• ベストアンサー

退職時の問題について

6月一杯で現在の勤務先を退職予定です。 法律的には、2週間前に退職届けをだせばよいことになっていますが、一般的には1ヵ月前にて意思表示が必要かと思いますので、6/4位には、会社に対して退職届けを出そうと思っています。 6月末を迎えると、在職期間が2年となり、退職金の支給条件を満たすこととなりますので、その資格を得たうえでの退職としたいのです。 さて、ここで問題なのですが、退職届けに「退職日」を記入して出すわけですが、会社側が退職金を支払いたくないから、本人が6月末日と書いても、「その前に辞めてもらって結構だ」ということも予想されます。(そういう会社なので・・) このような会社側の判断は可能なのでしょうか? ちなみに、自分は業務怠慢とか会社に損害を与えたとかそういうものは いっさいなく、逆に昨年度の売上目標はクリアしているので、普通に考えれば退職勧奨や解雇の対象とはなっていません。 詳しい方のアドバイスをお待ち致しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.1

まず、いきなり上司の「同意を得ていない自分で決めた退職日」を書いて「退職届」を出すのは一般的ではありません。 まずは相談という形で直属の上司に退職の意思を示し、そこで退職日などを話し合います。退職日が確定したら「一身上の都合により、来る●月●日をもって…」という内容で「退職願」(退職届ではない)を提出します。 退職の意思を示したあとの会社の対応は様々ですから、実際に言わないと分からないことが多いです。 >「その前に辞めてもらって結構だ」ということも予想されます。 のであれば、6月末が過ぎてから退職の意思を示すのがいちばん無難かと思われます。7月1日から次の会社に就業が決まっているなら話は別ですが… いずれにしても円満退社を心がけてくださいね。

その他の回答 (2)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

#2です。 『6月末に7月末退職の旨の退職願』と書いたのは、規程上で『退職の1ヶ月前に…』と書かれてある場合の例です。 また、やはりいきなり退職願を出すのではなく、直属の上司に相談すべきでしょう。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

確かに民法上は2週間前…となっていますが、会社の規程に『●ヶ月前』と書いてありませんか?? それを満たさない場合は退職金の支払がなくなることもありえます。 またあなたが言うように『その前に辞めてくれていい』という場合もあるでしょうね。 もめるのを少しでも避けたいのなら6月末まではきっちり勤めて6月末に7月末日退職の退職願を出すことです。 『一刻も早く辞めたい』ということであれば、2年間働いたくらいの退職金はそれほど高額とは思えませんから、もらえないことも覚悟してあなたのプランどおりの退職届を出すといいでしょう。

関連するQ&A

  • 退職勧奨に相当する理由

    一般論で教えてください。 退職勧奨というのは解雇の1歩前のレベルということですが、 若手社員が「仕事上のミス。会社に合わない」を理由に退職勧奨されるなら いったいどれくらいのことをやらかしたらそれをされる対象になるのでしょうか。 通常就業規則などには「会社に著しく損害を与えた場合」とか「著しく業務の遂行が困難な場合」等とあるので、 それに準ずるレベルでなければ不当な理由で退職を迫られたと考えられるでしょうか。 また退職勧奨を拒否した場合、会社側は何かと理由をつけて解雇しようと進みますか、それともいったんは引き下げますか? 居残っても今後人並の昇進は望めませんよね?

  • 契約社員の契約期間前の退職(賞与について)

    4月1日~3月31日までの1年ごとの契約をしている契約社員です。過去2回更新をして今年3年目の契約期間の途中ですがキャリアアップのため転職を決め、その意向も在職中の会社に伝えました。契約期間満了前の退職も認められている契約内容になっています。退職予定日は10月中旬に決定しましたが、賞与の件で悩んでおります。通常年2回、9月末日と3月末日に支給され、支給額も契約時に決まっていましたが、今回退職することで9月末の賞与を一切支給しない、と会社側から言われました。契約では9月末日に在職中の場合に支給する、とあり、退職予定日は10月中旬です。満額または一部でも賞与が支給されることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇時の最終月の給与を退職金にできますか?

    よろしくお願いします。 会社が解散することになりました。会社都合による解雇です。一応9月30日分までの給与が支給されるそうです。退職金は出ないもようです。 ところが、バイヤーだった私の残務整理は8月末くらいで終わりそうで、どう考えても9月は何も仕事がないのです。会社側も私が出勤してきてもやらせる仕事がないので困るはずです。 そこで思ったのですが、退職日を8月末日にしてもらい、9月分の給与と同額を退職金名目で支給してもあらうことは可能でしょうか? そうすることによって会社側や私に何か不利益があるでしょうか? 私にとってはそうしてもらうことで9月の頭から失業手当も支給されるし、会社側にとっても無駄な交通費や社会保険の折半分を払わなくてよいので、お互い有益なように思えるのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 上司の悪口を言って、退職勧奨

    会社の社長から退職勧奨を受けました。理由は会社や社長の悪口を言っているからという理由です。悪口を言ったのは事実で、退職が決まっている同僚と言い合っているところを聞かれたようです。 社長は続けて「そんな人間には会社にいてもらわなくて結構。だから退職届を出してくれ」と言ってきました。しかし私にも生活があるため、その条件をすぐには受け入れられないと言いました。 すると社長は「退職届が出ないなら、正式に懲戒解雇にする」と言いました。とりあえず、その場では結論を言わず保留として話は終了しました。 ここで、質問です (1)会社や社長の悪口で懲戒解雇はできるのでしょうか? 補足ですが、悪口は言いましたが、社内の誰にでも言いふらした訳ではありません。その同僚とだけです。そしてクライアント先に言いふらして会社に損害を与えたというわけでもありません。 (2)退職勧奨に応じなければ懲戒解雇にするという事は可能なのでしょうか? 懲戒になった場合、経歴に傷がつく。だから退職に応じた方がいいとまで言われています。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 退職勧奨

    会社から、突然退職勧奨を受けました。 理由は、ミスの多さと会社組織に対して存在が妨げになるとのことです。 予想外のことでどうすればいいかわかりません。 退職届けを1週間以内に提出するよう言われましたが、辞めたい意思もないし、 自己都合退職扱いになればこのままでは失業手当ももらえません。 会社には、せめて会社都合による解雇扱いにしてほしいと依頼しましたが 聞いてもらえません。どうしたらよいのでしょうか? どなたか適切なアドバイスよろしくお願いします。

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 退職願が受理されない

    8月末日で退職したいと思い7月末日に「退職願」を提出しました。しかし会社側から引き止められ未だに受理されていません。精神的にも限界で1日でも早く辞めたい気持ちです。 「退職届」は「退職願」と違って会社にいかなる理由があっても受理しなければならないと聞いた事があります。 新たに「退職届」を提出することは可能なのでしょうか? 他に何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 退職勧奨における退職後の争い方について

    今回、退職勧奨にあい、自己都合で退職届けを出す様に言われたのですが。 私としては、初めは退職の意思はなかったのに説得の結果、自己都合で退職届けを出してしまいました。 しかし、今になって、あれは不当だと思い直し、前の会社を訴えるなり、会社都合に変更させるなり、させたいのですが、如何せん既に自己都合で退職願いを提出済みである以上、今からそんな事が出来るのか知りたく質問しました

  • 退職届は必ず必要ですか。

    この度、退職勧奨を受け、退職します。 8月末まで勤務、9月は有給消化に充てます。 8月の第2週からに上司に「退職届を提出したいので時間をいただきたい」と意思表示を何度かしていますが、上司からは「来週、受け取る」との返事のみで明日から 木曜日で会社に出勤はしません。 ハロ-ワ-クや労働基準監督署に相談したところ、明らかな退職勧奨なので、 会社都合になる旨を会社に伝えるようご指導いただいたので、上司にも伝えています。 個人的な考えですが、退職勧奨をしたわけですから、退職届を受け取る時間を作るのは会社の義務ではないでしょうか。 8/31に上司の机に置いて退社すれば良いのでしょうか。 退職届には、「退職勧奨を受けたため」と記しています。 4年近く、お世話になったので、私なりに常識的に行動しているつもりですが、 なぜ、早急に受け取らないのでしょうか。

  • 退職できるタイミング

    会社の同僚が急に退職されることになりましたが、 その退職時期巡って会社と少しもめています。 たまたま今期私が組合の役員をしていることもあり、 間に入って丸く収められないかと、私の所に話がきて困っています。 退職願の話を出たが3/14です。 ・同僚は3月末日を以って退職希望 ・会社側は社内規定では退職は一ヶ月前に報告する義務があり、3月退職は認められない。 会社側は「この社内規定は労働基準監督署(?)に届け出をしており法的な効力がある」と説明をしたそうです。 しかし、法律ではたしか「退職の意思表示をして2週間で退職可能」という話を聞いたことがあります。 それならば3/14に意思表示をしてますので、3月末日退社が認めれるということなのでしょうか? 急な退職話は礼節を欠く行為ではありますが、 結論からいえばこの場合3月退職はできるのでしょうか?