• ベストアンサー

Do to Do リカバリーからCDリカバリーを作りたい

koon16000の回答

  • koon16000
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.3

パーティションをコピーしてからリカバリーは不可能な事が多いので違ったバックアップ方法をお勧めします。 システムパーティションが壊れた場合リストアパーティションも無事ではないという認識をもたれた方が良いです。

NCkomachi
質問者

お礼

有難う御座います。 やはりリカバリーCDをメーカーから取り寄せた方が無難かもしれませんね。

関連するQ&A

  • HDDクローンではなく、リカバリCDを作りたい

    http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html こういうフリーソフトで、もしPCのHDDがクラッシュしたときの為に、システムHDDのクローンHDDを作成しています。保存用の外付けHDDは1TBなので、パーテーションで割ってそのうちの250GBをシステムHDDのクローンにしています 私はいまだに OSがXPで本体に特別リカバリディスク作成ツールが搭載されているモデルではなく、当然OSも所持してません。 クローンを作るのは簡単ということもあり、とりあえずクローンを作ったのですが、たまにシステム復旧用のデータに250GBも割いていいのか?と思うこともあり、できればDVDディスクで済むリカバリディスクが欲しいと思うこともあります。 このサイトをはじめヤフー知恵袋などにもXPマシンでリカバリディスク作成機能がない、PCを使う人からの質問を検索しましたが、やはりHDDクローンを薦められている回答が多いです。 やはり、フリーソフトでリカバリディスクを作るのは無理なのでしょうか? 単純なデータバックアップとしてなら可能だと思うのですが、空のHDDにOSをインストールできるリカバリディスクが作れるという情報を目にしたことがありません

  • リカバリー後のドライバ当てについて。

    度々、お世話になります。 本体:NEC PC-VL47E7DのHDD全領域を完全開放し、 OS:WindowsXP Home Editionをクリーンインストールしました。 (リカバリーではありません) パーティションは1パーティションです。 ドライバでマルチメディアオーディオだけがあたりません。 ゆえに音が出ません。 121wareサイトにもこれに当たるドライバがありません。 ちなみに仕様を確認後ネット検索して、 ADI社製 AD1981B搭載とあったので当てて見ましたがあたりませんでした。 この場合、どこにあるどのドライバーを当てれば宜しいのでしょうか? どなたかご教授の程、宜しくお願い致します。

  • リカバリについて

    windows Vista搭載のパソコンを使っています。 リカバリ方式はHDDリカバリ方式でリカバリCDはありません。 このパソコンにXPをインストールするともちろんXP使えますよね? そしてその場合リカバリするとどうなるのでしょうか?

  • リカバリについて

    パソコンの調子がわるいのでリカバリをしようとおもっています。 リカバリはHDDからもできるようですが、どこのフォルダにリカバリデータは、ほぞんされているのですか? あるクリーンソフトでクリーンアップしたら、リカバリCDをやくソフトがけされてしまったので、リカバリデータまでなくなっていないか心配です。 またリカバリはどのくらいのリスクをともなうのでしょうか。リカバリしようとしてパソコンがこわれたらはなしにならなくなってしまいますので・・・。 それでは、どうかよろしくおねがいします。 Windows XP Home Edition SP2

  • リカバリ

    Windows XP Home Edition用のパソコンにProfessionalのCD-ROMでリカバリ処理を行ってしまい、改めてHome EditionのCD-ROMを挿入しても受け付けてくれません。 再度、リカバリ操作をしようとするとProfessionalのCD-ROMを要求してきます。

  • リカバリーディスクが使えません・・・

    xpをvista風にする vistamizer というソフトをダウンロードし、再起動したところ、windowsのロゴが出てこなくなり、それから再起動ばかり繰り返して先に進まなくなってしまいました。 リカバリーディスクを使用してみたところ、 You will boot into the recovery partition or on CD if no recovery partition is found. (そしてQキーで終了という案内です) という文字が出てきてリカバリーできない状態になっています。 なんとかリカバリーする方法はあるのでしょうか? パソコンの機種は gateway GT5026j windows XP home edition です。 よろしくお願いします。

  • emachinesのリカバリについて

    パソコン↓(J6452,XPsp2) http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6452.html XPですが、タスクバーが表示されなかったり、コピペやD&Dができなくなったりエクスプローラ系がおかしくなり、 その方面で色々試しましたがだめなので、リカバリをしようと思います。 emachinesのリカバリは初めてなのですが、現在パーティションをこのように切っています。 c(system)、D(メーカ標準のRECOVERYドライブ)、E(DVD-Drive)、F(個人データ1)、G(個人データ2) この場合、windowsなどのシステムが入ってるCドライブだけをリカバリしたいのですが、本体付属のリカバリディスクや、 HDDリカバリを使用してどのように手順を踏めばよいのでしょうか。 あと、タスクバーやスタートメニューが表示されないので、スタートメニューからのシステムリカバリが選択できない状態です。 自分でも始めてのことなのでどなたかご教授願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • NEC LC500のリカバリ

    NEC LC500を使用しています。「ハードディスクは故障」的なエラーが出るようになり、ドライブを取り出しUSBで外付けドライブとして見たところCドライブは修復不可能な状態にありました。幸いリカバリーエリアは読むことができてDVDにコピーすることができました。バルクHDDを購入して同様にパテーションを切り、リストアファイルもコピーしましたが、F11押下では読みにゆきません。 IO.SYSやMSDOS.SYSなどのシステムファイルが見られるので、DVDからうまく起動できてこれらのシステムファイルが読み込めれば再インストール可能と考えましたが、うまくゆきません。 再セットアップCDは作成していませんでした。 取り出せたリストアデータ利用して再セットアップする方法ををどなたかご教示をお願いいたします。B'sで起動DVDを作成することは可能です。

  • リカバリー用CDを作りたい。

    リカバリー用CDを作りたい。 NEC valuestar 型番 PC-VL3508D XP home edition において リカバリー CD(DVD)を 作りたいと思います。 どのような操作で出来ますか? 最近 立ち上がりが遅く、処理も遅くなってきました。 CD(DVD) からリカバリーして見たいと思います。 ご指導お願いいたします。

  • リカバリCDの作成

    私は現在windows home editionを使用しているのですが、 リカバリCDの作成方法がわかりません。 どうすれば作成出来るのでしょうか? あとバックアップもしたいのですが、システムツールにバックアップツールが無くバックアップが出来ません。 他に方法はありますか? よろしくお願いします。