• ベストアンサー

(歯の)詰め物の料金等について

数年前から左右の歯にかぶせてあった(ほぼ差し歯)プラスティックがはずれたため歯医者に行きました。 数年前に行ってた歯医者とは別の歯医者さんに行き、よく説明もしてくれてましたし、レーザー等の最新設備もあるようで、しかも私一人に時間もかけてくれたので(当日電話して行ったのに即予約OK、2時間以上も私しか患者が来なかったのもひっかかりますが)良い歯医者だと思うのですが、説明を受けた処置方法・料金が妥当なものなのかが不明です。詳しい方に是非アドバイスいただきたいです。 <質問(1)> まず、レントゲンを取った結果、かぶせ物が取れている歯の根っこ(過去に治療済でレントゲンでは白く塗りつぶされています)の下がいわゆる虫歯になっているので、根っこ再治療が必要。その際、今回のような事態を繰り返さないよう、根っこ自体にグラスファイバーと言われる素材で根っこ治療をしたほうがいい。これは自費で1歯4万円。このことをインレーというのでしょうか?このグラスファイバーなるものを使った根っこ治療は妥当なのでしょうか? <質問(2)> そして、その上歯茎の上に出るかぶせ物が銀歯では2,3年で再検査や再治療が必要になるので、セラミックにするのが望ましい。その費用が自費で10万円くらい(だったような気がします。。。高すぎて聞いてませんでしたが)。これをクラウンというのですか?そしてこれは高いですか? <質問(3)> レーザー治療を取り入れているようで(メインは削る治療でしたが)、1回の治療で2000円必要です。これもよくわかりません。 いずれもするかしないかは患者さん判断ですので、ということで強要はされていませんし、説明も時間かけてくださいました。 その他アドバイスあれば教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.3

最初に言っときますが、保険外の治療は経済的な面を除けば大変良いものですし、私自身今もし治療されるとするならば、保険外の治療を望みます。 ですが、今回の質問では少し首をひねりたくなります。 質問1 根管治療後、土台を立ててその上にかぶせ物をすることが良くありますが、土台のことを我々はコアと呼んでいます。コアは通常保険診療では銀合金を使います。メタルコアは非常に強く多くの症例で使えるんですが、欠点として堅すぎるためにまれに咬合力によって歯根そのものが割れてしまうことがあります。それを防ぐために歯根に近いような物性を持つファイバーポストを使って歯根破折のリスクを下げるような治療をすることがあります。これは症例によっては非常によい選択なのですが、根管治療のやり直しとは全く関係ありません。これは根管治療の後の話しで、この説明はちょっと変な話です。 質問2 確かに保険で使用する金属は、そこそこいいって程度のもので、よりよいと思われる材料はあるんですが、保険の材料だからといって2、3年でだめになるなんてことは全くありません。自分自身の口腔ケアによるところは多いと思いますが、私の例に取りますと、すでに12年ほど経過した保険の金属の詰め物は立派に機能していますし、齲蝕にもなっていません。 質問3 レーザーで削る治療を受けるか受けないかは、自由だと思います。どちらでも良いと思います。ただ、今のところ日本で認可の下りているレーザーでは歯の切削効率が悪いんでやるほうとしてはあんまやりたくありませんね。それに印象(型取り)を必要とする治療ならば、どうせタービンで削りなおス必要がありますが。ただタービン特有の音がないんで子供には喜ばれるみたいですが。

ponponn
質問者

お礼

そうなんです。確かに腕も良いと思いますし、説明もしてくれるんですが、どうも何につけても高額治療に誘導しているような気もしてならないんです。しっかり自分の希望に合う歯医者さんを見つけたいと思います。 ところで治療途中でも歯医者さん変えるのに問題はないんでしょうか? 今はまだ土台も作り始める前なんですが。

その他の回答 (2)

回答No.2

<質問(1)> 神経を抜いて根だけになってしまった歯に土台を作る治療ですね。 この土台の事は「コア」「アバット(メント)」などといわれます。 「インレー」は歯に対する詰め物、部分的な被せ物の事です。 コアの材質には金属、プラスチック等が有りますが、今回提示されたのは「ファイバーコア」と言う特殊な繊維入りの強化プラスチック製のものです。その特徴はNo.1様のお答え通りです。 近年多く行われ、大変良い素材とされますが、金属に対してコアそのものの破損のリスクはある程度あるようです。 <質問(2)> 自分の歯やコアの上にかぶせるものの事をクラウンと言います。 保険の場合には銀色の金属(銀-パラジウム-金などの合金)や前歯などではこの金属の表面に白い硬質プラスチックを装したもの、あるいは全体がプラスチックで出来たものが使われます。 (セラミック素材は現在の保険では使われません、白い物は硬質プラスチックです。) 自費の場合はセラミック(内部が金属のメタルボンドやすべてがセラミックのオールセラミック)やセラミックの代わりに特殊な硬質プラスチックを使ったハイブリット、金や白金などを多く含んだ高級な金属などを使います。 再検査はどの様な治療でも必要ですし、再治療の必要性は保険自費にかかわらず、その治療や冠の製作、術後の管理、メインテナンス等がどれだけ適切に行われたかによって決まります。 保険と自費の素材による再治療の必要性の差は基本的には有りません。 それを理由に冠の寿命云々を言うのは「保険の場合治療などの手を抜きます。」と言っているような物か、単に自費治療への誘導の場合も多いです。 もちろん素材そのものの差による美しさ、安定性、強度などの差はある程度ありますし、自費治療の方が優れた面が多いのも事実ですが… <質問(3)> レーザー治療の費用に関しては良く分かりません。 ごめんなさい。 その他アドバイス 歯科の治療は歯科医や歯科技工士、そのほか歯科のスタッフの技量(もちろん患者さん自身のメインテナンスによっても)によってその成否が大きく違って来ます。 又自費治療の場合の費用もかなりの差が有ります。 それらを総合的に判断して、どこでどの様な治療を受けるかを決めなければいけません。 色々な人の話や、ネットでの相談コーナー、価格の比較サイトなどをご覧になって何が正しいのかを見極めてください。 家電製品のなどと違って、同じ物が様々な金額や付加サービスで売られているわけでは有りませんので、単純に値段だけで判断するのは危険です。安くても良い場合、高くてもダメな場合、高いだけのことはある場合等、実に様々です。 実用性だけを考えれば、本当に適切な治療とメインテナンスを行えば保険でも十分以上のものが出来ます。 但し、現在の保険の技術料を考えると(ある部分ではかなり不採算?)それを期待するのが難しい面があるのも事実のようです。 やはり最終的には患者さんとしてそれを見抜くことが必要になってきます。 http://www.chiryohi.com/ http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop

ponponn
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 色々サイトを見ているのですが、どの歯医者さんがいいのか、なかなか判断が難しいですね。ちなみにもう一度歯医者さんに確認したらオールセラミッククラウンで17万円でした。土台と合わせて1本21万円。。。残念ながら歯医者さんも変えざるを得ないようです。

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.1

自費での治療なら全て妥当な金額です。 (1)ですが、 虫歯などで神経をとった歯は根管治療を行います。 クラウン(かぶせもの)を作る前に歯根の補強のためコアという芯になる土台を歯根の中に入れます。 このコアという土台ですが、保険適用ですと金属製の物(メタルコア)になります。 自費の場合はグラスファイバーを使用します。 金属とグラスファイバーの違いですが、グラスファイバーの方は弾性があるので保険適用のメタルコアより歯根破折のリスクが少なくなります。 また、グラスファイバーコアは光透過性が良いのでより自然で透明感のある歯を再現できます。 メタルコアは何年も経つと成分が溶け出し歯肉を黒く変色させてしまうことがありますがグラスファイバーコアは何年経っても歯肉の変色は無い。といわれています。 (2)ですが、 金額は妥当だと思います。 自費の治療は歯科医院で金額を決めますのでもっと高い歯科医院も有ると思います。(逆にもっと安い歯科医院も有るかとは思いますが、相場は1本10万円前後です) クラウンも保険適用はあります。 保険適用のクラウンはセラミックの内側に金属を使用します。 自費のクラウンはセラミックのみで作成されています。 自費のクラウンのメリットですが、光の透過性に優れており透明感がある。長期間の使用にも変色せず一般の方には天然歯とほとんど見分けがつかないと思います。 保険適用のクラウンは表面は他の歯と同じ様に作成されていますが、口の中側は金属のままです。 また、数年で変色してきます。 (3)ですが、 歯肉のメラニン除去(歯肉の着色除去)、口内炎、虫歯予防、歯周病治療、知覚過敏症治療、漂白などイロイロな事が麻酔なしに苦痛なく行える治療です。 また、麻酔を使えない妊婦さんや、ペースメーカーを入れられている方、高血圧症の方も治療を受ける事が出来ます。 今後歯を大事にしたい。綺麗な歯が良い。などご自身が思うのであればお聞きしている治療は良いと思います。 ただ、どうしても保険適用の範囲で治療したい。と思われるなら保険適用での治療を申し出たらよいかと思います。 保険適用でされるなら今回聞かされている自費の治療の半額以下くらいだと思いますが…。

ponponn
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 妥当ですか、、歯の治療は高くつきます。これだけたくさん歯医者があるのに競争で値下がったりしないものなんでしょうかね。 治療技術も素人ではわからないですし。。。 ところで、レーザー技術料についてもこんなものですか?使ったのはほんのちょこっとだけだったようですが。

関連するQ&A

  • 歯の根っこの治療

    今、歯の根っこの治療中です。 ずいぶん前に、虫歯になり神経を抜いて、かぶせてました。 先週末、レントゲンを撮ったところ、かぶせている歯の根っこが、膿みができているらしく、かぶせものとって、根の治療を始めました。 だけど、仮のかぶせものをすると痛いです。 何でも、悪いガスがたまってしまい、どうしても痛くなるので、ある程度我慢しなければいけないとのこと。 歯の根っこの治療は、そんなに痛いものなんですか? 神経を抜いているのに。 痛みがあったら、来て下さいと言われたけど、あんまり変わらないし。 痛み止めとか飲んでいけませんか? 痛くて、食事できないんですけど。

  • 神経をとった歯の寿命はどのくらい短くなりますか?

    いま、歯医者で治療を受けている歯があるのですが、その歯は逆方向からも削ったことがあり(樹脂で埋めています)、歯の強度が心配だと言われています。 そこで、2つの選択肢を出されて、好きな方を選んでくださいと言われました。 1:神経は残した状態で、歯の全周を削って、全体を覆うようなかぶせ物をする   → 少ないオリジナルの歯で支える必要があるので折れるリスクがある。     折れても2年以内だと、保険の関係で追加の治療が出来ない。     さらに、折れ方が悪いと、最悪、歯を抜くことになる。 2:あえて神経までとってしまって、根っこから補強(金属のネジ?やグラスファイバーなど?)を立てて、その補強の上から全体を覆うようなかぶせ物をする。  → 必ずしもとる必要のない神経をとってしまう。    神経をとると、歯は死んだ状態になるのでボロボロになりやすい。 どちらでも好きな方を選んでよいと言われて悩んでいます。 どちらが良いかの意見は、実際に歯の状態を見た人でなければわからないと思うので、この質問では、神経をとった歯はどのくらい痛みやすいのかについて教えてください。(もし上の情報だけで可能であれば、1と2のどちらを選んだらいいかの意見も募集します) すいませんが、よろしくお願いします。

  • 歯の根っこが割れているといわれたが抜歯しなくてはならないのか?

    歯の根っこが割れているといわれたが抜歯しなくてはならないのか? 気分がとても憂鬱になっています。。 どなたかアドバイスが欲しいです。 下の歯左6番(親知らずを1として、そこから前歯へ数えて3つめの歯)は数年前に虫歯になり 歯を削り土台にして銀色のかぶせものをしました ここ数日その歯周辺の歯茎が腫れあがり、出血もあったため今日初診で近所の歯医者(個人開業医)に行きました 顎全体のレントゲンを撮ったあと、次のことを医師に説明されました ・ひどい虫歯 ・根っこが中間地点で割れているようだ(レントゲン上) ・神経は死んでいるようだが、先のほうは生きている可能性もある  かぶせ物を取ってみないとわからない といわれ腫れを引かせるにはまず(銀のかぶせものを)削って中を見てみましょうと言われました 「今日削る」と先生に言われたのですが、 私は削ると思っておらず削った後どうするのか?という説明も特になく削ろうとしたため 不安に思った私は「削った後について」またさらに質問しました 先生はこう答えてくれました 削って様子を見たら、 ・もし根っこが治療可能なようなら根っこの治療して同じようにかぶせる ・歯茎の腫れは虫歯の中に食べかすが入って歯茎が腫れているのかもしれない(掃除してあげる) ・緊急性は少ないが、ひどい虫歯。処置(削る)をしなければ腫れはそのままですよ と言われ、とにかく削って中を見なくてはわからないという感じでした 腫れを治す為だけに行ったのに、削るだの抜歯だの口にされたのでショックを受けてしまいました・・・ ここまでは納得できましたが、削った結果、 抜歯が必要になった場合どうするかまでは聞きそびれてしまいました・・ 患者さんも多く先生もとにかくテキパキと進めていたためです 私には患者側に選択する時間を与えてくれないように感じたため 「少し考えさせてください」と言い別の機会に削るということで今日は病院を後にしました 診察してみないとわからないとは承知の上での質問です 上記のような歯の状態の場合(根っこが折れている場合)、やはり抜歯になってしまうのでしょうか? 抜歯は避けたいのですがほかの病院でも診てもらった方がいいでしょうか? 私が「抜歯は避けたい、歯を残したい」と伝えたら、 先生は「なるべく残すようには考えている」と少し考えながら小さな声で言っていました 悪い先生ではなさそうなのですが、患者に選択する時間をもたせてくれなかったのが気がかりになり 尚且つ抜歯のことも口に出されてしまったため このままこの先生にお世話になったほうがいいのか迷っています。。 抜きたくないですし悩んでいます。。 アドバイスがほしいです ここまで長文を読んでくださってありがとうございます

  • 歯の詰め物が取れた

    私は中3女子です。 四月ごろに学校の歯科検診で引っかかり先日歯医者に行きました。すると、虫歯がとても進行していて神経を抜きました。一回目に麻酔をして削り仮の被せ物をされ、二回目は先に針のようなものがついたやつで治療されました。またレントゲンも撮りました。三回目は銀歯の下につめる土台を入れました。また銀歯の型もとりました。 しかし今日、部活の合奏中に治療中の歯から黄色い固形物がとれました。下の写真がそれです。痛みなどはないのですが不安です。私が通っている歯医者は要予約でいつも人がいっぱいなので突然行くことは出来ません。次の予約は1週間後です。このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 教えてください!

  • 歯の根っこが割れている

    随分前に、1本の歯の神経をとりました。 1年ほど前からかかっている新たな歯医者さんで、その部分の根っこに膿がたまってるようだ、とのことで根っこに詰めているもの(?)をぐりぐりと堀り、治療しなおすことになりました。 根っこの治療が終わり、銀歯をかぶせる前に型をとり、その間一時的にかぶせものをしました。 その後それをはずしたところ、先生(この病院では先生が何人かおり、治療の度、毎回変わります)が「これは何だ!?」と言う言葉を発し、その後の歯科助手さんの話では、ばい菌が入ってしまったようで、歯茎に膿がたまっていて、それを取り除くために外科的手術が必要です、とのことでした。 手術がどういったものか等の説明を聞きながら、改めてレントゲンや写真を撮られ、歯茎の掃除をしてもらいながら、経過を見ていた期間が約2ヶ月ほどありました。 その間、「もしかしたら根っこが割れているかもしれない。」とだけ言われたことがありました。 (それが、どういうことかという説明はありませんでした。) 手術ということで、ちょっと引いていたのですが、ほっておくと悪化するだけだといわれ、やっと決意し、その前に必要な血液検査を受けました。 その間、歯茎から膿が出はじめ、気づいたら穴があき、今は根っこが歯茎を押しのけて表に黒い部分が出ているような状態です。 それを診てもらったところ、根っこが割れているから抜歯だと当然のように言われ、インプラント等の説明を突然されました。 歯は抜かないほうがよいと周りは口をそろえて言いますが、もう抜歯しか方法はないのでしょうか? また、病院を変えてみるべきか悩んでいます。

  • 奥歯の詰物に関して質問があります。

    奥歯の詰物に関して質問があります。 10年程前に入れた銀歯の適合性が悪く、また、内部で虫歯になっている可能性もあるとのことで、この度、入れ替えることとなりました。 元々の歯は根っこしか残っていない状態で、土台を作ってその上から被せ物をします。(前回も同様の治療をし、今回の治療でこの歯は3度目になります。) Dr.からは、保険は効かないがグラスファイバーの土台と金歯/メタルセラミック/セラミックを勧められています。金額は、大体15万程だとのことです。(金歯はもう少し高かったです。) 自由診療の相場がわからないので、奥歯に土台を作って丸々一本被せ物の義歯を入れた場合はいくらかかるのか不安です。 相場と成績の兼ね合いから決めようと思っています。(左右両方なのであまり高額だと難しいです …) どなたか情報の提供をお願い致します!!!

  • 差し歯をはずして、根っこの歯の治療をして、同じ差し歯を使えないのですか?

    差し歯の根っこの治療が必要なため、今の差し歯をはずす必要が出てきてます。 しかし、保険外の自費の歯のため、根っこの治療を行うのに、 何とかうまく、差し歯をそのままの状態ではずして、根っこの治療をし 同じ差し歯を入れることはできませんか? たぶん、強力な接着剤のようなもので、差し歯をはめていると思うのですが、何とかそのまま形をこわさず、はずして、根っこ治療をして、 それが済みましたら、同じ差し歯をはめるということはできないのでしょうか? 差し歯を入れてもらった歯医者さんに行って尋ねた方が、よろしいでしょうか?

  • 神経を抜いた歯が痛い

    1年近く前に、奥歯の神経を抜き、根の治療もしてもらって、 銀のかぶせもの(?歯型をしていない、真四角のようなかぶせもの)をしたところで、しばらく通えなくなってしまったため、放置していました。 今月に入ってやっと歯医者に行けるようになったので、神経を抜いた歯のところに、ちゃんとした歯型の銀のかぶせものをしてもらったところ、噛むと奥の方に痛みが走ります。 ぐーっと硬い物を押し付けられているような。 高さが合わないのかと思い、少し削ってもらいましたが、やっぱりまだ痛みます。 根っこの治療はキレイにできているとのことなんですが。 この痛みは、再度治療をしてもらわないと治らないのでしょうか?

  • 歯を抜かれたくない

    教えて下さい。 先日、噛んだ時の歯茎の痛みと被せ物がとれたことから歯医者に行きました。そこでレントゲンを撮ったところ、被せ物がとれた歯の奥側の歯の上に大きな影が写っており、歯医者に「こんな大きな病巣(根尖病巣?)の治療は、抜歯しか方法はない」と言われました。しばらく様子をみるということで、抜歯を保留し被せ物の治療だけにしましました。 歯茎の腫れもなく痛みもそれほどないものの、最近、口の中が苦く感じるようになり、その苦味がどうやら痛みのある部分からのように感じられます。 非常に違和感があるため、治療したいのですが、抜歯以外の治療はないものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 歯の痛みが治らない

    昔の詰め物が取れて、長い間ほったらかしにしていたので、冷たいものはもちろん、水道の水までが歯に染みて歯磨きが出来ないくらい酷くなってきたので歯医者に行きました。 かかりつけの歯医者ではなく知人の紹介の歯医者に行き、何回か通った後、かぶせものをしてくれたのですが、頓服を飲むくらい痛くなり、レーザー治療をしてもらったのですが余計痛くなったので、かぶせものを外してもらい、最初から治療する事になりました。 今では、かかりつけの歯医者さんの方に行ったほうが良かったのかな・・と後悔しています。 かかりつけの歯医者さんは治療で歯が痛くなる事は無かったのですが、噛み合せが悪かったのです。 現在の歯医者さんは噛み合せはとても良く、痛みさえなければとても良い歯医者さんだと思うのですが。 治療の度に歯が痛くなるような気がして。 今は治療のとちゅうですが、かかりつけの歯医者さんに変えようか悩んでいます。良いアドバイスお願いします。