• 締切済み

WD740ADFD 10000rpm が認識したりしなかったり

教えてください。  CPU:Core2Duo E6420 マザーボードGIGABYTE GA-965G-DS3 チップセット:Intel G965 DDR2-533/667/800デュアルチャンネルメモリ対応 メモリスロット4スロット(最大8GB) ギガビットLAN PCIスロット 3スロット PCI-Ex1スロット 3スロット メモリ:NB DDRII533 2GB (1GBx2枚)  CD/DVDドライブ:20倍速DVDスーパーマルチ LH-20A1P    FDドライブ:FDドライブ一体型カードリーダ(osインストール時にUSB認識なのではずしています。) OS:XP PRO のインストールを試みました。 PCを購入した際に付属していたHDDは7200rpmの250GBでしたが 10000rpmを使ってみたくてSATA対応WD740ADFD 10000rpm 70GBを元々250GBがあったところに交換し、つないでみたのですがOSのインストール時(パーテションの作成時)にMBRエラーが出てしまい接続できません。 HDDが壊れているのかと思いほかのPCで試したのですが 問題なくインストールもされました。 ちなみにほかのPCとはCore2Duo6300 ボードは不明(詳細ソフトでも認識されず不明となっています。) ソフマップのオリジナルPCで牛丼特盛というPCです。 こんどはCore2Duo E6420 のPC本体が壊れているのかと思い元々ついていた7200rpmのHDDにインストールをしましたが何の問題もなくされました。 これは7200rpmのものと同じSATAケーブルで同じ場所につないでいるから起こる現象なのか?それともBIOSの設定か何かが関係しているのでしょうか? それともGIGABYTE GA-965G-DS3との愛称? または容量の差? まったく当方には検討もつきません。 10000rpmもつないだ状態で7200rpmに入れたOSを立ち上げコンピュータ管理画面では認識されておりフォーマットもできました。 マイコンピュータでも認識されるようになりました。 ど素人もいいとこなので、このくらいしか説明が思いつきませんがどなたか詳しい方 よろしくお願いいたします。 ちなみにこのPCを購入したのは、あるオークションで(新品PC)専門で販売されているところなのですが、販売後のHDD増設に関してはサポートしてらっしゃらないそうで断られてしまいました。。。。

みんなの回答

回答No.1

稼働中のOSから見えてフォーマットができたのであれば、 その状態で、再度OSをインストールしてみてください。 フォーマットする際に「現在のフォーマットのまま利用する」 みたいなのが選べると思います。 もしくは、SATAを1.5G互換モードみたいな設定があれば、 コレを有効にしてやってみてください

xxxaphros
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >稼働中のOSから見えてフォーマットができたのであれば、 その状態で、再度OSをインストールしてみてください。 この状態でインストールを試みましたがやはり同じところでエラーが出てしまいます。セットアップ画面でCDセットアップ情報を読み取っている時には70GBという文字が出るのでHDDは認識しているようなのですが ↓ >フォーマットする際に「現在のフォーマットのまま利用する」 みたいなのが選べると思います。 キーボードなど選び、承諾書に同意するまで進み、どのドライブにインストールしますか?までは順調でHDDの容量もここでちゃんと出るのですが、パーテンションを削除してみたり、新たに作ってみたり、現在のフォーマットのままなどすべて選んでみましたがHDDにアクセスできないみたいです。削除できませんでした。や、MBRエラーが出てしまいます。 終いには再起動ではHDDは認識してくれず一々電源を落としてから再立ち上げしてインストール画面に進んでいます。 >もしくは、SATAを1.5G互換モードみたいな設定があれば、 コレを有効にしてやってみてください この設定はどこにあるんでしょうか? BIOS画面ですか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 【M/B、HDD、SOUND】HDD認識せず、サウンドのドライバ入らず、困っています

    お世話になっております。 昨日、OSをクリーンインストールをし、 HDD二つとも認識しておりました。 winアップデートを再起動を繰り返しながら全て入れ、グラフィックのドライバ等を入れていきましたが、サウンドのドライバが入りません。 その他のドライバは付属CDから全ていれましたが、サウンドのみインストール中にエラーが出ます。 すると気づいたら250GのHDDが認識されていませんでした。 BIOSでもデバイスマネージャーでも認識せず。 BIOSではマスターに320G、セカンダリにDVDドライブでしたので、そのセカンダリのSTATに250Gを挿し直しましたが認識しません。 HDDの認識方法、サウンドのドライバ、2点についてお詳しい方、知恵をお貸し下さい。 OS:win XP pro CPU:core2 DUO E6750 メモリ:2GB(トランセンド) HDD:320G(C/50G、D270G)SATA    250G(E/250G)SATA マザーボード:GA-G33-DS3R (http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/spec_gag33ds3r.html) 電源:550W(S12 ENERGY+ SS-550HT) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1220/ms.htm このパッチもあててあります。 ・・・お願い致します。

  • メモリが正しく認識しない

    最近PCを組んだのですが、どうもメモリがうまく認識してくれません。 1Gのメモリを二枚で2Gで組んだつもりが、Bios&OSで512MBで認識されてしまいます。 (1枚256MBで認識されてしまいます。) エベレストでメモリを調べたところ、製品情報は1024MBとなっていました。 またmemtestでも問題はでませんでした。 よって、メモリ自体には、問題はないと思われます。 今のところOSを入れて、ゲームも動かせます。 最初はメモリの表示間違いかと思いましたが、思いアプリやゲームを 動かすとすぐスワップを使おうとするのか重くなります。 試しに仮想メモリを少なめに設定すると、案の定仮想メモリが足りないと言われます。 マザーのbiosを更新してみようと思いましたが、まだ新しいbiosがでていないので 更新することができません。 どなたかどのような情報でもいいので、アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 以下構成です -CPU- Core2Duo E6600 -memory- kingston pc2-6000 1x2G KHX6000D2k2/2G -motherboard- gigabyte 945G-DS3 ver2.0 -video- gigabyte radeon1950pro -powersupply- silentking 500W -HDD- seagate SATAII 320GB

  • HDDが認識されずXPがインストールできない

    VistaがプリインストールされたノートPCにXPをインストールの途中に ”HDDが接続されていません”と出て続行できません。 なぜでしょうか? HP dv6500/CT CPU  : Core 2 Duo T7500 メモリ : 2048MB HDD : 160GB SirialATA.5400rpm よろしくお願いします。

  • MACBOOK HDD増設 120(5400RPM)→250(7200RPM)

    今回LOGIC 7での制作をメインに使用しているMACBOOK のHDD増設を考えています 発熱の事など、動作速度などについて伺いたいと思っています。 120G(5400RPM)→250G(7200RPM)または320GB(7200RPM)に増設したいと考えています。 使用環境はMacBook(MA701J/A) 2.0GHz Core2Duo MEM2G です 価格ドットコムにて HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm) \17,980 HTS723225L9A360 (250GB 9.5mm) \18,560 と、だいぶ安くなっていて、ほとんど価格の差がないので320Gにしたいところなんですが どちらもSerial ATA300なのでMACBOOKにつけてその力が発揮されるのかが 分かりません。やはり元々のHDと同じSerial ATA150という認識になってしまうのでしょうか? どなたか200G(7200RPM)以上でMACBOOKに装着してる方などいましたら問題点や変わった点などあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ■250GBのHDDが128GBしか認識しない■

    いつもお世話になります、このたび250GB(SATA)HDDに交換し、認識し、OSのインストールも行い正常に起動するのですがエクスプローラーやディスクの管理からHDDを見たら128GBしか認識していませんでした、これは俗に言うHDD認識の”壁”なのでしょうか?数日前に購入したマザーとHDDですのでBIOSの更新は行っていません。どのようにすれば正常に250GB認識してくれるでしょうか?よろしくお願いします。 M/B GIGABYTE GA-8I945G HDD MAXTOR 6L250S0(SATA) CPU P-4 530 LGA775 3.0G

  • ドライブ文字の変更について

    マザーボードをGIGABYTEのGA-8I945P PROへ交換した際、SATAのHDDと光学ドライブは認識されたのですが、P-ATAのHDDがOSインストール時に認識されず、インストールした後で認識されたのでドライブ文字がF:になってしまいました。 OSインストール後にこのドライブ文字を変更することはできないのでしょうか?よろしければ回答お願いしますm(_ _)m 今の環境は OS:WinXPpro SP2 CPU:Pen4 630 M/B:GIGABYTE GA-8I945P PRO メモリ:DDR2 512MB×2 HDD:SATA80GB(HITACIHI) P-ATA60GB(HITACHI) 光学ドライブ:DVDROM CD-RW DVD-Multi(外付け) です。

  • 新品の内蔵HDD(ハードディスク)がBIOSで認識しない

    自作のパソコンでシステム用のHDD(40GB)が不安定になったので、新しいHDD(20GB)に入れ替えてOSを入れようと思うのですが、BIOSで認識できないので、OSをインストールできません。 以下が今までの構成です。 CPU:Pentium4 2.4Ghz メインメモリ:384MB HDD(1)(マスタ):40GB→20GBに変えたい HDD(2)(スレイブ):120GB(データ用) OS:Windows2000 マザーボード:Gigabyte GA-8GEMT4 電源:400W HDD(1)を20GBに換装(マスタに設定済み)し、PCを起動するとBIOS画面でHDD(1)を読み込もうとしているようですが、「None」と表示されます。 一応HDD(2)にもOSは入れてあるので、応急でHDD(2)だけでも使えるのですが、HDD(2)はできればデータ用にしたいので、HDD(1)をBIOSで認識させて、OSがインストールできる方法をご教授頂きたいです。

  • メモリーが認識しない原因は?

    自作PCに2Gのメモリー2枚を購入して装着しましたが、4Gと認識されるべきところ、2.5Gとしか認識されません。 メモリーの品番は、2枚共、DDR2 PC2-5300 2GB JEDEC「W2U667CF-2GMZJ」です。 マザーボードは、P4M900T-Mで「各DIMMスロットに2GBまで装着可能で、合計4GBまでサポート」と取説に記載されています。 4GBと認識されないのは、マザーボードとメモリーのどちらに問題があるのでしょうか? 或いは、それ以外の原因でしょうか? 確認方法があれば教えてください。 なお、使っているPCのCPUはCore2Duo E6600。OSはWinXPとVISTA UltimateをHDD別に使い分けています。 以上、よろしくお願い致します。

  • マザーボードの交換について

    いま使っているパソコンのマザーボード(CPUとメモリも含めて)を新しい物に替えようと思っています。 CPU:PenD→Core2Duo メモリ:DDR2-667 2GB→DDR2-800 2GB マザーボード(GIGABYTE):GA-8I945P→GA-EP35-DS4 OS:WinVista HomePremium チップセットが変わってしまうのですが(945→P35)、パーツを交換した後いまのHDD(ブートドライブ)をそのまま接続しても大丈夫でしょうか? 仮に無事起動できたとすれば新しいチップセットドライバをインストールするだけでいいでしょうか?

  • キーボードとマウスを認識しません

    パソコンショップで買ったパソコンなのですが PS/2のキーボードとマウスを認識しません。 CMOSをクリアして認識するようになったのですが 再び認識しなくなりました。 今度はCMOSをクリアしても認識しませんでした。 BIOSを起動することも、OSを操作することもできません。 USBキーボードはBIOSで認識しないようになっているみたいです。 CMOSクリアで解決しないのであれば他にどうすればいいのか教えてください。 お願い致します。 パソコンの構成 マザーボード GIGBAYTE GA-G31M-ES2L CPU Core2Duo E7400 2.80GHz×2 DVD LG電子 GH22NS30B-B メモリ DDRII(DDR2)-800 PC6400 2GB HDD 250GB SerialATAII