• 締切済み

社長の身内で不幸があったときどうすればいいのでしょう

勤め先の社長の父親が亡くなったときに、何をどうすべきなのか、教えていただきたいと思います。 社員は少なく、私は役職はありませんが、事実上、2番手のような位置づけです。 個人的には、\5,000ぐらいの香典を用意すればいいと思いますが、例えば取引先に知らせたりする必要ってあるんでしょうか? などなど、会社としてしなければならないことって、何かありますか? 社長の指示で動けばいいことかもしれませんが、お身内のことなのでなるべく会社のことに煩わされないようにしておきたいと思っています。 因みに、社長の父親は遠方に住んでいます。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

社長さんは家族として参列者に対応するだけでも精一杯でしょうから、 指示の有無にかかわらずお手伝いをすることになるかもしれませんね。 私の以前の勤め先は、社長も含め12人くらいの規模でした。 社長の身内が亡くなったときは、総務(3人ほど)が手分けして 電話・eメール・faxなどで葬儀日程を取引先に連絡しました。 社長の身内の不幸といっても、当たり前ですが業務が滞ることは 絶対に許されません。社長が直接携わっている業務は、 お通夜の前に引継ぎ・対応の仕方など指示をいただいておくといいです。 参列は誰がどのタイミングで行くか、何を手伝うかは業務の流れを見て、 他の社員とよく相談しましょう。通夜・告別式全日程参列する必要は 当然ありませんから。私と当時の同僚は、通夜で参列者の道案内と 受付をしました。告別式の日は、一部の社員をのぞいて 通常どおり仕事です。#1の回答者の方も言われるとおり、 香典やお花は社員一同でまとめるといいです。

  • sanja
  • ベストアンサー率20% (34/165)
回答No.1

基本的には「家」の話ですから、指示に従う方が良いと思います。 社長さんが喪主であるとか次男であるとかにより対応は変わってきます。 遠方ならば代表として質問者様はご出席なさった方が社長さんの顔を立てる意味でもよいと思います。 香典、生花等は社員一同として出した方がスマートだと思いますが… ある程度お付き合いの深い取引先には報告する方がよいと思います。 亡くなった方が御社の会長とかで無い限りは、身内である社長さんのご意向をご確認なさった方が無難だと思います。 この程度しかお答え出来ません… ご冥福をお祈りします。

関連するQ&A

  • 社員の親族の不幸があった場合

    会社としては、どこまですればよいのでしょう。 弔電は送ろうと思っています。 いつまでに出せばお通夜に間に合うのでしょうか。 そして御香典は、会社の名前で出すべきか、プラス社長の名前で出すべきか。この際、遠方の会場の場合はどうやって渡せばいいのでしょう。 私個人で御香典を出すのもありでしょうか。 亡くなったのは社員のお父さんです。 支離滅裂な質問だと思うのですが、すみません。 会社としてはどこまでやるべきか、教えて頂きたいです。

  • 社長の祖母が亡くなりました

    いつもお世話になります。 社長の祖母が亡くなりました。 社長の父親が先代の社長ですが、すでに亡くなっています。 会社を設立された先々代の社長の、奥様に当たる方だと思いますが、詳しくは知りません。 10名ほどの会社で、ただ一人の総務担当者ですから、 葬儀でお手伝いする事が出てくるかもしれません。 でも、まだ何も指示はありません。 お尋ねしたいのは、社員として香典は出した方が良いのでしょうか? それは、お手伝いの有無によって変わってきますか? また、もし出すとしたら、社員一同という事にしたいのですが、 いくらぐらいずつが相場ですか? 社員の中には、先代の社長と一緒に働いた方など、 付き合いのレベルが違う方も居ます。 私は、2年前に入ったばかりです。 それと、喪主は社長です。 他に、条件によって変わるのであれば補足しますので、 アドバイスいただけるとありがたいです。 なお、葬儀の案内は、言われた先だけ連絡しました。

  • 社長の義理の母親がお亡くなりになりました。

     小さな会社ですので、社長以外は平社員です。  私は社長のご両親がお亡くなりになられた場合は社員一同として香典を一人2000~3000円程度包むべきだと思いますが、義理の母親の場合はお悔やみの言葉をかける程度でいいのではないかと思っております。  社長の奥さんにまで、香典返しで我々に気を使わせてしまうのが少し迷惑なのかも・・・と思ってしまいます。  間違っているのかなと思いつつも、同僚から納得のいく答えを得れなくて皆様に相談します。皆様はどうのようにお考えですか?お聞かせ下さい。  また、ワンマン社長ですので会社のお金イコール社長のお金ですが、社長に相談なく香典を用意するのは間違ってますか? 合わせてご意見いただければと願っております。  

  • 副社長というものは

    副社長と言う役職はどのくらいの規模の会社にいるのでしょうか? 社員が何人以上の会社になるとあるものなのでしょうか?

  • お悔やみの手紙 取引先社長のお母様

    お悔やみの手紙の文例を教えて下さい。 取引会社の社長のお母様が亡くなられたのですが、葬儀は親族のみということです。 遠方の方なので、現金書留で香典を送ろうと思います。 一筆書いて同封したいのですが。

  • 社長名で出す香典について

    こんにちは。 社長名にて社員のご家族に香典を出す場合、表書きは社名・役職・氏名でも、個人名でもどちらでも良いと聞いたのですが、 中に書く住所や氏名についてはどうするのが一般的なのでしょうか? 個人でしたらもちろん自宅ですが、社名を入れた場合は会社の住所を書くのでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 社長の親族の葬儀。

    社長の親族(お義兄様)が逝去されました。 私は会社の事務を担当しており、色々取りまとめることが多いです。 (会社の規模は社員20人くらいで、平均年齢30代前半です) 取締役(当社のNo.2)と話し合い会社の社員一同として、 生花(スタンド)を贈ります。 役職者(2~3名)は通夜に参列するようです。 社長のお義兄様ということもあり、 どこまでかかわったらよいのか正直わかりません。 面識はありませんが、お義兄様はサービス業を営んでいましたので、 その関係で面識のある社員もいます。 (その社員には通夜等のお知らせをしました。) ・お通夜に参列するのは、どのくらいの社員までか? ・お香典は、どうしたらよいのか。(参列しない社員) ・弔電(社員の中では参列するものもいますが、贈った方がいいですか?)

  • 社長ってこんなもの?(怒)

     私は従業員約70人の会社で事務員として働いています。  現社長は3年前に父親である元社長が会長になることから、社長に就任した30代半ばの社長です。  まず、書類をすぐにまわさないもしくは紛失するんです。 2週間ほどして上司に相談した所、社長は自分の非は認めず、風邪をひいて昼休みに寝ていた私を起こしてまで「もっと早く言うて!」といいました。わざわざ起こしてまでする話でしょうか?書類も何度再発行したことか・・。    この前は、「上司の悪口を言おう会」なるものを開き、20人程のサブリーダー以下の人間を集めて、会社の経費で飲み食いしたらしいのです。それは特定の部署のみに開かれたもので、その他の部署の人間は呼んでもらっていません。悪口を言いたいのではなく、特定の人達だけに対して、会社の経費で対応するというのはどうかと思うんです。それに社長という立場でありながら上司の悪口を言うのを前提で社員を集めるなんてどうかしてます。  ほぼ毎日遅刻。家は車で15分ほどです。社員は9時10時まで残業しているというのに自分はすぐに帰ります。7時まで居ることは年に1、2回・・。  以前は出ていた電話も社長になった途端「おれは電話に出ない」「昼休みも事務所で番をしろ」と言いました。昼休みの電話番に関しては私達も無視して食堂にいますが^^;  そして身内びいきです。身内はほとんど仕事をせず毎日ネットをし、定時に帰り、人の倍ほどの給料をもらっています。 そういう格差を見ていると社員のモチベーションも下がります。  前社長がとてもいい人だったこともあり、現社長に関しては人間的にも会社の方針的にもかなり不満・不信・不安があります。 社長とはほとんど関わりのない他部署とは違い内情を知っているだけに余計苛立ちをおぼえます。 社長というものはこういうものなんでしょうか?前社長が良すぎたのでしょうか?

  • 社長の親族の葬儀について

    社長の親族(お母様)が逝去されました。 社長は東京で、仕事の関係上参列も難しいので 喪主は妹さんです。 葬儀は、実家の金沢で行う事になりました。 私は会社の事務を担当しており、色々取りまとめることが多いです。 (会社の規模は社員3人くらいで、平均年齢30代です) 会社の社員一同として、生花(スタンド)を贈ります。 社長のお母様様ということもあり、 どこまでかかわったらよいのか正直わかりません。 面識はありませんが。 ・お通夜に参列はしたほうがいいのか? ・お香典は、どうしたらよいのか。 ・弔電(贈った方がいいですか?社員一同と個人で??) ・訃報のお知らせは、取引先に連絡するべきですか  (取引先は、飲食店なので)

  • 社長の呼び名はみんな社長!?

    【社長】は敬称なので『さん』『様』を付けないのがマナーだという事は知っているのですが、 自分の会社の社長も、他社の社長も『社長!』という呼び方で良いものか? と疑問に思ったので質問させていただきました。 取引先の社長は全員、私(20代)より年上ですし『社長』と呼ぶことに抵抗があります。 呼び捨てにしているようで・・・。 社長達とは付き合いが長いため、他の社員は『社長』と呼びますし、会話の中に敬語は出てきません。 それでも『社長』と呼ぶのがマナーですか? それと、もうひとつ。 先日のTV【子連れ狼】で武士(?)が殿に向かって 『殿殿!(とのどの)』と訴えかけていたのですが、敬語として合っているのですか? 殿って役職?

専門家に質問してみよう