• 締切済み

憲法96条について

憲法96条についてお尋ねします。 なぜ憲法96条(憲法制定規定)は、改正の限界と考えられているのでしょうか?

みんなの回答

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.3

正確には 左翼が学界を則り、洗脳の為に創られたプロパガンタだからね。 日本国憲法が アメリカから押し付けられた現実を無視し、 大日本帝国憲法の後継である事を主張しながら、大日本帝国憲法を無視しているからね。 大日本帝国憲法での改正根拠に基づき、全く新規の日本国憲法を創ったのに 日本国憲法の改訂を否定すれば、日本国憲法の正当性の根拠も否定します。 大日本帝国憲法の改正ルールと現在の日本国ルールが変わっているのを無視して、『日本国の改憲ルールは変えれない』と主張するのは 日本国憲法の改憲ルール自体が無効と主張しているのにすぎません。 日本国憲法が大変更して創られたのが正統なら その次の憲法を大変更出来ない理屈はありません。 最初に結論(日本国憲法は変更してはならない)ありきの論理付けですので 学問と呼べるものとは・・・

回答No.2

憲法96条を改正の限界とする学説には、2種類あります。それぞれ根拠は異なります。 1つは、清宮説ですが、その根拠は、憲法96条に基づき憲法96条を改正するということは、自己言及にあたるから不可能、とするものです。 2つは、憲法96条は憲法制定権力者である国民(これは、今の国民ではない)が、将来の憲法改正について、改正時の国民の判断に委ねるということを規定した条文であり、国民主権下の憲法では、主権者である国民が憲法改正の最終決定権を握るのが妥当である、と考えることから、憲法改正手続から国民を排除することはできない、と言う学説です。 第1の説(清宮説)は純粋な法理論上の問題ですが、第2の説は、単純な政治的主張であり、理論でも何でもありません(多分、第2の学説を主張する人達も、憲法96条が「天皇が改正の可否を決める」という規定であったら、そして、それを「国民投票で改正の可否を決める」と改正するとしたら、誰も、憲法改正の限界!!などと叫ばないと思います)。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

憲法の改正規定に従って改憲するので、 「元の憲法に従って 行なわなければならない」と言う限界が生じる学説です。 元の憲法の根幹に関わる部分を修正不可能と 主張しています。 例えば、大日本帝国憲法で 「天皇は 法規の最高の存在;憲法より上の存在だ」の大原則に対し 「その後継の日本国憲法は その原則を受け継いでいるので、天皇だけは特例扱いされる」と言う事ですね。

関連するQ&A

  • 憲法九十九条と憲法改正

    憲法九十九条では、天皇、摂政、国務大臣、国会議員、公務員の憲法尊重義務を規定しています。 先日、あるラジオ番組でパーソナリティが、憲法九十九条を読めば、国会議員は憲法を尊重しなければいけないのだから、憲法改正をしてはいけない、だから憲法改正はできないと発言していました。 以前、憲法改正に反対する人が同様の発言をしていました。 私は、これはおかしいと考えています。 憲法九十六条では、憲法改正の発議は国会が行い、国民に提案するとなっています。 憲法九十九条は、国会議員等は憲法に逸脱してはいけいないということであって、憲法の定めに従えば憲法改正は可能であると思うのですが、如何でしょうか。 もし、そうでなければ、九十六条と九十九条は互いに矛盾してしまいます。 憲法改正の是非ではなく、憲法上も解釈のついて回答をいただければ幸いです。

  • 憲法制定権力は憲法改正限界論なのでしょうか

    カール・シュミットの憲法制定権力に限定した場合、憲法制定権力を認める立場は、憲法律の改正は認めても憲法のアイデンティティーの変更等は認めない立場ですよね。ならば、憲法制定権力論は憲法改正限界論なのでしょうか。 けれど、憲法制定権力が認めたのなら「どんな憲法の改正も自由にできる」とも考えられます。実際、カール・シュミットの議論はナチスによりワイマール憲法の破壊に使われたとか。その場合(同じドイツ国民が憲法制定権力だとすれば)憲法制定権力による「新たな憲法の制定」ということになり(もちろん改正と新憲法の樹立は違うのかもしれませんが、実質的には)憲法の改正には制限がないことになります。 憲法制定権力論は憲法改正限界論でもあり無限界論でもある。この理解は間違いでしょうか。

  • 憲法96条に付いて

    憲法96条は憲法を変えるのには3分の2以上必要とするのを、2分の2でもいいように改正しようと国会の議論の対象にされてますが、これ自体が憲法の中にある問題なのですから、事実上これが可能なら憲法は無くてもいいようになるのではないでしょうか? 先ず3分の2以上で憲法改正が決まって、この改正の中で2分の2と決められる問題だと私は思います。

  • 憲法96条改正について

     今度憲法96条が改正されたとします。 自民党は9条の改正をはじめとして多くの改正案を持っています。 そうなると数年後には全て自民党が望むような憲法改正ができた時に。 96条を99%の賛成がなければ改正できないと変えることができます。 そうなると自民党の独裁国家が成立するのではないかと心配しています。 憲法改正の論議はいくらしてもかまいませんが96条だけは変えてはいけないと思います。  憲法改正論者の皆様のお考えはいかがでしょうか? 99%は暴論としてもすべて改正が終わった時にまた国会の3分の2に戻したら簡単には改正できなくなります。

  • 憲法9条改正

    憲法に詳しくないので質問します 憲法9条が改正されると どうなるんですか? 橋本市長は戦争をしたいから 改正しようとしてるんですか? やぱ憲法9条が改正されると また日本は戦争をする国に なるんですか? 良かったら回答お願いします

  • 憲法96条改正??????????

    回答お願いします。 憲法96条改正の動きが有りますが、 そもそも96条とは、憲法の改正手続きについての条文です。 ここの改正を許すと 憲法を改正しやすく改正する、その後又改正するもことも可能ですよね 都合の良い改正を行い、改正でこの憲法は永久に改正出来ないだとか 憲法は内閣総理大臣1人で改正できるだとか・・・・ 何でも有りではないしょうか? この辺りを自民党をはじめ、改正派はどのような説明をしているのでしょうか?

  • 憲法9条について

    宿題で憲法9条について調べている中学生です。 2つ質問したいことがあります。 まず、9条をなぜ改正するのでしょうか? 僕が調べたところによると2つ見つかりました。 1つはアメリカから集団的自衛権を導入するよう求められ、日米関係を保つためにもそれを導入しなければならないから改正する。 もう1つは自衛隊は戦争のための軍隊だから2項を改正しなければならないということです。 どちらが正しいのでしょうか? そして、もし戦争放棄している日本が韓国や中国などに攻撃されたらどうなるのですか? これは憲法改正に賛成している方が「韓国や中国に攻撃された時のことを考え、憲法を改正し、やり返せるようにした方が良い」と言っていたので。 文章力なくて何を言っているのかわからないかもしれませんがよろしくお願いします!!

  • 憲法9条って・・・

    小泉首相は、憲法9条の改正をしようとしてるらしいですが、具体的にどこをどんな風に改正すると言っているのですか?政治に関する知識がないので、教えてください。

  • 憲法96条改正の理由

    安倍総理は憲法九条改正のために、まず96条を改正しようとしています。 何故96条の改正が必要なのでしょうか? 98条を改正しなければならない必要性が私にはわかりません。 憲法は、簡単に改正できないようにしておくのが、保守性の原則です。 保守党のはずの自民党がこんな軽率奨励の改正を言い出すのは、党の本質に反していると思われます。 九条を改正したいために、96条を改正する、というのでは本末転倒です。 考えてみると、九条改正に対する反対が多く、到底三分の二は取れないとわかってきたので、気安く96条を改正しようとするのでは、安易すぎます。 憲法九条を改正するのは困難だ、と白状しているようなものです。 ここで一旦立ち止まって、96条改正の大義を真剣に考えてほしいと思います。

  • 憲法9条について

    憲法9条改正についてどう思いますか?率直な意見をお願いします。 賛成・反対をはっきりお願いします。