化クラッチに不慣れなせいだと思っているようです。 朝晩の通勤と、夜に車通りの少ない場所で練習をしているところです。

  • hisayan17
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

こんばんは これは慣れるしかない・・・ダブルクラッチと言う方法がありますが、これも慣れすしかないんですが・・・クラッチを踏んでニュートラルのポジションになったとき、アクセルを踏み回転数を合わせてギヤを入れる。ゆっくりではないですが、昔、フェアレディZ240改ソレックスツインがトリプルクラッチでやはり1500回転以下でつなぐとエンストどころか2度とエンジンがかからなくなりました・・・・ このときにやっていた方法がダブルです。

hinako_001
質問者

お礼

hisayan17さん、アドバイスありがとうございます。はい、うちのエボも確かに1500回転だとつながるかつながらないかの回転数です…2000回転以下はだめらしいと分りました。なので、減速する際もふかして回転数をあげてからシフトダウンしています…エンスト恐怖症になっています。MT歴18年ですが、この年になってこんなに悩むことになるとは思いもしませんでした…やっぱり、慣れるしかないですか。

関連するQ&A

  • MT 強化クラッチに変えてからエンストが増えました・・・

    私自身車を持っていないため、弟所有のMTに乗っています。 先日、知らないうちに強化クラッチに変わっており、それからやたらとエンストするようになりました(;;) 初めは「慣れてないからだろう」と思っていたのですが、どうやらそういう感じでもなく・・・・ クラッチを切っているとき、クラッチが硬すぎて、左足が常に「プルプル」した状態なんです(><) 足がプルプルしたまま徐々に足を上げて半クラの状態で繋げようとするものの、足が弾かれる感じ(下から押し上げられる感じ?)が強く、知らぬ間にクラッチを早く上げてしまっているようなんです・・・。 半クラの状態がわかっても、足がすぐに上がってきてしまう。。。(;;) 結果、エンスト・・・エンスト・・・。 短時間の運転ではそこまでエンストもしないのですが、長時間の運転の場合、最後の方は足のプルプルが増し、エンストの嵐です・・・。 (足の疲れが増してくるとエンストがかなり増えます><) エンストが怖くて最近乗っていません(;;) AT車を自分で買おうかなとも思いましたが、自宅に駐車場も1台分しかなく・・・断念。 車は変わっていないのにクラッチが変わっただけでこんなにも大変になるなんて思いませんでした。 できれば、今の状態を克服してまた車で色々出かけたいので、どなたかアドバイスをいただければと思います!! まずは私の左足の筋力アップでしょうか・・・(><)?

  • クラッチがおかしい

    こんばんわ。kajixです。 タイトルに書いたとおりクラッチの調子が悪いです。 SRX400に乗ってます。 クラッチがおかしくなったのはバイクをとめる時に、スタンドのたてがあまくて倒してしまってからです。 クラッチレバーとシフトペダルが曲がったので一応直しましたが、エンジン停止時にはシフトチェンジができないです。エンジンがかかってる時はチェンジできるのですが、ニュートラルからローに変えるとクラッチを切ってるのにエンストしたりちょっと前に進みます。 クラッチがうまく切れてないのかな~~と思っていますが、初心者なものでどうしてよいのか分からないのでおしえて下さい。 よろしくです。。

  • クラッチがスカスカに

    宅配にスバルサンバー(10年以上経ってる)を使っています。昨日クラッチを踏んでもスカスカで、クラッチが切れなくなりました。クラッチが切れないため、ギヤチェンジができないので、ギヤを入れてからエンジンをかけてなんとか動かして多少走行しました。クラッチワイヤーを 締めなおしてクラッチは切ることが出来るようになったのですが、クラッチを踏むとシャーという音がしてエンストしてしまいます。ニュウートラルではエンジン回転に問題はないのですが、発進しようとしてクラッチを踏むとエンストしてしまいます。原因はクラッチ板がダメになってしまったのでしょうか?その場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • モンキー3枚ディスク強化クラッチ交換後

    モンキー3枚ディスク強化クラッチ交換後 わかる方いればよろしくお願いします 自身モンlキーに乗っているのですが 75ccにボアアップして慣らしも終わり  75ccとはいえ ボアアップしたのなら クラッチを強化したほうがいと言われ 本当は2枚強化くらいに しようと思ったのですが 3枚強化しかいつも行く店になかったので シフトアップ3枚強化クラッチを買いました 当方 腰上の交換は自身でやったのですが 腰下は特殊工具も持っていないし 硬い+ネジがあるとゆうことで バイク屋に持ち込みつけていただきました 問題なのは 取り付けしていただいた次の日 会社帰りの信号待ちで 一速のままクラッチを握り 信号がかわるのを待っていたのですが クラッチが切れておらず 半クラ状態で 少し進もうとします けして 進んでしまうほどでもないのですが。。。 家に帰り 色々ネットで調べたのですが クラッチワイヤーの遊び調整が悪い?のかと思い ただ クラッチワイヤーの調整は バイク屋ですでにやってあり ただ バイク屋曰 クラッチワイヤーが長すぎで ハンドルの所もエンジンの付け根あたりのアジャストボルトの所も限界近くまで引っ張ってました そこでクラッチリフターカバーの所の調整を自身でしたのですが エンジンを切った状態で一速 に入れて クラッチレバーを握ってもロック状態で 力をかけたら動く感じです どうにもならないので バイク屋に翌日行き 事情を話すと クラッチワイヤーが悪いか クラッチリフターの所の調整が悪いかどちらかかと言われました ただ エンジンをかけて エンジンが温まると 一速に入れようが234速でもクラッチを握れば動きます てっ事は エンジンをかける→エンジン全体にオイルが回る?かエンジンが温まればクラッチが切れる? 乾式クラッチとは違い湿式クラッチはそんなものなのでしょうか 何が聞きたいかまとめますと。。。 1. 湿式強化クラッチに交換するとエンジンオフ時【エンジンが冷えてる時】はクラッチが切れにくいもしくは切れないのが正常? 2. エンジンをかけ アイドリングで少しエンジンが温まればクラッチが切れるので   それで正常?もしくは問題ないのか? 3. ノーマル時のクラッチに比べ3枚強化にしてからNから1速に入れるときガコって音ともに    振動が少し音も振動も強くなったのですがそれも正常ですか? バイク屋には このまま乗っていて まだ信号待ちとかでエンストやぐいぐい押す【半くら】状態に なるなら また来てくださいと言われたのですが。。。 せっかく変えた クラッチや他のミッション等エンジン系が壊れたら事なので 自身調べたりしています 些細なことでもいいので わかる方いましたら 教えてください

  • MT車 クラッチを切った状態でアクセルをふかす

    MT車でシフトチェンジの時に回転数が足りない時に、クラッチを切った状態でアクセルをふかすというはやらない方がいいですか? 半クラッチの時にアクセルをふかすというのが一般的なようですが。 でも半クラッチはあまり使わない方がいいみたいなので、クラッチを切っている状態でアクセルをふかしてやった方がいいのかなと思いました。

  • エボのクラッチについて

    エボ2のクラッチって、純正でも重いものなんですか?中古で買った時から少し重かったんですが、ちゃんと半クラもあるし乗りやすいんです。純正でシングル強化みたいな感じのクラッチなんですかねぇ?

  • クラッチについて

    現在11tダンプに乗っている者です。 ダンプに限らず、普通車を運転してもクラッチとアクセルのバランスが悪いのか,クラッチをきる時に奥まで踏んでいるのですが、回転数が落ちないとギヤが抜けません。 1速→2速の時には、まだわかるのですが、3→4→5のシフトアップの時も同じようになります。その為、ギヤチェンジが遅れ回転数も落ち、そのまま繋ぐとエンジンブレーキがかかります。エンジンブレーキがかからなようにシフトアップする度にアクセルで調整しているのですが、逆にクラッチに負担がかかっているようです。 感じ的には, 長い上り坂で下から勢いよく上って途中で勢いがなくならないようにシフトダウンし、シャクらないように回転を上げクラッチを繋ぐ感じでシフトアップする。 自分でも何が悪いのか、どのように運転していいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • クラッチについて

    エボ4に乗っています。 最近、クラッチで気になることがあります。 ・つなぐとき   つながったらペダルから足を離しますよね。   そのとき、ペダルが途中で一瞬止まってから上がってきます。   何もないときは最後まで足が押されてるような感覚があるのですが   ペダルがついてこない感じです。(伝わってるかなぁ) ・切るとき   つなぐときと逆の現象が起こります。   最初は普段以上に負荷が小さく、途中から普段通りの負荷になります。 上記はセットで起きます。(切るとき起こるのが先です) どちらかだけが起こることはこれまであっていません。 シフトダウンの時に起きます。 強化クラッチに替えています。(替えてから4ヶ月程度) 大変な修理を要する問題でなければいいのですが・・・。 何が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クラッチを踏み切らないでもシフトチェンジができる?

    中古車で購入して、まだ4000キロぐらいです。車種はAE111 BZ-R クラッチは交換後6万キロ目ぐらいです。クラッチについて質問があります。よろしくお願いします。 ・黒が踏んでない状態、オレンジが半クラッチ、青が完全に踏み切った状態です。そして赤の所までしか踏まないでもシフトアップができてしまいます。 クラッチを踏み切るのと変わらなくスムーズにシフトは入ります。 ・例えば坂道とかの信号で止まった時に、発進の際2000回転ぐらいで半クラすると思いますが、半クラ2秒目ぐらいでクラッチからキュルキュルと言うか、キーと言うかそんな音が聞こえます。 その音が聞こえるのが嫌でクラッチを早めに離すか、回転数を低めにするとエンストしたりします。 ・全開加速して、1速8000回転→2速に入れて少しホイールスピンして8000回転ぐらいまで回して、あー楽しかったって一段落つくと、ガソリンの匂いとは違った匂いがしてきます。クラッチはドン繋ぎしています。クラッチの焦げた匂いでしょうか? シフトアップの時普段は半クラは使いませんが一気にドン繋ぎではなくて気持ちゆっくり足をあげています。多分0.5秒ぐらいです。 質問が多くて文章がまとまりませんがよろしくお願いします。

  • クラッチを切るとエンスト。気温に関係ある?

    赤信号などで速度を落として、クラッチペダルを踏み込むとエンジンが止まります。ブレーキを踏んでクラッチペダルを離すと、エンジンが戻る時もありますが、そのままエンストの場合が多いです。 エンジンの回転がスーッっと下がってそのまま0になってしまう、という感じです。たぶんアイドリングをもう少し高めに調整すれば防げると思います。 昨日気温が高く、散々エンジンが止まりました。今日は寒いくらいですが、全く落ちません。気温と関係あるのか、それともバッテリィと関係あるのか、などと考えていますが解りません。 「車屋さんに見てもらうべき」という以外で、なにか原因など解らないでしょうか。 始動時やエンスト後はキーを回せば一発でかかりますのでエンジンは悪くないと思ってるのですが。