• ベストアンサー

実数

実数係数の3次方程式(x^3)+a(x^2)+bx+c=0は1+√2iを解にもつ。 また、この方程式と(x^2)+ax+8=0がただ1つの解を共有する。 このときの係数a,b,cの値を求めたいのですが 実数係数の方程式の解が1 + (√2)i だけではなく1 - (√2)i も解もどうして持つのかわかりません。 宜しくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その3次方程式の解を、A, B, C とすると、 (x^3)+a(x^2)+bx+c = (x-A)(x-B)(x-C) と表せますよね。 3次方程式では、少なくとも一つの解は、必ず実数解になります。 (グラフで、考えると、必ず実数解が一つある事がわかると思います) その解を A とすると、最初の式の両辺を (x-A) で割ってあげます。 すると、2次方程式になりますよね。 2次方程式であれば、その解は、解の公式で示されるものに なりますので、複素数部の符号が逆になったものが、解である事が わかります。

noriko_1
質問者

補足

どうもありがとうございます。 {x-(1+√2i}{x-(1-√2i}(x-α)=0 を計算して (x^3)-(2+α)(x^2)+(3+2α)x-3α=0 a=-(2+α) b=3+2α c=-3α になりました。 このあとどうすればいいのでしょうか? (x^2)+ax+8=(x^3)+a(x^2)+bx+c と考えるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.4

1+√2iと1 - √2iを解にもつ二次方程式は x^2+2x+3=0 二次方程式との共有根は実数解で (b-8)x=-c x=-c/(b-8) 三次方程式は (x+c/(b-8))(x^2+2x+3)=0となる。 与えられた三次方程式の左辺とこの式の左辺は 恒等式であり、係数を等しいとおいて 3c/(b-8)=cからb=11 c/3+2=a 2c/3+3=11からc=12、上の式からa=6 以上よりa=6,b=11,c=12 共有解はx=-4 三次方程式は(x+4)(x^2+2x+3)=0となる。

noriko_1
質問者

補足

(b-8)x=-cはどのようにして現われたのでしょうか?

noname#101087
noname#101087
回答No.2

>実数係数の方程式の解が1 + (√2)i だけではなく1 - (√2)i 解もどうして持つのかわかりません。 実数係数多項式P(X) について、複素数 Xc=1 + (√2)i が根で、ほかの2つの根をa, b とすると、  P(X)=K*(x-a)(x-b)(x-Xc) と表せます。右辺を展開したとき、a, b のいずれかが Xc の共役Xc~=1 - (√2)i でないと、P(X)の係数が実数 になりません。 一般に、実数係数多項式が複素根をもつときそ、れは共役のペアになる、ということです。

  • einart
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

二次方程式の解の公式  -b±√(b^2-4ac)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     2a これをじっくり観察してみてください。 出来ればそのあとに  (x-α)(x-β) のαとβに色々な複素数を入れてみると謎がハッキリしてきます。(謎が深まるかも!?そのときは数学の面白さに触れてモチベーションにつなげましょう)

関連するQ&A

  • 数と式

    以前も同じ質問をしたのですが、時間が空いた為返信が無いな為もう一度よろしくおねがしいます。 実数係数の3次方程式(x^3)+a(x^2)+bx+c=0は1+√2iを解にもつ。 また、この方程式と(x^2)+ax+8=0がただ1つの解を共有する。 このときの係数a,b,cの値を求めル問題で {x-(1+√2i}{x-(1-√2i}(x-α)=0 を計算して (x^3)-(2+α)(x^2)+(3+2α)x-3α=0 a=-(2+α) b=3+2α c=-3α になりました。 このあとどうすればいいのでしょうか? (x^2)+ax+8=(x^3)+a(x^2)+bx+c と考えるのでしょうか? 別解で 1+√2iと1 - √2iを解にもつ二次方程式は x^2+2x+3=0 二次方程式との共有根は実数解で (b-8)x=-cはどのようにして現われたのでしょうか?

  • 複素数と方程式

    複素数1+iを解の一つとする実数係数の三次方程式xの三乗+axの二乗+bx+c=0(すいません。式をどの様に打てばよいのか分からず、大変見づらくなってしまいました。axの二乗は、xだけが二乗されています)について、 ①この方程式の実数解をaで表せ。 ②この方程式と二次方程式xの二乗-bx+3=0がただ一つの解を共有するとき、定数a、b、cの値を求めよ。 という問題です。 ①から解けません。xに1+iと、共役な複素数1-iを代入したりしてみたのですが、解けません。 教えてください。

  • 2次方程式の実数解

    3つのxの2次方程式  ax^2+bx+c=0 bx^2+cx+a=0 cx^2+ax+b=0 があるとき、 3つの方程式のうち、すくなくとも1つは実数解をもつことを証明せよ。(ただし、a, b, cは0以外の実数) という問題なのですが、a,b,cの大小関係から判別式を使って考えてみたのですが、うまくいきません。

  • 高次方程式と虚数解

    3次方程式x^3+ax^2+bx+2=0が1-iを解にもつとき、 実数の係数a、bの値を求めよ。また、他に解を求めよ。 この問題はどうやってとけばいいですか?

  • 実数

    (x^3)-5(x^2)+ax+8=0の1つの解が他の1つの解の2倍であるとき、実数aの値と3つの解をを求める。 解と係数の関係から    3α+β=5・・・(1)    2α^2+3αβ=a・・・(2)    2α^2β=-8・・・(3) らしいのですが、どうやって〈1〉から(3)までの式が出たのかわかりません。 そして、 (1)と(3)からβを消去してαの3次方程式をつくり解くと    α=2、(-1±√(23)i)/2 そうですが、どのように求めるかわかりません。 答はa=2,解2,4,-1 です。

  • 解き方がわかりません( ´;ω;`)

    1) 2つの2次方程式 x²+ax+a+3=0 , x²-ax+4=0 がともに虚数解をもつとき、定数aの値の範囲を求めよ。 2) 2つの方程式 x²+2ax+a+2=0 , x²-4x+a+3=0 のうち、どちらか一方だけが実数解をもつように、定数aの値の範囲を定めよ。 3) a , b , c を定数とする。 2次方程式 ax²+bx+c=0は、2次の係数aと 定数項cが異符号ならば、異なる2つの実数解をもつことを示せ。

  • 実数解

    3つの2次方程式は少なくとも1つは実数解を持つことを示す問題です。 だたし、a,b,cは実数とします。 (x^2)+3ax+2b-1=0 …(1) (x^2)+2bx+2c-1=0 …(2) (x^2)+2cx+2a-1=0 …(3) (1)の判別式は D/4=(a^2)-2b+1 (2)の判別式は D/4=(b^2)-2c+1 (3)の判別式は D/4=(c^2)-2a+1 となりましたがどのようにして少なくとも1つは実数解ということを探すのでしょうか?

  • わからないので教えてください(´・ω・`)

    2つの2次方程式 x²+ax+a+3=0 , x²-ax+4=0 が ともに虚数解をもつとき、定数aの値の範囲を求めよ。 2つの方程式 x²+2ax+a+2=0 , x²-4x+a+3=0 のうち、どちらか一方だけが実数解をもつように、定数aの値の範囲を定めよ。 a , b , c を定数とする。 2次方程式 ax²+bx+c=0は、2次の係数aと 定数項cが異符号ならば、異なる2つの実数解をもつことを示せ。

  • 疑問点2つ

    1、複素数1+iを解の一つとする実数係数の3次方程式x^3+ax^2+bx+c=0について (1)この方程式の実数解をaで表せ (1)は解けまして実数解=-a-2 問題は(2)でしてこの方程式と2次方程式x^2-bx+3=0がただ一つの解を共有するとき、定数a,b,cの値を求めよ とりあえず一つの解は(1)でだした-a-2であると思うのですがこの先どうすればいいのかわかりません。 2、多項式P(x)を(x-1)^2で割った時の余りは4x-5で、x+2で割った時の余りは-4である (3)P(x)を(x-1)^2(x+2)で割った時の余りを求めよ 回答を見たところ P(x)=(x-1)^2(x+2)Q(x)+c(x-1)^2+4x-5と表していました。 答えは出せるのですが何故このようにあらわせるのかがわかりません。 長文となってしまいましたがお願いします

  • 二次方程式の問題

    この問題を解く手順を教えてください。 質問者は高2です。 実数a,bを係数とする二次方程式x^2+ax+b=0の解をα,βとする。 1/αと1/βを解に持つ二次方程式がx^2+bx+a=0のとき、a,bの値を求めよ。