• ベストアンサー

保育園&託児所

現在3歳1ヶ月の娘と1歳の息子がいます。 3歳の姉は、4月から仕事のため週に1回保育園に一時預かりで9:00~4:30まで行っています。初日はウキウキして保育園に行き「楽しかった☆」って帰ってきたのですが2回目行くとき「でも迎えに来るのが遅いし寂しいからやっぱり行きたくない・・・」と言い出し迎えに行くと「今日は昼から泣きっぱなしでした」と言われ、ついに最近は行きたくないと言い出し夜泣きをしました・・・ 金銭面の事もあって主人が休みのときは見てくれたりしたので2週間に1回くらいのペースで行っていました・・迎えにいった時は、お友達が「バイバーイ!!また○○チャンきてねーー」って言ってくれていて本人も泣きながらもうれしそうだったんでお友達もできたんだなーーと思っていたのに・・・ 2週間に1回のペースで行かすのは子供にとっては残酷なのでしょうか??毎日じゃないんだから!それ以外の日は毎日一緒にいられるじゃん!!って思ってしますのですが・・・ 夜泣きをするわが子を見て切なくなってしまって辞めさせようか迷っています。1週間に1回もしくは2週間に1回のペースだったら慣れるところまでいかないですか??教えてください☆

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29161
noname#29161
回答No.1

胸がきゅんとなるようなご質問ですね。 まず結論から言うと、必ず慣れます。いつか。 しかし、なれる期間にはとっても個人差があって、すぐになじむ子もいれば何ヶ月もかかってその間毎回号泣....という子も。はいそれはうちの子です。(笑) 現在3人の子がおりますが、みんな保育園を経験しました。そのなかで真ん中の子が特に園になじめず泣いたりしょんぼりしたり夜泣きしたり、何ヶ月も続きました。園ではウンチにも行けなくて便秘になったり、心意的か発熱ばかり。「お腹が痛い」も口癖のようでした。 理由はおそらくいくつもあるのでしょうが、まずこの3歳という年齢も微妙ですよね。訳が分からず連れてこられて...ほどには赤ちゃんじゃなくなっていて、ちゃんと自己主張もできるようになっていて、かといって頭で「ママは夕方になるとお迎えに来るから」なんて高尚な我慢は、とてもじゃないけどできるほどにお姉ちゃんにはなりきっていない。たぶんそんな月齢だと思います。 それから、1歳の息子さんはどうされているのですか?もしかしたらそこも原因のひとつかもしれないですね。大好きなママをただでさえ弟が生まれてから半分とられちゃったのに、自分だけどこか他所へ行ってママと弟は保育園から去っていく...寂しい..みたいな。 それとmebmebさんもおっしゃっているように、通う間隔が飛び飛びなのもなれるかと思ったらまた元に戻る...を繰り返す原因になっていると思います。やっぱり「生活」になってしまわないとリズムがつかみにくくて、毎回しくしくなっちゃうんだろうとおもいます。 上記、どれもこれもうちの真ん中の子の状況と酷似しています。ほんとに胸が痛いです。心中お察しいたします。 保育園に娘さんが行ってる間、ママはどこでなにしてるとか(お仕事に行くとか)はっきり教えてあげて、どのタイミングで迎えに来るとか(オヤツお食べたらすぐよ♪とか)、お土産はなにがいい?とか(手書きのイラストでもおまけの人形でも饅頭でもなんでもいいんです)、たぶん泣きじゃくって聞く耳持たずかも知れませんが繰り返し言い聞かせることで理解すると思います。 それからなにか小さなことでも園に通う楽しみを作る(例えばブランコ、出席ノートのシール貼り、慣れた先生、おともだちなど)ことができたらいいですね。 そして、いつもやってあるかもしれませんが、下のお嬢さんもどこかに預けていたり通ったりしていることを伝えてあげるのも大事ですね。 預ける朝は憂鬱でしょうが、保育園でも、mebmebさんが話しやすい先生に御自分の心配事や気がかりを打ち明けてみる(言葉に出してみる)といいと思います。 来月、再来月になるとまた行事やプールなんかも始まり、きっと楽しく通ってくれる日が来ると思いますよ。 まだお小さい2人の育児、大変なこともたくさんあるでしょうが、子どもは確実に成長します。このまま、今のままであり続けることは決してありません。一日一日をなんとか乗り切っていくうちにいつのまにか越えている山も子育てには多いように感じます。 応援の気持ちをこめて書かせていただきました。 お互いがんばりましょう。^^

mebmeb
質問者

お礼

skasyuさんの回答に感動してちょっと泣きそうになりました。。。(^-^;)温かいお言葉本当にありがとうございました!!なんとか保育園に行けるよう手作りでお守りを作ったりいろんな事もしました・・・わからなくてもいいから下の子の事や仕事のことも話しました・・・下の子は保育園が満員で入れずキャンセル待ちで今は仕事場の近くの託児所に行っていて(お姉ちゃんとは反対で楽しんでいます☆)その事も話しましたがおっしゃる通りです。自分だけ行かされている感はあるみたいです・・・ 今は親子一番我慢の時期かもしれません。ここで辞めさせてもまたどこか違うところに行っても同じ繰り返しですもんね。もう少し様子を見てみたいと思います(^-^)貴重なご意見ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • ta_a_ko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

保育士で、一時預かりで登園する子も沢山みてきた者です。 2週間に1回ペースでは、楽しみ→不安になるのが当然と思います。慣れるまでは個々のペースがありますし・・・。質問者様のお子さんのように、回数を重ねることで不安が募る子も結構多いです。担当の保育士の方も“これが普通”と思っていると思います。子ども・保護者にとっても泣くことは辛いことですが、せっかくの保育経験です。辞めるなんて言わずに、楽しみに通えるといいですね!必ず「最初はどうなることかと思ったけど・・・」と思える日がきます。(どの保護者も、皆さん必ずおっしゃいますよ!笑) また、友達や保育士の名前を覚えると、楽しみも増えると思います。可能でしたら、保育園の友達との様子を、写真に収めるなどして、家庭で「この子はなんて名前?」なんて、やりとりがあると効果的かもしれませんね。 

mebmeb
質問者

お礼

そうですよねぇ~(^-^;)わかっていながらも不安をかかえマイナス思考になってしまいます。子供よりも私自身が一番弱いのかもしれません・・・私も随分昔ですが子供のスイミングのコーチをしていたことがあります。それこそ週に1回ですから慣れなくて3ヶ月長ければ半年泣き続ける子や脱走する子はいました。それでも少しづつ慣れて気がつけば笑っていました。今思い出すとta_a_koさんと同じことを母親に言っていました・・・そんなことも忘れわが子には甘くなっていました(笑)自分の仕事のために子供が犠牲になっている!!かわいそう!と思ってしまっていましたが、毎日母親といるより保育園に行く事も子供にとってもいい事ですもんね☆辞めさせても私が仕事をする限りまたどこか違う所に入れないといけないしここは親子で乗り越えていかないといけないですね☆まずは私自身が強くなります!貴重なご意見本当にありがとうございました!!

  • s-fish
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

5歳の娘と1歳の息子の母親です。 お子さんに泣かれるとホント罪悪感を感じますよね。 上の子は1歳半から保育所に行っています。小さい頃から保育園大好きっ子で、泣きつかれる事はあまりなかったのですが、下の子が産まれてしばらくしてから、1ヵ月半ほど毎日のように保育園に行きたくないと大泣きするようになりました。理由は下の子ばかりお母さんとずーっといられて羨ましいとの事でした。何日か休ませた日もありました。その頃は、保育園も辞めさせようかと考え先生に相談しました。すると、「上の子には、そのような事はめずらしくない。保育園でも気にかけてみます」と言っていただき、私も迎えに行ったら必ず抱きしめるようにしました。今では朝起きたら保育園に行くのが当たり前のように自分から仕度をしてくれます。しばらくは辛いかもしれませんが、子供の成長の一つだと思います。家庭ではできない保育園でしか出来ない事が沢山あります。先生も保育のプロなので相談してみると良い答えが返ってくると思います。お母さんも保育園でママ友達を作るといい相談相手になってくれますよ!! 2週間に1回というのは、お子さんはもちろんの事、他の周りのお子さんにとっても特別な存在!って感じになると思います。言葉で「仲良くしてあげてね」と言っても3歳ではなかなか行動に移せないと思います。上の子のクラス(年長)に5月から転入生が来たみたいなのですが、「今日ね、○○ちゃんと一緒に給食食べたんだよ」「○○ちゃんにお手紙書いたよ」と言っています。やはりどこか特別な存在なのです。娘さんはもちろん、まわりのお子さんが慣れるためにも、もう少し回数を増やしてもいいのかな!?と感じます。 3歳になると我慢が出来るようになる分ストレスも出てくるようです。うちの子も3歳4歳の頃は、夜中突然「いやいやー」と泣きだすことがありました。その時は、きっと保育園でいっぱい我慢してきたんだろうなと思い「おりこうだねー!」と言いながら泣き止むまで抱っこしてました。 しばらく胸が痛む日が続くと思いますが、いつか楽しみに保育園に行ってくれて、いーっぱい保育園での話をしてくれる日がきますよ(*^_^*)お仕事頑張ってください。

mebmeb
質問者

お礼

うちの子だけじゃないんだ!!とわかっていながらもどうしてもマイナス思考に考えてしまう自分がいましたが、s-fishさんの回答でとても前向きな気持ちになりました。みんなそうやって強く育っていくのだなぁと・・・仕事をする限りは乗り越えないといけない事ですもんね☆泣かれてつらい光景を見るのが嫌で仕事もそれ以上になかなか増やす勇気がなく、でも中途半端に行かせていてかえって子供をつらくさせているかもしれません。 私自身も強くならないといけませんね(^-^)親子でこの問題を乗り越えて行きたいと思います!!貴重なご意見本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 託児所、保育園で熱が出たとき・・

    生後5か月の子を託児所に預け働いています。 2週間くらい前から3回熱が出たのですぐ迎えに来てくださいと言われ仕事を早退しました。 託児所では38.0熱があったと言われるのですが家に帰って計ると36.5だったりします(その託児所では37.5でアウトです) 朝はもちろん毎日熱を測って熱がないので預けるのですが・・ 離乳食もよく食べミルクもよく飲んで全く普通に元気なのですが熱があるというだけで即帰され困っています・・。 いくら元気でも熱が一時的にあるだけでも病気ということなのでしょうか? また保育園や託児所はどこも熱があるとすぐ帰されるのでしょうか?

  • 保育園の一時保育について

    こんばんは。私は1歳10ヶ月の双子の女の子のママです。毎日朝のうちに公園や支援センターのサロンや定期的に行われているサークルみたいなのに連れて行っています。でも私自身他のママさん達とお話するのが得意ではなく、きついなあと思いつつも、子供は毎日外へ出して、活発な子にしたいと思い、連れて行っています。保育園に預けることも考えましたが、保育料が高いので、できれば時々保育園の一時保育を利用したいなと考えています。このくらいの月齢の子を私の理由で一週間に2回も預けて大丈夫でしょうか。一回に半日くらいを考えています。

  • 保育園の登園について

    1歳の子供を一時保育で週に2回ほど毎週預けたいと考えています。 一時保育で1日4000円かかるのですが、 1か月だと32000円にもなります 2人目半額で普通に保育園に預けるほうが2万円ほど安くなるのですが、 普通に入園して、 週2回のペースで通わせるというのはありでしょうか?

  • 保育園になれるまで

    こんにちは。 二歳になったばかりの息子がいます。 私は働いていますので母にみてもらっています。 一時保育へ週二回、九時から一時まで今月から預け始めました。 しかし毎回おお泣きで連れて行く前からないています。 保育園でも激しく泣いているようです。 毎日ではないために慣れるのも遅いのでしょうか。 毎日でも慣れるまで預けるようにしたほうがよいのでしょうか。 毎日の場合は母の時間の都合により二時間になってしまいますが それでも毎日預けるようにしたほうがよいでしょうか。 又、それからまた週二回に戻してもまた嫌がるようになってしまわないでしょうか。 マグマグの乳首付を離せず、昨日歯でちぎってしまったためもうマグマグもとらなくてはと思っています。 いろいろ大変で息子が泣いていて可哀想に思ってしまいます。 みなさん、どのようにすることが一番よいのか保育についてアドバイスどうか宜しく御願します!!m(..)m

  • 一時保育

    私の住んでる所は今、保育園がどこもいっぱいで入園できず、一時保育に預けてる状態なのですがそろそろ仕事も始めようかなと思っているのですが、このままではずっと一時保育しか無理そうです。仕事を諦めてやっぱり幼稚園に入れてあげるほうがいいのか迷っています。  仕事をしないとしても、幼稚園は時間も短いので 一時保育のほうが子供も友達と遊べる時間も長いのでいいかな~とも思うのもあるのですが・・・幼稚園にも保育園にも行かず(入れず)小学校になるまで 一時保育に預けていたとゆう方いらっしゃいますか? 週3日の一時保育より毎日規則正しく通う 幼稚園に入れるべきか  悩んでいます。 なにかアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 保育園に通わせた方が良いのか迷ってます。

    1歳半の子供を持つパパです。 1週間前から保育園に通わせてるんですが、ここ2、3日からご飯もあんまり食べたがらないし、大好きだったお風呂も入りたがらない、また夜泣きも段々増えてきて昨日は23時くらいから1時間泣きぐずってました。 特にお風呂入れようとすると、必死で反抗します。 今日は保育園でお昼も食べず、夕食も普段の半分くらい... まだ、保育園生活が慣れてないからと自分に言い聞かせてますが、正直ちょっと心配です。 本来保育園に通わせる目的としては、集団生活を通して人と接する能力を伸ばしたい為だったんですが、今になってはこのまま通わせ続けた方が良いのか、もうちょっと大きくなってからの方が良いのか、非常に迷ってます。

  • 保育園を休ませたい

    カテゴリー違いでしたらすみません。 2児の母です。 上の子が4歳年少です。 今年から一時預かりで週3日保育園に通っています。 私の考えでは、保育園は学校ではないので、例えば家族旅行などがあれば休ませたいし、休ませることに抵抗は全くありません。 子供はまだ小さく、一時預かりなので、週に3日ずっと一緒のお友だちは少ないですし、でも協調性も身についてきているから、休み明けの保育園も楽しく通えています。 ですが主人は「親の都合で休ませるのは駄目」だと言います。 家族旅行ならまだしも、今回休みたい理由が「私の姉家族が久しぶりに帰省するので、それに合わせて私たちも帰省したい」という理由だからです。 実家は車で1時間のところにあります。 私はよく子連れで帰ったりしています(月1程度、主人も一緒です)が、姉は遠方にいるため、年に数回のみです。 めったに会えない姉たちと過ごす時間は、私からすればとても貴重で、子供にとっても保育園よりいとこと過ごす方が良いと思うのです。 もし子供が小学生ならば、私も学業優先するかもしれません。けれど、私の考えでは家族が一番優先なので、学校を休んででも家族との時間を取りたいという考えではあります。 でも、子供は保育園児です。そもそも保育園は仕事などで面倒をみれないから通うところですよね。 上の子を入れた理由は、この地域に上の子の年齢から通える幼稚園がないこと(幼稚園は2年保育)、下の子に合わせた生活では物足りないこと(下の子は乳児)、私といるよりお友だちと遊びたがっていたことなど、です。 初めは泣いていましたが、今は楽しみにしています。 楽しみにしてますが、保育園がお休みの日は児童館巡りをして友達を作ったりして充実した1日を過ごしています。 1日休んだくらいで休み癖?などつかないし、だいたい週に3日しか通ってないのに、しかも学校じゃないのに、なにがいけないのか。 主人は小学生のスポーツクラブのコーチをしています。なので、小学校の感覚で保育園を見ているのかもしれません。 休みたいのは1日だけなんです。 主人の考えを変えさせる方法はないでしょうか。 どう言えば主人は休ませてもいいと思えるでしょうか。 それとも、休まずに行かせるほうが良いですか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 保育園について

    2才4ヶ月の女の子の母です。 来年からフルで働く事になり、子供を保育園に預けることになりました。預ける前までは、週1回、保育園の支援センターで、私と一緒に遊びに行ったり、一時保育をたまに利用したりしていました。うちの子供は活発な方で、人見知りもしないので、一時保育でも泣かずに、ご飯もおかわりしたり、お友達とも楽しく遊んでいるそうです。(お昼寝はしないみたいですが…) 迎えに行くと興奮して、保育園であった事を教えてくれたりします。 私は3才まではなるべく自分の手で育てたいと思っていて、保育園は全く考えてなかったんですが、子供がとても楽しそうだし、いつも私といるよりは、お友達とも遊べるし、この子には保育園があっているのかもな…と思い、以前働いていた職場に戻る決心がつきました。(前々から復帰の誘いもあり、家計も少し苦しいので) ただ、私の母は専業主婦だったので、毎日家にいましたし、小学校の頃など、たまに母が家にいないと、とても寂しく泣いていた記憶があります。自分の幼少の頃と重ね合わせて、今更ながら、本当に、保育園に預けても良いのだろうか…週5で預け、私と過ごす時間が少なくなるのはかわいそうじゃないか等、罪悪感の様な気持ちになっています。夫は、両親は小さい頃から共働きだったので居ないのが当たり前で、寂しいと感じた事はなかったよ と言ってますが… 子供の性格にもよるんでしょうか? 保育園に通わせているお母さん方、そういう気持ちになった経験はありますか? それと、子供は、保育園に慣れると、お昼寝って出来るようになりますか?まだ、保育園は決まっていないんですが、今まで一時保育を頼んでいた保育園の方が馴染みやすいですか? 体験談など、聞かせてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 保育園の仕組みについて教えてください

    こんにちは。 教えて頂きたいのですが、保育園というのは基本的に月額○○円、週5日というのが原則なのでしょうか?市町村や園によって違うのですか? 週何回、となるとどこの園でも「一時保育」という扱いになるのですか? 私には来年3月で2才になる子がいます。再来年からは幼稚園に入れるつもりですが、それまでの間、週2回くらいのペースで保育園に行かせたいと思っています。 働くわけではありませんが、主人が自営なのでお手伝いということであれば就業証明はもらえますが、週5日は預け過ぎなのであまり考えていません。 アドバイスどうぞよろしくお願いします

  • 2人目出産に向けての一時保育。子供が慣れません。

    9月に2人目を帝王切開で出産予定です。 娘は出産の時に2歳4ヶ月です。 実家は近いのですが、姉と出産が被っており、私の手術日と姉の予定日が3日しか変わらないので 娘を一時保育に入れることを前から考えていました。 出産前から慣らそうと思い、7月から入れ始め、今日で9回目です。 週2~3回入れています。 1,2回目は午前のみで2時間泣き通してたのですが、3回目は別れ際であとは泣き止み 4回目からお昼寝までスムーズに行きホッとしていました。 しかし、7月19~21の連休から1週間、従兄弟達が帰省していたのもあって その後に保育園に行くのをすごく嫌がるようになりました。 それをきっかけに、また泣くようになり 7回目は午前中ずっと、8回目は一日中グズグズと泣き、とうとうおやつまで食べなかったそうです…。 段々と泣きが悪化しており、同時に家での甘えも酷くなり、抱っこ抱っこで辛いのですが 一時保育が娘にとって負担やストレスになっていないか心配になってきました。 娘なりに、私の妊娠や保育園でかなり不安な気持ちになってることは、間違いないと思うのですが。 今日も酷く1日泣いているようだったら電話連絡してもらうことになっているのですが 今後、泣きが収まらなかったら、一時保育を断念したほうがいいのか悩んでいます。 別れ際だけ泣いているのなら気にならないのですが 8回目にして一日中泣いていたことが、妙に気になってしまって… 初めての経験なので、普通のことなのかどうかも分かりません。 それとも、こういう状況でも段々慣れていくものなのでしょうか。 出来れば、帝王切開だし、産後のサポートとして慣れてほしいのですが…。 姉の里帰りで姪(4歳)も連れて帰ってくるのですが 保育園以外の日に遊ばせ過ぎると、また一時保育を嫌がる原因になりそうで それも悩みの種となっています。 まとまりのない文章ですが、保育士の方、経験のあるお母様方 アドバイスをよろしくお願いします。