• ベストアンサー

勝手にQosmioAVcenterというソフトが立ち上がる

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ソフトの不具合だと思います。 東芝のサポートに問いあわせた方が良いです。 応急で対処するならQosmioAVcenterの常駐を止めたらいいと思います。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

rollingcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり不具合ですか・・・。 とりあえず常駐を止めて、明日あたりサポートに問い合わせてみようと思います。

関連するQ&A

  • スペースキーを押すとピーッと音が鳴る

    オンラインゲームをプレイ中にスペースキーを押すと、ピーッとかなり大きな音が鳴ります(ビープ音というのでしょうか?スピーカーをオフにしていても鳴ります) スペースを押しても必ず鳴るわけではなく、何度も押したうちの何回かが鳴るという感じです。確率としては5%くらいでしょうか。 特に連打しているわけではなく、条件が分かりません。 音がしてもフリーズしたり操作がおかしくなることはなく、警告などの表示が出ることもありません。 ゲームはNEXONのMAPLESTORY、PCは昨日買ったばかりの東芝のノートPCです。 PC→http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/060807qo/ 前に使っていたソーテックの時はこんなことはなかったので、なにか音が鳴る設定になっているのかと思いますが… 対処法がわかりません。ご存じの方、教えてください。

  • リカバリについて教えてください。

    QOSMIO F20 370lshttp://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050602lu/spec.htm#spec        という少し古いノートパソコンなのですがHDDが壊れてしまいました。 リカバリディスクを作成してませんでしたのでOSをインストールできません。 そこでリカバリディスクをオークションで探したのですがありませんでしたので 少し上位の機種F20/575LSというのをオークションでリカバリを作ってもらい安く譲ってもらえることとなりました。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm マザーボード等も同じなのでリカバリできるのかな?と思ったのですが 可能でしょうか?  それと もうひとつ気になったことがあり この上位の機種はQOSMIO AV CENTER というテレビ機能を使えるアプリケーションがあるのですが  私の持っている機種ではQOSMIO playerというアプリケーションになっています。 こちらも AV CENTERでリカバリできるのでしょうか?  よろしくお願い致します。  

  • ノートPC...

    今ノートPCの購入を検討しているのですが、この2つの機種で迷っています。 sonyのVAIO type F VGN-FE52B/H http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE3/lineup.html と 東芝のQosmio F30/87A http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070115qo/f30_001.htm です。 スペックで選びたいのですが、、CPUが東芝はCore Duo pro T5500なのに対し、sonyはT2300で、逆にグラフィックボードは東芝はNVIDIA GeForce Go 7300、sonyは7600なんです・・・!! CPU(T5500とT2300)とグラフィックボード(7600と7300)で、なにか差はあるのでしょうか?? 誰かわかりましたらお願いします!!

  • ノートPC「コスミオ」の内蔵HDD増設について

    現在、東芝ノートPCコスミオG40/95Cの購入を迷っています。G40/95CはHDDを1機搭載とカタログに記載されていますが、上位機種のG40/97CはHDDを2機搭載できるようです。外見的な形や大きさはほぼ同じなので、後々G40/95CにもHDDをさらにもう1機増設(内蔵)させること等は可能なのでしょうか?それとも無理なのでしょうか?神様、教えてくださいm(__)m 参考(東芝コスミオ)→http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070509qo/spec.htm

  • SATAのHDDに・・・

    Vista搭載のノートPCにWindows XP Professional SP2をインストール・・・の段になって、SATAのHDDのドライバーをFDで提供しなければならない事実を知ったのですが、当方のPCにFDは付いておらず途方に暮れています。 当方のスペックはQosmio G40/97C PQG4097CRPです http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070509qo/spec.htm#g40 どなたか助けて下さい

  • 大音量を出せるノートパソコンありますか

    私はノートパソコンを使用しております。 今回買い替えを考えていますが、ノートといえどできるだけ大音量の出るノートを探しています。 特に10年ぐらい前の映像などは音量を最大にしても音がすごく小さく聴き取れないほどです。 これではせっかくの映像、特に音楽番組などの映像が楽しめません。 私は事情があり外部スピーカやヘッドフォンをできるだけ使いたくないので、ノートの本体についているスピーカのみでできるだけ大音量で聴きたいと思っております。 どなたかおすすめの機種などありましたら教えてください。 ちなみにnecのLa Vie T LT700/FDと東芝のdynabook Qosmio F20のどちらが大音量なのでしょうか。 nec http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_0604_LVT_ST 東芝 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/index_j.htm

  • 「A列車で行こう」がプレイできません

    「A列車で行こう THE 21st CENTURY パーフェクトセット」を購入したのですがプレイできません。 状況としてインストールはできるのですが、ゲームデスクを入れて起動しようとすると「問題が発生したため、a21c.exeを終了します。ご不便を~」とエラーがでて、強制的に終了してしまいます。 なぜこのようになってしまうのか教えてください。解決方法があればそれも教えてください。 因みに自分が使ってるのは東芝のQOSMIO F20/573L(http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/f20_001.htm ) です。 必要な動作環境は次のURLをご覧ください。 http://www.cyberfront.co.jp/title/a/a21ps/a21gl03.htm そもそもスペックが足りない可能性も考えられますが、PCの知識が無くわからないのでよろしくお願いします。

  • 東芝のQosmio F20/490LSシリーズで、ワイヤレスでTVを見たい

    こんにちは。 電気店にて、 「このモデルになって、AV Centerに変わったため、 こちらのワイヤレスTVチューナが対応しなくなりました」 と言われました。 東芝TVチューナ http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/w_tvt/index_j.htm 前の390LSとかなら、対応しているとのことですが、 前のシリーズはTV機能が使いづらいとの評価もあります。 秋冬の490モデルで、ワイヤレスでTVを見る方法はありませんか?? Qosmio http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/index_j.htm

  • 常駐ソフトをすべて停止したい

    東芝dynabook A8ノート http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/index_j.htm http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/spec.htm の常駐ソフトをすべて停止したいのですが方法がわかりません。 ワクチンソフトなどは入れていなくて、どのソフトが常時動いているのか分からないのです。

  • おすすめのオンラインゲームを教えてください!!

    おすすめのオンラインゲームを教えてください! ジャンルはMMOFPSかFPSかMMORPGかアクションRPGでお願いします QosmioのD711/T7CB(http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516d711/spec.htm)でも動くようなやつでお願いします(注文多くてすいません) パソコンのメモリは&に上げてます