• ベストアンサー

保険外交員への不信感

先日、このようなことがありました。 ある書類の手続きで、外交員の人が本人サインを確認しないといけないはずの書類を、その外交員の方は郵送で送付してきて、電話で「郵送した書類にサインして本社へ送って下さい」とのことでした。 不信に思い本社の方へ確認したところ、「確認します」という回答で、数日後、その外交員から「後で取りに伺おうと思っていました」との電話連絡があり、そればりか、本社の方から何か確認の電話があったら「私の前でサインした」と言って下さいとのことです。 返信用封筒まで送ってきていながら、詫びることなく、事実と違うことを言って下さいとは・・・。 何だか外交員だけでなく、保険会社自体にも不信感が出てきました。 前文が長くなり恐縮です。 質問1)本社から確認の電話があったときは、どう回答すればいいでしょうか?(今後の付き合いも心配です・・・) 質問2)こちらの都合で担当の保険外交員の方を代えてもらうことはできないと聞いたことがありますが、どうしてもだめでしょうか? (ほとんど会うことのない人より、身近に対応してくれる外交員の方に代わって欲しいのですが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

(1)#1の方もおっしゃっていますが、今後もその方と付き合いたいのならウソを付いて下さい。(私はそのような外交員はまっぴらごめんですので【勝手にサインしておいてくれと言われた】と言います。) (2)いくらでも外交員のチェンジは可能です。 替えることが出来ないというのは単に外交員側の都合です。 変更希望であれば、変更したい理由(ウソを強要する)を本社などにつげて対応してもらえばいいでしょう。地元の支社に言ってもうやむやになる場合があります。 私の経験からいって、そういう中途半端な対応しかしないような外交員は保険の知識においても中途半端な場合が多いです。契約が欲しい(保険商品を替えて欲しい)ときだけ客のところに通ってくるような外交員も多いです。客の側から保険の変更・減額等を申し出るといつまで経っても書類を持ってこないなどという対応を取られたりもされがちです。 どのような手続であなたのサインが必要なのかわかりませんが、その保険会社と契約している保険は本当にあなたに見合った保険でしょうか??まずその点から見直すことも必要かもしれません。

60800577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 また、色々教えて下さい。

60800577
質問者

補足

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 締め切りさせていただく前に。。。 後日、担当者と支店長という人が家を訪れてきて、やはり担当者と同じ内容のことを言われました。 (2)の件、地元の支社では「うやむやになる」のお言葉痛切に感じました。 支店長が来ても「手違いでした」とは言われましたが、自分のところに非があって謝るということは一切ありませんでした。怒りよりも寂しさを感じました。 (支店から本社の方へはこちらが悪者になって説明されているのでしょうかね・・・醜い思い込みで済みません) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

質問1・・これからも付き合いたいなら嘘を言ってください。 質問2・・担当者を変えることは可能です。

60800577
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 担当者を代えることは可能だったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 困った保険外交員

    先ほど、大手生命保険会社のA社の社員と名乗る保険外交員から 母に電話がありました。 私の亡父が契約者だった保険についての手続きのことです。 今はその亡父の遺産のことで、別居中の家族と裁判中のため、 相手方の関係者と関わりたくないのですが その外交員は裁判の相手の知り合いらしいのです。 その保険も裁判の相手方が被保険者になっているのです。 法定相続人である母(亡父の妻)の署名が必要だということなので 余計な話は差し控えて、早く手続きだけを済ませたいのです。 しかしその外交員は母に対して、おつらいでしょう私も同じ 立場だからいろいろ話したい、とか言って突然泣き出したり 身辺のことを根掘り葉掘り質問してきたあげく、責任持って 処理したいので会社には言わないでほしいというのです。 急ぎなので亡父の名義をひき継ぐ方(契約者)の欄が 空欄でもかまわないかというのです。 そんな人の持ってくる書類に署名するのは抵抗があるので A社に問い合わせようと思いました。 しかし間違いなくA社の社員で、かつ正当な手続きであった場合、 闘争中の相手方の知り合いということを考えると電話で確認した時点 で角の立つやり方になってしまうのではないかと心配です。 この困った外交員となるべく波風立たせないように回避して手続きを 済ませるにはあなたならどうしますか? 外交員は通さず話が済ませられるのかも分からず困っています。 父の死後まもない状態でこの始末で精神的に参っているときにこんな 人と話さなければならず混乱しております。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 保険外交員への苦情と今後の付き合いについて

    引越しのため、生命保険の住所変更を電話で手続きしました。 後日、その保険会社から新しい担当という保険外交員の人が来て、他の必要な手続きについて親切に教えてくれ、書類を置いていったのですが、その後不愉快な思いをしています。 ひとつが、外交員の方が帰ったあと、玄関の壁にボールペンで私の名前が書いてあったことです。 その人が書いているところを見たわけではありませんが、それまでにはなかったものです。 勧誘などの面倒を避けたいので、表札を出していません。 悪質な勧誘などはカモになりそうな家にマークを付けていくといわれますが、それを思いだして不愉快です。 もうひとつ、家に電話を引いておらず連絡先として携帯電話の番号を書いていたのですが、「どうしても1つ宅電の番号が必要です。めったにかけることはありませんから」と言われ、仕方なく友人の電話番号を教えました。 ところがその後の連絡は全部友人宅の留守番電話に入っているようです。 これは営業所に問い合わせたら「宅電の番号はなくても登録できます」ということで、不信感を持ちました。 最後に、改めて思い返すと、外交員とは一番最初にインターホン越しに話をしたのですが、「今忙しいので郵送などで手続きできないか」という相談をしている途中でインターホンが切れたんです。 私はインターホンの故障かと思いあわてて玄関に降りたのですが、今から思うと外交員がインターホンを切ったのかもしれません。 本当に些細なことで、自分の被害妄想かもとも思うのですが、この外交員に大事な書類や個人情報の扱いを任せて大丈夫だろうかと思い始めました。 苦情を言って担当者を変えてもらいたいのですが、そのためには自分の名前を明かし担当者を名指しでクレームをつけなければなりません。 証拠もありませんし、こんな些細なことでそこまでして良いのものでしょうか。 担当を変えてもらっても、同じ営業所から来る人でしょうし、悪い印象を持たれたくはありません。 嫌なら自分で営業所に出向いて手続きすれば良いのではないかとも思います。 こういった場合、こちらはどういった行動や態度を取るのが一番良いでしょうか。

  • 親が○○生命に加入していて 外交員が自宅へ来ました  保険の受取人?を

    親が○○生命に加入していて 外交員が自宅へ来ました  保険の受取人?を私にする事となり契約の変更やら確認をしてました 私も書類にサインしないといけなくて顔だしたんですけど サインは名前と職場を記入するだけで終りましたが なんか ほかにも私が書かないとならないものがあるみたいで 明日また保険の人が来ます なんか アンケート??みたいな??なんかあるらしい ソレって何でしょうか 審査?健康診断?なんなのか気になって不安です  サプリを飲んでるかも聞かれたし これが何のことだか教えてください 明日なにしにくるのか なぜ今日きて わざわざ別の日にやるのかな 

  • 保険金請求と外交員

    入院したので外交員さんに電話をしてきいたら、 『保険金請求の手続きは退院してから』 といわれたのですが、なんか入院して不安で退院もいつになるか分からないから、なるべく早く用意しておきたいのに。って不満だったんです。通院手当てはつかないものだし。 結局6日の入院ですんだのですが、退院は4日めに決まったので、『病院が遠くて退院してもすぐには動けないので入院証明など早めに用意するものがあれば言ってください」と再度頼んだら「6日目の午前中までにつくように専用の診断書をご自宅に送るのでご主人に持ってきていただければ間に合いますよね」、といってきたのですが、午前中につかなくて、 結局私が退院してきちゃった午後に届きました。 どうして午前中につかなかったかというと住所が間違ってたんです。.....。 保険証券などの住所はあってるので、外交員のミスですよね。 しかも中のメモには『診断書をまず取っていただいてから、あとはまた連絡ください』なんてかいてある。 一回で済ましたいじゃないですか。 それで、がっくりしちゃって、もうコールセンターに電話して給付金請求書と送り先の封筒を送ってもらったのです。 それでようやく診断書もあがってきたんですが、このまま外交員さんを無視して送っちゃって給付までいっちゃうとなにか外交員さんにとって 不利益になることってあるのでしょうか。 外交員さんは実は友人なんです。 ちなみにこの方、住所間違ったって今もきづいてないみたい。なんでもいいので心当たりがある方、または経験談などお聞かせください。

  • 成功する保険の外交員とは

    成功する保険の外交員の特徴とはどんなものでしょうか? ※ここでの保険の外交員とは、生命保険等の契約を勧める営業の女性のことです。 それとも、 成功する保険の外交員に特徴があるのではなく、 保険の外交員としてNGな部分が少ない人が結果成功する保険の外交員なのだと思いますか? あと、男の場合、その保険外交員の女性が異性としてどう見えるか ということも少なからず影響してるでしょうか? ※こいういった質問の場合、このサイトでは「成功とは何でしょう?」や「成功の解釈によって違うと思います。少ない契約数でも満足の外交員もいるだろうし。」という回答が予想されますが、ここでの成功については注釈していません。他の語句もそうです。

  • 主人が事故で入院 生命保険の外交員は保険料が受け取れると言ってたのに

    生命保険の勧誘に外交員は「御主人は車運転するの」聞かれ 「無免許です」と答えると 「もし御主人が無免許運転で事故になっても保険はおりるから」と外交員は言いました 主人は40歳ですから怪我より病気保証をシッカリと考えてましたし サイン契約成立後約款を受け取りました そして主人が事故をお越したと外交員から電話が有り(主人同士が知り合い)ました 次の日外交員から電話で「保険続けてる?無免許酒気帯びの事故だけど保険料は貰えるから」と外交員 保険会社に請求したら約款で無免許酒気帯びだから支払えない 死亡保険の一部は無免許酒気帯びでも支払う と入院 手術の保険料は支払えない 私が勧誘と事故後の外交員の説明は‥嘘 (外交員は少し前に退職してる) 納得いかないと詰め寄ると「保険契約を白紙に戻す」との回答 事故後ICU40日以上今もリハビリに障害者手帳の申請数年先には人工関節 白紙に戻すより この事故に対しての保証は全く受けられ無いのですか? 勧誘と事故後の外交員の嘘の説明はどうなるのか

  • 保険の外交員は、なぜ・・・

    よく生命保険の勧誘がやってくると、 最初はもちろん、商品(保険)を勧めてくるのですが、 断固として入らない態度を示していると、 今度は、「いっしょに仕事をしませんか?」と 仕事の勧誘になってきます。 今、まさに大手生命保険会社の営業の女性から しつこく仕事の勧誘にあっています。 私は自分なりに勉強した結果、掛け捨ての掛け金の安い共済に入ったし、 これから、その保険会社の保険に入る気は全くありません。 仕事は、現在パートを転職しようかと考えているところなので、新しい仕事をするのにちょうどいい時期ですが、 保険の外交員は、自分は絶対やりたくありません。 ですから、もちろんお断りはしています。 それにしても、不思議です。 今回に限らず、今までほとんど、保険の勧誘に来た人から最終的には仕事をしませんかの勧誘を受けました。 みなそうでしょうか? ただ、私の性格上、保険に入る気はなくとも、ついつい営業の人と世間話などをしてしまうようなところがあります。だから・・でしょうか。 仕事をすることになると、結局はその会社の保険に入らざるを得ないので、保険会社からすれば、一人入社するたびに、最低1件の契約を取れるということで、こんなに勧誘するのでしょうか。 実際に保険の外交をなさっていた方など、経験のある方の回答お待ちしております。

  • 保険の外交員へどう断ればいいでしょうか?

    先日庭掃除をしていると保険の外交員の方が来て、最初は「子供さんがいないなら一緒に外交員をしませんか?」と言われ、「もう年だし今更経験のない仕事をする気がない」と断りました。 その時はそれで帰ったのですが、数日後の昨日またやってきて、「外交員もう1度考えて欲しい」と言われました。しかし、その時数件パートの面接にいっており、その中で採用されたので、「もう仕事きまったので。」とハッキリ断ると今度は保険のセールスをし始めました。 「保険に入るほど余裕がない」と断ったのに、また今日上司を連れてやってきました。もう外に出たくなかったので、インターフォン越しに会話しようと思ったら、出てくるまで全く話しないんです。 しばらくほっておくとまたインターフォン鳴らすんです。 ハッキリ断ろうと思って外に出て、その上司と名乗る人にハッキリといいました。 これだけハッキリ断ってるのに毎日のように来ます。 それに夫婦共独身の頃から数十年お互いの親の知り合いの外交員がいるので、保険に入っておりこれ以上入る必要もないことも伝えました。 ノルマがあるのか、大変な仕事とは思いますが、こう毎日来られたらこっちも困るんです。 仕事が来月からなので、今月いっぱい家にいるので、居留守を使おうかとも考えているのですが… 同じような経験をした方どう断れば2度と来ないでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 外交員から生命保険に入るよりもインターネットから入る方がよいと思うのですが

    会社に来る生命保険の外交員の勧めで、1990年に入った生命保険を2000年に「見直し」を行いました。 しかし、後で元の保険が予定利率が非常に高かった「お宝保険」だと気付きました。 何かいろいろ特約をつけて、「よい保険になった」と思っていたのですが、とんでもない間違いだったと思いました。 そのときから、保険の外交員には、不信感を持っています。 会社で入ると「団体扱い」で安くなる、ということは聞いてますが、 そもそも外交員から生命保険に入るメリットなんてあるんでしょうか。 沢山の外交員をかかえて、その営業コストが、全部、保険の価格に 転嫁されていることを思えば、インターネットの生命保険の方がずっとよいと思います。 外交員からだとインターネットよりも、直接説明してもらってわかりやすいということはあるのかもしれませんが、 有利な保険を切り替えてしまうように誘導したり、そもそも説明をうけても商品が複雑すぎてわからないというようなことだと、 意味がないと思います。 これからは、外交員から生命保険なんて入るのは絶対やめようと思い、次に入るのなら、インターネットから入ろうと思っていますが、 私の意見についてどう思われますか? また、外交員から入るとこんないいことがある、ということがあれば教えてください。

  • 女性の保険外交員について

    妻が、保険の外交員をやろうとしてます。 そこで心配な点があります。 女性外交員をしている方で、お客さんとできちゃう場合ってあるでしょうか。色んなお客さんがいると思いますので中には言い寄られる場合があるのではないかと心配です。 経験者がいればご回答願います。

専門家に質問してみよう