• ベストアンサー

LINUXサーバの立ち上げにつきまして

はじめまして。 100-oceanです。 現在、LINUXを立ち上げ、自宅サーバを製作しているところです。 LINUXには、Fedora Core4を使用しています。 "Fedora Core4で作る自宅サーバ for Linux"という本を見ながら、 悪戦苦闘しております。 メールサーバの構築まで進んだのですが、(Webサーバの構築はまだです…。)メールを受信できません。送信はできます。 ネットワークの構成ですが、  Yahoo!BBモデム -> ルータ(BUFFALO:BBR-4MG) -> WindowsXPとLinux としております。 Linuxからは、Webを閲覧、メール送信はできるので、接続等は間違っていないと思います。 素人ながら、ルータの設定ができていないため、メールを受信できないのでは?、と考えております。 取扱い説明書等を見ながら設定をしてみたのですが、メールの受信ができません…。 そこで、ルータの設定等、ご教授願いたいと思います。 以上、よろしくお願い致します。 上記内容で、僕の認識が間違っておりましたら、ご指摘下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hofchan
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.5

メールがどの様に送受信されているのかを 御存じでしょうか? 外部から、どのアドレスに送信しているのか また、そのドメインで MX が引けているのかが問題です DNS の設定をされていないようですので 受信が出来ないのは当然です POP を開放すると言っても、あなたのサーバにメール が届かないこととはまったく関係ありません サーバに届いたメールをDLする時に使用します 外部からメールを読む事が無い限りは Server 側で 110 を Listen すればいいだけで ルータ側の 110 を開ける必要はありません その辺りをきっちりと理解された上で、ネットワークに出された 方が、よろしいのではないでしょうか?

100-ocean
質問者

お礼

ご連絡、ありがとうございます。 自分自身、メールというものをしっかり認識していないと実感しております。すみません。 一度、腰をすえて勉強したいと思います。 そのとき、また分からない点がございましたら、質問させて頂いてよろしいでしょうか。 素人的な質問ですみませんが、今後ともよろしくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • hofchan
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.6

蛇足かと思いましたが、板が閉じられていなかったので 勉強するのであれば、このあたりが参考になりますよ http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind903/bind903b.html

100-ocean
質問者

お礼

こんばんは。 ご連絡、ありがとうございます。 了解致しました。 教えて頂いたサイトを拝見して、勉強してみます。 色々とありがとうございます。

  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.4

バッファロー製のルーターなら ブラウザのURLに192.168.11.1と入力すればログイン画面が出てくるはず。 ログインIDはrootでパスはなしでログイン。 アドレス変換みたいな画面でグローバルアドレスとローカルのサーバのIP、同じポートで設定するだけです。 fedoraの解説は http://fedorasrv.com/ が詳しいです。

100-ocean
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 了解しました。ルータの設定を一度見直してみます。 (平日は、仕事で帰りが遅くなるので、土・日に試してみたいと思います。) ありがとうございます。

  • maguro999
  • ベストアンサー率21% (59/273)
回答No.3
100-ocean
質問者

お礼

ご連絡、ありがとうございます。 拝見させて頂きます。 どうもありがとうございます。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

POP3なら110番ポート開ける必要がありますが、正しく開いていますか? (IMAP4なら143番かな) あと、サーバソフトは正しく設定されていますか? また、どのサーバソアト使用しているんでしょう?

100-ocean
質問者

お礼

夜分遅くに、ご連絡ありがとうございます。 100-oceanです。 >POP3なら110番ポート開ける必要がありますが、正しく開いていますか? >(IMAP4なら143番かな) POP3で110番ポートを開けるのは、どのようにしたらよろしいでしょうか。(素人ですみません。) メール・サーバ・ソフトは、sendmailを使用しております。 手持ちの本に記載されている、  sendmailの設定と再起動  1. sendmail.mcの編集。(dnlの挿入/削除)  2. local-host-namesの編集。(取得したドメイン名の追記)  (設定、再起動できました。)  Dovecotの起動  3. 手持ちの本通りでは起動できませんでしたので、   /etc/dovecot.conf の   #ssl_disable = no を   ↓   ssl _disable =yes   としたら、起動できましたので上記に設定を変え、起動しました。 上記で回答になっていますでしょうか。 間違え等ございましたら、ご指摘をお願い致します。 以上、よろしくお願い致します。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

DNSは?

100-ocean
質問者

お礼

ご連絡、ありがとうございます。 100-oceanです。 素人ですみません。 DNSに関しまして、特に何も設定しておりません。 お手数をお掛けして申し訳ありませんが、設定に関しまして教えて頂けると助かるのですが、よろしいでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • Linuxの本について

    自分はLinuxを触ったこともないので本を使用して、Linuxでメールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバー作りをしたいと考えております。いろいろなサイトで調べた結果お勧めの本は「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」だと思いますが、今はFedora Core4がでてますよね?しかしこの本のシリーズで4はないじゃないですか?それなら今からでも「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」を購入したほうが良いでしょうか?もちろん4がでているのなら4のほうがいいでしょうか?もし、4のほうが良いのであったらお手数ですがお勧めの本をお教えください。あとほかにもLinuxであればなんでもよいので皆様のおすすめの本をお教えください。よろしくお願いします。

  • Linuxで自宅サーバを設けようと思っているのですが

    自宅サーバを設けようと思っております。 OSはLinuxでGUIのFedora core6を使ってやっていこうかと思っていますがGUIは高スペックのサーバじゃないときついよ。と言われました。・゜・(ノ∀`)・゜・。 しかし初心者の私としては比較的分かりやすいと思われるGUIから入りたいのでできるだけREDHOT系のFedora coreを使いたいと思っております。 もし使うとしたらどれくらいのスペックがあればいいのでしょうか? メモリ512MB以上あれば大丈夫でしょうか? それともCUI系のものを使った方がいいのでしょうか? CUIの方が処理速度が速いという噂も聞きましたが本当なのでしょうか? webサーバとして使う場合、閲覧しているユーザーの表示速度も変わってくるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • サーバ構築に向いているLinux

    サーバー構築に向いているLinuxとは何でしょうか?書店に行くと「Fedora」の本が多いですし、インターネットで探すと「Vine Linux」でサーバーを構築する方法が多いです。 この2つではどちらのほうがサーバー構築に適しているといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • telnetを使って自宅smtpサーバーに接続できません!

    自宅サーバ構築超初心者の者です(なので、説明自体に矛盾があるかもしれませんがお許しください) 自宅サーバを構築しようとwwwサーバに関しては成功したのですがメールサーバの構築に苦戦しております。 《環境》 OS:WindowsXp  接続:YahooBB12MB ルータ:Buffalo製のBBR-4MG メールサーバ:ArGoSoft(フリーウェア) でDynDNS.orgにてダイナミックDNSサービスを利用しています。 手順に従いMXレコードの設定も行い送信は自サーバよりできるようになったのですがyahooなどのWebメールより自サーバにメールを送ってもなんの反応もなく、メーラーで送受信を行ってももちろん受信されません (まだ10時間も経っていませんが送信側にRMもきていません) しかし、自メールサーバ→自メールサーバへメール送信を行うと問題なく送信・受信ができました。 ネット上でできる限り調べ telnetを使ってsmtpサーバへの接続をこころ見たのですが接続ができず、恐らくこの辺りにヒントがあると思うのですが自分ではさっぱりわからずこちらへご質問させていただく次第となりました。 なにが問題なんでしょうか?素人なので情報として足りていない部分も多々あると思いますがその点も含めご返答お願い致します ちなみにルータにおけるポートの開放は多分ですができてると思うんですが。。。

  • 結局、どのLinuxの本にすればよい?

    何度も質問させていただいて申し訳ございません。 1.いろいろ調べて、自分的にはこの三冊「FedoraCore3で作るネットワークサーバ構築ガイド」(http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0989-X)「Fedora Core 4で作る最強の自宅サーバー」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881664689/ref=pd_cpt_gw_3/250-1861909-6039409#product-details)「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux―本格サーバーがGUI操作で完成」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770804/ref=ase_unixlinuxtopi-22/250-1861909-6039409)がいいと思うのですがどれが良いでしょうか? 2.Linuxにもいろいろな種類があるじゃないですか?どのディストリビューションがいいでしょうか?Fedore Core以外でもいいものがあれば本(インストールディスクがついていて、メールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバーの構築方法の書いてあるもの)で紹介お願いいたします。 3.今、LinuxをいれようとしているPCはノートで、無線LANカードでネットにつないでいます。この無線LANカードをLinuxでどうやって使えばよいでしょうか?Linux用のドライバはありません。こちらにLinuxでも使っているかたはいらっしゃいます。(http://www.clipie.net/contents/blog/old/2005_08.html)何かndiswrapperというもので設定すると認識するそうです。ただ自分にはさっぱり話が見えません。それならサーバを買ったほうがいいでしょうか?しかしこのノートで試してからサーバーは購入したいと考えております。正直最初はサーバーを構築してもずっと付けっぱなしにしておくつもりはありません。(サーバーの意味がないですけど。)なのでできたら無線LANカードの設定法をお教えください。このノートで、ですべてできるかを試してからサーバーは購入したいです。 一度に何度も質問してすいません。

  • 自宅Linuxサーバ構築について

    はじめまして。どなたか教えてください。 自宅でLinuxにて、WEBサーバを構築しようとしているのですが、 どうもネットワーク的にADSLモデムを認識しておらず、 インターネットへ接続できません。 なにかLinux側の設定が必要なのでしょうか?? ちなみに、ネットワーク構成としては、こんな感じです。 ※無線LANルータにPCとLinuxが接続されております。  【外部へ】-【(1)ADSLモデム】-【(2)無線LANルータ】--【(3)PC(WindowsXP)】                               │                                --【(4)Linux(fedora6)】  ローカルIPは以下の通りです。。  (1)192.168.0.1  (2)192.168.11.1  (3)192.168.11.3  (4)192.168.11.2 気になる状態としては、(3)から(1)へのPINGは行えるのですが、 (4)から(1)へのPINGが通らないということです。 ※(3)→(2)、(4)→(2)へはPINGが通り、(3)→(4)へのSSH接続もできてます。 ※PCからのインターネット接続はできてます。 Linux素人なので情報として、なにが必要なのか把握できて いないので、足らない情報があれば連絡ください。 よろしくお願いします。

  • サーバ構築での、Linuxディストリの選択

    ycqxs765です。 CPU 500MZ RAM 128MB サーバを構築したいと思っておりますが、Linuxディストリの選択に迷っております。 Fedora Core 1 or 2 or 3 Solaris SUSE Linux どれがお勧めでしょうか?カーネルは同じだと思いますが?。 サービス Web PHP SMTP POP MySQL よろしくお願いします。

  • 自宅にグローバルネットワークのためのLinuxサーバーをたちあげようと

    自宅にグローバルネットワークのためのLinuxサーバーをたちあげようと、Biglobeから、独自ドメイン、固定IPを配布してもらいました。まずLinuxサーバーのネットワーク設定(配布されたIPアドレス、サブネットマスク255.255.255.255などを設定)を終了させたあと、これまでDHCPで使用していたBufaloのルーターBBR-4HGに「IP Unnumberedを使用する」設定をし、新たな接続先とBiglobeを設定し、これを接続先defaultとした。その後、Lan側 IP Unnumbered に配布されたIPアドレスとサブネットマスク255.255.255.255を設定しようとしたが、サブネットマスク欄に255.255.255.255の選択肢がないため、サブネットマスクを255.255.255.248にしか設定できなかった。結果として、ルーターBBR-4HGの「IP Unnumberedー通信中」となり有効になったが、Linuxサーバーは、インターネットに接続されませんでした。 このLinuxサーバーがインターネットに接続できないのは、BufaloのルーターBBR-4HGのLan側 IP Unnumbered にサブネットマスク255.255.255.255を設定できないことによると思うのですが、どうしたら良いのでしょうか? どなたか、ご回答くださるようお願い致します。

  • 自宅サーバーがつながりません。

    今、自宅サーバーを構築しようと「Fedora Core4で作る自宅サーバー for Linux」を見ながら勉強してるのですが、 「DHCPサーバー」、「IPマスカレードの設定」、「プロキシサーバーの構築」をしてクライアントの方でサーバーが繋がってるか確認するのですが、繋がりません。 現在使用してるPCなどの詳細です。 クライアント機 OS:Windows XP / CPU:P4 2.6GHz / HD:80 サーバー機 OS:Fedora Core 4 /CPU:CeleronD(2.53Ghz) / HD:80GB 回線はj-comを使用。 現在ルーターは使用してなくBBモデム直結で使用しています。(今後本で必要になってきたら購入予定です。) BBモデムを接続してなく、設定などをやったことがあると思うのですが、それも原因のひとつなんでしょうか? わかりにくい質問ですみません。ご教授くれるとありがたいです。

  • ハブを通しているサーバだけ、メールが飛びません。

    いま、5台のパソコンでwebサーバを立てています。 ルータには口が4つしかないので、3台は直接ルータに、残りの一口をハブにつなぎ、そのハブに残り2台をつなげています。 5台とも外からwebページを見ることはできますが、ハブに繋いでいる2台からメールを飛ばすことができません。送信したメールがエラーで帰ってくることも無く、消えてしまっているような感じです。 5台の設定は同じですので、ルータ-ハブが駄目なのだろうと推測しています。口の多いルータは高額なので、現状の構成でメールを飛ばすようにしたいのですが、ルータかサーバの設定でなんとかなるものでしょうか? サーバはfedora core 5、ルータはOMRON MR504DV vr1.31です。 ご回答に不足している情報があればお教えください。 よろしくお願いします。