• 締切済み

TEXってご存じですか?

数式を含む文章を書きたいのですが、TEXの事、ほとんど知らないので 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.5

>TEXの事、ほとんど知らないので 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 私はTeXを毎日のように使っていますが、こういう質問では答えにくいです。 TeXの何について知りたいのでしょうか。 (1)現在のところTeXを使える環境があるが、使い方がわからない。 (2)現在TeX関連のソフトは何もなく、自分でインストールする所から始めたい。 (3)それともどんなことが出来るソフトかもわからないのでとりあえず情報を集めてから導入を検討したい。 (3)だと仮定して話を進めます。TeXは数式を含んだ文章を奇麗に書くが出来るソフトです。 しかしTeXはワープロソフトとは少し違いむしろ組版ソフトと呼ぶべきものです。 TeXはワープロと違ってディスプレイ上で印刷状態を直接確認しながら書くことは出来ません。 普通の文章の中に組版や数式用のコマンドを埋め込みながら書いていきます。 そうやって作ったファイルをTeXでコンパイルします。すると奇麗に組上がった状態のものを ディスプレイ上で見ることが出来るファイルが作られます。(これはDVIファイルといいます) それを印刷するにはさらにPostoscriptファイルに変換しなければなりません。普通のTeXパッケージには そこまでやってくれるソフトが標準でセットされています。 TeXのコマンドについて簡単な例を挙げてみましょう。   →   ∂X   ∂Y   ∂Z ∇・f = -- + -- + --       ∂x   ∂y   ∂z という式をTeXで書くには $$ \nabla \cdot \vec{f} = \frac{\partial X}{\partial x} + \frac{\partial Y}{\partial y} + \frac{\partial Z}{\partial z} $$ と書きます。 普通のワープロなら説明書を何も見なくてもいじっていれば使い方はなんとなくわかると思います。 しかしTeXは一種のプログラム言語ですから、そういうことは絶対に無理です。 どうしても最小限、基本的な文書を作るためのコマンド(数式を使うなら数式用のコマンドも)知らなくてはなりません。 日本語TeXに関する総合サイトは下の方で kyaezawa さんが御紹介されています。 このサイトのリンクをたどっていけばソフトの入手からインストール さらに使い方まで一通りのことはわかると思います。

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.4

TeX は有名なコンピューター学者の D. E. Knuth が 数式を含むの文章をコンピューターで組版する目的で開発したものです. 数式の表現力に関しては TeX の右に出るものはないと思います. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=21702 の neanderthalensis さんや私の回答ををご覧下さい.

回答No.3

TeXとは組版エンジンで、行間を何センチにするとか普通のエディタよりも高度なものです。 TeXに章立てや表を作成できる機能がついたのがPlainTeXです。 さらに便利なものにしよと、マクロパッケージがついたのがLaTeXでぅ。 特徴は 組版がきれい。 表や数式、図等が簡単に相互参照できる。 目次、脚注等の作成機能が優れている。 フリーソフト。 ただ、TeXは文章を書くというよりプログラムを組むといった方が良いくらいで、 普通のテキストを作成するときみたいに、書いたものがそのまま出力されるのではないので難しいですが、慣れれば他のものは使えなくなります。 ほとんどの教科書はTeXを使って書かれているという話を聞いたこともあります。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

どんなことを知りたいのかかかれていませんので、日本語TeXについての情が下記にあります。

参考URL:
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/
noname#4643
noname#4643
回答No.1

htmlのように、タグを打ち込んで式を作ったりできるものです。結構大変ですよ。ワープロソフトの数式ツールの方が楽だと思いますが……

関連するQ&A

  • TeX

    TeX TeX初心者です。 図の数式をTeXコマンドにしてください!! 醜いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • TeXに関する質問

    TeXで文章を作っています。 \begin{align*}~\end{align*}で数式を書いているのですが、複雑な数式を記載しようとしているため、なかなかうまくいきません。具体的には、 (1)数式の変形が1ページで収まらないくらいたくさんあり、更に1つ1つの数式も長いため、その前の文章とうまくつながらず、文章全体の体裁がくずれてしまい、困っています。 (2)\begin{align*}~\end{align*}の中を2つに分けると、左右の位置関係が他の数式の位置関係とくずれてしまい、この方法も、今のところはあまりよい方法だと思っていません。 一般的に、上記のような場合、どうすれば、不自然な操作を入れず、うまく数式が作成できるのでしょうか?お教え頂ければ幸いです。

  • word上でTeXで作成した数式を貼り付ける.

    8年前に数式だらけの修士論文だったためTeXを使って書きました. 以来,そういう論文を書く機会がなかったので,文章は専らwordで書いています. 最近になって,またそういう論文を書く必要が生じてきて,wordで書いていますが, word自体がハングアップしてしまうことが多く,仕事が前に進みません. また,TeXを知っている人間としては,word数式の入力のめんどくささがいやですよね. さて,そんな中,「OLE-TeX」なるものの存在を知りました. wordにTeX形式で入力した数式を貼り付けることができるそうです. しかしこのソフトは,(株)インプレスの商品のTeX環境でなければ動かないとのことです. どうやらずいぶんと古いソフトのようなのですが,Meでも動くのでしょうか? また,OLE-TeXのようなもので,新しいものはないのでしょうか? 教えてください.

  • texの数式で困ってます。

    texの数式を箇条書きで書いているのですが、数式全体のフォントを小さくするのはどうしたらいいのでしょうか??

  • TeXが使えるAndroid用のメモ帳アプリは?

    Androidスマホのメモ帳アプリに、数学の勉強した内容等を書いているのですが、複雑な数式でも分かりやすく見られるようにしたいので、TeX や LaTeX 等が使用できるメモ帳アプリの様なものがないか探しています。 TeX の事はタグの簡単な使い方程度しか分かっておらず、それ以外のシステム的な事は全然分かっていません。 ですので、ウィキペディアの編集のように、普段は普通に日本語の文章を書き込めて、必要に応じて簡単に TeX も使えるのが理想なんですが、そんな素人にも使えるようなものは無いんでしょうか?

  • ブログでTex

    数式が入力できるブログを探しているのですが、 どこか知っている方いますか? WikipediaというサイトのようにTexのタグを用いて 数式を投稿できるシステムがあるということは、 どこかにそういったブログもありそうなのですが、 見つかりません。

  • texの数式で困ってます。

    TeXで数式を作っているのですが、数式の行間隔がなくて非常に見づらくなっています。 どうやったら行間隔を調整できるのでしょうか?? 出来れば至急お願いします。

  • TeXに関する質問

    TeXで数学の文章を書いています。 文章中の数式で、 \[ F_{k,n,(\underbrace{0, \ldots ,0}_{r'}, \underbrace{1,\ldots ,1}_{r-r'}) \oplus \i} \] と書いている部分があるのですが、TeXでコンパイルしたときに、上記Fの添え字の部分にある「(\underbrace{0, \ldots ,0}_{r'}, \underbrace{1,\ldots ,1}_{r-r'})」の部分の文字だけが大きくなってしまい、困っています。 Fの添え字の部分のすべての文字が、同じ大きさに見えるように配置するには、どのようにしたらよいでしょうか? お教えを頂ければ、大変有り難く存じます。

  • TeXについて教えて

    数式用の特殊欧文フォント(PostScript & TrueType)をたくさん持っていますが、これらをOS X(10.3.9)上のTeXで使うにはどうしたらよいでしょうか? どの場所のどのフォルダーに入れたら良いか教えてくれませんか. 対応するインストール場所がわからず困っています.

  • texで

    texで文章を書いているのですが、 分からないところがあって困っています。 分かる方いましたら教えて下さい。 お願いします(><) ↓例えばtexで、このような文章を書くとして ----------------------------------- 血液型にはA、B、O、AB型があります。 ------------------------------------- 参考文献がある場合、 文章の終わりに[1]という記号をいれたいのですが。 どのようにして書けばいいでしょうか。 右上に小さく記号という形で書くのだと思うのですが・・・。 こういうイメ-ジだと思います。ここでは[1]が大きくなってしまいますが・・・ --------------------------------------------- 血液型にはA、B、O、AB型があります。[1] ------------------------------------------------ 文字の右上に小さく書く、[1]の書き方を教えて下さい。 分かりにくかったらごめんなさい。お願いします。

専門家に質問してみよう