• ベストアンサー

仕事の不安

こんにちは。 昨今悩んでいます。 今の状況を箇条書きにしてみました。 ・4年前、SEとして広島の会社に就職 ・現在5年目 ・3年目に転勤、部署が変わり東京へ ・広島に居た頃は典型的なシステム開発の下流工程に従事 ・東京に来てからは、○○○から天下りしてきた人が多く、ほとんど雑用係 ・周りに同年代の人はいない(部長5人、課長3人、一般1人みたいな・・・) ・広島の同期はシステム開発業務で経験を着々と積んでいる 以上のような経緯、状況です。 勤務時間自体は広島の頃より短くなったのですが、なんとも言えない焦燥感に悩まされています。 転勤も申し出たのですが、会社の都合なのでなかなか聞き入れてもらえません。 たいした仕事もしてないのに給料出してもらえるという点では、いい会社なのかもしれませんが、自分としてはやはり将来を不安に感じてしまいます。 そんな中で、腐らず仕事をするにはどうすればよいのでしょうか? モチベーションを保つ良い方法があれば御教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37172
noname#37172
回答No.3

その状況から自分として何を学べ自分への血とし肉とすることができるか。それを考えてみてはいかがでしょうか。状況がかわらないから腐るのは、実はその状況から逃げているだけです。 悩むのは低滞です。考えることによって進歩が生まれます。状況の打開が出てきます。 つまり、その状況をどう捉えるかです。駄目だと思えば全て駄目になります。potkurinさんは、今の状況は駄目だと”絶対視”している。その絶対視しなければならない根拠ななんでしょうか。しかし、逆に好機だと捉えればそこから学べることは沢山あります。この世の中には絶対的なものはないのです。なぜその状況が駄目なのでしょうか。それは本当に自分にとっては駄目なのでしょうか。 逆にとらえてみてはいかがでしょうか。 また仕事についてですが、こんな仕事何の役に立つのかと思って仕事をしても役に立つときは一生きませんが、何かを学んでやろうという意識があると今すぐに役に立つような感じではなくても、後々あのとき泣きながらでも必死でやっておいて良かったという時期が必ずきます。

potkurin
質問者

お礼

ありがとうございます。 「何かを学んでやろう」という気持ち、ですね。 確かに逃げているだけかもしれませんね。 IT系の場合、スキル向上は自分一人でもできるわけですし・・・。 もう仕事は仕事と割り切って、どんな仕事でもなるべく「ありがとう」をたくさんいただけるように頑張ってみます!

その他の回答 (2)

回答No.2

逆に他の会社からオファーがくるかも!

回答No.1

資格をとるとか、今以上の自分になれるように 自己啓発に努められるのがよろしいかと・・ いざ会社を首になっても次を捜せる様に。 (そこまでしてれば、首はないと思いますが) (会社が潰れても・・ですかね・・)

potkurin
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 補足事項ですが、資格はいくつかとったんです。 ちょっと飽きてきたというか・・・。 すみません、不謹慎ですね。 実力をつけることに専念する、というのは一つの解ですよね。

関連するQ&A

  • 仕事の向き不向きはあるのでしょうか?

     現在、とあるシステム会社でSEをしています。入社2年目です。今年25になります。  1年目はシステムの開発(PG)をしており、現在は開発から外れ、『SI(システムインテグレータ)』という、要件定義(ヒアリング)、システムの設計、開発、導入、保守、と上流工程から下流工程までをやるSEに所属しています。  私はもともと情報システムを大学でやっていました。  その頃からプログラミングに限らず理系関連が苦手でしたが、大学の勉強と仕事は違うと思い、新しい気持ちでやっていこうと思い、この業種につきました。  1年目は何もかもが勉強だし、失敗は自分が悪いのだから出来るよう頑張ろうという気持でやってきました。  2年目に入り、お客様先へ訪問してヒアリングしたり、カスタマイズ開発をしたりという仕事が追加されました。  日々、注意や叱責を受けながら仕事をしているのですが・・・。  最近、自分にこの業種は向いていないのかなと思い始めてきました。  プログラムが思うように組めず、勉強してもなかなか頭に入ってきません。  仕事も効率が悪いせいなのか、コミュニケーション不足なのか、無駄な残業時間を費やし先輩や上司からの叱責が止みません。  振られた仕事をこなしても、良く出来たと言われることなく、注意や叱責を受けます。  それでも叱責や注意を受けるのは、自分が全て悪いんだと思いこみながら仕事をこなしてきましたし、今でもそう思い仕事をしています。  私の努力不足もあるのかと思いますが、1年間という短い期間ながらシステム開発に関わりましたが、技術が身に着いたという実感が湧いてきません。  このままこの会社にいて得られるものはあるのだろうかと、日々、悩みながら仕事をしています。  1年で向いている向いていないという判断を下すのは、時期尚早なのでしょうか。

  • 仕事を続けるか迷っています・・・!???

     4月より大阪から東京に転勤することになりました。別に東京に転勤することは特に良い悪いもないのですが、このまま自分は残って仕事を続けるべきかどうか迷いが生じています。    私は入社してまもなく6年になりまして、入社してから経理関係の仕事に携わってきました。6年の間に営業に異動する話も有りましたが、立ち消えになったりとそのまま経理の仕事をしてきました。私は生まれも育ちも大阪にて、もっと大きな会社に入社したいという気持ちは有ったものの、それ以上に地元大阪の会社ということにて今の会社に入社しました。ところが、今年の4月から数社の会社と合併することになり、本社機能が東京に全て移ることとなり、私もこれを機会に東京へという運びとなりました。本社機能が大阪に有るからということで入社した会社なのに東京って・・・という気持ちがあります。総合職だから転勤は当たり前だから何をわがまま言ってるんだと言われるかもしれませんが、東京や別の地域に移り住むことよりも大阪で一旗挙げてやろうという気持ちの方が強いです。今の私の状況は、転職といってもそこまでのスキルは無いと自覚をしているんで、転勤を素直に受け入れようとは思っていますが、まだわだかまりというかどうしたら良いのか迷いに迷っている状況です。何でも結構ですので、アドバイス等ございましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • ユーザー系SIから経営コンサルへの転職

    現在、証券システムの開発に携わって、2年目のものです。 一般的に言う、ユーザー系のSIerということになります。    私がこの会社を選んだかというと、システム開発をしたいわけではなく、マネジメントの仕事やユーザーに提案する仕事ができると考えたからなのですが、指示される仕事といえば、雑用のような仕事がほとんどで、今後のことを考えるとキャリアアップにつながるとは思えません。繁忙の差が激しく、安定的に実務経験が積めない状況でもあります。  大学院を卒業してから入学しましたので、普通の新卒の学生に比べて、2年遅く入っています。そのため、少々、焦っています。  将来の目標としては、システムのわかる自営の経営コンサルになりたいと考えています。特殊なシステムを扱っている業界ですので、30歳までには経営よりのシステム会社に転職しようと考えているのですが、このような考え方は甘いのでしょうか?  

  • 彼女と仕事のどっちをとるか

    大学4年生です。就職先が決まりましたが、その会社は新入社員は転勤させられることが決まっています。いずれは東京勤務になりますが、五年から十年は地方に転勤になります。 ここで問題なのが、付き合っている彼女との関係です。長い間付き合っているので離れたくないのですが、遠距離恋愛になってしまい付き合っていけるか不安です。 その会社は一番入りたかった会社で、私のやりたいことができる仕事で給与などの条件も良いです。入社したら転勤になると言われていたので、遠距離恋愛の覚悟はしていました。 当初は彼女も納得していましたが、最近になって「転勤したら耐えられないから別れる」と言い出しました。「違う会社に入社して」とも言います。ちょうど私は違う会社からも内定をいただいているので、その会社に入社することもできます。ただ興味の無い仕事なので、入社したくはありません。 このような場合、彼女のためにやりたい仕事を犠牲にするのか、やりたい仕事のために彼女を犠牲にするのか、どうしていいか分かりません。個人の価値観によって選択が異なることは理解していますが、ぜひ意見を聞かして下さい。

  • フィリピンへ転勤か、同様の仕事が出来る職場へ転職か?

    23 才(男) 会社員です。 会社から、フィリピン支社への転勤の相談が来ました。 内容としては、 ・5年程度の駐在(それ以上もあり得る) ・現場に日本人がいないので、現場の作業管理が主な作業 ・ゆくゆくは仕事を他社から受注できる程に会社を育てて欲しい とのことでした。 英語学校の講習もつけてくれるらしく、ビジネス英語力や管理能力が育ち ブリッジエンジニアとしてのスキルが磨けそう、という思いがあり、 フィリピン転勤もまんざらではないと思っています。 (ちなみに私に白羽の矢が当たったのは、若さと英語力から 判断されてだと思います) しかし今から5年程度となると、フィリピンから戻った頃には 30 才手前。 まだまだ知識の吸収力が高い 20 代の生活を全てフィリピンで費やす (プライベート含む)ことを考えると、まだ迷いが出てしまいます。 また婚約を考えている彼女がいるのですが、5年以上も待たせるのは あまりにも酷です。 頭を白紙にして考えると、フィリピンへの転勤以外の選択として 転職が浮かびます。 現在はシステム開発のプログラマとして仕事をしていますが、 学生の頃より電子楽器の開発に強く興味があり、本当は そっち方面の仕事に携わりたいという気持ちが胸にあります。 現在のシステム開発の仕事もプログラムを書くという共通点で 「後学」になってはいますが、実務に追われ本当に学びたい方向へ 進めているとは言えません。 現在の部門に留まるならば、それよりは転勤ないし転職したいです。 転職先は電子楽器関連の1択ではなく、能力を活かせる仕事があれば そちらでもよいと考えています。 上述のように結婚を考えている女性がおり、共に生活していくために 夢だけでなく今後の所得を視野に入れておかないといけません。 上記のように考え、これからどうするかを3択で考えています。 1. 会社の指示に従い、フィリピンへ転勤する 2. 会社を辞め、電子楽器に携われる(システム開発が望ましい)所に転勤する 3. 会社を辞め、1. のようなブリッジエンジニアの素養を得られる職場へ転勤する (フィリピン転勤で得られる能力(英語力、管理能力)から、 自分の判断でブリッジエンジニアが妥当な職としています。) --- < ここから質問 > --- この3択を決めるために、判断材料を集めています。 ・1. のフィリピン勤務で得られる能力に見合う職は、ブリッジエンジニアが妥当か? ・ブリッジエンジニアの需要はどのくらいなのか?また、給与の相場はどの程度か? ・3. のような職場は日本に存在するか?やはり海外勤務が主となってしまうのか? まだまだ社会経験・知識が浅く、決断を下すための 情報を十分に集めることが出来ません。 (推敲し切れていないこの文章に表れています・・・) 皆様方の助言を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事が増えますが

    会社の拡大で、今は総務で仕事をしていますが 集配センター(会社の郵便局)や弁当の手配などの仕事が 増えます 会社が拡大しているためですので、今いる人数で なんとかしないといけない状況です ただ、雑用ばかりでやる気が失っていきます 一生このままなのかと思うと絶望してしまいます 私が急に担当になっていました のでびっくりしています 逃げたい気持ちがありますが、ここは抑えて仕事をやろうと思います ただ、他の同僚がうらやましく感じます もう社会人になり10年目です 私の評価が悪いから、雑用が多いのでしょうか 確かに、他の同僚には新入社員などがきますが 私の下にはきません 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい

  • 各課の雑用?を引き受けるポジションになったら駄目か

    30歳男です。 新卒以来同じ会社(東京事業所)に勤めてきましたが簡潔に経緯を説明すると、SE(プログラマー)として入社しましたが6年間、プログラミングはほとんど身に付かず、技術者失格となりました。 今年の夏から同じく東京の、新設された部署に異動となりました。 そこではシステム開発の支援といいますか、このシステムの現時点での登録者は何人か等を簡単なSQL文で抽出したり、システム障害が発生したらこのサイトに上がるようになってるから、毎朝そのサイトにログインしてシステム障害が起きてないか見てくれとか、毎朝CPUやメモリの使用状況を記録してくれといった、ルーチンなワークを担当していました。 比較的、いや正直かなり暇で、毎日残業なしで帰ってました。 そんな感じで9月までやってましたが、9月で突然、東京事業所から転勤し地方事業所へ行ってくれということになりました。 一番大きな名目としては、自社製品の販売管理をしているシステムがハード面、ソフト面ともに陳腐化してきたので、新たに刷新するプロジェクトを立ち上げる、その一員になってくれというものでした。 それでも予想はしていましたが、元々何年もその販売管理システムに携わってきたベテランの社員が、販売管理システムの刷新という業務に専念できるよう、雑用について担当してもらう人物が必要ということで、そういう理由で私が地方に転勤になったのだと思っています。 こんな会話がありました。 中堅社員「そうはいっても、本当は私も販売管理システムの刷新プロジェクトにどっぷりと取り組みたいのはやまやまなんですが、日々の雑務に追われていて中々それどころじゃ・・・」 部長クラス「いや大丈夫だよ。そのために質問者さんに来てもらったんだから。彼をどんどん鍛えてさ。彼はこの部署になくてはならない存在になるから」 そして、転勤先の地方でのそういった雑務のみならず、転勤前の東京事業所で担当していた開発支援のような作業も引き続き、担当しています。 場所は離れましたが、今はメールでどうとでも連絡つきますしね。 よって、東京の開発部署が数点、今の地方事業所での所属部署、これらの「雑用」を一気に引き受けているというのが現在の私の立ち位置かと思います。 こういう人って、やっぱ駄目でしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 仕事の、あるいは人間関係の本質は人を喜ばせることか

    30歳男です。 東京でIT技術職が勤まらずに地方事業所の管理業務へ転勤となり、色々考え込んでいます。 そこで、仕事とは本質的には相手を喜ばせること、と考えて良いですか。 私は学生の頃より長い間、「簿記を取れれば経理がやれる。」とか「情報処理資格を取れればSEになれる」とか、そういう風に考えていたかもしれません。 「公務員試験に受かれば公務員になれる、一生安泰だ」とか・・・。 そうではなく自分の開発したシステムで誰かを驚かせようとか、感動してもらおうとか、そうすれば自分も楽しいとか嬉しいとか、仕事とは本来そういうものですか? ご意見お待ちしております。

  • 現場を知らない会社員は駄目か

    入社して7年目ですが、採用は東京本社でした。 そして去年の秋に転勤となりましたが、そこも本社です。 よって営業支社、現場を知りません。 まあ東京本社ではシステム開発の部署だったので、そこも開発の現場といえば現場ですが、営業から言わせれば、そこは現場ではないと思います。社内なので・・・。 地方本社に転勤した今も、情報システム・総務部門なので、全く社外の営業・販売現場は知りません。 こういう人は、駄目でしょうか。 だって仮に7年勤めてきた会社を卒業して、別の会社で働きたいと思っても、営業として駆けずり回ったりしたこともなく、数年間携わったシステム開発は素質がなくサッパリ。 本社でコーヒーをすすっているような人間です。 こういった人物が市場価値を高めるにはどうすればよいか、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 上京して仕事が見つかるか?

    今現在、地方に住んでおります。 1年間海外で生活し、3月に帰国しました。海外に行く前は約5年程プログラマをしておりました。開発言語は主にCOBOLです。プログラマとしては約2年のブランクがあります。地方では仕事が見つかり難く再就職には苦戦しており、東京で仕事を探そうかと考えています。 私のような状況で東京で仕事を探すのは、やはり厳しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう