• ベストアンサー

画像の容量を小さくするソフト

GLAY-ERの回答

  • GLAY-ER
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

ペイントで画像を読み込み、右下にマウスを持っていき、矢印にしてからドラッグでサイズを変えて上書き保存はどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 画像の容量について

    最近、携帯をスマートフォンに変えました。 それで、壁紙を探していたのですが気に入った壁紙が無かったので 好みの画像をネットでダウンロードして、PCでリサイズして入れたのですが 容量が1MB以上になってしまいました。 画像は jpgをbmpで保存→「藤 -Resizer-」というフリーソフトで高画質になるように設定してリサイズ、jpgに変換しました。 そこで、今度はbmpをpictbearというソフトでリサイズ→jpgで再保存しました。 すると、容量は1MB以下になりました。 この二つの画像をスマートフォンで壁紙に設定してみたところ、画質はどちらの方が優れているかは 少しの違いはあるのかもしれませんが、見ただけではまったくわかりませんでした。 画像は容量が大きいほど高画質っていうことでは決してないのでしょうか? なのでしたら、極力容量の低い画像を使いたいのですが。 回答お願いします。

  • デジカメ画像の容量を少なくするには?

    最近のデジカメとかは、かなり画質とかもよいので 容量もかなり大きくなると思います。 現像したり保存したりするだけなら容量が大きく てもよいのですが、メールとかで送るには小さく したいと思っています。 容量を小さくするような方法(ソフトとか)教えて ください。 保存したりするにはきれいな画像の方がいいので、 とるときの画素数とかを小さくする方法っていうの できません。

  • 画像の容量について。

    自分のホームページに自作のイラスト(png,jpg)を UPしたいのですが、容量が大きすぎて困っています。 絵は水彩ソフトで描いたものです。 そんなに色は使ったつもりはないんですが、 それだけで700KBにもなってしまいました。 私の使っている画像アップローダーは無料なので 100KBまでしかできません。 画質を落とす無料ソフトなどはすでにDLしましたが、私が知りたいのは全てのイラストを展示しているサイトさまが、 「絵を描く」→「ソフトをつかって画質(容量)を落とす」という作業をしているのか、なのです。 明らかに丁寧で、色も多い(しかも上手い)絵が 私の描いた絵より容量が小さいのが不思議です。 だれか教えてください。

  • 画像容量ダウン化

    画質は荒くなってもかまいませんので、その容量ダウンできるフリーソフト知りませんか? pptでデジカメ画像を加工して貼っていますが何枚も貼ると重い重い!!

  • 画像をきれいなまま容量を小さくしたい

    jpg形式の画像をjpg形式のままできるだけ容量を小さくしたいです。 高価なソフトを使用すれば画質がきれいなまま小さくできるでしょうか? それともフリーソフトで小さくしたのとそれほど変わりませんか?

  • ホームページの容量を圧縮するソフトはありますか?

    立ち上げたホームページがかなり重くなっています。もちろん写真や画像が多いことが原因なのですが、1発で、既に作成したホームページを小さくしてくれるソフトはありますか?また、画像の大きさを変えずに画質を落として容量を小さくする方法があれば教えてください。

  • 携帯動画の容量を小さくする方法について教えてください。

    ・携帯動画 ファイル形式の容量を小さくするソフトはありませんか。  映像をカットしたり、すれば良いのでしょうが、画像はカットせずに  容量を小さくしたいです。  画質は、落ちててもかまいません。  ソフト等ついている画質は、低レベルで選んでいるのですが。  静止画で言うと、縮小専 ソフトのイメージなのですが、  情報お持ちの方 教えてください。  よろしくお願いします。

  • 画像の容量が多き過ぎて携帯で見れないのですが・・・

    せっかく、加工した画像を携帯に送って見ようとしたら、多分容量が大きいせいで「最大サイズをこえました。」となり、画像が最後まで表示されません。 画像のサイズを小さくするとかではなく、画像の容量(バイト?)を小さくしたいのですが、そういうフリーソフトなど、やり方など教えてください。 皆様の情報お待ちしております。お願いします。

  • 画質を落とさずに容量を減らす画像変換方法について

    私はWEB制作に関わる仕事をしています。 たとえばバナー広告などを制作する際、媒体のほうで容量制限があるため、容量サイズを落とすのにいつも苦労しています。 photoshopなどで画質を落とせば容量も落ちますが、やはり写真などを使う場合はきれいに見せたいし、ロゴなどもつぶれては困ります。 そこで、写真を使ったjpgなどのバナーをgifに画像変換して、画質はきれいなまま容量だけを落としてくれるというツール(ソフト)がある、ということを聞いたことがあるのですが、なんというソフトなのかがわかりません。 どなたか知っている方がいれば、ソフト名を教えていただけますでしょうか。 もしくは、簡単に画質を落とさずに容量を減らせる方法があれば、教えてください。

  • 画像の容量

    パソコンから携帯に画像を送ろうと思ったのですが、サイズが大きすぎてか、携帯では表示できませんでした。 いつもパソコンに保存してある画像とかをペイントで携帯の画面サイズに変更して送っています。 ですが、どの画像も同じサイズに変更してるのに、容量が330KBと30KBとか、容量が全然違います。 画像の容量というのは、一体何を元に変わってくるもんなんでしょうか? それから、サイズを小さくする方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。