• ベストアンサー

心療内科とはどういう感じですか?

私は、ここ1年程引きこもっています。 失恋、仕事でのストレス、家族間での問題等、理由は様々です。 以前、体の不調を訴え病院に行った際に、医者に心無いことを言われて以来、病院には怖くて行きたくなくなりました。 確かに、短い時間で患者と話さなければいけない先生の立場もわかりますが、こちらも素人です。 どう痛いか、いつからそうなったのか、どうしたらそうなるのか、聞かれても上手に答えることができないのです。 挙句の果てには、日本語を勉強しては?とまでいわれました。 患者はあなただけではないのだから、もっと簡潔に伝えてくれないと困ると・・・。 わからなくはないですが、現状辛いから病院に行っているのです。 それをそういう風に言われても、ことらとしても困ります。 精神的に、一度心療内科を訪れてみようかと思うのですが、どのような感じなのでしょうか? やはり、話を簡潔にしなければとりあってもらえないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larm
  • ベストアンサー率30% (97/317)
回答No.4

お医者様によるかと思いますよ。 私はうつ病で通院していたのですが、納得できず、2度転院して、やっと自分に合うお医者様を見つけました。 今までは10分程度のカウンセリングでしたが、今のお医者様は時間に余裕のある時は1時間、 これも治療の一環かもしれませんが、世間話をしたりもしてる先生です。 ゆっくりを話を聞いて欲しかったので、 カウンセリング?と思っていきましたが、これも相性でダメでした。 看護師の友人に相談した時、「人間的にも、治療方針にしても合う・合わないがあるから色々行ってみな~」と言われましたよ。 良いお医者様が見つかると良いですね。

naka1978
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん、いろいろと探されてるんですね。 >人間的にも、治療方針にしても合う・合わないがある 確かにその通りだと思いました。 医者=話を聞いてくれない、怖い と、思い込んでいましたが、みなさんからの回答で少し勇気が出ました。 以前よりは心療内科がどういう感じなのかがわかったような気がします。 いろいろ調べて、自分にあった病院を探してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

以前、睡眠障害で某医大の心療内科を受診しましたが、某教授から「寝られないからと言って死んだ者はいない(死ぬほどの病気ではない)」と言われ頭にきましたね(悩んだ末に受診したのに)。個人医院で心療内科があればその方をお勧めします。

naka1978
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはひどいですね...(´・ω・`) 大きい病院も怖いですね; 色々と探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 717171sus
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

医院のカラーによって違います。 心療内科でも、質問者様がであったようなタイプの医師もいましたし (この場合はハズレです。受診うける価値なし) 受付の女性がやたら気の強い人で保険所見せなさい!と高圧的にやる方 もいましたし(この場合もハズレです) カルチャーセンターのように色々な設備の整った一見信頼できそうな 医院に見えても、利益目的見え見えだった場合もあったし カウンセラーにクドクド同じ質問されたり、 お医者様がカウンセラーの役割も果たしながら、利益も求めず、 親身に患者の状態を理解しようと努める医者と 本当にさまざまでした。 なので、ひとくくりには出来ません。 なので、地域のコミュニティーで、心療内科の情報とか検索すれば あるので、患者さんからの口コミで通われる事をお勧めします。

naka1978
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、心療内科だからといっても医者の方によるんですね。 はずれにあたっても、めげずに探してみます。 まずは口コミで調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

心療内科は精神的な治療が主なので話を簡潔に しないといけないといったようなことはないと 思いますが・・ 逆によく聞いていただけるのでは・・ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B4%CE%C5%C6%E2%B2%CA 上記にも下記のようなことが書かれています 一般的な内科と違い、カウンセリングがきわめて重視されるので、診察時間は長く、初診の人だと1時間くらいかけて診察をすることが多い。 と あります。

naka1978
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の診察とは違うようですね。 少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科

    ストレスからくる胃腸の不調は心療内科でいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 心療内科

    7年前、18歳のとき、心療内科を受診しました。 一人暮らしだったので、 過食が止められなくて、異常なほど過食していたので、心配になったからです。 過食したら気持ち悪くなるし、罪悪感もあり、体重が増えて太ってきたらダイエットをして、痩せたらまた過食して、の繰り返しでした。 食べたい衝動を押さえられなくて、太るまで食べていました。太ってきたら下剤を使って無理に痩せようとしていました。 先生に伝えると、体重を気にしてダイエットができるなら過食症ではないと言われ、普通だと言われました。 今考えると、毎日涙が出てくるし、夜は眠れないし、鬱だったんだと思います。 最近までずっと過食は止められなくて、肌がボロボロになり、アトピーになりしました。 鬱になり、眠れない日もあり、辛いです。 病院の先生は、診断したら、患者が納得していなくても、他の病院を勧めてはくれないものなんでしょうか? 最近、他の病院に行くと、薬を処方してくれたり、話を良く聞いてくれたり、よい対応をしてもらえました。 違う病院を受診していたら、ちゃんと向き合ってもらえていたのかもと、後悔しています。 相性が合わなかったから、しょうがなかったんでしょうか。 精神的な不調は医者によって判断や対応が大きく変わりますか? 最初に受診した心療内科は、2回診察を受けても、2回とも、大したことないように言われました。 別の心療内科は、話を良く聞いてくれて、薬を処方してくれたり、対応が良かったです。 患者が納得していなかったら別の病院を勧めてくれたり、まだ未成年だったので、それくらいしてくれても良かったんじゃないか…と思ってしまいます。

  • 心療内科について

    体の不調が続き総合病院の内科に受診していたのですが、医師より「専門の心療内科への受診をお勧めします。」と言われました。 心療内科受診への受診自体は抵抗無いのですが、職場へ受診の為に休みを取る場合受診先を届出しなければならなく、上司や同僚に「偏見の眼で見られるのでは?」と心配です。 また家族に心療内科への受診を伝えるべきか、内緒にすべきか迷っています。 実際心療内科に受診される方は普通に仕事をしている方や、一見健康そうなに見える人が多いと聞きましたが、実際心療内科に受診される方は家族や職場には心療内科に受診していることを伝えていますか? また心療内科に受診していることで、職場での立場は変化するものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 心療内科の選び方

    去年の夏ぐらいから具合が悪く、どこの病院で検査をしても異常なしなので 自律神経かと思い心療内科に通いたいと思っているのですが。 近所にある心療内科をネットでクチコミを検索すると、 5分以内の診療で駄目だと色んな人から不評でした。 私はストレスはありますが、うつ病っぽいわけじゃないので 医者との会話より体さえ治してくれればそれでいいと思っているのですが、 やっぱりじっくり時間かけて話を聞いてくれる医者の方がいいのでしょうか? ちなみに今のストレスは絶対に解決できない状況なので話を聞いてもらっても、 正直意味ないと思っています。 他にも心療内科が近所にあります。 でも私が仕事の事情で土曜日しか行けそうにないのですが、 土曜日のみの予約だと混んでいてなかなか予約できそうにないと、私が勝手に思っているのですが実際どうでしょうか? 田舎で選べる心療内科が少ない状況なので色々考えてしまいます。 アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  • 心療内科医になりたいのですが

    私は今、心の専門の医者になりたく、医大を目指しています。ちなみに26歳女性です。精神科医、心療内科医、それから医者ではないのですが臨床心理士、と迷った結果、今現在は心療内科医になりたいという思いが強くなっています。 大体、卒業後の研修はその大学の付属病院ですることが多く、他の病院で研修することはとても難しいと聞いています。関西に、心療内科がある大学付属病院はあるのですが、私立で、お金のない私にはとうてい行けそうもありません。国公立大学で、心療内科医になるための勉強をできるところはないでしょうか。また、精神科や内科で研修をし、心療内科医として勤務することは可能なのでしょうか。 まだまだ勉強不足で未熟な質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 息苦しいのですが心療内科に行くべき??

    17歳女です。 少し前にここで質問させていただいた症状について近所の内科に行って来たのですが 心電図を測って全く異常なしと言われて簡単に終わってしまい、 精密検査とか、他の病院を紹介してくれる雰囲気でも全く無かったので 「そうですか…」と帰ってきてしまいました。 この症状はストレスかもしれないので心療内科に行くべきか聞いたところ 「心療内科?!」と言われるだけでお医者様にはあまり伝わりませんでした。。 症状は ・普段息が浅い感じ、息苦しい ・すこしでも「めんどくさいな」とか感じると苦しくなってくる ・夜中暑くて目が覚める(ドキドキする) ・鼓動が気になって眠れない ・学校が嫌だけど学校に行ってる方が調子がいい(普通に行っています) ・何かに熱中している時は割と忘れていられる ・8月からこんな感じ ・肩こりが尋常じゃない (OLさんより酷いと思います。美容院でこんな凝ってる人いないと言われる) ・体型は痩せ型 かなり運動不足気味 何がストレスになっているか自分でも解らないのですが(性格に多少難はありますが) カウンセリングとか受けるべきでしょうか? それとも大きい大学病院などで心臓などを検査してもらう方が先でしょうか?? でも近所のお医者さんは「17歳じゃ心臓の病気はありえないよ。」の一点張りだったので… 親にはその程度で騒ぐんじゃないと言われているので 働いてから自分で病院に行こうとは思っていますが、 思い当たるストレスもないのにいきなり心療内科でいいのでしょうか? もしかしたら肩こりが原因かもしれませんが…

  • 心療内科について。

    心療内科について。 私は心療内科に通い2年が経ちます。 田舎なもので、市内に2件しかありません。 そのうちの1件に通っています。 もう1箇所ありますがそこは総合病院の精神科です。 今通っている心療内科は、 元々総合病院の精神科の先生で、その先生が開業した医院です。 この2年、毎日レキソタンとテトラミド、頓服でソラナックスを飲んでいます。 通院の際は、診察室へ呼ばれ、血圧を測られ、先生とはよほど話をしないで2~3分で終わります。 先生との会話は調子はどう?くらいで、ほとんど話さないものですか? この2年薬のみ貰いにいくような感じで、調子も薬を飲めばまだいい感じという くらいで、精神的なものは変わっていないように思えます。 最近、この薬はいつまで飲めば・・と考えることが多くなってきました。 今はこの薬がなければ苦痛になると思います。 もし同じような薬を飲んでいる方、どのくらい飲み続けていますか? この心療内科には薬がなければ苦痛になるので通っていますが、 先生と合わない気がしています。ですが他に行ける所もないので。 いつも通うと、患者は1人もいなくすぐに診察してもらえます。 田舎だから心療内科へ通う人が少ないのかな?と思っていますが。 そんなに混まない医者なのは確かです。 心療内科のヤブ?とかあるのでしょうか? 私は他の所は知らないのでここに通っていますが、 このままでいいのかと考えています。

  • 心療内科に行けばいいですか?

    職場での人間関係に悩み、心身共に疲れ果て今日は仕事を休みました。 もともと体が強いほうではなく、アレルギーもあり風邪をひきやすかったりもするのですが、嫌なことがあると体調が悪くなりやすいです。 サボりだと勘違いされやすくそれもストレスになったりします。 昨日の夜から今日の仕事は休みたいと思っており、別のカテゴリで相談したところ、心療内科に行かれては?(あくまで一般の回答者様ですが)とアドバイスされました。 今日職場に欠勤の連絡をした時に必ず病院に行き診断結果を報告しなさいと言われました。 数ヶ月前に体調が悪くて病院に行った時、総合病院だったので「精神科」とゆうのがあるのを知り、思い切って受診しました。 自分が悩んだりしていることを打ち明けましたが、「ここは精神科であって相談所ではないので、話を聞いてほしいなら心療内科へ行って」と言われました。けっこう冷たかったです。 そうゆうのもあり、それから具合が悪くても病院に行くのが怖くて歯医者すら行けてませんでした。 でも今回思い切って仕事を休んだことによって踏ん切りがつき心療内科に行ってみようと思い、今ネットで調べていました。 メンタルクリニックの検索をしたら精神科と神経科と心療内科とゆうのがでてきましたが、どこに行けばいいのでしょうか? たくさんお金を使えないので保険がきくところがいいです。 精神科と神経科と心療内科の違いってどうなのでしょうか? また、前回のように失敗しないためにも病院の選び方などアドバイスしてください

  • 心療内科の再診の受け方、情報のまとめ方について・・・。

    不眠・不安を抱えて質問し、心療内科にかかって今後変われるのか? などを質問させて頂いたものです。 その際にご回答してくださった皆さん、ありがとうございます。 そこで、本日薬の効果や現状を確認するために仕事の後に再診することになってます。 ここで気になることがあります。 経過(途中で死にたいほど不安になる)などのことは伝えるべきでしょうか? それとも現状だけを簡潔に伝えるべきでしょうか? 再診は短い時間しかとれないとききますし、 私が再診する時間は混むようです。 お医者さんや他の方に申し訳ないので、メモをつくって それをカルテに張ってもらえるようなものを作りたいのですが。 どのような記録の仕方がベストでしょうか? ご経験者さま、お医者さまなどの立場からご意見いただければ幸いです。

  • 心療内科

    会社の人間関係に悩み、先日初めてカウンセリングを受け、同ビル内にある心療内科を進められて初めて心療内科の診察を受けました。 その時の先生は、私が話している間、机上の糊をおもむろに持ち上げ、蓋をあけて固まっているのりをはがし、糊の入れ物の掃除をし始めました。そして、会社に部署がえの希望を出せと言われ、一週間分の薬を出されて診察が終わりました。悩みを抱えた患者の話を聞く態度なのかなぁと思いましたが、その日はそのまま薬をもらって帰りました。 本日、その時の薬がきれるので、また行ったのですが、先日とは違う先生で、初めて会ったのに、私の話はろく聞かず、また一週間分薬だしとくからといわれ、あまりのあっけなさに、そんなもんなんですかね? 来ても、薬出してもらって飲み続けるしかないんですかね?と疑問をなげかけると、じゃ、他に何が出来るんですかと聞き返されました。 会社の問題は会社で解決するしかないので、ここでは薬を処方して、症状を和らげるしか出来ないといわれました。それはそうなんですが、心に傷を負った患者がいくところだと思うのですが、ろくに話も聞かず、薬をのませとけばいいというのはどうなのでしょう。 また、薬を飲むと眠くなる気がするのですが、この薬は眠くなるくすりなのでしょうかと質問すると、さぁ、人によって違いますからねぇと、なんともしっくりこない返答。そんなもんなのでしょうか? 初回は初診料もかかるので、3,000円ほどでしたが、今日はほとんど話もしてないのに、2,000円以上かかりました。これが毎週かかると、結構大変です。心療内科とは、そういうものなのでしょうか。それとも、病院を変えたほうがいいのでしょうか。せっかく病院に行ったのに、余計ストレスを受けてしまいました。 心療内科は今までかかったことがなかったので、比較できずにいます。 心療内科にかかっているかた、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MT500GPの操作方法やスマートフォンとの接続について詳しく教えてください。
  • iPhone5からiPhone8に機種変更した後、MT500GPのアプリが接続できなくなりました。どのような操作が必要なのでしょうか?
  • MT500GPを使う際に、iPhone8との接続がうまくいかない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る