• ベストアンサー

日本社会はいい雰囲気ですか?

赤ちゃんポストに3歳児というニュースを聞いてから気になって仕方ありません。 今の日本は良い雰囲気でしょうか? 全てではないですが、知らない人は疑ってかかるとか、残虐な事件が多く私はいい雰囲気とは思えません。 ただ全てが善行で塗り固められた社会がいい社会とも思えませんが、今の状態はなんだか気持ち悪いです。 今の日本社会はいい雰囲気か いい雰囲気だと思うなら、どの辺がいい雰囲気か 違うと思うならどういう社会がいい社会か アンケートなので堅い話はなしで答えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37093
noname#37093
回答No.1

ニュースはたくさんの人の目を引かなければいけないので、どうしても暗いニュースや恐怖感を抱かせるニュースが多くなりますよね。 そのほうが手っ取り早いんでしょうね。 しかし、自分の身のまわりには不幸なニュースのほうが少ないし、結構明るいニュースはあります。 一見無いように見えても探すと色々明るいことはありますし、素晴らしい人もたくさんいます。 それを日本全体に拡大しても同じことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • taz51
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

アメリカで生活しています。 現在久しぶりに帰国してるんですが、毎回帰ってくるたびに日本の社会は最悪だと思います。 感謝の言葉と笑顔が日本人には全くないです。 これをみんなが日常的に行えば日本も変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

大昔の日本では、「子殺し」が認められていました。ひるがえって現代では、赤ちゃんポストに救いを求められます。なぜか「ゆりかご」ではなくて「ポスト」という呼び方が広まって不安感をあおっていますが、やむをえない事情があるのであれば、こうした社会的な育児支援も必要だと考えられます。 ただし、「今の状態はなんだか気持ち悪い」というお気持ちも理解できます。隣の人が何を考えているのかわからないから「疑ってかかる」、あるいは自分の想像を超えたような事件がおこるなど、今までの常識が通用しづらくなりました。とりわけ、近年ではインターネットの発達にともなって、民衆が自由に意見や趣味を発信できます。これらの背景も手伝って、社会はますます個人化つまり不透明になってゆくはずです。これでは不安になるのが当たり前でしょうし、そうした心理を利用した保守派(安倍首相・石原都知事・細木数子さんなど)が支持を集めているようにも思います。 けれども、昔のように「全?国民が紅白歌合戦を楽しんで元旦に初もうで」というような生活には戻れないでしょう。曲がりなりにも個人主義が認められつつある以上、昔のような団体主義に対しては反発があるはずです。たしかに団体主義のほうが「全てが善行で塗り固められた」ように見えますが、裏を返すとそれは少数派の意見を虐げる社会でもあります。にもかかわらず今の社会はそうした政策を求めるようで、だから私は「あまりよい雰囲気とはいえない」と考えています。一部マスコミや一部ネット層も、しきりに「昔の日本は道徳的だった」と叫びますし、必要以上に国民を脅迫して「古き良き日本」の具現に力を注いでいるようです。 とはいえ、こんなにもニュースや世論が暗くなってしまうのは、かつての「常識」で世の中をとらえようとするからです。#2さまのようにちょっと視点を変えてみれば、信じられないようなニュースも受け入れられるようになります。少子化も残虐な事件も、「日本は富士山のある美しい一等国だ」という常識でとらえるから信じがたくなるのです。こうした戦後日本の常識や妄想を、そろそろ捨てるころに差しかかっているのではないでしょうか。 このように世の中が変化してゆくときには事件や不安感がつきないものと思われますが、見方を変えれば新しい時代がやってきたともいえます。あまり悲観的にならずに、肯定的に世の中をとらえられてみてはいかがでしょうか。ほんの少し視点を変えるだけで、今のままでも日本の雰囲気は明るいような気がします。だから政治家の皆さん、ニュースを真に受けないでください(笑)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/子殺し,http://blog.japan.cnet.com/sasaki/2007/02/post_13.html
noname#39605
質問者

補足

お礼をしたいのですが、風邪の影響で肺にカビが生えて入院中です。 片方の目もハッキリみえません。 この文章も代わりに入力して貰っています。 治り次第お礼を書かせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39388
noname#39388
回答No.4

雰囲気どよ~んですよね。 愛が足りないと思います。 愛。 なんにしても愛です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 うーん、あまりよい気はしません。 でも、復古主義でもいけない (=いろんな物事・考え方が一度解き放なられたあとには、古い手法ではできない) とおもいます。 どういう社会がいいのかですが。。。 現時点で思い浮かべる個別具体的な社会はないですが、 日本社会として大きく捉えるなら、 平等というより公平さ(応分さ)が、 ”お上”というより社会とはなにか、ルールとはなにか、自分とはなにか、 の意識とか、 現実と理想を近づけること(ある意味で、妥協と知恵のしぼり)が要るのかなぁ とおもいます。 これから国内では人が少なくなっていくのだし、 いつまでも世界の第2位ではない、 かといって、いままで築き上げた財産や知恵はある これからが正真正銘、本番だろうなという印象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

雰囲気は良くないですね。 全く増えてもいない(根拠がない)犯罪凶悪化であるとかを警察が煽り、不必要な緊張感の漂う状況になっていると思います。 どういう社会がよいか…といのですが、基本的には今のままでよいと思います。 ただし、事件報道などについて、無意味に危機感を煽るような報道はやめるべきだと思います。 犯罪認知数の増加、これは良いことです。というのは、認知数というのは、警察が「これは犯罪ですから取り締まります」と認めた数です。つまり、警察がまじめに仕事をすれば認知件数は増えるのです。 児童虐待の増加。これも良いことです。こちらも同様で、人々が児童虐待という問題に関心を持ち、注意するようになったから、被害にあっている人が明るみに出たからです。 いじめ問題。これも同じですね。いじめがあるかどうか、を決定するのは学校です。数が増えたのは、子供が悪くなったから…ではなくて、学校が素直にいじめが起こっていることを認めるようになったからです。 赤ちゃんポストについても同様で、捨てた、捨てない…というところではなくて、「もしなかったら子供は…」と考えてみてください。悪いニュースとは言い切れないのではないでしょうか? ニュースなどで数値を出して「これは悪い証拠」「これも悪くなった証拠」というものがありますが、ちょっと見方を変えれば全くそうとは言い切れないものが多くあります。 ただ、悲観的に見るのではなく、多くの人々が色々な方向から物事を見る、という考え方をするようになるのが、良い方法だと思います。 逆に、それを素直に取れば取るほど、疑心暗鬼に陥り、悪いほうへ悪いほうへと負のスパイラルに突入してしまうと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オタク 社会問題 事件

    今オタクについて調べています オタクという言葉を聴いてどのように思いますか? また オタクと社会で起こる残虐な事件についてかかわりがあると思いますか?

  • なぜ日本人は事実を認めず嘘を繰り返すのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本人は事実を認めず嘘を繰り返すのですか? 日本は第二次世界大戦の時に大勢の若い命を奪いながらも、 「日本の軍隊は悪いことなんかしてない」と今でも主張していますね。世界大戦の時に大勢の若い命を奪いながらも、 「日本の軍隊は悪いことなんかしてない」と今でも主張していますね。 沖縄の大量自決。装備の無い戦闘機での体当たり。爆弾を運ばせて自爆。洗脳。韓国人に対する大量虐殺。 これらは全て紛れもない事実であるにも関わらず日本人は「軍隊は悪くない」「もう昔のこと」と全てを無かったことにしようとしている。外道極まり無い人種であるとトルコの誰もが知っている。 なのに日本人は嘘を繰り返す。それは何故ですか?日本人の残虐なDNAのせいですか?世界の残虐な事件でも日本人のコンクリート事件やアベック事件は非常に有名です。日本人の獰猛且つ冷酷な面がはっきり見てとれる。恥ずかしくないのですか? DNAのせいですか?世界の残虐な事件でも日本人のコンクリート事件やアベック事件は非常に有名です。日本人の獰猛且つ冷酷な面がはっきり見てとれる。恥ずかしくないのですか?

  • 今、新生児などの事件が増えていますが殺してしまうくらいなら「赤ちゃんポ

    今、新生児などの事件が増えていますが殺してしまうくらいなら「赤ちゃんポスト」というものを利用しようと思わなかったのでしょうか?妊娠していて周りにバレたくないから病院にも行かず自力で出産して赤ちゃんを殺してしまった事件が私がニュースで見た限り2件ありました。私もいまいち赤ちゃんポストについて分からないのですがそのような方は赤ちゃんポストを利用できないんでしょうか?

  • 日本の地域社会について

    近年、人々の地域とのつながりが薄れてきている、というのをよく聞きます。田舎の方では昔からの村などが残っているところも多いですが、都市部では確かにそうだと思います。これは日本に限らないし、社会のしくみ自体が変わってきているので仕方のないことだと思うのですが、日本という国は何か他の国とは違う気がするのです…。人々の意識というのでしょうか、その辺がよくわかりません。教えてください。

  • 最近のニュースの報道内容について

    僕は最近のニュース番組に報道に仕方に問題があるのではないかと思います。 とにかく残虐な事件あるいは殺人事件をこまかーくやりすぎてると思います。どう殺したのか、犯人はどういう状況で殺しに至ったとか、犯人の半生……etcやりすぎだとは思いませんか?これを見て真似る人もでてくると思いますし、事件の報道なんて「○○で事件が起きました。犯人は○○」これだけでいいと思います。 あまり細かく報道すると見てる側にも恐怖感をあおり、見てる人は「こんな怖い世の中だったのか」と錯覚を起こしてしまいます。実際日本は犯罪が少ないことで有名ですし、わざわざ細かく報道することないと思います。 芸能人の不祥事もやりすぎだと思います。僕、個人的には芸能人は嫌いなので別にどうでもいいです。結婚の報道なんて本当にどうでもいい。 それと、マスコミの報道は偏りすぎだと思います。 例えば、事件を起こした犯人がアニメやゲームが好きだった→アニメやゲームを見て殺した→だからアニメやゲームは悪いというような短絡的な見方をしているように見えます(ニュース等を見る限り) 最近、話題になった「ひぐらしのなく頃に」でも残虐なシーンが多数ありました。するとマスコミは{その部分}を抜き取り「これは残虐なシーンを楽しむアニメ」と短絡的な解釈をしていました。 みなさんは最近のニュースにどんな解釈をしていますか?

  • 今の日本の社会病理

    1.今の日本の社会の健康度をどう思いますか?青年犯罪などを例にして 意見を教えてください!!(どのようなところをそう思うのか?など) 2.興味・関心を持った事件(特に少年犯罪など)についてコメントをお願いします。 (いつごろどこであった事件なども) とにかくたくさんの人から意見を欲しいと思っています!!急いでいます!! 宜しくお願いします!!!!

  • 日本で起きている犯罪のすべて

     ニュースで報道されない事件・事故も日本でたくさん起きていますよね。そこで、日本で起きている犯罪のすべてを知りたいのですが、そういう資料が載せられているサイトはありませんか?。

  • 情報化社会について。

    今倫理の授業で情報化社会のレポートをかいています。 情報化社会について良いURLなどコメントがありましたら教えて下さい。 私が知りたいのは、 ・情報化社会とは何か? ・現在の日本の情報化はどのようにすすんでいるか(世界ではどうか等) ・オンラインシステムによる情報伝達の良い点、悪い点 ・情報化社会の課題、問題点 ・最近あった情報化社会が原因によるニュース、事件 ・これからのマルチメディアはどうなるか? よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんポスト容認について

    今朝、ニュースを見て赤ちゃんポストが法律上容認されたという ニュースを見ました。自分は容認賛成意見なんです。 やっぱり、生まれながらにして捨てられせっかくの命が断たれてしまう ことに対して、この赤ちゃんポストの考え方は良いと思います。しかし 逆な考えで安易なセックスの代償に赤ちゃんポストが使われるのはご免 ですね。皆さんはどう思いますかこういうものを作る以前に若者の(性) に対しての倫理を再構築する必要があるのではないでしょうか?ネット社会が生み出した(性)の堕落  そう思いませんか

  • 日本社会について 9割の平和と1割の荒んだ世界について

    大学の卒業制作で「日本社会」をテーマに「人間の無関心さ」を表現しようと思っています。 ”毎日残酷な事件がある中、人々はそれを他人事のように見ているのではないか?また、それでいいのだろうか?”というものです。 大学の教授に相談した所、「日本はじつは年々凶悪事件が減っている」「まれにない平和な時代」「報道されているのは、ほんの1割の世界」と言われました。 私がまだ年齢・考え共に幼く視野が狭いから、社会に反する考えを持ってしまうのかもしれません。しかし9割の平和で、総合的に「良い社会」とは思えません。残りの1割はどうでも良いの?と考えてしまいます。 難しい質問なのかも知れませんが、今の「日本社会」について意見をお聞かせください。また海外も同じなのでしょうか?宜しくお願いします。

ふたりで会うことの続き
このQ&Aのポイント
  • 週末にふたりで会っているが、まだ関係は曖昧。好きになってしまっているが、そんな立場でもないため辛い。
  • 上司が離婚し、優しく大事にされている様子を見て、ますます好きになってしまう。
  • 関係が曖昧なままでもう会わないようにしたいが、どう切り出すか悩んでいる。
回答を見る