• 締切済み

新創業融資(国民生活金融公庫)

国民生活金融公庫の「新創業融資制度」で借入を考えています。 【質問その1】 この融資制度の創業要件にある、 『新たに事業を始める方』 についてご質問させて頂きます。 私は数年前から業務委託社員として働いています。 ”業務委託社員”とは、労働契約ではなく、業務委託契約を締結し、労働時間の管理を受けず、上司の指揮・命令下にも入らず委託者より受託した業務を処理し、報酬を受領する者を言います。 企業から社会保険等の保障も得ていない身分なので、個人事業主と同類かもしれません。 このような私の場合、新創業融資制度の『新たに事業を始める方』に該当するのでしょうか? 創業予定概要は下記の通りです。 ・事業種:ネット関連。 (業務委託社員時とは別事業。委託社員時は経営企画など企業戦略全般。) ・個人事業としてスタート。後に法人化予定。 ・自己資金は規定通り準備してあります。 【質問その2】 収入証明書についてご質問します。 国民生活金融公庫では、「勤務時の源泉徴収票、または給与明細及び受取用通帳」の提出を求められますが、委託契約時は給与ではないので、源泉徴収票や給与明細はありません。 また、業務委託社員時は確定申告していなかったので納税証明も出来ません。 毎月の入金証明として、預金通帳履歴と、委託契約書はあります。 これで収入証明が可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#134606
noname#134606
回答No.2

質問しっぱなしで、親切に回答くれてる人にもお礼なし。 こういう人は事業しても誰からも相手にされんやろな。 そこから直せ。気分悪い。 よく見たらだいぶ日も経ってるな~ 

noname#174466
noname#174466
回答No.1

あなた様は個人事業者と位置づけられます。 クライアントとは一定業務の役務提供を行う契約を締結して報酬を得ていらっしゃるわけですから社員の定義にはあてはまりません。 【質問その2】について (1)収入証明の提出を求められる理由は、あなた様が融資申込をする業種の「実績」や「職歴」を公的証明から審査する必要があるからなのです。 公的な裏づけをとるわけです。 A)過去の業務委託契約書の持参。 B)過去の業務ファイルを提出する 以上2点はいわば私的書面による自己申告であり、実態のないものを作成しようと思えば簡単に作れますので信用してもらえません。 但し、納税証明あるいは確定申告書と内容が合致していれば実績評価のツールとしては生きます。 (2)国庫は税金で運営されています。つまり納税を怠っていた個人や法人は融資を申し込む資格要件からはずれされます。 あなた様は預金通帳を持参すれば収入があったことは一目瞭然ですから、控除や諸経費を差し引いても所得税が発生(事業税が発生する売上高に達していた場合も含め)していれば、納税義務を認識していないことをさらけ出すだけです。 【結論】 確定申告書は毎年翌年の2/14~3/15までの提出期間ですから、今から申告(期限外申告)をしても 審査外になってしまいます。 お住まいの役所の住民税課へ行き、住民税の確定申告をするという方法もありますが同様です。 ですから今期の申込は無理ですので、来年4月頃に融資をお申し込みされたほうがよいと思います。 そしてH17年度の確定申告を今すぐ行い、次にH18年度の申告を来年期限内に行い2期分の申告書を準備することです。 これが第一要件です。 長年申告をしていなかった、あるいは中途(数年など)申告をしていなかったとなりますと審査から外されることになりますのでそこをもう少し詳しくお聞かせいただければ来年度の融資の可否が判断できると思います。 しっかりとした独立計画と意志はお持ちなのですから足元を踏み固めましょう!

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫の【新創業融資制度】について

    株式会社を先月立ち上げ、先日国民生活金融公庫の新創業融資制度 の申し込みをいたしました。 自己資金300万円で、融資希望金額は600万円です。 数日後に面談を受ける予定で、面談にあたって下記についての対処の しかたなど、お教えいただけたらと思います。 (1)個人的に銀行系カードローンの借金が100万円程あり、  この点は面談の際に隠さずに話したほうがいいものなの  でしょうか? (2)通帳を持ってくるよう指示を受けましたが、通帳は見せたいもの  だけ持って行くというのは良くないのでしょうか?  私は通帳を「給与振り込まれ用」と「引き落とされ用」との2つ  持っており、「引き落とされ用」はカードローンの返済が記載  されていることもありますが、残高が「-○○○円」になって  いることが多く、悪い印象だけを与えてしまう気がしております。 (3)ケースバイケースなのは承知なのですが、面談にあたっての  アドバイス等ありましたら、お聞かせください。

  • 国民生活金融公庫の新規事業融資について

    はじめまして。現在起業したてで(1ヶ月)これから国民生活金融公庫の新規事業融資を受けたいと思っております。 ただ、自己資金300万は実は消費者金融から150万ほど借りたものです。また私自身別に150万ほど借金(消費者金融・自動車ローン)があります。 今回、ご質問したいことが、 (1)新たに300万の融資をお願いしようとしておりますが、提出書類の中に通帳明細とありまして、消費者金融から一部借りて事業を起こした場合でも融資は可能なのかどうか。 (2)家族の通帳も提出書類に含まれてますが、まったくもって今回の件は家族が関係しておりません。提出する必要があるのでしょうか? (自己貯蓄+消費者金融でまかなったことが明確に証明されればよいのでしょうか?) 以上2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 国民生活金融公庫の審査

    はじめまして kirei999です。 国民生活金融公庫にて創業融資を受けようとしているのですが、(貿易事業で創業規模600万ほどで自己資金が200万です。400万ほどの融資です。事業の経験はありません。その提出書類の中で、銀行の明細書を提出する部分があるのですが、証券会社へ資金を送金している時がいくらかあるのですが、これって審査の時に気になる痕跡になるでしょうか?国庫でかりたお金で株式をするんじゃないかと思われるのか心配です。

  • 国民生活金融公庫 融資審査

    少し不安がありますのでご質問をさせて頂きます。 先日国民生活金融公庫で事業資金として融資を申し込みに行きました。 全ての書類の提出が終わり10日前後郵送で通知を遅らさせて頂きますと言われました。 郵送と言う事は既に否決が決定しているのかと思いとても不安なのです。 9月に資本金300万円で法人設立し600万円融資を申し込みました。 新創業融資制度を申し込みました。 現在銀行残高は350万程あります。 通帳も提出致しました。 ただ融資はほぼ運転資金として融資を申し込みました。 事業内容は カー用品の輸入事業で 卸し先最大手カー用品店に掛売りの在庫確保分と トヨタ自動車への掛売りの在庫確保分の為 融資を申し込みました。 弊社の仕入先が倒れない限りは十分儲かると思いますと言われました。 ただその言葉だけではとても融資してくれる事が確実ではないと思います。 この融資次第で会社を大きくするチャンスなので融資される事をとても願っております。

  • 日本政策金融公庫より融資を断られました。

    日本政策金融公庫より融資を断られました。 理由は代表社員の自己資金の少なさです。 信用保証協会付きで創業融資を受けたいと考えております。 そこでアドバイスがほしいのですがよろしくお願いします。 先月に合同会社を設立しました。 資本金は(出資者699万円、代表社員が1万円)計700万円です。 飲食店の出展のための設備資金で、融資金額は1,000万円です。 代表社員は非課税者です。(勤務時の給料7万円・給料明細紛失→店がなくなり給料明細再発行できません。) 明後日に取り扱い信用組合に相談しに行きます。 やはり、東京ビジネスサポートプラザに事業計画書を見せに行ったほうがよいのでしょうか? また、コンサルタントの方に作成依頼などをしたほうがいいのでしょか? そして、やはり日本政策金融公庫に若者融資の創業融資を断られた場合は融資は難しいでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 公庫 新創業融資制度 自己資金

    公庫の新創業融資制度は10分の1以上の自己資金を確認できることとありますが、すでに事業を始めて税務申告を2期終えていない場合は、自己資金の確認が必要ないと聞きました。 事業を拡大するために、この制度を使いたいので質問させてください。 質問です。 1期を終えて、今年の3月に確定申告を行いました。 個人事業主で、白色申告です。 営業収入は1800万、所得金額は400万でした。 公庫に確認すると、すでに1期を終えているので、自己資金の要件には当てはまらないと言われましたが、何をもって融資額が決定するのでしょうか?所得金額は400万でしたが、実際には生活費に使っていますので、貯蓄はほとんどありません。また、新規事業ではないので、事業計画書も必要ないと言われました。 設備投資と運転資金を合わせて1000万円希望しています。 また、通帳は事業専用のものは無く、複数枚使用しています。これら全て提出する必要があるのでしょうか? この融資を使われたことがある方、詳しい方、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 障害者と公庫の新創業融資制度

    公庫の新創業融資制度を利用して、事業を拡大したいと考えております。 現在は2期目です。 質問です。 (1)公庫から1期を終えているので、自己資金の要件には該当しないとの事で、確定申告書を提出ほしいと言われています。白色申告ですが、やはり、収支内訳書が重要となるのでしょうか。 また、その場合収入金額、所得金額のどちらが重要となるのでしょうか。 (2)申告書を提出することによって、障害者控除を受けておりますので、担当者に私自身障害者だと分かります。これは事前に話したほうが良いでしょうか。 (3)今回の融資の目的は、現在の事業を福祉事業として拡大できないかを検討しております。 現在は、ネット通販が主要事業ですが、今後は、障害者を雇用して、食品の加工販売を検討しております。このように現在の事業に追加して、新たに別の事業を行う場合でも新創業融資は受けれるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本政策金融公庫の新創業融資制度について

    日本政策金融公庫の新創業融資制度について 自分で創業計画書を作成し申し込むのと、 会計士に依頼し創業計画書雛型ファイルを作成してもらい、自分で作成した創業計画書を訂正してもらい申し込むのとでは融資にどれくらいの差が出てくるのでしょうか? 希望融資額の1/3の自己資金は用意できたのですが、なにぶん一人では不安があり悩んでいます…

  • 公庫創業者融資に関する公共料金遅延

    今月、資本金300万円で会社を設立と合わせ日本政策金融公庫に850万円の創業融資を申し込み致しました。事業計画書の部分で収支計画の部分は会計事務所の先生にも協力して頂き公庫に融資申請を致しました。 融資の申し込みしてから1週間位で融資面接担当者から通達があり、金融機関の通帳過去3年分や、 公共料金の支払いが分かる物や固定資産税支払い証明書25年26年分等を用意し面接に臨んだのですが、実績無い初めての融資で850万円は高いのではと言う面接官の指摘の他、通信料以外はコンビニ支払いでしたので、過去6カ月間の電気料金の支払い証明書を送って欲しいとの要望され東京電力に連絡をし支払い明細書を取り寄せた所、コンビニ支払いにしていた電気料が2回程、料金支払いが遅れていた事が発覚致しました。 担当者に支払い証明書が届いた旨を記載しFAXで送信したのですが、融資は受けられるでしょうか大変に不安ですので、っ書き込み致しました。 どなたか公庫に詳しい方で、同じ様なケースの場合の融資が受けられるかどうか、教えて頂けませんでしょうか・宜しく、お願いします。

  • 国民金融公庫の融資制度について

    はじめまして、国民金融公庫の創業者支援の融資を受けたいと思っていますが、電話で問い合わせをしたりしていますが、なかなかよい返答がいただけないのでこちらでお尋ねしようと思います。  今の状況は、無職・預金なし・借金なしの状態です。今は、学習塾を開業しようと思っています。そこで創業者制度の場合上限750万・無担保・無保証人ということで、資料などにも書かれていたのですが、聞いてみると、「自己資金が仮に500万あったら、500万を融資します」ということでした。 が自己資金がなくても、750万とは言わなくても500万くらいの融資を受ける方法はありませんでしょうか?実際に開業に当たっては運転資金を含めて、人件費、初期費用合わせると800万はかかりそうです。 何とか、融資できる方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。 質問について足りないところがありましたら、どんどんおっしゃってください。