• ベストアンサー

情報通信に関する縦割りの弊害

情報通信分野について、省庁の縦割りの弊害が あると聞いたのですが、具体的にはどのようなもの があるのでしょうか?

  • yu-ua
  • お礼率100% (6/6)
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

電波などの許認可が 総務省 パソコンなどのハードは 経済産業省 コンテンツの著作権が 文部科学省 上記のものが一体化しないと情報通信にならない。

yu-ua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました!

関連するQ&A

  • この記事の「省庁縦割り」とはどういう意味ですか?

    こういう記事がありました。 東京新聞:貧困対策に「子ども庁」必要 政策提言へ超党派議連発足 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201602/CK2016022402000117.html # 経済的に厳しい家庭の子どもたちを支援するため、 # 「省庁縦割りではなく『子ども庁』をつくって一元的に対応するべきだ」 何と何の縦割りなんだよと。「貧困対策」というのは、生活保護とか母子手当とかに当たると思います。あと強いて言えば失業保険とか医療費免除も。でもそれらはすべて厚生労働省の管轄です。 「貧困対策」に対する施策を担う省庁が他に思い浮かびません。強いて言うなら文部科学省ですが、例えば生活保護家庭の場合、給食費は自動的に免除になるので、厚生労働省が貧困家庭だと認定したら、あとはほぼ自動的で独自の審査はないはずだと思います。 なのでやっぱり貧困対策だと厚生労働省だと思うのですが…。 で、質問です。 ・「子ども庁」検討の根拠となっている「省庁縦割り」とは、具体的にどういう意味ですか? ・『自民の田村憲久前厚生労働相は「いろいろな施策があるが、うまく行き渡っていない』とのことなのですが「いろいろな施策」とは何ですか? 上記について省庁名と施策名を挙げて教えてください。 よろしくお願いします。 ※言うまでもないことだと思いますが、この記事と関係のない抽象的な一般論の説明は不要です。

  • 縦割り行政

    最近縦割り行政という言葉をよく聞きますが、いったいどうゆうことを言っているのでしょうか? なにか具体例を示していただけるとよく理解できると思うので、よろしくお願いします。

  • 地方公務員の縦割り行政とは?

    質問なのですが、地方公務員の縦割り行政とは具体的にどういったものなのでしょうか? また、縦割り行政の悪い点とはどのようなことなのでしょうか? 縦割り行政が悪いとは良く聞くのですが… どなたかお教えください。お願いします。

  • 情報通信の発達について

    1999年前後に、情報通信分野で広域的な実験や改革が行われた事例が あったでしょうか。 どのような実験、もしくは改革だったか、概要だけで構いませんので ご存知の方教えて下さい。

  • きものを着るときの弊害について[緊急]

    きものを着るときの弊害をおしえてください。 これがあれば(なければ)着るのに、もっとこうなればいいのに というような具体的な意見がほしいです!!! おねがいいたします。

  • 通信で情報工学分野を学ぶことのできる大学

    通信制で、情報工学分野を学ぶことのできる大学を探しております。 国公立/私立いずれでもかまいません できるなら編入学も認めてくれる(工業高専卒です)学校が望ましいですが、単に学校名をお教えいただくだけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 情報通信

    情報通信の新しい使い方を教えてほしいんですけど 例えばどのようなものがありますか?

  • アフリカにおける民主主義の弊害

    アフリカにおいて、民主化があらゆる政治形態の万能薬となるであろうというふに、捉えられておりますが、弊害がある様に思います。具体的にどのような弊害があるのか、御教えください。

  • 情報通信の技術にかんして

    情報通信にはいろいろな方式があるみたいなのですが、 スペクトル拡散通信というのはどのような通信方式なのかわかりません。 教えてください!! (^0^)

  • 消費者庁の設置にいたる背景について

    2009年10月に消費者庁が設置されることについて。 どのような問題が背景にあって,消費者庁が設置されることになったのでしょうか? 特にお聞きしたいことは,従来の消費者行政が各省庁で縦割りに分担されていることで,具体的にどのような問題が起こったのか,という点です。 よろしくお願い致します。