• 締切済み

お願いします

学校で「生命の多様性と進化」についてまとめる宿題がでました。サッパリ分かりません!どうまとめたらいいですか?お願いします教えて下さい。できれば模範解答もおねがいします。

みんなの回答

回答No.7

多様性をいうならば、生物のオスメス分化、これははずしちゃいけないポイントですね。 大学生であろうと、小学生であろうと。

  • Euxine
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.6

どうもこんばんは。 質問のその前に、あなたが何学生なのかを教えて下さったほうがよいと思います。 中学生なのか、高校生なのか、大学生なのか、宿題とおっしゃると高校生 なのかと思われますが、それによって回答はかわってくると思います。 あなたが高校生でいらっしゃるのならば、ダーウィンなどの有力説で 十分だと思われますが、もしもあなたが大学生でいらっしゃるのであれば、 表現型に加えて分子遺伝学的な見地からも書かなければ 一眼的ということになってしまうでしょう。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.5

 どうも皆さんの答えは必要性を強調していますね。ここでは、なぜ、進化出来たのかを、DANレベルの突然変異を絡ませると、おもしろいレポートになります。  さらに、生殖細胞形成時、第一分裂期相同染色体の対合による乗り換えなどのより、卵も精子も同じものがつくられない。それらの受精→多様な形質となる。種の中でも多様さが存在すること。などを言及しておけば、ひと味違ったものになります。

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

> サッパリ分かりません! 断言、ですか。宿題のことは忘れた方が良いです。環境に適応していない個体は淘汰されて当然。  それとも、単にまとめ方が分からないだけでしょうか。どうまとめたらいいかと言うと: ●まず、生命が多様であるということを述べます。最も極端にかけ離れた例を数個選んで記載します。多様性を述べるのですから、ヒトと犬、なんて類似のものを並べてはいけません。 ●つぎに、これらが全部同じルーツを持っていて、それぞれに進化したのだ、という事を述べ、驚いて見せます。 ●さらに、地質学的歴史の中で、どのように分化が生じたのかについて簡単に述べます。 ●いよいよ、「進化」がどういうもので、どのようにして起こるのかについて述べます。分子進化と、ニッチ、それに適応という概念については、特にきちんと書きます。 ●最後に、進化が生命の多様性に、また生命の多様性が進化に、どのような影響を与えるかについて簡単に書きます。 ●題名を付け、名前を書きます。

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.3

 生物は、陸・海・空と様々な生活環境において、合理的な形態をとっています。 また、同一の種族でも、ダーウィンの研究の通り、ガラパゴス諸島の生態系のようにその環境に適応した形態をとっていることが知られています。  生命は、その生活環境や様式の多様性に伴い、実に様々な進化を遂げてきました。  とて、その実例を何点か挙げてみる…というのは、いかがでしょう?

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

模範解答を得ようとするとは、甘いですな。 ヒントだけ。 ガラパゴス諸島の生物について述べれば無難でしょうね。 イグアナも陸生の者と海生の者は色々と違っていますし、 ゾウガメもそう。鳥もくちばしの形が大分違っています。 進化の最初のサンプルになった島ですから、 語るところは多いでしょう。 ここまでヒントをあげれば、意地悪じゃないよね? 文献の調査に時間をかけて良いのなら、 オーストラリア(だったと思う)の蘭の一種は興味深いです。 その花はある種の蜂の雌に似ているのです。 蜂の雄はその蘭の花を雌だと思って交尾しようとする。 その行為で雄の蜂の身体に花粉がつきます。 その蜂が別の花に抱きつくと受粉が出来るわけ。 驚くべきはその蘭にも数種類あり、 それぞれで雄の蜂に花粉をつける場所が違うので、 花粉がゴッチャにならずに済んでいるのです。 蘭同士で打ち合わせでもしたかの様な進化。 面白いでっしょ?

noname#1806
noname#1806
回答No.1

分りやすくまとめてあるものなら、これはどうですか? ちょっと難しいテーマの方ならこれ。 http://www.jssst.or.jp/jps/jps/butsuri/50th/noframe/50(2)/50th-p83.html でも自分で調べることも忘れてはだめよん。

参考URL:
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj1998/10098/noframe/2.html

関連するQ&A

  • で?

    こんばんは。 で。 何を、やりたいのでしょう? (模範解答) 「いい学校出て、就職して、孫が出来て・・・」 宜しくお願い致します。

  • ビジネス実務法務検定の模範解答はいつ頃でる?(正式なHPで)

    「東京商工会議所の検定試験」というHPに、ビジネス実務法務 検定試験他の模範解答が載っています。 7/11に試験があったのですが、模範解答が掲載されるのは だいたいいつくらいでしょうか? わかる方いましたら教えてください。 (正式な解答がみたいので、どっかの専門学校のHP  とかは除きます。)

  • 赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは?

    赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは? 文章題の模範解答の説明方法が分からなくて困っています。 【問題】 赤いテープと青いテープがあります。 赤いテープは青いテープより4m長いです。 赤いテープと青いテープを足すと12mになります。 赤いテープの長さは何mでしょう。 【模範解答】 式 4+12=16、16÷2=8 答え 8m ここでなぜ4+12をするのでしょう、また16÷2をするのもなぜでしょう。 赤をx、青をyとして連立方程式を立てると x = y + 4 x + y = 12 となり、これをとく過程で上記模範解答の式が出てくるのは分かります。 しかし、模範解答の式に意味をもたせるとなるとどう説明すればいいか分かりません。 これは小学校4年の文章題です。 それを踏まえたうえで、どなたか説明方法を思いつく方はいませんか。 他の解答のほうがいいという場合は、模範解答がだめな理由もお願いします。

  • 公民 憲法21、23、33条の内容について

    公民 憲法21 23 33条の内容についての質問 公民のテストが先日あり、その解答用紙が帰ってきたのですが模範解答にどうも納得がいきません。担当教師が現在いないのでその確認のため質問させていただきます。模範解答の正誤とその理由を教えてください。問題は以下のような文章が誤っているのか判断するものです。それぞれ憲法21、23、33条に関するものです。 1.民事上の不法行為たる名誉毀損については、公益目的であれば摘示された事実が真実と証明されれば違法性がないと最 高裁判所は判示した。 →模範解答:誤 2.国が宗教系の私立学校に行う助成は、政教分離を定めた20条3項に反すると最高裁判所は判示した。→模範解答:誤 (このような判例を聞いたことがありません。) 3.現行犯逮捕であっても、裁判所が発する令状がなければ逮捕はできない。→模範解答:正

  • 等加速度運動の問題(長めの文です・・・)

    土日の宿題で分からないものがあるので教えてください。 初速度20m/s、加速度-4m/s^2で動く物体の速度が-12m/sとなるまでに何秒かかるか。またそれまでの走行距離lはいくらか。 僕はグラフを書いてやり、何とか正解を導くことが出来ましたが、模範解答が理解できません。 <模範解答> 折り返し地点をx1とすると、x1における速度vは0なので、 0^2-20^2=2*(-4)*x1 より x1=50 また、Uターンを終えて速度が12m/sになる点をx2とすると 12^2-20^2=2*(-4)*x2 より x2=32 ゆえに、l=50+(50-32)=68m 分からないところは二つです。位置と速度の公式に代入しているのはわかります。まず、模範解答の3行目と4行目がどうして成り立つのか、この式を立てたのかということがわかりません。折り返し地点を初速度とでもしたのでしょうか。 もうひとつは、ゆえにの後です。 よろしくお願いします。長文すみませんでした。

  • 定数項の係数

    定数項の係数ってあるんですか? 5X^2+3X+2y-7 の式のそれぞれの項の係数をいえ という宿題で丸つけをしていたら、-7と模範解答にありました。 -7って定数項ですよね。定数項にも係数ってあるんですか?(私は「文字にかけられている数字」と暗記していました) よろしくお願いいたします。

  • 中学英語について

    私が学校まで行くのに10分かかります。を英文にしなさいという問題で模範解答が 「It takes me ten minutes to go to school.」でした。しかしどうしても納得できません。僕は塾で 「it takes (時間) to (すること)」で「~するのに(時間)かかります。」という熟語があることを学習しました。 しかし模範解答の文には「me」という単語がぶち込まれています。このように「takes」と時間の間に「me」が入るというのはありえるのでしょうか?ありえるとしたらどのような意味になるのでしょうか?というかそもそもこの模範解答で使われている熟語は僕が塾で習った熟語とは違うものなのでしょうか?

  • 第14回福祉住環境コーディネーター試験問題について

    「第9問 イ」の解答が東京商工会議所からの模範解答とユーキャンの解答が違うのですが、模範解答の説明をして頂けませんか?

  • 化学 重要問題集 32番が分かりません。

    解答はあっていたのですが、解法が模範解答と異なっていたので、わたしの解法は正しいのかどうかご指摘をお願いしたいです! 添付した画像に私の解答と模範解答が載っています。 (偶然会っていた場合もあり得ると思ったので・・・・)

  • 問題集の英訳の問題です。お願いします。

    中学の問題です。 「彼女は9時までに宿題を終えるでしょう。」 の英訳を She'll finish doing her homework by nine. としたのですが、 問題集の模範解答は 「She'll finish her homework by nine.」 となっていました。 自分の解答では不正解でしょうか、その場合は理由も教えていただけると助かります。 お願いします。