• ベストアンサー

完ミの人にお伺いします。

子供が6ヶ月になった頃、諸事情により混合から完ミになりました。そこで、白湯や離乳食の開始時期について悩んでいます。どうかよいアドバイスをお願いします。 1)いままでは母乳もあげていたので、白湯等は一切あげていませんでした。お風呂の後も、だいたい授乳時間にあたるので、白湯をあげていなかったのですが、ミルクのみだと濃すぎてつらかったりするのでしょうか。最近は汗もかくので、もっと水分が必要かな、とも思い、悩んでいます。(お医者さんには混合だった頃、食の細い子なので、白湯でお腹いっぱいにならないよう、母乳・ミルクだけでよいと言われました。)この時期はどのように白湯や麦茶を与えているか、タイミング等もお聞かせください。(ちなみにうちの子はなぜかまだ一日7回も授乳があります。) 2)離乳食開始は6~7ヶ月頃がいいと聞いたので、1ヶ月早産だったこともあり、7ヶ月からスタートと思っていました。でもミルクだと、いつも同じ味ですよね。いろんな味を楽しめるように、早めた方がいいのでしょうか。完ミの方で遅くに始めたよ、という方、経験談を教えてください。(麦茶・白湯も含めて) ちなみに父親がアトピーだったので、子供もアレルギーの可能性が高いようです。また、子供は今6ヶ月ですが、食べ物に全く興味を示しません。 どうかよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、7ヶ月の女の子がいます。 私の娘も三週間ほど早く出てきたので、少しだけ遅らせて、生後5ヶ月半くらいから始めました(離乳食)。生後2カ月すぎから完全ミルクにしましたが、ミルクは母乳よりもカロリーが高めなので、食の細い子でも、母乳の頃より体重の増えは大きくなるかもしれません。ちなみに、ウチも最初は小さめちゃんだったので、お白湯や果汁などはあげませんでした。そんな余裕があったら、ミルクを飲ませてください、とお医者さんからも言われていましたので・・・。 未だにうちの子はお白湯やお茶、果汁をほとんど飲みません。1日4度のミルク(内2回は離乳食も)ですが、飲みなれていないせいか、すごい嫌そうにします。でも離乳食は大好きになってきたみたいで、最近では身を乗り出して食べますよ(笑)。 他の方の質問の時にも書き込みさせていただいたのですが、海外では果汁やスープなども離乳食とみなされるので、あげてはいないようです。早期からの離乳食はアレルギーの原因のひとつになるそうですし、あせらなくていいと思います。しかし、5~6ヶ月くらいから少しずつ母乳やミルクでは栄養を補いきれなくなってきたりもし始めるらしいです。いきなり食べられるようになるものではないので、おっしゃるとおり、7ヶ月くらいからは始めた方がいいかもしれませんね。5ヶ月くらいから離乳食を始めたとして、離乳食中期の後半にあたる8ヶ月くらいから、離乳食からの栄養摂取というのを考えた方がよくなるようですし。それまでは味になれる、食べることになれる、というのがメインになります。もちろん、最初から食べ物に興味を示す子もいれば、全然そんなそぶりもない子だっています。でも、大人になっても食事をしない、またはできない人はいませんから、あせらなくても大丈夫。 お子さんのペースはお母さんが一番よくわかると思うので、食べさせて見て、様子をうかがって進めてみてください。 お互い頑張りましょう。

saki1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 果汁やスープも離乳食とみなされるんですね!あせらなくて、よかったです。 うちの子は食卓につけても全くよだれも出さず、ふざけて食べ物を口元に持っていっても口もあけず、手でつかんでポイッて投げて遊んでいます。まだもうちょっと様子みてもよさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mii-yuki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

 はじめまして。6ヶ月半になる子供がおります。私も3ヶ月を過ぎた頃から母乳の出が悪かったため、完全ミルクになりました。私の場合、白湯はお風呂上りにスプーンで与えていました。確か、生後1ヶ月ぐらいからだったと思います。離乳食をはじめるに前に、スプーンに慣れさせることが大事だよ、と知り合いの助産師さんに助言をいただいたことがきっかけでした。なので、のどを潤すというよりも、慣れさせる様な感じで一匙、二匙というような感じで与えていました。初めは本当に嫌がってペッと吐き出していましたが、だんだん慣れて、ごっくんと飲み込むようになりましたよ。  離乳食を始めましたが、うちの子もまだ1日に6回ぐらいミルクがありますよ。140ccぐらい。。。最初は少ないんじゃないかな?と思っていましたが、それなりに体重は増加していますのであまりきにしていませんよ。きっと赤ちゃんの1回に飲む量が少なかったりするんでしょうねぇ。でもあまり気にすることはないと思います。まだ夜中のミルクもありますが…。  うちの子も食べ物にはあまり興味を示しませんでしたよ。よだれは多いみたいでいつも出ていましたが。離乳食を始めてから、私たちが口に運ぶものをじっと目で追ったり、テーブルやお皿に手を伸ばすようになりました。でも、口に持っていっても開けて食べようとはしません。もぐもぐと食べるまねもしませんね。離乳食は「あーん」と言えば口を開けてくれるんですが…。  あまり参考にならないかもしれませんが、もしお役に立てれば…と思い、回答いたしました。ぜひ、お試しになってください。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます! 「あーん」と言って、口をあけてくれる姿、かわいいでしょうね!うちも早く見てみたいです。 6月から離乳食開始と思っているのですが、そろそろスプーンの練習を始めなくては!と思いました。 ありがとうございました。

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.1

1歳7ヶ月の娘の場合ですが… 産まれて2週間ぐらいで完全ミルクになりました。1ヶ月~2ヶ月あたりから果汁を少し 与えてました。 離乳食の開始は5ヶ月あたりからでしたので早かったですが始めたきっかけが食べ物に興味を示したからでした。 両親の食事の時に一緒に食卓につかせると食べ物に興味をしめすことが多いのですが それもないと言うことでしょうかね? よだれがたくさん出るようになるとかそういうことも始めるタイミングだと聞いた事があります。 お風呂上りにミルクを良く飲ませていました。 食後にお風呂でそれから寝かせていたので就寝前のミルクとお風呂上りの水分補給を一緒に していた感じでしょうかね。 時間が空きそうなときは果汁を飲ませたりしてましたが。 アレルギーが心配な場合本当に遅くからはじめられる方がいらっしゃいますからね。 娘のおともだちはアトピーとアレルギー(乳製品、卵)がすごくて完母で育ちましたが1歳まで離乳食は始めていなかったようです。 アレルギーも始めてみないと分からないことが多いですがミルクが飲めているなら牛乳とかの乳製品は大丈夫かもしれないですね。 どうしても心配な場合は病院でアレルギー検査を されてみてはいかがですか? うちの娘も体中湿疹がひどかったのでしてもらったことがあります。アレルギーではないようですがひどいのでアトピーの可能性があると言われました。 えーっと回答になっていないかもしれないですね。そのときは申し訳ありません。

saki1023
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 食べ物をふざけて口に運んでも、全く口をあけず、食べ物をつかんでぽいって投げてしまいます。よだれも全く出ていません。そのうち興味を示すのかなー? お風呂あがりはミルクでいいんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完母→混合へ

    5ヶ月の娘がいます。 完母なのですが、体重が1ヶ月で30グラムしか増えてなく、かかりつけの先生にミルクを足したほうがいいと言われました。 目標はミルク1日200~300CCといわれました。 完母だったので、混合のリズムがあまりつかめず、何日か朝と寝る前に、ミルク→母乳の順であげたら、とりあえず100CCは用意するのですが、40CC~80CCしかのんでくれず、後は哺乳瓶をいれても吸わなかったり嫌がったりするのでやめてます。 この状態で1日200CCとかだったら、授乳ごとにミルク→母乳であげたらいいでしょうか? 例えば1回40CC×授乳5回で200CCみたいな感じで。 今、完母だけだと8回くらい授乳回数なのですが、 ミルク足すと少し減りますか? また離乳食を始めようと思うのですが、離乳食が入ると混合だとどのようなリズムがいいのでしょうか? 母乳やミルクだと、離乳食→ミルクまたは母乳だと思いますが、混合の場合だと、離乳食→ミルク→母乳もしくは離乳食→母乳→ミルクになるのですか?

  • アレルギーの可能性のある子の離乳食開始時期(完ミです)

    6ヶ月になったばかりの子供がいます。(修正月齢では5ヶ月になったばかり。) ずっと混合で育てていたのですが、1週間ほど前から完ミになりました。(歯が生えてきて、どうやってもおっぱいから血がでてしまって、まずくて飲まなくなりました。乳頭保護器もダメでした。) 医師からは何事も修正月齢で考えるようにと言われたので、7ヶ月(修正月齢で6ヶ月)で離乳食を開始しようと思っていたのですが、あと1ヶ月、ミルクのみでいいのかなーと疑問に思いました。母乳をあげることができれば、いろんな味を楽しめると思うのですが、ミルクだといつも同じ味になってしまうし、、、と悩んでいます。 主人が子供の頃にアトピーだったというので、遅めの開始にしたいとは思っているのですが、、、。 完ミの方で、アレルギーを気になさっている方はどうなさっているか、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 1歳過ぎまで完母希望、父母にはどう話しましたか?

    4カ月になる子供を完全母乳で育てています。 実・義父母や伯母などからミルクもあげなければダメだとか、離乳食を始めるように言われます。 例えば、少しグズると、そろそろ胃袋も大きくなって飲む量も増えてきているんだから、ミルクも併用しないと限界じゃないかと言われます。 先日親戚と会った時、もう離乳食を始める時期なんだから~と言いながら勝手にお煎餅を舐めさせようとしたので、すんでの所で阻止しました。離乳食はまだ始めていないということは伝えていたのにです。 「おっぱいだけで充分足りているから」、「急ぐことないから」、「病院から最低6カ月までは母乳でと指導されている」と何度も言っていますが、何日かするとまた同じことを言われ困っています。 アレルギーのこと、母乳の栄養、母乳の味は毎回違うこと、ミルクとの違いなどなど、少し細かい説明をしても、あまり真剣に聞く気がないというか、適当に流されてしまうことが多いです。 そしてしばらくすると、「ミルク足せば~」の繰り返しで(´×`) 私としては、母乳が軌道に乗り自信を持てるようになったし、子供も元気ですくすく育っているのでこのまま完母で育てるつもりです。夫婦で相談し、1歳頃まで完母にしようかとも話しています。 そこで、1歳過ぎまで完母で育てた方や離乳食を遅めに始めた方にアドバイスをいただきたいのですが、周囲からミルクや離乳食のことであまり嬉しくないアドバイスをされた場合、どう対処しましたか?

  • 3回食で完ミの方、教えて下さい!!

    3回食で完ミの方、教えて下さい!! 7ヶ月ですが、本当によく食べるので3回食にしてみました。 離乳食後はミルクをほとんど飲みません。 寝る前とオヤツ的な感じでミルクを飲ませてます。 混合→完ミに移行中です。 完ミにする場合、夜中の授乳はどうしたらいいのでしょうか? 朝8時~9時→起床 9時半→離乳食(1) 13時半→離乳食(2) 15時→ミルク 17時半→離乳食(3) 21時→ミルク 就寝 だいたい、このリズムです。 まだ夜中に数回起きるので、 その度母乳をあげています。 なので朝一のミルクは今あげてません。 21時~8時頃まで何も飲まなくても、大丈夫なのでしょうか? あげるなら何時頃でしょうか?

  • 母乳の出が悪くて、完ミルクにした人教えてください。

    5か月半の男の子のママです。 出産した当初から、母乳がほとんど出なかったのですが、母乳をやった後、ミルクをやる感じで混合で頑張ってきました。3か月の時から、やっぱり母乳をもっと出したくて、桶谷式の母乳マッサージに通っていますが、あまり母乳の出が良くなりません。 母乳マッサージが悪いというわけではなく、赤ちゃんが、出の悪いおっぱいを嫌がり、泣いて反り返って拒否。 嫌がる赤ちゃんに無理やりおっぱいをやったりしています。かなりつらいです。 それに、哺乳瓶に慣れてミルクが好きみたいです。 吸われれば出ると言われて頑張っていたけれど、 数日前から、本当に搾っても少し滲むくらいで、 あぁ・・もうダメかなぁ・・・なんて落ち込んでいます。 離乳食も始まるし、出ない母乳→ミルク、その上離乳食なんて大変だし、正直私も疲れてきました。 一度も満足してもらえる事なく諦めなきゃいけないのかな・・。 長々と書きましたが、タイトル通り質問させてください。 母乳の出が悪いなどの理由で完ミルクにされた方 1.いつごろ完ミルクにされましたか? 2.完ミルクにされて気分は良くなりましたか? 3.私は、しこりがあるような何だか固さを感じるのですが、これは放っておいて母乳をやめていいのでしょうか? それとも、しこりを綺麗にとっておっぱいをやめたほうがいいのでしょうか? 完ミルクにするか、それとも細々と今まで通りおっぱいをやりながら、ミルク中心にした混合でいくか悩んでいます。 どうかお願いします。

  • 完母の子の授乳間隔 及び 水分補給

    4ヵ月の子を完母で育てています。 母乳は欲しがるだけ与えていいと産院で言われたため、欲しがるたびにあげていました。 夜はぐっすりと寝てくれるので6時間くらい間隔があくのですが、 昼間は2時間ぐらいしかあきませんでしたが、 母乳はミルクに比べて消化がいいから仕方ないと思っていました。 でも。 このたび自治体主催の離乳食教室に参加、授乳間隔の話になり、 栄養士さんに正直に話したら…叱られました。 最低でも3時間はあけて、リズムを作ってあげないとダメ、 今の状態ではたとえ離乳食を始めてもうまくいかない、授乳間隔なんてお母さん次第なんだ、と。 ちょっとショックでしたが、確かにお腹ペコペコになってないからたくさん飲まず、 その結果すぐ欲しがるのかな、と少し反省もしました。 今日まで2時間間隔だったのを、いきなり3時間は可哀想なので、 少しずつあけていくようにしようとは思っています。 そこで心配なのが、この暑さの中での水分補給です。 今まで水分補給も母乳オンリーでしたが、 授乳間隔のことを考えたら、白湯にした方がいいのかなと思いました。 (本当は6ヵ月までは母乳以外あげたくなかったのですが、授乳間隔と天秤にかけた結果、白湯なら仕方ないと思いました) うちの子は哺乳瓶を拒絶します。 先ほど、離乳食用スプーンであげたら、飲んでいたので、白湯自体はイヤじゃないみたいなんですが。 スプーンであげてたら、キリがないですよね。 でも、4ヵ月だとまだストローも早い気がするし。 4ヵ月くらいで哺乳瓶をいやがるお子さんをお持ちの方(または先輩ママさん)、 白湯や麦茶をどうやって飲ませたらいいんでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 完母からミルクへの切り替え方

    8ヶ月の子どもを完母で育てています。 離乳食を始めて2ヶ月経ちました。 歯がはえてからおっぱいを噛まれるようになってあまりにも痛いので、少しずつミルクに替えていこうと思うのですが、今までずっと母乳だったため、量や間隔がよくわかりません。 今はだいたい3時間おきぐらいに母乳をあげて、離乳食は朝10時頃と夕方5時頃の母乳のタイミングに合わせてあげています。 まだおっぱいも5~6時間空くと張って痛い時があります。 少しずつミルクに切り替えていくのにいいやり方はありますか?

  • 生後4ヶ月からの完母でもいいですか?& 離乳食開始時期は?

    現在4ヶ月の子の母親です。 母乳9割 ミルクは寝る前だけ(60~100cc)にしてきましたが、最近ミルクを嫌がるようになり いっそうの事ミルクをやめようと思います。  離乳食を始める時期や 母乳育児に関して最近勉強を始めたばかりです。そうするといろいろ知らなかったことが出てきて怖くなってきました。 ●離乳食はアレルギーや消化器系の問題で1歳からでも良い。最近離乳食の始め方について 考え方が昔と違ってきた。 ●ミルクは牛の飲むもの 多くのメリットがある母乳育児を推薦する。   今までは祖母や母親から大きくするためにミルクを足す。」「離乳食は5ヶ月から」と聞いていたので いろいろ自分なりに調べたこととあまりにも違うので困っています。 ただ母乳の大切さは理解していたので初めは混合でしたが徐々に母乳の出が良くなってきたので 9割にまでなりました。 ・いままでミルクあげていましたが大丈夫でしょうか? ・今から完母にしてもメリットはありますか? ・離乳食開始時期はなるベく遅くしようと思いますが、いいでしょうか? 最新の正しい育児方法はどうなっているのでしょう? いろいろな情報があり 正直どれが正しいのか混乱しています。

  • 諦めて完ミにするしかないのでしょうか

    諦めて完ミにするしかないのでしょうか 出産直後から、母乳の出がとてもよく、助産師さんからも「このままで大丈夫」と言われました。 ところが、4カ月頃から急に母乳を飲むのを嫌がるようになり、2~3口飲んだかと思うとすぐに体をのけ反らせて怒ったり、泣いたりします。 そのうちまた飲む様になるのかも、と思って、根気よく吸わせていたのですが、何回やっても嫌がってだめです。ミルクだと、喜んでがぶ飲みするので、途中から混合にしましたが、混合といっても母乳はあいかわらず2~3口飲んで終わりです。 今、6カ月なのですが、何回やってもだめなので、私も疲れて来て、今は完ミ状態です。 離乳食はよく食べてくれます。 このままもう完ミでいいかな、と思う自分がいる一方、母乳のほうが免疫が強くなると聞いたので、少しでも飲んでほしい気持ちもあり迷っています。 また、今はまだ夜泣きらしい夜泣きはないですが、夜泣きがもし始まったら、夜中にミルクをあげる事になるし、夜中はミルクより母乳をあげたほうがいいと聞いたので、 そういった事もあり、ためらっています。 かといって、嫌がるのに無理やりあげるのもどうかと思うし・・・。 私の親は、「ミルク飲んでくれるんだから、別にミルクだっていいじゃない」と言います。 同じ経験をされたかた、アドバイスをお願いします

  • 5ヶ月になる子供の授乳回数(完ミ)

    もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月までは母乳との混合で頑張ってきたのですが、 母乳の出もあまり良くなく、思い切って完ミにしました。 3ヶ月検診の際に助産師さんに5ヶ月までには 授乳間隔が4時間位空くようにしましょう。 泣いてもすぐにミルクを与えないで、麦茶をあげたり あやしたりして、間隔を空けてって下さい。と 指導をうけました。 しかし現在、完ミであるにもかかわらず 授乳回数は8-9回あります。 1回の飲む量はまばらで30-200mlです。 平均的には100~120ml位が一番多いと思います。 4時間間隔を目指し、泣いてもちょっとでも 授乳間隔を伸ばそうと麦茶を与えたり、あやしたりしましたが 大泣きになり、ミルクどころじゃなくなってしまいます。 また飲んでいる最中に寝てしまい、少量しか飲まず 短時間ですぐミルクをほしがることも多々あります。 まとめて飲まず、ちょこちょこ飲んでいます。 授乳間隔、回数を減らすためには どのようにしたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。