• 締切済み

牛乳アレルギーの子にビオフェルミンは?

牛乳アレルギーレベル4の子がいます 下痢をしたので病院へ行きお薬で ビオフェルミンをもらいました 先生にはアレルギーのことは伝えましたが ダイジョウブ、といわれました 薬をのんで15分くらいしたら顔にじんましんがでました 明日は病院が休みですし 念のため飲ませないほうがいいでしょうか

noname#189619
noname#189619

みんなの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.6

うちがかかりつけの耳鼻科では、処方の際 「牛乳アレルギーはないですね?あったら出さないですから。」と おっしゃってました。 調剤薬局でも同じ事を確認されました。 牛乳アレであれば、アレルギー反応が出て当然でしょう。 処方した医師に疑問です。 下痢がひどいのであれば、アレルギーがあるのを考慮し 整腸剤ではなく、下痢止めを出せばいいのに... 参考までに。

  • pannda511
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.5

NO3です。 うちは乳酸、乳糖関係も一切除去してました。3歳の誕生日に除去解除になりましたが、風邪を引いているとき疲れているときは自己免疫が低下する為再度除去になってしまいます。 purepurepureさんのお子さんはレベル4ですよね。でしたら風邪などは現在通っている病院で、アレルギー治療に関してはアレルギー学会専門医もしくは認定医の先生に診ていただいたらどうでしょう? 迷ったときのセカンドオピニオン的にもメリットがあったので、うちはそうしてます(^^)

noname#32551
noname#32551
回答No.4

#1です ポカリスエットにも乳糖(オリゴ糖)が入っているようです(ステビアの方なら?) ただオリゴ糖も原材料がいろいろあるので言い切れないのですが。 http://www.otsuka.co.jp/product/pocarisweat/ 甘味料(スクラロース…)は砂糖が原料らしいです。「ラクト=動物性の乳製品」ということで…。 ラクトスクロース=乳果オリゴ糖 http://www.ensuiko.co.jp/bico/dev/01.htm それと 下痢をしているときは、普段大丈夫なものでも反応しやすいです。

noname#189619
質問者

補足

今日アレルギーをみてもらっている小児科へ行ってきました 先生が言うにはビオフェルミンやポカリで反応しているというよりは 胃腸風邪が発疹をだしているのでは?とのことでした 胃腸が弱っていると反応しやすいそうです 元気な時ポカリを飲んでみてなにか反応があるようだったら やめてください、とのことでした

  • pannda511
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.3

こんばんは。飲ませてないですよね・・・ うちの子(4歳)も牛乳アレルギーで、一度死に掛けてます・・・ そのためかかりつけの総合病院で食べ物から薬に至るまでの牛乳を含むものを完全除去してました。 よって今まで整腸剤関係の薬は飲んだことがありません。 purepurepureさんも週明けにかかりつけに行って、どこまで除去すべきなのか再度確認されたほうがいいですよ。ではお大事に・・・

noname#189619
質問者

補足

あれから飲ませていません ポカリスエットを飲ませたらまた蕁麻疹が・・・ 乳酸カルシウムもいけないのでしょうか

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

使用上の注意には副作用は先ずありませんと記載してありましたが. ここには副作用が記載されています.これなら服用は中止ですね. http://health.goo.ne.jp/medicine/search/2941_3/hi/30/indexdetail.html

noname#32551
noname#32551
回答No.1

ビオフェルミン(市販)関係のサイトでは 乳糖 が入っています。 乳糖と牛乳あレルギーは無関係と書いてあります が 某食品会社の Q&Aでは 『乳糖の原料は牛乳ですので、牛乳アレルギーの方は乳糖の摂取も控えて下さい』とのことです。 飲ませないほうが良いかもしれませんね… 今一度、ビオフェルミンの成分を検索して~ 成分についてもご自分でお調べになったほうがいいでしょう…

関連するQ&A

  • ビオフェルミン・ビオスリーとミルクアレルギーについて

    ミルクアレルギー(牛乳を含む)の息子が、下痢をし、病院へ行ったら2つの医院でビオフェルミン・ビオスリーを処方されました。 下痢がずーーーーっと治りませんでした。 薬をきちんと飲んでいるのになんでだろうと思っていましたが、 暴食もしていたのでそのせいかと思っていました。 下痢をしていたのでアレルギー用のミルクを一時飲ませるのをやめていましたが、お医者さんが飲ませていいとおっしゃったので、飲むようにしたら下痢が治りだしました。 下痢がようやく治り、今日だけですが、便秘気味な感じがしていまして、ビオフェルミンの効能を調べていたら・・・ 「牛乳アレルギーの人は飲んではいけない」とネット上で見ました。 とても驚いています。 お医者さんにはアレルギーの事をお伝えしていますが、2つの医院で 同じ系統の薬が処方されているんです。 ミルクアレルギーとビオフェルミンの副作用ってコレ、うちの息子には密接な関係があったんでは、ともすると、下痢が治らなかったのはビオフェルミンのせいだったのでは???と疑い始めています。 息子は抗凝血剤飲んでいるので、そっちの薬との相性ばかりに気を取られてアレルギーの方面からの安全性を考えるのを忘れられてしまったのでしょうか。。。 ミルクアレルギーとビオスリー・ビオフェルミンについての危険性などを知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 牛乳嫌いはアレルギーのせい?

    ママ友達に「うちの子は牛乳が嫌いで飲んでも一口くらいなんだ」と話たところ「それはアレルギーがあるからだ」と教えられました。 以前、小児科で風邪薬を頂いた時に「牛乳アレルギーはありませんか?」と聞かれ、「たぶんないと思います」と答えたので、その薬を頂いて飲んだのですが、下痢もしないし、発疹も出ませんでした。 私から見たら、顔の表情から単に味が苦手なだけな気がしてならないのですが、もしアレルギーなら今後、幼稚園や学校で先生に伝えなければと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 一歳の子供が乳製品のアレルギーかもしれません

    牛乳を飲んだり、チーズを食べると顔や首にじんましんがでるようになりました。今1歳3ヶ月の子です。 1歳の誕生日にチーズケーキを食べた時はなんともなかったのですが今食べるとじんましんがでます。 昨日病院へいったところアレルギーではないか?といわれ血液検査を受けました。二週間後に結果がわかります。それまで乳製品は一歳食べさせないで下さい、といわれたのですが乳化剤などが入った食品も食べさせない方がいいのでしょうか?(乳)とつくものはすべて除去したらいいのでしょうか?先生にたずねるのを忘れてしまったので誰か教えてください。

  • 牛乳アレルギー!?

    生後6ヶ月の子のアレルギーについて質問します。 食物アレルギーというのは、以前はOKな食材でも突然ダメになるものなのでしょうか?? というのも、今日、離乳食で明治ほほえみを使ったミルク粥を食べさせたところ直後に顔と首に無数に蚊に刺されたようなじんましんが出て、1時間ほどで消えました。 このじんましんは2週間ほど前、同じくほほえみを使ったミルクパン粥を食べさせたときに初めて出ました。このとき少し風邪気味だったので、そのせいかと思っていました。 その後かかりつけ医(小児科)に相談するとミルクなどの乳製品は9ヶ月くらいまで待った方がいい、と言われたのですが、今日は元気だしほんの少しだから、と油断していました…。 今は完全母乳プラスごっくん期1回食です。 そこで疑問なのが、生後3週間までは母乳&ミルク混合で、ほほえみをたっぷり利用していましたが、全く問題はなかったんです。また初めてじんましんが出る直前にも、ほほえみを使った同じものを食べさせても全く異状はありませんでした。 つまりつい先日から突然、乳製品に対してアレルギー反応を起こしているみたいなんです。 同じ食材でも前は大丈夫、今はダメ。。。こんなことってあるんですか? 子の身体では一体何が起こっているのでしょうか?? アレルギー初心者で困っています。もしアレルギーにお詳しい方や同じような経験をなさった方がいらっしゃいましたら教えてくださると幸いです。

  • 食物アレルギーと診断されました。

    7ヶ月の息子が先日、牛乳(レベル3)、卵白(レベル2)、乳製品(レベル2)、小麦(レベル1)のアレルギーがあると診断されました。 わかったのは、ベビーフードの「卵豆腐」を食べて、じんましんが出たからです。 牛乳、卵白、乳製品は除去の方向で行こうと思いますが、小麦に関しては、先生がおっしゃるには、レベルが1だから与えて何もなかったらあげてもいい、とのことでした。 その他、食事について色々伺ったのですが、「あまり神経質にならないでいいです」とおっしゃって、教えてもらえず、どうしていいかわかりません。 うどん、パン粥など、与えてみて、何もなかったら続けてもよいのでしょうか? その他、牛乳、卵白、乳製品、小麦アレルギーのことで何でも教えていただけると心強いです。 よろしくお願い致します。

  • ペットがアレルギー。

    1才半去勢済みの男のネコです。 昨日から顔が腫れはじめ、耳周りやおでこの毛があっという間に抜けてしまったんです。本人はとてもかゆがり掻くので血が滲み可哀想な状態になってしまいました。 病院に連れて行ったところアレルギー性のじんましん ということでした。しかし何が原因のアレルギーなのかがわからないのです。 完全に室内飼いですし、食事も尿結石の治療食しか食べていないので食べ物が原因とは考えられないし、植物なども家の中にはありません。 じんましんが出ているのは顔の主に左側で体に全く出ていません。今は薬でかゆみを押さえていますので赤みは薄れてきたのですが、原因をはっきりさせないことには直りません。。 そこで、みなさんの中で「うちのコはこんなアレルギーを持っている!」方がいたら教えてくださいっ!参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 牛乳、卵アレルギーをもつ子の給食

    牛乳と卵アレルギーをもつ3歳の子供がいます。今月から幼稚園にはいり来月には給食がはじまります。その際アレルギーをもつ子は給食等どのようにするかお知らせくださいとの連絡がありました。血液検査をしましたところ数値がたしか2ぐらいでした。今までの日常生活はあまり神経質にならない程度に除去し、牛乳、生卵、卵のままの料理等は除去するようにしていました。通常はなにか食べた時腕の関節がぶつぶつしてかゆくなってしまうようなかんじです。卵白はかなり反応してしまいケーキの生クリームをたべたとき鼻から下部分の顔が赤くなってしまう症状です。病院にも幼稚園の牛乳を相談しましたところやはり飲ませない方が良く、もしどうしてものませたい場合薬を併用しながらのほうがよいといわれました。ただできれば薬は常時飲みたくないと考えております。園では牛乳のかわりにお茶などを水筒でもってきてくださいとの話もありました。ただ他の子と同じがよいという意識が強い子で、またまわりの子の目もあると思います。他の子が飲んでいて自分だけ違うというつらい思いをするようでしたら一緒のほうがいいのかもとも思います。瓶などでしたら牛乳のかわりに豆乳をもたせていれかえてもらう(きっとそこまで毎日手をかけてはくれないかと思いますが)。とりあえず1ヶ月だけ水筒もしくは1ヶ月だけ牛乳にして様子をみてみる などなど悩むところです。金曜日には園に意向をつたえなければいけないため何か良いアイデア、また同じアレルギーでうちの場合はこうしています、、、などなんでもいいので教えてくれたらと思います。

  • アレルギーが出たとき抑える薬

    はじめまして。高校3年です。私は魚のアレルギーがあり、小学生のときに一度、全身にじんましんができたことがあります。それ以来、気をつけていたんですが、最近学校で、うっかりお弁当で練り製品を食べ、その後体育をして走り回った後、ぷくーとした赤い湿疹?ができ、息苦しくなりました。保健の先生にアレルギーが出たとき症状を抑える薬は持っていないのか?と聞かれました。そういう薬って病院行ったらもらえるのでしょうか?

  • 運動性アレルギーについてお聞きしたいのですが・・・

    私は40歳の男ですが5年位前から昔からしているバレーボールの練習中一汗かいたぐらいで全身にじんましんが出るようになりました。練習をやめて2~3時間すると症状がおさまります。最初は冬になると出るようでしたが今では夏でも出るようになりました。病院で診てもらうと運動性のじんましんと言われ抗ヒスタミン剤を服用しています。薬を服用していてもじんましんが出ることもあります。所が私は自転車でツーリングするのも趣味で汗だくになるのですが薬を飲んでいなくてもじんましんが出たことがないのです。病院でアレルギーの血液検査をしてもらいましたがIgEのRISTやRASTのダニやハウスダストも陰性でした。いったい原因は何でどう気を付ければ治るのでしょうか?

  • 牛乳アレルギーについて

    6ヶ月になる息子ですが、アレルギー検査の結果、卵白にレベル4、卵黄にレベル3、牛乳にレベル1のアレルギー反応が出ました。その他、アレルギーを引き起こしやすい体質らしく、離乳食開始時には蕁麻疹抑制の薬を常備してくださいと飲み薬を貰いました。 卵黄はレベル3でしたが、医者の指示としては、離乳食開始後2ヶ月くらいたったら硬くゆでたゆでたまごの黄身をゴマつぶ1粒からはじめてくださいと。(怖いのでまだ与えない予定です) レベル1だった牛乳については特になにも指示されなかったのですが、牛乳も怖いので当分与えない予定です。 この場合、乳化剤の含まれているベビーフードも控えたほうがいいのでしょうか?牛乳の反応と乳化剤は別問題でしょうか? ヨーグルトもだめでしょうか? どなたか経験のあるかた、アドバイスよろしくお願いします。