• ベストアンサー

車のローギヤ、ハイギヤ

自動車のギヤ比で、ローギアとハイギヤってありますよね。各ギヤのギヤ比についてのデータなんでしょうけど、ギヤ比が小さいとローギヤで大きいとハイギヤなんでしょうか?知ってる方教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どういうふうに答えようかな ギア比の数字が大きければローギア ギア比の数字が小さければハイギア かな 要するに   3.00と言うギア比と2.00のギア比では2.00の方が高速向き。3.00は発進用の低速ギア そういうふうに考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

普通、ギヤ比って言うとミッションのギヤ比。 これにデフのギヤ比を掛けてやる。 ホイールの大きさも関係するし、エンジンのトルクも関係する。 従ってギア比だけでうんぬんすると間違うこともある。 ちなみに予断だけど、「ロー」=「1速」で通じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.5

ギヤ比=入力側の歯数÷出力側の歯数です。例、エンジン側の歯数10で駆動される側の歯数40=10÷40=0.25。ギヤ比が小さい程、エンジン回転の割りに出力側の回転(プロペラシャフトとか車輪)が少なくなります。 減速比=出力側の歯数÷入力側の歯数です。例、エンジン側の歯数10で駆動される側の歯数40=40÷10=4。減速比が大きい程、エンジン回転の割りに出力側の回転(プロペラシャフトとか車輪)が少なくなります。 自動車の場合は減速しないと必要なトルクが得られないので、減速比が使われます。 >ギヤ比が小さいとローギヤで大きいとハイギヤなんでしょうか その通りですが、kyuri07様が減速比をギヤ比と思われているなら、 「減速比が大きいとローギヤで小さいとハイギヤ」、という事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.4

同じエンジン回転数で、速度が低い方をローギヤードと呼び、 ギア比の数値は大きく成ります。 (例) 1速ギヤ比=3.000(大きなギア比をローギヤードと謂ふ) 3速ギヤ比=1.500(小さなギア比をハイギヤードと謂ふ) x速ギヤ比=0.500(1より小さいギヤ比は、増速) とあれば、 1速は、エンジン(入力)が3000回転時に 変速機出力軸が1000回転。 同じく3速は、入力1500回転時に 出力軸が1000回転。 x速は、入力500回転時に、 出力軸が1000回転。 実際には、(例)1速ギヤ比=3.727等と半端な数に 成って居ますが、これは簡単な整数比にすると、噛み合う 歯車の、同じ歯同士がブチ当たる確率が高くなり、偏摩耗 の原因に成る為、ワザと半端なギヤ比にしています(歯の 数を素数同士にするとベストです)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.3

ギヤ比が大きいほどローギヤで小さいほどハイギヤです。 カタログなんかのギヤ比のデータをみるとわかると思いますが 1速2.00 2速1.50 3速1.00 4速0.70 5速0.50 という感じになっていると思います。 ローギヤほどギヤ比は大きくハイギヤほどギヤ比は小さくなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

ギア比が3.00でエンジン回転数が3000回転の場合、出力は3000÷3.00で1000回転になり、トルクは3倍になります。 ギア比が2.00で3000回転の場合は出力は1500回転でトルクは2倍になります。 NO1の回答の追加説明ですがギヤ比の数値が小さい方がハイギヤで高速向きになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギヤがローに入らないんです。

    最近SR400を買ったんですがしばらく走って信号などで止まってから再び走り出そうとしたらギヤがぜんぜんローに入りません。クラッチレバーのワイヤーの調節もしなおしたのですがそれでもなかなか入ってくれません。教習のときのバイクではすんなりと一発でローに入ってくれたのですが。どうすればようのでしょうか?アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • MT車のギアチェンジ

    本当に初歩的な質問なのですがMT車のギアチェンジってギアを上げる時も下げる時も一つずつですよね?あと短い距離で止まらないといけないときにギアが4とか3の時でローギアまで下げられないときってそのままブレーキ踏んでクラッチ切ってとまってからローギアやニュートラルに入れるんですか?

  • ギア

    最近CB400SFを中古で購入したんですが、走っていたらたまにギアが反応しなくなるんです。「ガチャッ」ともいわなくなって でも何回か上げたり下げたりしてると元に戻るんです! どういうことなんでしょうか?? それから帰ってきて エンジン切ってギアをガチャガチャしてなんでやろーって思っててエンジンかけてローギアに入れるとエンストしてしまうようになってしまって。。 回答よろしくお願いします。。

  • 車のギアについて

    車のギアなのですが、変速するためにはギアが違うことが 必要だと思います。 しかし、もし変速しないならば、タイヤとエンジンをつなぐ ギアだけでいいのでしょうか?(回転方向は考慮せずに) エンジンのクランクシャフトからギア比1でタイヤに伝えたら どうなるのでしょうか?

  • ギヤ比について

    かなり初歩的な質問なのですが、ギヤ比について疑問になっていることがあるので、質問させていただきます。 例えばギヤ比が3.5ならば、回転を受ける方が1回転する間に 駆動側は3.5回転します。 1速から順にギヤが上がっていくと、ギヤ比が低くなっていくのですが、 そこが疑問になっています。 なぜギヤ比が下がっていくのかということが1つと、 ギヤ比が下がる(シフトアップ)ということは、 すなわち回転数が減るということですよね? ということは馬力が下がると思うのですが、違うのでしょうか? でも、車は加速していくのですが、どうもよく理屈がわかりません。 間違った解釈をしている場合は指摘して頂けると嬉しいです。 すごく単純で簡単な質問だと思うのですが、よろしくお願いします。 もし良ければ、こういったことが詳しく載っているサイトを紹介して頂ける だけでも結構です。

  • 入らないギアがあります

    自転車の素人です。 SHIMANO SORAの8段変速のクロスバイクに乗ってます。(リアのみです) ハイギアの方でカリカリ音がするようになり、さらにチェーンが外れやすくなったので、ネットで調べてインデックス調整をしました。 これはなんとかクリアし、一応ストロークもチェックし多少調整しました。 これでカリカリという音は出なくなったのですが、 ローギアの2番目(2番目に大きなギア)だけがうまく入らず、いつもそこだけ飛ばされてギアチェンジしてしまいます。 どんな調整をすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ギヤ変速

    いつものようにバイクで走っていて、停車しようと思いギヤを6速→5速にし4速にしようとペダルを踏んでもギヤがなかなか変わってくれませんでした。何とかローにして走り出したら6速までスムーズに変わるので直ったかと思い、ローギヤに変速しようとしたらまた4速以下がなかなか変わりませんでした。家に帰るまでずっとこの繰り返しでした。 いったいこれは何の原因でこうなるのでしょうか?誰かわかる方教えていただけませんでしょうか? やはりバイク屋に行って修理してもらわないといけないのでしょうか?

  • ギアが戻りません。

    ホンダのスパーダを譲ってもらい乗っているのですが、 止まるときにギアを落とそうと思い踏むのですが 時々スカスカと踏み応えが全く無くなってしまい、 ギアがローに戻ってくれません。 オイルは譲ってもらうときに交換してもらいました。 一体何処が悪いのかさっぱりわからない状態です。 是非ご教授ください。お願いします。

  • ショアジギングのリールについて

    現在私は、ショアジギングでソルティガ6000GTと4000H を使っています、ローギヤとハイギヤの違いは解っているつもり ですが、やはり8kg~10kgを越えるとハイギヤではきついもの なのでしょうか?自分自身6kgまでしか釣った事がなく経験がありません、対象魚は、ヒラマサ、カンパチ、ブリです どうかご教授お願いいたします。

  • アウター+ローで逆回転するとリアがギア落ちします

    アウター+ローで逆回転するとギア落ちします。 こういう場合、チェーンラインが厳しいのでギア落ちすることはよくあることは存じていますが、以前はそのようなことがなかったため質問いたしました。 自転車は2007 ORBEA ORCA サイズ48cmです。 チェーンをDURA7801新品、リアディレイラをnewアルテ新品、ディレイラハンガーの曲がりも修正器で曲がっていないことを確認しました。 もちろんインデックス調整などもきちんとしています。 このような整備をしても、アウター+ローで逆回転するとリアが3段もギア落ちしてしまうのですが、原因として考えられるのはあとは何があるでしょうか? 諸先輩方からのアドバイスをお待ちしております。それではどうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初めてのミスで上司から怒鳴られ、恐怖心が強くなった事務職。仕事への集中力が低下し、さらにミスが増えてしまう。上司を意識せずに仕事に取り組むために、眼鏡をして視界から外したり、自分なりに努力を重ねるが、緊張感が抜けずに辛い思いをしている。同じミスをした経験者の特別扱いも不公平に感じる。この状況を切り替えるためにはどのような対応が必要だろうか。
  • 事務職で初めてのミスをした際、上司からの怒鳴りにより恐怖心が広がった経験を持つ人物。その後、上司の近くの仕事が怖くなり、ミスが増えてしまった。上司からの圧力を軽減するために、眼鏡を着用して視界を遮るなどの工夫をするも、緊張感が抜けずに職場で辛い思いをしている。同じミスをした経験者が特別扱いされることも悔しい。この悩みを解決するためにはどのような対策が有効だろうか。
  • 初めてのミスで上司からの怒鳴りに恐怖感を抱いた事務職。その後、上司の近くでの仕事が怖くなってしまい、ミスが増えてしまう。上司への意識を避けるために眼鏡をかけたり、自分なりの努力を重ねるが、緊張感が抜けず辛い状況が続いている。同じミスをした経験者が特別扱いされることも苦しく感じる。この悩みを解決するためにはどのようなアプローチが有効だろうか。
回答を見る